1 :ばーど ★:2020/11/30(月) 17:06:17.29 ID:Cfi5QMlp9
2020年11月
【皇室】秋篠宮皇嗣殿下、長女・眞子内親王殿下と小室圭さんの「結婚を認める」とご発言 ★20 [potato★]
1 :potato ★:2020/11/30(月) 17:20:01.78 ID:POgfUlSs9
秋篠宮さま 眞子さまと小室さん「結婚することを認める」
皇位継承順位1位の「皇嗣」の秋篠宮さまは、30日、55歳の誕生日を迎えられました。これを前に、記者会見に臨んだ秋篠宮さまは、眞子さまと小室さんについて「結婚することを認める」と述べられました。
秋篠宮さまは、誕生日を前に、お住まいのある赤坂御用地で記者会見に臨まれました。
この中で秋篠宮さまは、今月8日の「立皇嗣の礼」を振り返り、「昨年から行われていた即位礼関連の一連の儀式が終了したことに安堵しております」などと話し、「皇嗣」となった心構えについて、「以前と変わらず一つ一つのことを大切に務めていきたい」と述べられました。
感染拡大によって始めたオンラインでの活動について尋ねられると、秋篠宮さまは、「有効な手段だと思いますし、顔が見えてお互いにやり取りをすることができるというのは、非常に便利であると考えます」と語る一方で、「対面で話すのとは少し違う、難しさを感じることはあります」と話されました。
そして、人々と直接触れ合う機会が減る中での皇室の果たす役割について、「非常に困難な状況にある人、そしてその人たちを支援している人たち、そのことをできる限り理解することに努め、心を寄せていくことではないかなと思います」と述べられました。
一方、秋篠宮さまは、長女の眞子さまと、婚約が内定している小室圭さんの結婚に関する質問にもこたえられました。
眞子さまが、今月、小室さんとの結婚について文書でお気持ちをあらわされた際、秋篠宮ご夫妻が二人の気持ちを尊重されたと側近が説明したことについて、秋篠宮さまは、「それは結婚することを認めるということです」と述べられました。
そして、「憲法にも結婚は両性の合意のみに基づいてというのがあります。本人たちが本当にそういう気持ちであれば、親としてはそれを尊重するべきものだというふうに考えています」と続け、今後のスケジュールについては、「これから考えていくということになると思います」と述べられました。
眞子さまと小室さんの婚約内定をめぐっては、小室さんの母親の金銭トラブルなどが週刊誌などで相次いで報じられていて、秋篠宮さまは、「感じとしては決して多くの人が納得し喜んでくれている状況ではないというふうに思っています。娘も恐らく同じ気持ちを持っていると考えております」と話されました。
そして、小室さん側が全く対応していないわけではないとしながらも、それが見える形になることが必要だとし、「実際に結婚するという段階になったら、今までの経緯も含めてきちんと話すということは、大事なことだと思っています」と述べられました。
2020年11月30日 2時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201130/k10012737451000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201130/K10012737451_2011292144_2011300203_01_02.jpg
★1が立った時間 2020/11/30(月) 00:09:15.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606719034/
【コロナ】訪問介護職の人手不足が深刻化 有効求人倍率は15倍超…高齢ヘルパー“感染不安”で離職相次ぐ [ばーど★]
1 :ばーど ★:2020/11/30(月) 17:04:00.78 ID:Cfi5QMlp9
新型コロナウイルスの感染拡大で、ホームヘルパーなどの「訪問介護職」が深刻な人手不足に陥っています。ことし9月時点の有効求人倍率は15倍を超え、現場からは、人材を確保するためにも介護報酬を引き上げ待遇を改善すべきだという声が上がっています。
ホームヘルパーなどの訪問介護職は、高齢者の自宅を訪問して介護や家事などのサービスを提供し、在宅介護の要とも言われています。
この訪問介護職、新型コロナウイルスの感染拡大で、人手不足に拍車がかかり、厚生労働省によりますと、ことし9月の有効求人倍率は15.47倍となりました。
すべての職種の平均と比べるとおよそ16倍で、介護職全体と比較してもおよそ4倍の高さとなります。
有効求人倍率は、新型ウイルスによる経済の悪化で、全職種の平均は昨年度より0.6ポイント低下していますが、訪問介護職は逆に昨年度より0.4ポイント余り上昇しています。
訪問介護の現場では、訪問先で感染したり、逆にウイルスをうつしたりする不安から、高齢のヘルパーを中心に離職するケースが相次いでいて、ことし9月に専門家が訪問介護職に行った調査でも、36.4%の人が「自分が働く事業所でコロナの影響によって離職や休職した職員がいる」と回答しています。
一方で、感染への不安に加え、賃金を上げることも難しいため、応募する人はなかなか増えず、現場からは介護報酬の引き上げなどで、待遇の改善を図るべきだという声が上がっています。
■ヘルパーが相次いで退職した事業所では
介護事業所の中には、新型コロナウイルスの感染拡大で、職員が相次いで退職するところも出てきています。
千葉市の訪問介護事業所では、新型コロナウイルスの感染拡大以降、60人余りいるホームヘルパーのうち、7人が退職しました。いずれも60代から70代の高齢の職員です。もともと訪問介護の現場は、若い人材の採用があまり進まず、高齢の人が多く働いています。
退職したヘルパーは、自分が感染すると重症化するリスクが高いこと、それに家から家を訪問することでウイルスを媒介してしまう怖さがあることなどを辞める理由に挙げていたといいます。
この事業所で働くヘルパーの平均年齢は60歳以上。
求人募集を出していますが、応募はほとんどなく、今も代わりのヘルパーは採用できていません。
このため、ふだんは主に管理業務を行っている「サービス提供責任者」と呼ばれる職員が、みずから現場に出てカバーしています。それでも対応仕切れなくなっていて、新たな利用希望者を断ったり、訪問介護の時間を変更してもらったりするケースが出ています。
コロナによって人手不足に拍車がかかる一方で、現場のヘルパーは感染予防にも注意を払わざるをえず、負担はますます増しています。
ヘルパーの壷阪明日香さんは、管理部門の責任者の1人ですが、朝から高齢者の自宅を回って介護を行っています。
訪問先に入る前には、新しいマスクを着用し、手指を消毒して靴下を履き替えます。家の中に入ったあとも手を洗い、使うタオルは1軒1軒、別のものにします。換気や、利用者の体温チェックなども欠かせません。疑わしい症状のある人がいる場合に備えて、フェイスシールドや防護服も常に持ち歩いています。
壷阪さんは、「自分が感染したら利用者にも事業所にも迷惑をかけるので細心の注意を払っています。不安はありますが、利用者さんからの感謝のことばを励みに日々仕事しています」と話しています。
訪問介護事業所を運営する社会福祉法人・千葉勤労者福祉会の門脇めぐみ介護部長は「訪問介護はもともと人手不足が深刻でコロナが追い打ちを掛けています。ウイルスに感染する怖さと相手にうつしてしまう不安がヘルパーに重くのしかかっています。今はみんな、責任感だけで頑張っていると言っても過言ではありません。国はせめて、ヘルパーの待遇を改善できるように、介護報酬の見直しを進めてもらいたい」と話しています。
■退職したヘルパーは
以下ソース先で
2020年11月30日 6時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201130/k10012737431000.html?utm_int=news-ranking_social_list-items_008
【ラーメン】全国で売れてる「インスタント袋麺」1位はサッポロ一番塩★2 [生玉子★]
1 :生玉子 ★:2020/11/30(月) 17:17:38.43 ID:06CzFhjM9
今年のコロナ禍で需要が高まった食品のひとつに「インスタント袋麺」があります。データマーケティングサービスを提供する「True Data」によると、特に3月〜4月の"伸び"は大きく、買物指数でいうと、1月と比べ3月は約137%を記録しました。
そこで今回は、最新の全国のスーパーマーケットで売れている「インスタント袋麺」TOP10を発表します。
1位 サッポロ一番 塩らーめん 5食(サンヨー食品)
2位 サッポロ一番 みそラーメン 5食(サンヨー食品)
3位 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油(明星食品)
4位 ケンミン 即席焼ビーフン 65g(ケンミン食品)
5位 中華三昧 赤坂榮林 酸辣湯麺(明星食品)
6位 マルちゃん正麺 醤油味5食(東洋水産)
7位 マルタイ 長崎皿うどん140g(マルタイ)
8位 うまかっちゃん5食(ハウス食品)
9位 チキンラーメン 5食(日清食品)
10位 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩(明星食品)
※データの集計期間は2020年8月〜10月の3か月間。食品スーパーでの販売数ランキング。データマーケティングサービスを提供する「True Data」による統計です。データ抽出日は2020年11月13日。
https://bg-mania.jp/2020/11/30371013.html
前スレ
【ラーメン】全国で売れてる「インスタント袋麺」1位はサッポロ一番塩
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606715307/
【菅首相】GoToトラベル「感染拡大の主要因とする証拠はない」 ★2 [ばーど★]
1 :ばーど ★:2020/11/30(月) 17:38:00.12 ID:Cfi5QMlp9
菅首相は30日の参院本会議で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」が、新型コロナウイルス感染拡大の主要因とする証拠はない、との専門家見解を重ねて示した。
2020年11月30日 16:02
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/428968
■関連スレ
【下村政調会長】GoTo「来年の大型連休まで延長を」 菅首相に提言
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606724791/
★1が立った時間 2020/11/30(月) 16:37:32.28
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606721852/
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★18 [ばーど★]
1 :ばーど ★:2020/11/30(月) 17:57:40.94 ID:Cfi5QMlp9
「バイデンが、大統領としてホワイトハウス入りできるのは、彼が、バカげている8,000万の票が不正あるいは不法に獲得されなかったことを証明することができた時だけだ。デトロイト、アトランタ、フィラデルフィア、ミルウォーキーで起きたこと、大規模な不正投票を見たら、彼は解決不能な大問題を抱えたことがわかる!」
トランプ氏が米国時間11月27日に投稿したツイートだ。
トランプ氏はまた別のツイートで、黒人人口が多いデトロイト、アトランタなどの民主党が強い都市では、大規模な不正投票が行われたと主張している。
バイデン氏は8,000万票が正当に獲得された票だと証明できない限り、ホワイトハウス入りはできないと訴えたトランプ氏。
しかし、このツイートに、あれっ?と思う人もいるのではないか。この前日の11月26日に行われた大統領選後初の記者会見で、トランプ氏は、12月14日に行われる選挙人団による投票でバイデン氏の勝利が認定されたら「彼らは間違いを犯したことになる」と言う一方、その時は、平和的な政権移行のために「もちろん、ホワイトハウスを去る」と話していたからだ。
ツイートと記者会見でのトランプ氏の発言はどこか矛盾しているように感じられる。トランプ氏は本当にホワイトハウスを去るのか?
■私は大差で勝った
実際、トランプ氏はこの記者会見で何を語ったのだろう。
多くのメディアが、この記者会見でトランプ氏が「ホワイトハウスを去る」と言及したことを大見出しにして報じたが、トランプ氏は他にこうも話していた。
「もし、メディアが誠実で、テック企業が公正なら、競争にもならなかっただろう。私は、大差で勝っていただろう。私は大差で勝ったのだ。しかし、そのことはまだ報じられていない。しかし、人々は何が起きたかを理解している。彼らは何が起きたかわかっているんだ」
自身の勝利を信じ続けているトランプ氏はまた「選挙戦は決して終わっていない」と強気な発言もした。
トランプ氏の中には、どうしても敗北は認められないという思いと選挙人団による投票で負けたらホワイトハウスを去らざるをえないという気持ちが混在しているのだろう。これまで「法と秩序」の重要性を口を酸っぱくして訴えてきたトランプ氏である。負けは認めたくないものの、自分が訴えてきた「法と秩序」に反することはできない、選挙人団による勝敗の認定という秩序には従わざるをえないと認識しているのかもしれない。
この記者会見ではトランプ氏はさらに、ワクチン開発の手柄をバイデン氏には与えないという意思表明も行なった。
「バイデンにワクチン開発の手柄を与えてはならない。ワクチン開発の手柄は私にある。私が誰よりも強く開発を推進したのだ」
■バイデン氏に5万票与えたUSBドライブ
11月27日には、ペンシルベニア州の連邦高裁が、「不正の申し立てや証拠が提示されていない」という理由で、不正投票が起きたとするトランプ陣営の訴えを棄却した。一方、トランプ氏は同日、こうツイートしている。
「ビッグ・ニュース:ペンシルベニア州の選挙立会人:集計マシンにアップロードされたUSBドライブがバイデン氏に何千票も与えた。今、47個のUSBドライブが行方不明だ。各アップロードはバイデンに5万票を与えた」
トランプ氏は、バイデン氏に5万票を与えたUSBドライブが存在していたと訴えているのだ。訴えが棄却されたため、トランプ陣営は、連邦最高裁に上訴する意向を示したが、果たして、そのUSBドライブは本当に存在していたのか? それとも、トランプ氏お得意の“陰謀論”なのか? 結局、そのUSBドライブが証拠として提示されない限り、“陰謀論”扱いされてしまうのではないか。
それでも、トランプ氏は、自身が任命した保守派のエイミー・バレット氏が最高裁判事に加わり、6-3と保守派が多数を占めている最高裁の判断に賭けているのかもしれない。
トランプ氏の闘いは、どんな結末を迎えるのか。
ヤフーニュース11/29(日) 9:08
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20201129-00209973/
★1 2020/11/29(日) 09:37
※前スレ
【米大統領選】「私は大差で勝っ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606722584/
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★15 [ばーど★]
1 :ばーど ★:2020/11/30(月) 13:39:47.51 ID:Cfi5QMlp9
「バイデンが、大統領としてホワイトハウス入りできるのは、彼が、バカげている8,000万の票が不正あるいは不法に獲得されなかったことを証明することができた時だけだ。デトロイト、アトランタ、フィラデルフィア、ミルウォーキーで起きたこと、大規模な不正投票を見たら、彼は解決不能な大問題を抱えたことがわかる!」
トランプ氏が米国時間11月27日に投稿したツイートだ。
トランプ氏はまた別のツイートで、黒人人口が多いデトロイト、アトランタなどの民主党が強い都市では、大規模な不正投票が行われたと主張している。
バイデン氏は8,000万票が正当に獲得された票だと証明できない限り、ホワイトハウス入りはできないと訴えたトランプ氏。
しかし、このツイートに、あれっ?と思う人もいるのではないか。この前日の11月26日に行われた大統領選後初の記者会見で、トランプ氏は、12月14日に行われる選挙人団による投票でバイデン氏の勝利が認定されたら「彼らは間違いを犯したことになる」と言う一方、その時は、平和的な政権移行のために「もちろん、ホワイトハウスを去る」と話していたからだ。
ツイートと記者会見でのトランプ氏の発言はどこか矛盾しているように感じられる。トランプ氏は本当にホワイトハウスを去るのか?
■私は大差で勝った
実際、トランプ氏はこの記者会見で何を語ったのだろう。
多くのメディアが、この記者会見でトランプ氏が「ホワイトハウスを去る」と言及したことを大見出しにして報じたが、トランプ氏は他にこうも話していた。
「もし、メディアが誠実で、テック企業が公正なら、競争にもならなかっただろう。私は、大差で勝っていただろう。私は大差で勝ったのだ。しかし、そのことはまだ報じられていない。しかし、人々は何が起きたかを理解している。彼らは何が起きたかわかっているんだ」
自身の勝利を信じ続けているトランプ氏はまた「選挙戦は決して終わっていない」と強気な発言もした。
トランプ氏の中には、どうしても敗北は認められないという思いと選挙人団による投票で負けたらホワイトハウスを去らざるをえないという気持ちが混在しているのだろう。これまで「法と秩序」の重要性を口を酸っぱくして訴えてきたトランプ氏である。負けは認めたくないものの、自分が訴えてきた「法と秩序」に反することはできない、選挙人団による勝敗の認定という秩序には従わざるをえないと認識しているのかもしれない。
この記者会見ではトランプ氏はさらに、ワクチン開発の手柄をバイデン氏には与えないという意思表明も行なった。
「バイデンにワクチン開発の手柄を与えてはならない。ワクチン開発の手柄は私にある。私が誰よりも強く開発を推進したのだ」
■バイデン氏に5万票与えたUSBドライブ
11月27日には、ペンシルベニア州の連邦高裁が、「不正の申し立てや証拠が提示されていない」という理由で、不正投票が起きたとするトランプ陣営の訴えを棄却した。一方、トランプ氏は同日、こうツイートしている。
「ビッグ・ニュース:ペンシルベニア州の選挙立会人:集計マシンにアップロードされたUSBドライブがバイデン氏に何千票も与えた。今、47個のUSBドライブが行方不明だ。各アップロードはバイデンに5万票を与えた」
トランプ氏は、バイデン氏に5万票を与えたUSBドライブが存在していたと訴えているのだ。訴えが棄却されたため、トランプ陣営は、連邦最高裁に上訴する意向を示したが、果たして、そのUSBドライブは本当に存在していたのか? それとも、トランプ氏お得意の“陰謀論”なのか? 結局、そのUSBドライブが証拠として提示されない限り、“陰謀論”扱いされてしまうのではないか。
それでも、トランプ氏は、自身が任命した保守派のエイミー・バレット氏が最高裁判事に加わり、6-3と保守派が多数を占めている最高裁の判断に賭けているのかもしれない。
トランプ氏の闘いは、どんな結末を迎えるのか。
ヤフーニュース11/29(日) 9:08
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20201129-00209973/
★1 2020/11/29(日) 09:37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606706673/
朝日新聞「創業来の大赤字」のとてつもない難題 (東洋経済オンライン) ★3 [首都圏の虎★]
1 :首都圏の虎 ★:2020/11/30(月) 13:31:12.29 ID:DPLgiVu99
11月25日にFACTA ONLINEが『朝日新聞が「創業以来の大赤字」/渡辺社長が来春退任/「後継は中村副社長と示唆」』との記事を配信したことが、新聞、テレビ、出版などのいわゆるメディア業界をざわつかせ、ツイッターにもトレンド入りしました。
FACTAによれば、朝日新聞社の渡辺雅隆社長が労使交渉の場で伝えた情報だということなのですが、公表データではありません。
■「170億円の赤字」が具体的に何を示すかは不明だが
記事中には、「2020年度決算が創業以来の約170億円の大赤字に陥る見通しになった」とあるのですが、そもそも赤字が営業赤字なのか一時的な特別損失なのかそれとも新型コロナにともなう関連会社の企業価値減少を反映した包括利益の損失なのかもはっきりしません。ですからこの報道だけでそれがどれくらい朝日新聞社の経営にとって厳しいことなのかはわからないことがまだ多い状況です。
ただ、その大赤字の詳細は今後の報道を待つとしても、経営コンサルタントの視点で眺めると朝日新聞社には構造的に経営改革が進みにくい理由があります。実際、私も若い頃は経営改革のコンサルで似たような構造の企業改革で四苦八苦した経験があります。
今回の記事ではなぜ朝日新聞社の構造が難しいのか? そして改革をするとすればどのような方向があるのか? それぞれの要点を解説したいと思います。
朝日新聞社にはその経営改革を難しくさせる3つの構造が存在します。それは、
1. 業界の中で死の谷のポジションにいること
2. 不動産業という副業で莫大な利益があがっていること
3. 民間企業でありながら「社会の公器である」ということ
です。それぞれを解説しましょう。
まず「死の谷」というのは古典的で普遍的な経営戦略のコンセプトです。同じ業界で競争をする大企業同士を比較すると圧倒的なトップが儲かり、それに続く2番手、3番手の企業は収益が上がりにくい。たとえば自動車ではトヨタ自動車と比較して日産自動車、ホンダが、コンビニではセブン-イレブン(セブン&アイ・ホールディングス)と比較してファミリーマート、ローソンが死の谷のポジションにいます。
この死の谷のポジションの企業は、業界が好調のときは利益が上がるのですが、不況になるとまっさきに業績が悪くなります。そして業界が縮小して事業から撤退するのも死の谷の企業から始まります。東芝が家電事業を中国企業に売却したのもその理屈です。
興味深いことに業界のさらに下位の企業の中には好業績を上げる企業があります。トップと同じことをやっていたら勝てないことが自明なので差異化を試みて成功するのです。
新聞業界では2020年上半期時点で771万部(ABC部数、以下同じ)と部数トップの読売新聞が持ちこたえている一方で、516万部と2番手の朝日新聞が大赤字に転落したというのが今回の話です。ちなみに全国紙では3番手が225万部の毎日新聞、4番手が213万部の日本経済新聞、5番手が133万部の産経新聞ということになります(直近で3番手と4番手が僅差で入れ替わったというニュースもありますがここではこの順位のままでお話しします)。
■毎日、産経はすでに縮小経営を進めている
読売新聞も10年前まではだいたい1000万部の部数近辺で安定推移していたのが、2014年頃から急落を始めました。この上半期が771万部というと「かなり減ってきたな」というのが正直な印象です。ここ数年は新聞業界全体では毎年200万部ペースで発行部数が減少しています。
こういう長期凋落傾向の経営環境になってしまうと、業界トップの読売と同じやり方で対抗しようとする2番手の朝日の業績が大きく沈んでしまうのは、経営戦略のセオリー通りの現象だといえるのです。同様に毎日や産経も苦しく、希望退職を募るなど縮小経営を進めてきています。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc75523641d13ff49c147cc43e9e299c0762918
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201127-00391952-toyo-000-1-view.jpg
★1 2020/11/27(金) 16:14:55.93
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606539229/
【LIVE】東京都 小池知事コメント [ばーど★]
1 :ばーど ★:2020/11/30(月) 13:54:15.62 ID:Cfi5QMlp9
東京都 小池知事コメント
ライブ映像
新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0002893.html?utm_int=all_contents_realtime_001
43万円のEV、中国でテスラ超え 五菱製「人民の足」 ★4 [蚤の市★]
1 :蚤の市 ★:2020/11/30(月) 14:05:22.45 ID:qvpwm6g49
「人民の足」がテスラを超えた——。
10月中旬、こんな見出しが中国の経済ニュースをにぎわせた。7月に発売されたばかりの中国の小型電気自動車(EV)が、9月に2万150台を売って、EV世界最大手の米テスラを抜いたというものだった。
中国のEVでトップに立ったのは、中国の自動車メーカー、上汽GM五菱の「宏光ミニEV」。全長2・9メートル、幅1・4メートル。見た目は日本の軽ワゴン車に似ているが、全長がさらに30〜40センチ小ぶりのコンパクトカーだ。
なにより世間を驚かせたのが、価格だった。家庭用電源を使った6〜7時間の充電で120キロ走れる最安モデル(エアコンなし)が2・88万元(約43万円)、エアコンありが3・28万元(約49万円)。そして170キロ走行できる遠距離モデルが3・88万元(約58万円)と中国でも飛び抜けて安い価格に設定された。短距離向けのためコストがかかる電池代を抑えられたほか、部品をほぼ国産化したことも大きい。
「中国も一家に2台、3台の時代に入った。コンセプトは買い物や通勤用の『人民の足』です」。同社の対外担当者がこう話すように、高級車テスラとは客層も用途も異なる。しかし、EVが大都市だけでなく、地方都市や農村にまで広がるきっかけにもなると受け止められ、中国メディアは「国内の新エネルギー車メーカーも慌てさせた」と報じた。
だが、こんなに安くて大丈夫な…(以下有料版で、残り2744文字)
朝日新聞 2020/11/30 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCX575KNC5UHBI04F.html?iref=sptop_7_06
★1 2020/11/30(月) 07:02:47.61
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606705555/
【速報】東京都、新たに311人感染 重症者は3人増え70人 11月30日 ★2 [ばーど★]
1 :ばーど ★:2020/11/30(月) 15:55:26.35 ID:Cfi5QMlp9
【速報】新型コロナ 東京都で新たに311人感染確認 重症者は3人増の70人に
東京都は30日、新たに311人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また重症者の数は前日から3人増え70人となった。東京都内の累計感染者数は40939人となっている。(JX通信社/FASTALERT)
https://newsdigest.jp/news/38e2e6b9-7276-4167-bb8e-130648a14d8f
★1が立った時間 2020/11/30(月) 15:02:20.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606716140/
【ムラムラ】「後ろ姿をみてムラムラした」ジョギング中の女性を押し倒し性的暴行を加えようとしケガをさせた無職を逮捕 [potato★]
1 :potato ★:2020/11/30(月) 12:37:28.34 ID:POgfUlSs9
東京・葛飾区の公園で、ジョギングをしていた40代女性に性的暴行を加えようとした上、ケガをさせたとして、無職の21歳の男が逮捕されました。
警視庁によりますと、無職の金子一義容疑者は今月、葛飾区の公園で、朝にジョギングをしていた40代の女性を押し倒してカッターナイフを突きつけ、性的暴行を加えようとした上、ケガをさせた疑いがもたれています。女性は抵抗した際、顔などに全治2週間ほどのケガをしました。
金子容疑者は散歩中の人に犯行を目撃されて逃走していましたが、女性の証言などから公園近くに住む金子容疑者が特定されたということです。調べに対し、金子容疑者は容疑を認め、「前を走っていた女性の後ろ姿をみてムラムラした」などと供述しているということです。
2020年11月30日 10時46分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19301796/