1 :ばーど ★:2018/03/31(土) 15:51:02.57 ID:CAP_USER9
CDからダウンロード、そしてストリーミングサービスが登場して大きく様変わりした音楽産業が、再度の大きな転換を迎えそうだ。
アメリカレコード協会(RIAA)が2018年3月22日発表した2017年の音楽産業の収益報告によると、ストリーミングの割合が更に上昇して収益の65%を占める一方、CDなどの収益(17%)がダウンロード販売(15%)を上回るという、特徴的な傾向が生まれている。加えて、アップルミュージックの関係者がダウンロード販売の終了を示唆するなど、音楽産業に更なる変化が訪れそうだ。
■収入の6割はストリーミング
RIAAの発表によると、昨今盛り上がりを見せているストリーミングサービスは成長を続け、17年の音楽産業の収益の約6割を占めるまでになっている。ストリーミングサービスによる収益は14年には18億ドルだったものの、15年は23億ドル、16年は4億ドル、そして17年には57億ドルまで規模を拡大した。
SpotifyやApple Music、Amazon Unlimitedといった有料の定額聞き放題プランのユーザーは前年から約1.5倍の3530万人に大幅に増加し、収益額は40億ドルを超え、収益の軸となっている。
こうしてストリーミングサービスが勢力を伸ばす一方で、ダウンロード販売とCD販売には逆転現象が起こっている。
■現物派はアナログ回帰
17年に大きく構造が変化したのが、ダウンロード販売とCD等の販売の関係だ。
手軽さから勢力を伸ばしていたダウンロード販売は前年からシングル、アルバム問わず25%と大幅に減少して13億ドルで、15億ドルだったCD・レコードの売り上げを2011年以降で初めて下回ったのだ。
ダウンロード販売が大きく数字を落とす一方で、CDなどの従来の手に取ることのできる音楽商品の減少幅は4%と小さい。RIAAは、これにはCDではなくLP、アナログレコードの存在があると解説しており、実際にCDの出荷数が10.3%減少する一方で、LPの出荷数は5.3%増加している。未だに割合は小さいながら、近年ではレコードブームが再燃しており、レコード時代の過去の作品だけでなく、人気アーティストが新譜のフォーマットの1つとしてLPを選択するケースも増えている。
対照的に、アップルミュージックの重役で音楽プロデューサーのジミー・アイオバイン氏は、BBCに対してアイチューンズのダウンロードストア閉鎖は、「人々が音楽を買うのを辞めた時」訪れると言及したことも、25日報じられた。
2018/3/31 11:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/31324783.html?p=all
-
3 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:52:30.68 ID:gkGWUXkm0
映画などの映像作品もそうなりそうだね。
レンタルビデオ屋が未だにある日本は、すごいガラパゴスだよ。 -
8 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:54:48.37 ID:0p+ImghEO
>>1
いや、普通にCDやレコードの方がいいだろ
ダウンロードがいいって連中は、そういうプレイヤーとか持って無い貧乏人だろ -
13 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:56:43.18 ID:qNEU/kXu0
握手券もオンライン決済でいいよね
デジタル握手券に還元できる仮想通貨つくろうぜ -
24 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 15:59:29.83 ID:NcrlsKuV0
やっぱレコード回帰の流れになってるね
チャージマン研は何も間違ってない -
35 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:02:56.17 ID:JNAIsCEz0
お前ら、スマホとイヤホン直結とかBluetooth とか糞音環境やめて、DAP かポタアンにしな〜
全然違うから -
45 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:05:21.20 ID:N3JZvHso0
お前ら、スマホとイヤホン直結とかBluetooth とか糞音環境やめて、DAP かポタアンにしな〜
全然違うから>>35
有線以外のベストな方法は何になるの??
送る方機器とレシーバーおしえてちょ。 -
50 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:06:34.34 ID:50l6y/8M0
ストリーミングって通信量大変なことになりそうなんだが好調ってことはそんなことないのか?
-
51 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:06:47.86 ID:kcODPMlt0
老害はやたらアナログに拘ってるが年取って腐ったその耳でアナログとデジタルの聞き分けなんかできないだろ
-
56 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:08:00.47 ID:1mxxAeQL0
ストリーミングは客を縛ることが出来るから
DLで売り切りより、そっちの方に誘導したいんだろうな -
59 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:08:49.87 ID:iS+lblcD0
実は、CDは片チャンネルで1msあたり22回しか音が変化しないパラパラ音源!
-
61 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:09:22.75 ID:FoGegCQ+0
ストリーミングは客を縛ることが出来るから
DLで売り切りより、そっちの方に誘導したいんだろうな>>56
そこがやだね。
聴き放題、見放題とか、所有もできないで全部管理されてる状態。
まるで奴隷みたい。 -
78 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:12:26.01 ID:XAeGBmeH0
CDこそ新規格作るかDVDにハイレゾ音源入れて使えるようにすればいいのに。浸透しないと思うけどレコードが一番音がいいからなーデジタルって退化の歴史よね
-
80 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:12:40.48 ID:Q7ERlCAl0
お前ら、スマホとイヤホン直結とかBluetooth とか糞音環境やめて、DAP かポタアンにしな〜
全然違うから>>35
CDをノーポジのカセットで録音してアイワのウォークマンもどきで聞いてた時代のほうが楽しかったから今更拘ってもッテ感じ。 -
94 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:16:31.19 ID:IqGkBBvh0
警察と創価と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画 .
(警察車両ナンバー入り.)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
おそろしくてお漏らししそう´・ω・` -
95 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:16:32.46 ID:8B6BcLdI0
どうでもいいけどランニングの時にBPM合わせたお気に入りの約300曲(古いマイナーな曲多し)をランダムに聴きながら走りたいんだけど…
ストリーミングってそういう聴き方できんの? -
100 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:17:34.82 ID:FtYsGdY80
◯◯聴いてるセンスのある俺かっけーwww
が、ほぼオワコンだからな
字義通り楽しむ為に聴くものに戻りつつあるんだろ -
108 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:18:46.44 ID:s+9QvT9j0
映画などの映像作品もそうなりそうだね。
レンタルビデオ屋が未だにある日本は、すごいガラパゴスだよ。>>3
ただ音楽と違って映像は円盤と同じ画質だとファイルサイズが大きすぎるという問題がある
どうしてもストリーミング向けに圧縮画質にせざるを得ない -
114 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:20:37.49 ID:k+wWHcCu0
ストリーミングの不安な所はその会社がいつまでサービスを続けられるか、自分の聴きたい曲を残してくれているか不透明な所だろうな
-
130 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:24:20.91 ID:MDYX2SVl0
最近、映画もビデオも音楽もゲームも「やり放題」ってのが多いが、いざやり放題のなかに置かれると、とたんにやる気失せるのは俺だけか?
元はとらなきゃと思って、いろいろ見たり聞いたりはするんだが、昔ひとつ買うために金つぎこんで一つ一つを大事に聞いたり見たりしてたころよりも、
楽しんでいるとは思えないんだね
もうどうしようもないことなんだが -
134 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:24:50.03 ID:iS+lblcD0
どうでもいいけどランニングの時にBPM合わせたお気に入りの約300曲(古いマイナーな曲多し)をランダムに聴きながら走りたいんだけど…
ストリーミングってそういう聴き方できんの?>>95
wifi掴んでなくても大丈夫かとかプレイリスト作れるの?って事なら問題ないけど
古いマイナーな曲ってのがどの程度なのかw
当然無いのはあると思うよ -
136 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:24:57.26 ID:bXzg/sIL0
ストリーミングて契約切ったり
買収されましたとかあると面倒なことになりそ -
160 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:31:31.92 ID:GAAeA2j70
DL販売って、電子書籍と同じで、ベンダーの意向で利用できなくなったりするからね
まったく利用しなくなったな
手元に置いておきたい曲はCDでリッピングしてる -
166 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:33:16.44 ID:ukTKH0Rc0
オーディオチェックは松田聖子がいいって聞いた
ボロクソ言われそうだがw -
173 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:34:28.52 ID:/grWyntL0
あれ?
カスラックが、ダウンロード販売で音楽業界は右肩あがりに!とか言ってたが… -
180 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:35:57.97 ID:0NKU3lEn0
あれ?
カスラックが、ダウンロード販売で音楽業界は右肩あがりに!とか言ってたが…>>173
日本はまだまだ伸びる余地あるだろ
その時代はショートカットしてストリーミングに一気にいくかもしれんが -
185 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:36:20.65 ID:+u61ih540
ジャズもノイズが乗って貧乏くさいラジオで聞くとホント最高
クラッシクはちょと無理だけど -
195 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:38:24.02 ID:GAAeA2j70
課金制のストリーミングサービスなんか利用しないわ
海外のストリーミングラジオをつけっぱにしとけばタダだし -
202 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:39:38.00 ID:n8RGqqqT0
ストリーミングとかスマホでしか音楽聞かないのかよ
しかもMP3、128位の糞音質なんだろ -
223 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:44:45.64 ID:sJeGnIcy0
電車でイヤホンみたらほとんど付属、たまに安物
ハイレゾが流行るわけない -
241 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:48:28.58 ID:ZpGsdSMm0
電車でイヤホンみたらほとんど付属、たまに安物
ハイレゾが流行るわけない>>223
自宅ではそれなりの環境を整えているからこその
電車の中ではありあわせの安物
という発想に至らないんだな -
247 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:50:30.81 ID:s34ci0040
音質重視の方は基本的に生演奏には敵わないことを知ってるはず
それを覚悟で金に糸目をつけず挑戦してる
なんちゃってハイレゾはただマウンティングしたいだけ -
252 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:52:05.07 ID:HqCoUmJr0
っていうかさ、そもそも音楽が大好きって人の絶対量って元々少ないんだと思うわ
音楽が大好きって人はやっぱり手元にCDなりアナログなり揃えてジャケットを見ながら音楽楽しんでると思うよ
これは昔から変わってなくて、昔は「一般ユーザー(それほど音楽だけが好きじゃない人)」もCDを買うしか
音楽を聴くすべがなかった
今はそういう層(もともと大して音楽好きじゃない人・ただ聞ければいい人)はダウンロードなり、もっと楽なストリーミングに移ったって言うだけの話 -
256 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:53:03.71 ID:0NKU3lEn0
生演奏の方がーとか持ち出してるヤツ、何だよ
俺はスタジオでこねくり回した音が好きなんだよ -
257 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:53:12.81 ID:JR4kSfY50
音質重視の方は基本的に生演奏には敵わないことを知ってるはず
それを覚悟で金に糸目をつけず挑戦してる
なんちゃってハイレゾはただマウンティングしたいだけ>>247
>>音質重視の方は基本的に生演奏には敵わないことを知ってるはず
コンサートに行けば判るが、会場、席、演奏者の気分で大きく変わるわw -
263 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:54:46.94 ID:ZjeTTXVl0
通信しながら音楽聴くってなんか嫌だよね。水を流しっぱなしにしてるみたいで。
-
267 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:55:30.85 ID:nmeM8laX0
月額で聞ける曲は古い曲ばかりで
新譜DLに分けてるからな
そーいう汚いことをやってるからストリーミング万歳とは言えない -
274 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:56:54.32 ID:s34ci0040
っていうかさ、そもそも音楽が大好きって人の絶対量って元々少ないんだと思うわ
音楽が大好きって人はやっぱり手元にCDなりアナログなり揃えてジャケットを見ながら音楽楽しんでると思うよ
これは昔から変わってなくて、昔は「一般ユーザー(それほど音楽だけが好きじゃない人)」もCDを買うしか
音楽を聴くすべがなかった
今はそういう層(もともと大して音楽好きじゃない人・ただ聞ければいい人)はダウンロードなり、もっと楽なストリーミングに移ったって言うだけの話>>252
大昔、音楽しか娯楽がなかったころは音への追及がすごかった
今となっては音しかないメディアに対する興味は相対的に減ったよね -
275 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:58:22.41 ID:iS+lblcD0
糞高いスピーカーとかヘッドフォン見てて疑問に思うのは、
なんでオーディオ関係って仕様の一部しか数値化されてないんだろってところ
〜XXkHzやW数、音圧くらいしか書いてない
本当に知りたい忠実性とか分解能がスペックで書かれていれば=音質って事で一目瞭然だよね
後はエフェクトとかフィルタ&イコライザーで好みの設定をすれば、味付け的な要素は各人で満足するレベルになるんじゃ? -
276 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:58:39.13 ID:Nq5MQMTG0
アナログ回帰ねぇ、、、
今高級オーディオやってる団塊世代とその子供世代がオーディオを卒業したら、「アナログ?何それ」な若者しか残らないから
アナログに関わって生きてきた業界が生き残りのために若者を養分にしようと宣伝してるだけなんだよ、、、
ま、高額な機器で揃えれば確かにアナログもいい音がするけど、セットで最低300万からだな -
287 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:00:30.83 ID:nmeM8laX0
糞高いスピーカーとかヘッドフォン見てて疑問に思うのは、
なんでオーディオ関係って仕様の一部しか数値化されてないんだろってところ
〜XXkHzやW数、音圧くらいしか書いてない
本当に知りたい忠実性とか分解能がスペックで書かれていれば=音質って事で一目瞭然だよね
後はエフェクトとかフィルタ&イコライザーで好みの設定をすれば、味付け的な要素は各人で満足するレベルになるんじゃ?>>275
ド素人の俺でも密閉型と開放型のヘッドホンの音場の広さの違いぐらいは分かるわ
当然、開放型を選ぶ -
289 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:01:06.37 ID:ZmB7WEJ60
なんかハイレゾとかやたら音質にこだわる気持ち悪いオッサンがいるけど、
こういう奴らって自分の聴力については言及しないのなw -
295 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:03:52.54 ID:0NKU3lEn0
俺、耳の年齢の判定が酷いことになってるわ
周波数でどこから聞こえるかのやつ
これじゃ音質に拘っても無駄かも -
296 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:04:22.58 ID:PMXo5ksS0
ハイレゾ音源って、それでもやはりCD音源として聴こえるのは同感。
音に心(=熱と風)がない。 -
297 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:04:22.86 ID:FoGegCQ+0
最近、映画もビデオも音楽もゲームも「やり放題」ってのが多いが、いざやり放題のなかに置かれると、とたんにやる気失せるのは俺だけか?
元はとらなきゃと思って、いろいろ見たり聞いたりはするんだが、昔ひとつ買うために金つぎこんで一つ一つを大事に聞いたり見たりしてたころよりも、
楽しんでいるとは思えないんだね
もうどうしようもないことなんだが>>130
わかる。
山ほどあると、逆に何も見たり聴いたりしたくなくなる。
DLした動画も全然見てない。 -
301 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:05:22.38 ID:NXruUTUz0
今31
19歳ぐらいのときから黒人音楽ハマってLPや12インチ買いまくった
つまりオタクやな
黒人音楽好きな奴はブーム関係なく買うだろ -
304 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:06:11.39 ID:utgji0OJ0
>>1
ネットのせいで結局は経済や市場が縮小するんだよな
みんなでインターネットやめないか -
306 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:06:27.66 ID:ZmB7WEJ60
俺、耳の年齢の判定が酷いことになってるわ
周波数でどこから聞こえるかのやつ
これじゃ音質に拘っても無駄かも>>295
聴力なんて加齢とかで劣化して当たり前なのに、
それを疑わず機材のせいにして大枚はたくオッサンとか馬鹿丸出しだと思うわ -
308 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:07:19.42 ID:nT7YLEsL0
アナログ回帰ねぇ、、、
今高級オーディオやってる団塊世代とその子供世代がオーディオを卒業したら、「アナログ?何それ」な若者しか残らないから
アナログに関わって生きてきた業界が生き残りのために若者を養分にしようと宣伝してるだけなんだよ、、、
ま、高額な機器で揃えれば確かにアナログもいい音がするけど、セットで最低300万からだな>>276
今の10代はDJブームの子供世代だよ
タンテにアンプではなくミキサー繋いで聴いていた世代な
ピュアオーディオ世代とは隔世の感がある -
310 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:07:32.84 ID:PMXo5ksS0
最近、映画もビデオも音楽もゲームも「やり放題」ってのが多いが、いざやり放題のなかに置かれると、とたんにやる気失せるのは俺だけか?
元はとらなきゃと思って、いろいろ見たり聞いたりはするんだが、昔ひとつ買うために金つぎこんで一つ一つを大事に聞いたり見たりしてたころよりも、
楽しんでいるとは思えないんだね
もうどうしようもないことなんだが>>130
おれもわかる。 全部聴けるわけもなく、探すのが面倒だったりするから、
時間の無駄、徒労感が湧いてくるんだよね。 -
316 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:08:49.19 ID:5bWlG5g80
オーディオオタクさあ
ピュアオーディオってなんだよ
おまえの耳も心もピュアじゃねえよ -
320 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:10:16.84 ID:O5Y8gxc/0
中高生に関しては、普段は無料のスポティファイで聞いて
本当に好きなやつはCDで買うっていうスタイルが定着するかもな -
323 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:11:35.69 ID:5bWlG5g80
中高生に関しては、普段は無料のスポティファイで聞いて
本当に好きなやつはCDで買うっていうスタイルが定着するかもな>>320
普段はYouTubeとSpotifyで
好きなのはCDってのは定着してるよ -
327 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:12:38.49 ID:q3Gkf65e0
CDじゃストリーミングと音質がほとんど変わらんしな
-
342 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:17:58.62 ID:PGxKuu+M0
CDじゃストリーミングと音質がほとんど変わらんしな
>>327
CDは1411Kbpsだぞ
24k GOLD盤とかだとさらに音がイイ
誰でも聞き分けられるくらい音質が違う
ちゃんとしたオーディオ機器を使う前提だけど -
343 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:18:03.02 ID:eMDq8ghe0
中高生に関しては、普段は無料のスポティファイで聞いて
本当に好きなやつはCDで買うっていうスタイルが定着するかもな>>320
いやいやいや、むしろ若者がCDプレイヤーを持ってる人が激減してる
そういう記事が出てたよ -
354 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:20:12.22 ID:eMDq8ghe0
若い人でCDプレイヤーを持ってる人が減っている
それでもPCがあればCDは聞けた
今はPCがタブレットやスマホに変わってきてるから
今がギリギリのラインで
日本が完全に置いてけぼりをくらうかの瀬戸際
ロンドンではCDショップがもはや一軒もない -
367 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:22:35.45 ID:tGHEbmRX0
若い人でCDプレイヤーを持ってる人が減っている
それでもPCがあればCDは聞けた
今はPCがタブレットやスマホに変わってきてるから
今がギリギリのラインで
日本が完全に置いてけぼりをくらうかの瀬戸際
ロンドンではCDショップがもはや一軒もない>>354
新宿とかにはCDはおろか、アナログLPやSPを大量に置いてる店すらちゃんと成り立ってるのに -
388 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:28:24.93 ID:5bWlG5g80
リマスターリマスター繰り返して金儲けしようとするなよ
買わねーよバカ -
389 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:28:50.50 ID:fEOQ/CfN0
やっぱジャケットとか印刷物を手にしながら聴くとそのCDへの愛着が更に増すよな
-
396 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:30:11.88 ID:KVKh6E/Z0
リマスターリマスター繰り返して金儲けしようとするなよ
買わねーよバカ>>388
リマスタービジネスとして業界で生音の基準作ってからやってくれると良いよね
そしたら好身に合わせていじりやすくなる。それ以外は昔の儘の音がいいわ。 -
397 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:30:47.69 ID:OmbXn1Rt0
魚の姿焼きが美味しいのに 頭と尻尾を切って
はい 焼き魚ですって言ってるもんだ -
405 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:32:32.40 ID:z+4wUEHH0
映画などの映像作品もそうなりそうだね。
レンタルビデオ屋が未だにある日本は、すごいガラパゴスだよ。>>3
日本は映像関連会社が色んなサービス抑えてて発展しない。
フランチャイズのレンタル部門は商売上きっぱり切れないし
ダラダラ移行するだけ。 -
406 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:32:43.10 ID:g+7PhepN0
転送量が一番少なそうな書籍は意外と奮わない?
-
420 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:37:12.09 ID:V93/nQ5A0
転送量が一番少なそうな書籍は意外と奮わない?
>>406
電子ピアノが流行ると思うから、楽譜系は工夫すれば売れるかもしれないな。楽譜もまずダウンロードからだろうけど。 -
424 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:37:54.52 ID:P1vRdDvd0
iTunesで買った音楽がいつのまにかDRMで保護されて他プレーヤーで聴けなくなった
マジでないわ -
436 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:42:00.42 ID:UiuGTJPl0
5Gの通信環境が普及したらストリーミングもCD音源かハイレゾ音源並みのデータ量での配信が普通になるんだろうな
-
450 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:47:27.84 ID:DxdHQV/l0
spotifyで流れるCMすごいよな
広告がいかに邪魔で不快かを最大限主張しててw -
451 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:47:36.40 ID:O5Y8gxc/0
音楽の時間軸に拘りがないというのは教養がない証拠
音楽は影響関係を把握していないと凄さが分からない
半年リリースがズレてるだけでも影響を受ける -
456 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:48:28.88 ID:Vh9BJe4M0
お前ら、スマホとイヤホン直結とかBluetooth とか糞音環境やめて、DAP かポタアンにしな〜
全然違うから>>35
確かに音は良くなるんだけど、
外から雑音も入ってくる外出時にそこまでの音質は必要ないと感じて、
結局プレーヤー直差しに戻ったよ・・・ -
458 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:50:00.68 ID:tEk7oLH30
魚の姿焼きが美味しいのに 頭と尻尾を切って
はい 焼き魚ですって言ってるもんだ>>397
その例えは突っ込まれそう
『だって食べられる(聞こえる)ところはその部分でしょう?』とか -
463 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:51:03.12 ID:V93/nQ5A0
原木は歪みから軋み音が出るようになるけど、安物の集積財はそうはならない。アナログの生きた原木にするか、デジタルの死んだ集積財にするかの違い。
-
464 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:51:31.59 ID:d72+8Oxc0
YouTubeでさんざん聴いて気に入るとCD買う
-
477 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:54:24.07 ID:AiAEVRB20
YouTubeでさんざん聴いて気に入るとCD買う
>>464
つべに上がってた外国のよさげな曲聴いてCD探すと大抵廃盤入手困難とか
よくあるから笑える。犬とか塔もいつまで廃盤になってるのをサイトに載せとくなって感じ。 -
482 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:55:54.99 ID:vLLmUNWf0
やっぱジャケットとか印刷物を手にしながら聴くとそのCDへの愛着が更に増すよな
>>389
うむ
ジャケットの中身みたいから
ストリーミングやダウンロードでも画像データを貰えれば移行できるのにな -
489 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:57:40.66 ID:goNwNTWf0
お前ら、スマホとイヤホン直結とかBluetooth とか糞音環境やめて、DAP かポタアンにしな〜
全然違うから>>35
とかやって聞くのがバクナン、西野カナ、米津玄師なんだよ。
好きにすりゃいいじゃん。 -
502 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:02:16.99 ID:fK3Ab3x2O
「最近またアナログレコードに人気があって新たに再販したりしてるらしいけど、そういうのって今のデジタル用の音源ををそのまま使ってるから意味無いんだよね
アナログにこだわるならあくまでもその当時に出た盤じゃないとダメだよね」
ニール・ヤング -
516 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:58.86 ID:nhSDkcCg0
今どき曲にこだわって聞いてる奴なんておるん?
-
522 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:10:36.45 ID:1EzYBESk0
今どき曲にこだわって聞いてる奴なんておるん?
>>516
大勢いるなら、もっと7.1chが普及してる。
高価な2chオーディオよりよっぽど現実的な音質向上だし -
541 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:16:25.77 ID:KvtgWlo00
無圧縮をダウンロードさせてくれるならともかく。wavとmp3聴き比べて、失われた山谷が区別付く人は現物でしょ。
-
548 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:19:10.24 ID:W7fBjIl00
「最近またアナログレコードに人気があって新たに再販したりしてるらしいけど、そういうのって今のデジタル用の音源ををそのまま使ってるから意味無いんだよね
アナログにこだわるならあくまでもその当時に出た盤じゃないとダメだよね」
ニール・ヤング>>502
レコード盤にすることで溝すなわちグルーヴが生まれるから
デジタルマスターであろうとアナログ盤ならではのグルーヴ感は出る -
557 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:22:44.42 ID:5N8ZRLj/0
原本は必要だよ
機器と一緒に楽曲までお陀仏とかたまらんわ
CDよりレコードって単に新しいものに欲しいのがないだけ
CDは50年代から70年代の黄金期のものがほとんど無い
ダウンロードやCDが減ってるのは
メディアの問題じゃなく音楽業界の方向性の問題
明らかにニーズを捉えられていない -
565 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:15.90 ID:1EzYBESk0
原本は必要だよ
機器と一緒に楽曲までお陀仏とかたまらんわ
CDよりレコードって単に新しいものに欲しいのがないだけ
CDは50年代から70年代の黄金期のものがほとんど無い
ダウンロードやCDが減ってるのは
メディアの問題じゃなく音楽業界の方向性の問題
明らかにニーズを捉えられていない>>557
需要が無いから無いんだよ>50年代から70年代の黄金期のものがほとんど無い -
591 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:38:31.69 ID:F3nG9i2v0
昔、試しにアマゾンで300円のMP3の曲を買って、
CDより音が悪い事が分かったからダウンロード販売では買わないな。
アルバムで買っても欲しい曲しか聞かんから、単曲販売はして欲しいけど
CDより高音質のロスレスを売れよなー -
598 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:23.42 ID:zv78tnRE0
昔、試しにアマゾンで300円のMP3の曲を買って、
CDより音が悪い事が分かったからダウンロード販売では買わないな。
アルバムで買っても欲しい曲しか聞かんから、単曲販売はして欲しいけど
CDより高音質のロスレスを売れよなー>>591
e-onkyoで売ってるのはすべてCDと同等以上の音質の物だっぺよ
自分は別サイトで買ってるから利用した事は無いけどねw -
604 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:45:06.06 ID:JdgeLF860
音楽?歌?ってyoutubeにいっぱいあるけどあれはいったい何?
違法だけど野放し状態って事? -
609 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:47:24.76 ID:ZOE2sNGQ0
DL派が違法DL派に移行しただけだろw
音楽はタダ、という考えが伸張してきたんだよ
だからDL派が減ったように見えるだけ。
結局皆音楽はデータで聞いてるよ。
データも現物も同じく、音楽で金を取るという行為は右肩下がりってことだな。 -
614 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:48:49.07 ID:KVKh6E/Z0
DL派が違法DL派に移行しただけだろw
音楽はタダ、という考えが伸張してきたんだよ
だからDL派が減ったように見えるだけ。
結局皆音楽はデータで聞いてるよ。
データも現物も同じく、音楽で金を取るという行為は右肩下がりってことだな。>>609
んでも常日頃どこかで耳にしてないと完全に忘れて
CDが欲しいとかコンサートに行こうとかいう欲求に繋がらんで -
651 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:08:44.77 ID:hxfSLkFw0
お金ないのはダウンロードでセコセコ聴いてればいいでしょ。
余裕ある人は、10年後も聴けて音質楽しめるCD買えばいい。
住み分けできてるじゃん -
654 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:10:57.81 ID:vP6zlvEx0
お金ないのはダウンロードでセコセコ聴いてればいいでしょ。
余裕ある人は、10年後も聴けて音質楽しめるCD買えばいい。
住み分けできてるじゃん>>651
揃えられる環境なのに、しない。のもなんかみっともない。
と言うのも分かりますね。
コメント