1 :rain ★:2020/01/31(金) 14:50:03 ID:YZOYc+6U9
2020年01月
【新型肺炎】支援食品、在留邦人に届かず 日本側不備で中国税関拒否 産地証明書がない食品混在
1 :ばーど ★:2020/01/31(金) 07:34:03 ID:hvttRO4T9
中国・武漢市を中心に流行する新型肺炎の問題で、日本政府が現地の在留邦人に届けようとした支援食品の受け入れを、中国の税関当局が拒んでいたことが30日、分かった。
同国は日本から輸入する一部食品に産地証明書の添付を義務付けているが、証明書がない食品も混在していたためとみられる。
日本政府は、在留邦人を帰国させるため29日夜に羽田空港を出発したチャーター機の第2便に、約5000個のパックご飯や約1500個のレトルトカレーなどを積み込んだ。しかし、到着した武漢空港で、税関当局に「大量の食料は受け入れられない」と指摘されたという。パックご飯には証明書が添付されていたが、他の食品にはなかったという。
東京電力福島第1原発事故を受け、中国政府は福島や宮城など10都県の食品輸入を停止。残る37道府県の食品については産地証明書の添付を輸入条件としている。中国政府は事前に、今回の支援食品に関しても特例は設けず、現行ルールを適用すると日本政府に伝えていた。
日本政府関係者は「日本側の対応の不備で、お粗末だ」と語っている。
1/31(金) 7:19
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00000012-jij-pol
【新型肺炎】札幌のラーメン店「中國人入店禁止」の貼り紙…弁護士「不法行為の可能性も」
1 :Hikaru ★:2020/01/31(金) 08:56:34 ID:39n4Cwmv9
ラーメン店「中国人入店禁止」の貼り紙…弁護士「不法行為の可能性も」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200131-OYT1T50112/
読売新聞 2020/01/31 07:53
国内で新型コロナウイルスの人から人への感染が確認された中、札幌市のラーメン店が「中国人入店禁止」の貼り紙を掲示したことが分かった。
男性店員は取材に、「従業員や客を守るための措置でやむを得ない」と話した。
男性店員によると、入店禁止の対象は中国人観光客で、貼り紙は29日から実施している。
市内に複数ある系列店舗でも、同様の対応を取っているという。
消費者問題に詳しい札幌弁護士会の荻野一郎弁護士は、国連の人種差別撤廃条約が
飲食店などの利用に関して人種差別を禁じていることに触れ、
「店側には営業の自由があるが、民法の不法行為が成立する可能性もある」と指摘している。
◆ 「中国人入店禁止」の貼り紙を貼っているラーメン店(30日、札幌市で)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/01/20200131-OYT1I50020-1.jpg
【三重】「徘徊して仕事の邪魔をするのでこらしめようと思ってやった」 認知症の84歳女性を投げ飛ばして大ケガ 介護士の女を逮捕
1 :靄々 ★:2020/01/31(金) 09:27:09.90 ID:JiQrG65C9
「認知症で徘徊こらしめるため」 84歳女性を投げ飛ばして大ケガ 介護士の女を逮捕
堤容疑者は容疑を認めているという=正邦苑靜乾(三重テレビ放送)
三重県伊勢市にある高齢者施設で、利用者の84歳の女性を投げ飛ばし大ケガをさせたとして、この施設に勤める介護士の女が28日に逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、伊勢市村松町の特別養護老人ホーム、正邦苑靜乾に勤務する介護士の堤有香子容疑者(24)です。
警察によりますと、堤容疑者は26日午前4時半ごろ、ショートステイで施設を利用している伊勢市小俣町の84歳の女性を床に投げ飛ばし、右足の骨を折る大ケガをさせた疑いが持たれています。
調べに対し、堤容疑者は容疑を認め「女性は認知症で、施設内を徘徊(はいかい)して仕事の邪魔をするのでこらしめようと思ってやった」などと供述しているということです。
※ ソースに動画あります
1/29(水) 12:35配信三重テレビ放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00010006-mietvv-l24
【憲法改正とできない】伊吹文明氏、新型コロナウイルス「公益を守るために、個人の権利をどう制限するか。緊急事態の1つの例だ」
1 :ばーど ★:2020/01/31(金) 09:25:03 ID:hvttRO4T9
※憲法改正
また、伊吹元衆議院議長は、「公益を守るために、個人の権利をどう制限するかという緊急事態の1つの例だ」として、自民党が憲法改正項目の1つに挙げる「緊急事態対応」について議論する必要性を指摘しました。
2020年1月30日 15時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265561000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/K10012265561_2001301526_2001301532_01_04.jpg
------
新型肺炎「緊急事態の一つ、改憲の実験台に」 伊吹元衆院議長
自民党の伊吹文明元衆院議長は三十日の二階派会合で、新型コロナウイルスの感染拡大について「緊急事態の一つの例。憲法改正の大きな実験台と考えた方がいいかもしれない」と話した。自民党がまとめた改憲四項目の一つである緊急事態条項の導入を念頭に置いた発言。同条項は、大規模災害時に内閣に権限を集中させ、国民の権利の制限を認める内容。
政府は二十八日に新型肺炎を感染症法上の「指定感染症」とする政令を閣議決定したが、施行日の二月七日までは感染者の強制入院などの措置は行えない。
伊吹氏はすぐ強制措置が取れることが望ましいとし「周知期間を置かなくてもいいことにするためには、憲法を変えてもらわないとできない」と語った。
これに対し、共産党の小池晃書記局長は、政令施行後は一定の行動制限ができることを踏まえ「憲法を変えないと対策ができないというのは筋違いの暴論だ」と批判した。 (井上峻輔)
2020年1月31日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202001/CK2020013102000138.html
【言論統制】中国当局、12月 新型肺炎に警鐘鳴らした医師8人を「デマを流した」と摘発 国内から非難の声
1 :ばーど ★:2020/01/31(金) 06:45:13 ID:hvttRO4T9
新型コロナウイルスによる肺炎への中国当局の対応が国内で再び激しい非難にさらされている。2019年末に湖北省武漢市で集団感染が発覚した直後、公安当局が「デマを流した」として市民8人を摘発したが、その後の報道などで全員が現地の医師だったことが判明。「デマ」とされた内容も医師同士がグループチャットで事態の深刻さに警鐘を鳴らすものだっただけに「感染拡大は人災」「政府は謝罪せよ」などの声が噴出している。
武漢市衛生当局は19年12月31日、「原因不明の肺炎患者」の発生を公表した。国内で重症急性呼吸器症候群(SARS)の再来を懸念する声が上がると、市公安当局は20年1月1日に「ネット上にデマを流して社会に悪影響を与えた」として、市民8人を摘発したと発表した。
ところが、27日に中国紙「北京青年報」系のネットメディアが8人のうちの1人だとして武漢市の勤務医の証言を伝えた。
報道によると、19年12月30日、医師仲間とのグループチャットで、市内の病院で治療を受ける原因不明の肺炎患者の検査結果を議論。「SARSと7人が確定した」「コロナウイルスと分かっただけで、違う種類かもしれない」との意見が交わされたという。
翌31日午前1時半ごろ、チャットの発言を理由に武漢市衛生当局や勤務先の監察部門に呼び出され、「自己批判文」を書き、1月3日に派出所で「訓戒書」に署名させられた。
この医師はその後、新型肺炎患者の治療にあたり、自らも発症して隔離治療を受けているという。
この報道が反響を呼ぶと、別の医療関係者が29日、ネット上で「8人全員が医師で、いずれも医師同士のグループチャットのやりとりが問題視された」と指摘。投稿されたチャットの記録とされる画像には、SARSを疑わせる検査データが示され「うまく対処できなければ重大な問題になる」などと書き込まれていた。
投稿者は、当時は新型ウイルスの存在が未確認であり「SARSを疑った医師の行動は『デマ』と言えない」と指摘。「(摘発で)警鐘を鳴らす医師はいなくなった。その結果が、皆が目にしている事態だ」と訴えた。
世論が沸騰すると、最高人民法院(最高裁)は28日、公式アカウントに掲載した文章で、8人の行為を「完全な捏造(ねつぞう)とは言えない。当時、もしも社会がこの『デマ』を信じていたら、大勢がマスクを着けて消毒を徹底し、感染防止の上で喜ぶべきだったろう」と違法性を否定。さらに「法執行機関は情報発信者の性質を十分考慮すべきだ」として公安当局に苦言を呈し、火消しに走った。
それでも、ネット上では「社会の安定」を理由に言論統制を徹底する現体制への疑問も噴出。「庶民は真実を口にして捕まり、政府はうそを言っても許される」といった怒りの声が相次いでいる。【北京・河津啓介】
毎日新聞2020年1月30日 20時12分(最終更新 1月31日 03時22分)
https://mainichi.jp/articles/20200130/k00/00m/030/257000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/30/20200130k0000m040225000p/0c8.jpg
【新型肺炎】「緊急事態宣言は問題外」…中国はWHOに圧力をかけていた
1 :ばーど ★:2020/01/31(金) 06:56:27 ID:hvttRO4T9
【パリ=三井美奈】中国で発生した新型コロナウイルスによる肺炎について、30日付のフランス紙ルモンドは中国政府が世界保健機関(WHO)に対し、緊急事態宣言を出さないよう圧力をかけたと報じた。
WHOは22、23日の緊急委員会で、「国際的に懸念される公衆衛生の緊急事態」の宣言を行うかどうかを議論した。同紙によると、日米中仏などの委員や顧問の計21人に加え、オブザーバーとして中国などの大使が会合に招かれたとみられる。その場で、中国代表が「宣言は問題外」だと強く主張したという。
緊急事態が宣言されると検疫強化や渡航制限などの措置がとられ、経済的な影響が大きい。同紙は、「中国の強い反対を受け、政治的配慮が科学論議に勝ったようだ」と評価した。
2020.1.30 23:21 産経
https://www.sankei.com/life/news/200130/lif2001300079-n1.html
関連スレ
【速報】世界保健機関(WHO)、新型コロナウイルスで緊急事態宣言 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580419588/
【キャンセル】長崎港に上海から乗客定員3000人のクルーズ船が入港するも乗客は1人 乗組員は1000人
1 :水星虫 ★ :2020/01/31(金) 07:08:08 ID:NCRDITGc9
クルーズ船入港 乗客1人だけ
*ソース元にニュース画像あり*
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
中国を中心に新型のコロナウイルスによる肺炎の感染が拡大する中、30日朝、長崎港には
中国の上海からクルーズ船が入港したものの乗客は1人しか乗っておらず、
観光など地域経済への影響を懸念する声が高まっています。
新型のコロナウイルスによる肺炎は、最も深刻な中国湖北省の武漢を中心に感染が拡大していて、
中国政府は感染の拡大を防ぐため、今月27日から日本を含む海外への団体旅行を当面中止しています。
このため、県内の港に寄港する中国からのクルーズ船にも影響が出ていて、午前8時ごろ、
長崎港には中国の上海から乗客の定員が3000人余りのクルーズ船が入港したものの
乗客は1人しか乗っておらず、県内の観光地や免税店に向かうツアーは
すべてキャンセルされたということです。
県の長崎港湾漁港事務所によりますと、このクルーズ船には乗組員1000人余りが乗っており、
船を停泊させる場所を確保する必要もあることから予定通り長崎港に入港したということで、
当初は30日夜上海に戻る予定でしたが、31日の夕方に変更になったいうことです。
県内では今月27日以降、これまでに中国から長崎港と佐世保港に寄港する予定だったクルーズ船
合わせて6隻がキャンセルされたということで、観光など地域経済への影響を懸念する声が高まっています。
奈良県と大阪府でバスの乗務員の新型のコロナウイルスによる肺炎への感染が確認されたことを受けて、
県内のバス会社では営業所に消毒液とマスクを配備し、従業員に手洗いなど
予防を徹底するよう呼びかけているということです。
01/30 14:18
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20200130/5030006589.html
【滋賀】おにぎり「飲み込んで」促され喉詰まり男性(28)死亡 ふれあいフェスティバルで早食い競争のJAを両親が提訴
1 :ばーど ★:2020/01/31(金) 08:06:26 ID:hvttRO4T9
JA東びわこ(滋賀県彦根市)が2016年に開いたおにぎりの早食い競争で、参加した滋賀県甲良町の男性=当時(28)=が喉を詰まらせ死亡したのは、主催者側の注意義務違反が原因だとして、男性の両親が損害賠償約8300万円を同JAに求めた訴訟の第1回口頭弁論が30日、大津地裁(西岡繁靖裁判長)で開かれた。JA側は請求棄却を求めた。
訴状によると、男性は16年11月、同JAが同市で開いた農産物PRイベント「ふれあいフェスティバル」に花の販売で訪れた際、おにぎり5個の早食い競争に参加した。最後の1個を口に入れ、手を上げて完食を訴えたが、司会に「まだ口に入っているので飲み込んでください」と促された後、喉に詰まらせ、呼吸不全などで3日後に亡くなった。早食いの危険性は同種の死亡事故などで広く認知されていたにもかかわらず、同JAは競争を企画し、誤嚥(ごえん)防止のルール策定など安全対策も怠った、としている。
JA東びわこは京都新聞社の取材に「事故があったのは確かだが、落ち度などについては係争中なのでコメントを控える」とした。
1/31(金) 7:00
京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00248943-kyt-l25
【猫】日本の野良ネコをモフる男の動画が海外で大絶賛
1 :猪木いっぱい ★:2020/01/30(木) 22:52:42.15 ID:pmVTiQ3c9
「Impressed cat video」は、常に存在しているように思えるYouTubeチャンネルですが、今注目を集めています。
その中で、ある男が日本をさまよう旅を記録し、野良猫に会い、それらのビデオを撮り、それを定期的にアップロードしています。これですべてです。必要なのはそれだけです。
この資料がそれ自体のメリットに基づいていると確信していない場合は、ご注意ください。
数時間前、彼は「公園のベンチに座ったときに野良猫が来た」と投稿しました。
この説明に忠実に、縞模様の猫が鳴き、頭を足にこすりつけました。唯一のプロットのねじれは、2匹目の猫が歩いて隣に座ったときに発生します。
それ以外の場合は、見知らぬ人に挨拶する幸せな猫のHDビデオです。
それがどこから来たのか、もっとたくさんあります。今日、「雨が降っており、軒下の野良猫と一緒に避難している」というビデオがアップロードされ、昨夜、彼は別のベンチで寝ている猫まで歩いてしばらく戯れるというものを共有しました。
チャンネルの説明では、「毎日」、「感銘を受けた猫の物語」(「印象的な」などの自動翻訳されたテイク)、「楽しい猫」、「ビデオ「かわいい猫、野良猫、地域の猫のアニメーションなど」。
ここには嘘はありません。上記の2つのビデオだけでも、「感動」、「楽しい」、「かわいい」猫、そして迷うている、またはその地域から来た猫を間違いなく示しています。
あなたはこのチャンネルを、最も純粋な形の真実以外の何かを約束するものと捉えることはできません。
この誠実さ、つまり視聴者が切望するものを提供するという意図とコミットメントに関する明確な声明は称賛に値します。
「感銘を受けた猫のビデオ」は、最もユートピア的で高貴なインターネットです。
世界中の人々がより多くの猫を見ることができるように、人々が猫を見た時間を共有するという、唯一確実に役立つ目的を果たしていることを示しています。
google翻訳
https://news.avclub.com/of-course-theres-a-youtube-channel-filled-entirely-with-1841327625
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/c_scale,f_auto,fl_progressive,q_80,w_1600/gmuvvdekt8xxzet92w0w.jpg
解説:猫と信頼関係を構築する。ただそれだけ。だが、それがいい。
公園でベンチに座ったら野良猫がモフられにやって来た
https://youtu.be/IQWpEUIwcDc
雨が降ってきたので軒先で野良猫と一緒に雨宿りする
https://youtu.be/Ruqa_r1vGKE
ベンチに座っていた野良猫をナデナデしたら喜んでゴロゴロ喉を鳴らした
https://youtu.be/WSfk04vVnDA
新型ウイルス、エボラと比べ症状軽いからこそ危険−専門家指摘
1 :ちくわ ★:2020/01/31(金) 00:25:09 ID:HQUyQnYL9
エボラ出血熱を引き起こすエボラウイルスの致死率は約50%、重症急性呼吸器症候群(SARS)のコロナウイルスは10%だった。これに対し、現在、感染が広がっている新型コロナウイルスは約2%と推定される。多くの人は感染しても風邪やインフルエンザ程度の症状にとどまる。
これは一見、朗報のように思えるが、科学者や公衆衛生専門家らはむしろ、だからこそ警戒すべきだと指摘する。
新型ウイルスは症状が激しくないためにかえって気が付かれないまま拡散し、最も抵抗力の弱い人を重症に陥らせる。専門家は、無症状あるいは軽い症状の患者が普段通り行動して広い範囲に感染を広げ、死者を増やすのではないかと懸念している。中国の当局者はこうした場合、封じ込めを目指す政府の取り組みは無駄に終わるとしている。
感染症専門家でユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)泌尿器生物学センター所長のジェニファー・ローン氏は、「こうしたウイルスは非常に恐ろしく、致死率も高いが、ヒースロー空港など人口密度の高い場所以外では長く生きられない可能性が高い」と指摘。「ウイルスは宿主なしでは生き残れない」と述べた。
新型ウイルスはインフルエンザとよく比べられる。米疾病対策センター(CDC)によれば、米国では毎年、1000万−5000万人がインフルエンザにかかり、数万人が死亡している。
世界保健機関(WHO)の緊急プログラムを統括するマイケル・ライアン氏は、「比較的症状が軽いウイルスは、多数が感染した場合に大きなダメージをもたらす」と、29日の記者説明会で語った。
2020年1月30日 12:32 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-30/Q4WF6U6K50XS01
【🤔】旧ソ連の第二次世界大戦戦勝75周年式典に安倍首相が出席か プーチン大統領との関係強化が目的
1 :ガーディス ★:2020/01/31(金) 02:53:24 ID:XpA/ULGx9
[東京 30日 ロイター] - 安倍晋三首相は30日の参院予算委員会で、ロシアのプーチン大統領が予定している旧ソ連の第2次世界大戦戦勝75周年式典について、首脳会談で十分な時間が取れるか含め、「出席を検討していく」と述べた。
鈴木宗男委員(維)への答弁。鈴木氏はプーチン大統領との関係強化のため出席を求めた。
https://jp.reuters.com/article/abe-russia-idJPKBN1ZT0AV