アライバル・ニュース

2ちゃんねるのニュース速報をたくさんまとめて紹介しているブログだよ。 更新はとにかく多い。

2019年10月

1 :ちーたろlove&peace ★:2019/10/31(木) 11:43:16.24 ID:v3T9wieq9

サムネイル 2019年10月30日16時53分

国民民主党の玉木雄一郎代表は30日の記者会見で、夏の全国高校野球選手権大会に関し、「そろそろ甲子園での開催を見直すべきときに来たのではないか」と述べ、暑さ対策の観点から、見直しが必要との考えを示した。

玉木氏は「夏の暑いときに各地域の代表者が争うことに私自身感動を覚えるが、アスリートファーストで考えれば、あれしかないのかを考えた方が良い」と指摘。

2020年東京五輪マラソン、競歩の札幌開催案に関しては「健康やけがのリスクを考えると、札幌開催は一つの選択肢だ」と理解を示した。https://www.jiji.com/jc/article?k=2019103000981&g=pol

続きを読む

1 :ばーど ★:2019/10/31(木) 11:52:21.84 ID:81FoesoM9

サムネイル 少女を客の男性に引き合わせて、売春をあっせんしたとして、男2人が逮捕・起訴されました。

無職の小西佑弥被告(35)ら男2人は、去年12月から今年6月の間、当時17歳と18歳の少女2人を客の男性に大阪市内で引き合わせ、売春をあっせんするなどしたとされます。今年1月、うち1人の少女から「1000人ぐらいの男性を相手にさせられて、疲れてしまった」という相談が警察にありました。小西被告らは女性になりすまして、SNSに「援助交際募集」などと書き込んで客を集め、3年間で約6000万円を売り上げていました。小西被告は「割のいい仕事だった」と容疑を認めているということです。

10/30(水) 19:22
ABCテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00023698-asahibcv-soci

続きを読む

1 :スタス ★:2019/10/31(木) 11:54:48.26 ID:rYRLFB7b9

サムネイル 火の粉散らす世界遺産=住民ぼうぜん「涙止まらない」−首里城炎上
2019年10月31日 7時33分
[画像] 火の粉散らす世界遺産=住民ぼうぜん「涙止まらない」−首里城炎上
 沖縄県民にとって掛け替えのない存在である世界遺産・首里城の正殿などが31日全焼した。

 「大変なこと」「あって当たり前だった」。火の粉を散らして煙を上げ、すすの臭いを漂わせる姿に、付近の住民はぼうぜんと立ちすくむしかなかった。

 近くに住む大学院生の坂元蘭さん(24)は、「サイレンの音で気付いて眺めていたら、30分後に突然煙が上がって、大変なことだと思った」と振り返る。

 様子を見に来た会社員の女性(50)は「午前2時半ごろサイレンの数の多さに気付いた。首里城は絶景で、あって当たり前のものだったので、あまりに衝撃が大きすぎて、涙が止まらない」とうつむいた。

 サイレンの音で起きたという金城珍源さん(68)は「『避難してください』と呼び掛けがあったので出てきた。沖縄の人にとって大事なものなので、こういうことになって悲しい」と嘆いた。

 首里城の改修工事を請け負っていたという漆職人の諸見由則さん(59)は「十数年かけて外壁などに漆を塗り終わったと思ったら、全部焼けてしまった。せっかくきれいにしたのに、また一からやり直しだ」と肩を落とした。

 首里城から約2キロの距離に住む那覇市の公務員女性(47)は、午前4時ごろに防災無線でたたき起こされた。ベランダから見ると、空が真っ赤になっていたという。「火の粉はここまで飛んできていないが、近くの人は大丈夫だろうか」と不安そうに話した。 

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17311431/

続きを読む

1 :記憶たどり。 ★:2019/10/31(Thu) 12:08:03 ID:uq7BcOoF9

サムネイル https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012158211000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/K10012158211_1910311155_1910311200_01_02.jpg

那覇市の「首里城」の火災について、県外で暮らす沖縄出身者や首里城を訪れたことがある外国人などからも、
SNS上などに「朝から涙が止まらない」などと悲痛な声が寄せられています。


「沖縄出身の後輩と抜け殻に」「琉球の誇り」

今回の火災のニュースを知って、SNSN上では沖縄県外に暮らす人からも投稿が相次いでいます。

「あまりにもショックがでかくて職場の沖縄出身の後輩と抜け殻になってます…」
「琉球の誇りであり、皆に寄り添ってくれる存在の首里城が…」
「上京前に家族3人で思い出作りのために行ったけれど、もう行けないのだと思うと悔しくてならない…」


「苦労して復元した沖縄の象徴」

このうち、沖縄出身で東京に住む44歳の女性は「朝から涙が止まらない」と言います。
朝6時すぎにスマートフォンのでこのニュースに気付き、テレビをつけると「正殿」が崩れていく様子が流れていたと言うことです。

女性は首里城を復元する時の経緯をテレビのドキュメンタリーで見ていて、「資料が極めて少ない中で
苦労して復元した沖縄の象徴なのに、それが一瞬でなくなってしまった。朝から涙が止まらないです」と語っていました。


「なんという悲劇だ」 外国人からも嘆きの投稿



また沖縄を訪れた事がある外国人の投稿も目立ちました。

かつて沖縄にある在日米軍の基地で働いていたというアメリカ人の男性は「首里城に行くのが好きだった。
すばらしい歴史的な建物にとって、なんという悲劇だ」と書き込んでいました。

4年前に首里城を訪れたことがあるというカナダ・モントリオールに住む女性は「本当に文化的に大きな損失だ」と落胆していました。


仏ノートルダム「フランス人の気持ち 少しだけ分かった」

さらにSNS上では、ことし4月に焼け落ちたフランスのノートルダム大聖堂を引き合いに出し
「その時のフランス人の気持ちが少しだけ分かった気がする」といった声や、「大型台風に水害に首里城火災。
令和に入ってもなかなか平穏が訪れない」などと、悲しいニュースが続くことを嘆く声も目立ちました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/K10012158211_1910311155_1910311200_01_04.jpg

続きを読む

1 :かに玉 ★:2019/10/31(木) 00:44:15.81 ID:86yT4bzY9

サムネイル 10/29(火) 19:25 共同通信
 神奈川県警高津署は29日、自宅マンションを自らの名義で賃貸契約するよう不動産会社に要求したとして、強要未遂容疑で、韓国籍で指定暴力団稲川会系組長の金永七容疑者(72)=川崎市高津区新作=を逮捕した。

 高津署によると、マンションの名義人だった金容疑者の知人女性が昨年8月に死亡。その後、女性の娘が契約したが金容疑者とは同居しておらず、更新時期が迫っていた。約1年分の家賃を滞納しており、不動産会社は契約打ち切りを事前に通知。賃貸契約書の暴力団排除条項を理由に、容疑者名義の契約も拒否していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000170-kyodonews-soci

続きを読む

1 :シャチ ★ :2019/10/31(木) 02:19:21.50 ID:Roq6FmKb9

サムネイル 2019年10月30日 11時30分 マイナビニュース

カスタムライフは10月28日、「クレジットカードに関する実態調査」の結果を発表した。調査は9月30日〜10月2日、クレジットカードを利用している20〜69歳の有識男女600名(性年代均等割付)を対象にインターネットで行われた。

はじめに、現金とクレジットカードの使い分けを尋ねたところ、クレジットカード派49.3%、現金派50.7%と両者の割合は拮抗した。

クレジットカード派の割合を年収別にみると、「年収200万未満」では44.4%だったのに対し、「年収200-400万」では52.9%、「年収800〜1,000万円」では63.2%、「年収1,000万円以上」では79.3%と、年収が高いほどクレジットカード派が多い傾向に。

クレジットカード派の理由としては、「ポイント(マイル)が貯まるから」(74.0%)が最も多く、次いで「支払いがスムーズ」(70.6%)、「明細が出て管理しやすいから」(21.3%)と続き、クレジットカードのポイントでお得なやりくりをしているユーザーの実態が見て取れた。

また、1カ月のうちで現金を持ち歩かない日があるかを尋ねたところ、約4人に1人(24.2%)が「現金を持ち歩かない日がある」と回答。その内訳を世代別に詳細に見たところ、50代以上で「現金を持ち歩かない日がある」という人はわずか16.7%だったのに対し、20代では31.7%と高い割合に。さらに、そのうち18.3%が「1カ月のうち、10日以上現金を持ち歩かない日がある」と回答したことから、若者の現金離れが浮き彫りとなった。

次に、年間の所持クレジットカードの総獲得ポイント(マイルの場合は1マイル1ポイントで合算)を教えてもらったところ、管理職を除く会社員・公務員は年間平均16,074ポイントであるのに対し、経営者(役員、理事含む)はその約6.5倍にあたる104,200ポイントも獲得していることがわかった。

クレジットカードの所持数と個人年収の関係性を見ると、クレジットカード所持数が4枚以下の平均年収は298万8,473円、5枚以上の平均年収は587万6,085円と、約2倍もの差が明らかに。また、クレジットカードを持っている枚数がわからない人の平均年収は272万247円と、最も低い年収となった。
https://news.livedoor.com/article/detail/17307390/

続きを読む

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/10/31(木) 07:47:26.31 ID:wEkiPGpQ9

サムネイル 伝説のロックバンド「THE FOOLS」のボーカルで、ミュージシャンの伊藤耕さん(当時62歳)が、服役中に亡くなったのは、
刑務所や病院で適切な処置をしてもらえなかったからだとして、伊藤さんの妻が10月30日、
国家賠償法に基づいて、国などを相手取り、約4320万円の損害賠償をもとめる訴訟を東京地裁に起こした。

●伊藤さんは2017年10月に亡くなった

伊藤さんは2015年秋から、覚せい剤取締法違反の罪で、懲役2年6カ月の有罪判決を受けて、月形刑務所(北海道月形町)に服役していた。

訴状などによると、伊藤さんは2017年10月15日、刑務所で腹痛を訴えて、嘔吐を繰り返したため、月形町立病院に搬送された。しかし、腹部の触診と痛み止めの投与だけで、刑務所に戻された。

翌10月16日も、伊藤さんは痛みで座っていることができず、転倒を繰り返した。
職員が起こしたときは目がうつろで、居合わせた医療棟の職員には、瞳孔が開きかけているようにみえたという。

また、16日午前中、刑務所内の診療所でエコー検査を受けたところ、腹水がたまっていることが認められ、血圧もかなり低下していたという。
伊藤さんは16日深夜、ふたたび搬送されたが、すでに心肺停止状態で、17日未明、搬送先の病院で亡くなった。

健康状態はそれまで良好だったという。

●妻の執念で死因が明らかになった

伊藤さんの死因を突き止めたのは、妻、満寿子さん(52歳)の執念だ。

満寿子さんは当初、「(伊藤さんの)死因がわからず、司法解剖になるかもしれない」と聞かされていたのに、結局、解剖されず、死因の説明もなかったことに不信感を抱いた。

しかも、北海道大法医学教室による死体検案書には「肝硬変からくる肝細胞がん破裂(推定)、出血性ショック」と書かれていたが、
月形町立病院の医師の診断書には「急性胃粘膜病変」とあり、まったく異なっていた。

満寿子さんは、北海道大死因究明センターに、伊藤さんの遺体を解剖してもらった。
その結果、死因は「絞扼性イレウス(腸閉塞)による出血性ショック」だったということがわかった。つまり、死体検案書などでは、事実と反する記載がされていたのだ。

●「こういうことは、日常的におこなわれていると考えざるをえない」

満寿子さんと代理人は提訴後、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見を開いた。

満寿子さんは「もっと対応を早くしてくれれば、(伊藤さんは)死なずに生きて帰ってこれた。ふつうに外にいれば、病院に運ばれて、簡単な手術で終わるものなので、私としては、許せない。
放置した刑務所や病院がおかしい。(裁判に)勝っても負けても、(伊藤さんが)受けたことを明らかにしたい」と、目に涙を浮かべながら話した。

原告代理人の島昭宏弁護士は「昨今、日本全体でも、刑務所や入管施設で外国人が亡くなることが続いている。
今回、たまたま奥さんの思いで、内容が明らかになった。こういうことは日常的におこなわれていると考えざるをえない。しっかり責任追及と実態究明をしていきたい」と述べた。

https://news.livedoor.com/article/detail/17308871/
2019年10月30日 16時22分 弁護士ドットコム

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/6/a6ad8_1322_8082bce3_1fec2245.jpg

続きを読む

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/10/31(木) 07:54:28.81 ID:wEkiPGpQ9

サムネイル 押し合いへしあい、ぎゅうぎゅう詰めの満員電車。肘打ちに足蹴り、ドア付近に居座る人。すかしっ屁に放尿、
魑魅魍魎ともいえる満員電車のイラッとした話。Jタウンネット編集部には数多くのメールが届いている。

「女性によく見かけるのは、髪の毛がチクチクと当たってくる現象。束ねても下しても髪質なのでしょうがないところもありますが...」

今回は東京都在住のIさん(年齢不詳・女性)の投稿から話を始める。
髪が当たるんですよ!(画像はイメージ)

「だいたい顔面付近に毛先が来る」
「髪の毛がさわさわと触れるのが不快で、オシャレだったとしてもイラッとします。ポニーテールとかならまだしも、ゆるふわとまいた髪や後れ毛とか外ハネさせた髪が当たってくるのはかなりストレスです。
私の身長が低いことあり、だいたい顔面付近に毛先が来るので更にかもしれません」

Iさんは、身長の高低差によって、髪の毛が顔面に直撃することがストレスだと訴える。馬のしっぽで顔面をビンタ...というわけではなく、流行りの外ハネ。パーマがかかった髪の毛は体積が広がるのだ。

身長150センチほどでショートカット、編集部のY記者に聞くと、

「身長が低いから、髪の毛がよくあたりますね。満員電車では身動きがとれないから、頭を下げざるを得ないんですよ。すると肩が凝ってストレスに...身長が高い人が羨ましいです。新鮮な空気が吸いたい!息苦しいです!」

と訴える。特に朝シャン後、髪の毛を乾かさずに乗車する女性が「本当にイヤ」だとため息交じり。濡れ髪だとなおのこと嫌だったろう...。

ロング髪が思わぬ形で武器になっている。しかし身長が高いから自分には関係ないと思った人、いるのではないだろうか。

千葉県在住のOさん(30代公務員)は、座席の端に座っていた時に他人の髪の毛に不快感を抱いたという。

「座席の端の手すりに背を向け寄り掛かってくる人。座っていると顔の前に背中がきて、ものすごく圧迫される思いをしました。髪が長い人だと顔に髪が当たることがあって気分が悪いです」

とポツリ。立っていても座っていても、ちくちく攻撃に見舞われる可能性はあるのだ。

髪の毛ゆるふわ系女子のみなさん。髪の毛が長い男子も。思わぬ形でストレスを与えているかもしれないので、しばってみては。

「満員電車のイライラ体験談」、募集します

いかがであったろうか。ささいなイライラでも構わない。Jタウンネットではまだまだ読者の皆様の「満員電車のイライラ体験談」を募集している。

読者投稿フォームもしくは公式ツイッターのダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、乗車していた電車名、具体的なエピソード(どんなことにイラッとしたのかなど、500文字程度〜)、
あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。

2019年10月31日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17311151/

続きを読む

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/10/30(水) 16:07:38 ID:bHXFkJIV9

サムネイル JR東海が令和9(2027)年に東京・品川−名古屋で先行開業、19(2037)年に大阪までの全線開通を目指すリニア中央新幹線。

開通によって品川−大阪間が約1時間で行き来できるようになり、大きな経済効果が期待されているが、この工程に黄信号がともっている。
静岡県の川勝平太知事が、工事の影響で大井川の水量減少が懸念されると訴え、県内の工区の着工にストップをかけたためだ。
いまだに結論は出ない一方、国土交通省は今月、JR東海と県の調整役を担うことを決めたほか、3者による新たな協議の場の設置も検討する構えで、議論の行方が注目される。(江森梓)

「全線開通が将来の日本経済の発展に大きく貢献すると信じている」

10月3日に山梨県の山梨リニア実験センターで行われた、リニア中央新幹線の試乗会。全国から約110人の報道関係者が集まる中、JR東海の武田健太郎広報部長は意気込みを語った。

リニア中央新幹線の全線開業は同社の長年の悲願だ。東海道新幹線の経年劣化への備えや輸送網の多角化などを目指し、国鉄時代の昭和37年に超電導リニアの研究開発を開始。
試運転を重ね、平成27年には「最も速い磁気浮上式鉄道」としてギネス記録となる時速603キロを出すことにも成功した。

従来の鉄道は車輪とレールの摩擦を使って走るが、一定の速度を超えると車輪が空回る。
このため磁石の力で車体を10センチほど浮かせて走らせることで、車輪が空回りすることを防いで高速運転が可能になり、全線開業すれば、品川−名古屋が40分、大阪には67分で到着できる。

当初全線開業時期を令和27(2045)年としていたが、国から低金利で資金を借りられるようになったため、最大8年の前倒しが可能になった。
そう遠くない将来に迫った全線開通は、経済界などを中心に歓迎する向きが強い。

ただこうしたJR東海の展望も、順風満帆なわけではない。

「自然についての懸念があるので十分、慎重にすべきだ」

平成26年3月、JR東海が示したリニア中央新幹線の環境影響評価準備書に対し、川勝知事はこうくぎを刺した。
準備書では、「工事完了以降、大井川の流量が毎秒2トン減少する」との試算が記されていた。
大井川は県民の6分の1にあたる約60万人が水道用水や工業用水、農業用水で利用するとされており、水量が減った場合の影響は計り知れない。

昨年10月にはJR東海はトンネル内に出る湧水を全て大井川に戻すと提示。
しかし、静岡県は「どこの地点にどのように戻すのか、全然詰められていない」としており、議論が収束したわけではない。

リニアが静岡県を通るのは、南アルプスの山岳地帯を貫く8・9キロの区間だ。品川−名古屋間の開通工事において、最大難所の一つとされている。
すでに隣接する山梨、長野両県は28年までに着工している。それだけに、JR東海としては一刻も早く着工したいところだが、地元の同意は不可欠だ。

JR東海の担当者は「今後、国を交えて慎重に協議を進め、地元の方にも納得していただけるような形にしていきたい」としている。

一方、国も難航する両者の調整役を買って出た。
今月24日には国交省の藤田耕三事務次官が、静岡県庁で川勝知事と会談し、両者の主張を整理するなどの調整を同省が担うと伝えた。
3者による新たな協議の場の設置を検討することでも一致。
終了後に記者団の取材に応じた国交省の江口秀二技術審議官は「リニアの早期実現と県の思いを両立させるよう議論に加わり、踏み込んで進めていく」と意欲を見せている。

2019年10月30日 11時1分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/17306795/

続きを読む

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/10/30(水) 16:09:40.25 ID:bHXFkJIV9

サムネイル 一件落着したと思われた東北道・佐野サービスエリア(SA)のスト騒動に、再び暗雲が立ち込めている。
9月22日から現場復帰していた加藤正樹総務部長(45)ら従業員側が、ストライキに再突入するという“苦渋の選択”を余儀なくされようとしているのだ。

「この数週間、ずっと耐えてきました。復帰して、しばらくすると新社長から『あなたは辞めるべきだ』と言われるようになり、夏のストライキが違法だとして組合側に1日あたり800万円の支払いを求められています。
さらに、会社から取引先への支払いも滞っていて、スト前の状況に逆戻りです。このまま働き続けることは出来ません。11月1日までに状況が改善されなければ、我々は再びストライキを実施すると決断をしました」(加藤氏)

再び労使対立が明らかとなった佐野サービスエリア c文藝春秋

年間170万人が利用する「佐野らーめん」が名物の佐野SA(上り)をめぐっては、店舗を運営する「ケイセイ・フーズ」による加藤氏の不当解雇を発端に、岸敏夫社長(当時)と従業員が対立し、
お盆休み真っ只中の8月14日に従業員がストライキをする事態に発展。労使交渉は長期化していた。

しかし、9月下旬になって新規スタッフの募集が難航するなどした会社側の態度が急変することになる。岸社長が退陣し、代わって就任した福田紳一・新社長に乞われて、加藤氏ら従業員の復帰が決まった。
39日間に及ぶ前代未聞のストは、これで解決したようにみえた。

スト終結後の売上は30%増
復帰当初は順調だった。佐野SAの支配人、井原永治氏(51)は当時、「週刊文春デジタル」の取材に笑顔でこう明かしていた。

「たくさんのお客さんに『よかったですね』と声を掛けられて、仕事ができることに感謝しながら従業員とがんばっています。
ストライキ前は近くの蓮田SAがリュニーアルオープンした影響で佐野SAの売り上げは下がっていましたし、ストでお客様にはご迷惑をお掛けしたのですから、客足が戻るには相当な時間がかかると予想していました。
ところが、スト終結後、1週間の売上は30%近く上がった。お客さんには感謝の気持ちしかありません」

10月12日から13日には、台風19号の上陸で佐野市内を流れる秋山川の堤防が決壊。
周辺は甚大な被害が出て、佐野SAの従業員も自宅が床上浸水したり、車が水没するなどした。その影響で一時は従業員が足りず、軽食コーナーやレストランのエリアを縮小して営業していたほどだ。

ただこの頃には、すでに労使関係は再び深刻化していた。

「福田新社長の良い評判を取引先からも聞いていましたし、会社側の弁護士から出されていた私への退職要求の書面についても、
福田社長は『そんなこと、私が言うはずがないですよ』と言ってくれて、完全に安心してしまった。
しかし、復帰に尽力してくれた仲介者が組合と会社の双方に都合が良い話していたこともあって、話がこじれていった。

その結果、福田社長と具体的な労使の合意を進めようとすると、時間稼ぎをされているとしか思えない対応をされ、書面1枚交わせないまま1カ月が経過してしまいました。
その頃には、従業員たちのいる前で『加藤の退職を要求する』と強い口調で言われるようになり、復帰当初の発言は嘘だったのだと疑わざるを得ない状況になってしまいました。

もちろん口頭による合意だけで職場に戻ったのは『迂闊だったのでは』という意見が多くあるのは認識しています。
ただ、私が供託していた組合資金1500万円が完全に底を尽き、従業員の生活を考えると、書面での確認など二の次になってしまったというのが正直な気持ちです」(加藤氏)

2019年10月30日 13時35分 文春オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/17307841/

続きを読む

1 :ばーど ★:2019/10/30(水) 17:06:38.80 ID:3sAP38/t9

続きを読む

1 :みなみ ★:2019/10/30(水) 18:52:44.74 ID:+50Amh9u9

サムネイル 統一まで0.1秒
2019年10月30日 15時50分

日韓関係が急速に悪化する要因となった、いわゆる元徴用工への賠償を日本企業に命じた韓国の最高裁判決から1年。元徴用工らの原告団は30日、新たに日本企業2社を相手取り、損害賠償を求める訴えを起こした。

原告団によると、新たに提訴されたのは、熊谷組と古河機械金属の2社。元徴用工をめぐり提訴された日本企業は、これで11社に上る。原告団は「賠償を命じた最高裁判決から1年が過ぎても、日本企業は判決を履行していない」と主張し、日本側の対応を批判した。
一方、釜山では、市民団体が許可なく日本総領事館のそばの歩道を「抗日通り」と名付けるとして、文字板の設置を強行した。警察が制止したものの、最終的に文字板は設置され、日本側は韓国政府に対し、抗議したという。この歩道にはすでに徴用工像が設置されている。
https://news.livedoor.com/article/detail/17308317/

続きを読む

このページのトップヘ