1 :僕らなら ★:2019/02/28(木) 11:46:17.25 ID:8mbuvKG69
給食が終わった午後1時すぎ。東京都足立区立中央本町保育園の年中(4歳児)クラスでは、部屋の一角が囲われ、布団が並べられた(写真参照)。園児2人が布団に入り、保育士がそばで見守る。しばらくすると寝息が聞こえてきた。
同じ部屋の中では15人ほどの園児たちが、ままごとやすごろく、カード遊び、紙の手裏剣づくり、ぬり絵などそれぞれ好きな遊びに夢中になっている。
多くの保育園では1〜2時間ほどの昼寝が日課に組み込まれ、保育園での昼寝は「当たり前」とされているが、足立区は2011年4月から区立保育園の年長(5歳児)クラスの昼寝を廃止。その後、年中クラスでも一斉寝かしつけをやめた。昼寝が夜更かしにつながり、生活習慣が乱れる可能性があるからだ。
江戸川大学人間心理学科教授で同大睡眠研究所所長の福田一彦さんによると、米国睡眠財団の04年の調査で3歳の子どもの約40%、4歳の75%、5歳の85%が昼寝をしないことがわかった。福田さんらが12年に足立区で行った調査でも、3歳児でも7割が昼寝をしていなかった。
「昼寝をしないのは脳が成熟し、必要がなくなったからです。自然な状態で昼寝をしなくなった幼児を不自然に寝かしつけることは、歩ける子にハイハイを強要するようなもの。昼寝した分、夜更かしになり、朝の機嫌の悪さや寝不足感など心身の状態も悪化します。無理やり寝かされることが強いストレスになっている子どもも多い」(福田さん)
福田さんの研究によると、元保育園児は昼寝をしなかった元幼稚園児と比べて夜更かし習慣が小学3、4年生まで残り、5、6年生で就寝時刻は差がなくなるが、朝の行き渋りの頻度は元保育園児のほうが高いという。
足立区では、昼寝廃止直後、保護者から「子どもが夕飯も食べずに眠ってしまった」「子どもが帰りの自転車で寝ていた」といった報告や相談もあったが、2週間ほどで昼寝なしの生活に慣れ、夜の寝つきが「とても良い」が2倍以上になり、寝かしつけずに自分で寝る子も増えたという調査結果も出た(グラフ参照)。
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2019022700016_2.jpg
足立区就学前教育推進担当係長の大高美奈子さんは言う。
「小学校の先生から、授業中にうとうとする子が減ったという声も聞きました。保育園の昼寝を見直し、早寝の習慣をつけることは、学校生活へのスムーズな移行にもつながります」
昼寝の時間を連絡帳の記入や休憩に充てていたため、廃止にあたっては保育士の負担が増えるという声もあったが、足立区では、1日4時間の非常勤職員を新たに配置して対応した。
中央本町保育園の深山敏子園長は一斉昼寝廃止で子どもの成長を感じたと話す。
「子どもが自分の体の変化について自分で気づいて、必要なときはお昼寝したり、静かに過ごしたりできるようになりました」
年少(3歳児)クラスでも一斉の昼寝を廃止する保育園も出てきている。
https://dot.asahi.com/aera/2019022700016.html
-
4 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 11:48:26.14 ID:+MKQdZYG0
気づくの遅くね?
-
6 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 11:49:28.58 ID:yl6rSPz70
保育士の給料低いんだから手間を増やしてやるなよ
だったら給料あげてやれ -
8 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 11:50:43.13 ID:GAhfQhUs0
保育園の頃は苦痛だった昼寝の時間なのに、
おっさんの今となっては、昼寝出来なかった日の午後が苦痛で仕方ない -
10 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 11:51:08.57 ID:jeCNCvIY0
先生方の大事な一休みが...
-
16 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 11:53:34.22 ID:nqQoUZQ70
>>1
ニート批判か?
お昼寝は毎日するのが基本だろ
お前らは昼寝してないの? -
24 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 11:57:23.96 ID:SPgqkK810
自宅療養明けに半年だけ通った園だったが
1度しか寝られず苦痛を感じる時間だった
今も寝つきが悪い挙げ句に体内時計も悪い -
26 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 11:57:57.31 ID:Mcc6wVDJ0
>昼寝をしないのは脳が成熟し、必要がなくなったからです。
何を根拠に言ってるんだ?
脳科学者もびっくりの
トンデモ理論だな -
34 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 11:58:57.29 ID:xYTzRt570
これが苦痛で途中から幼稚園に替えて貰ったわ。
-
37 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 11:59:08.42 ID:vTah15OH0
お昼寝廃止して、眠くてグズついて夕飯食べない風呂に入りたがらないってパターン
今だって体質的にお昼寝出来ないしたくない子は別室で静かに遊ばせてる園が多いんだし、一斉に廃止する動きとかアホみたい -
41 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:00:13.44 ID:7PV9251Z0
保育士の昼休みも兼ねているからな
親としてはクタクタに疲れて帰って来て夕食を食べたらすぐ寝てもらいたい -
48 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:01:25.20 ID:yLBFLHB70
小学校、中学校でも、20分程度の昼寝の習慣を入れたほうがいい
午後の勉強が捗る -
55 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:02:20.08 ID:rt4pMoo80
先生方の大事な一休みが...
>>10
だよね。保育士さんのための昼寝でしょう?
だったら手間が増えるんだから給料増やせよ!って思う -
60 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:03:13.78 ID:IJjzLlaP0
そういや寝れなくて先生に叩かれたな
-
62 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:03:51.25 ID:2tOqdj/20
寝る子は育つ。
大人になっての昼寝は長生きのコツ。
髪の毛は寝ているときに生える。だから睡眠が少ない奴ほど禿げる。 -
80 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:08:32.91 ID:VTikO7OB0
16時まで昼寝させる保育園だった時、夜なかなか寝なかった
せめて15時までじゃないと -
84 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:09:15.99 ID:YpaiJZ4U0
5年次ってもう昼寝してなかった覚えがあるけどな
外で遊んでてちっちゃい子らが寝てるから騒いじゃダメって注意された覚えがうっすらはげ -
90 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:11:09.90 ID:YvGoewJG0
>>1
子供は全力でエネルギー使うから一時間未満のお昼寝させないと体がもたない。
アホかこいつ -
105 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:16:30.88 ID:cyZH07Tw0
これが苦痛で途中から幼稚園に替えて貰ったわ。
>>34
おれもホイ卒なんだけど、昼寝の時間は人生最大の無駄な時間だったわ。
眠くもないのに布団に押し込まれるとか、ある意味虐待だよ、あんなの。 -
114 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:18:04.65 ID:mZ60k3Po0
そういや寝れなくて先生に叩かれたな
>>60
そうやって子どもを追い込むよね
子どもが行ってた園は昼寝しない子を物凄く怒りながら園庭中追いかけ回してたわ
たまたま目にして驚いた -
122 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:19:34.28 ID:07zDVzF90
お昼寝廃止して、眠くてグズついて夕飯食べない風呂に入りたがらないってパターン
今だって体質的にお昼寝出来ないしたくない子は別室で静かに遊ばせてる園が多いんだし、一斉に廃止する動きとかアホみたい>>37
そうだよね、うちの子の園も寝れない子はそんな感じだった
昼寝廃止すると昼寝したい子は眠くてグズって大変だと思う -
126 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:21:24.01 ID:teO4piHp0
気づくの遅くね?
>>4
だよなw
俺は園に通いながら疑問に思ってたわ
保育士さんも事務仕事する時間必要だししょうがねー
と納得しながら寝たふりしてた -
143 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:25:35.70 ID:RUWOc+ia0
>>1
高須嫁みたいな事だな、夜泣きさせないために昼間疲れるだけ疲れさせて昼寝させない -
145 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:25:42.78 ID:of5z0jMN0
保育園は経済困窮家庭に向けた福祉施設であって
子育てよりも仕事が好きなアホ女の為に存在してるのではありません -
163 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:31:09.82 ID:xVcXzpVG0
俺は寝ないととんでもない罰があったから寝てたよ
何と納骨堂に閉じ込められる罰なんだよw -
165 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:31:13.72 ID:vWKcXy770
昼寝したい子供もいるしこういう個人差持ち出すなら保育園廃止して自宅で面倒みろの流れになるな
-
182 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:36:09.59 ID:NYMFAwwj0
保育士休み時間なくなるじゃん
-
208 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:43:09.38 ID:CY3YAaUn0
保育士休み時間なくなるじゃん
>>182
お帳面いつ書くんだろうな。
毎日ネタもなく全員分書くのが苦行だったわ。 -
219 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:47:42.38 ID:vkjQLIkT0
シェスタとか言って、いい歳した大人が昼寝する習慣のある自堕落な国があるな。
-
247 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 12:56:07.38 ID:aiceWUI20
スマホで動画見せたりゲームさせたりすりゃ
運動時間が減るので疲労しない
疲労しないと言うことは必然的に寝にくいってことになる
遊びが足りないんだよ、寝れない子は -
258 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:02:24.27 ID:MbHMsPQ40
夜更かしは
親の生活時間が遅いからだろ
親の帰宅は8時以降
部屋は明るいLED照明つけて
親たちはテレビを見ながら大声で談笑 -
260 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:02:43.92 ID:yl6rSPz70
みんな結構保育園通ってたんだな
ここの住人の年齢だと幼稚園派が多数だと思ってた
自分は幼稚園だから昼寝の時間なんて知らん -
264 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:04:17.26 ID:n8oD8WYI0
スマホで動画見せたりゲームさせたりすりゃ
運動時間が減るので疲労しない
疲労しないと言うことは必然的に寝にくいってことになる
遊びが足りないんだよ、寝れない子は>>247
これな
うちの子の保育園は田舎の子どものように育てるみたいな方針で本当によく体を動かすから
昼寝してても毎晩布団に入るとすぐに寝る -
278 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:11:55.87 ID:sZAqDCJq0
>>1
馬鹿親はやがて昼寝を悪と捉えたり昼寝したがる子どもを不安に感じて
知恵袋で相談したりするようになるんだろうな -
287 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:14:56.62 ID:Ay2Dyx7Z0
>>1
なんか特別なことみたいに書いてるけど、就学前に昼寝をなくしていく保育園って普通だろ
今更すぎる -
290 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:16:00.59 ID:IuZmKnQo0
年寄りもそうだよな、夜寝れないとか抜かしてるが
昼間あんだけ寝てりゃ、そりゃ寝れないわな -
301 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:24:08.41 ID:yfvTF0tp0
昼寝でなかなか眠れなくて苦痛だったわ
-
314 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:32:51.49 ID:gL2I7TvM0
昼寝でなかなか眠れなくて苦痛だったわ
>>301
俺も全く寝れずヒスババアの先生が鬼のような顔で怒鳴るから保育園抜け出して自宅帰った。
昼寝とか先生たちの休憩稼ぎにすぎない。 -
315 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:33:50.02 ID:K3iFP1SB0
近所の保育園の保育士の女の子に恋をしてしまったんだが、どうしたらいい?
-
319 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:36:11.46 ID:fw26CZ5m0
お昼寝廃止して、眠くてグズついて夕飯食べない風呂に入りたがらないってパターン
今だって体質的にお昼寝出来ないしたくない子は別室で静かに遊ばせてる園が多いんだし、一斉に廃止する動きとかアホみたい>>37
この年頃は子供によって差があるよね
本来は各家庭で個別に対応できるが
集団生活な以上仕方ない
それが嫌ならシッター雇えって話 -
329 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:38:41.13 ID:8NrPmWUaO
>>1
遅くても21時にはちゃんと寝てたから昼寝時間で寝た事なかった
暇で仕方なかった思い出 -
341 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:42:02.91 ID:gaahMuu+0
先生方の大事な一休みが...
>>10
子どもたちが寝てる間保育士が休んでると思ってるの?
そんなホワイトならみんな止めねーよw -
342 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:42:18.76 ID:Cw7mUKBT0
俺ね、幼稚園の頃、お昼寝拒否組だった。
最初は仲間が何人かいたが、
そのうちに一人減りと少なくなり、
最後俺一人だけに。w
何がいやだったか思い出すのも難しくなってるが、
青い原色カラーの毛布に違和感があったのだけは覚えているわ。
一人だけで過ごす時間は孤独だったね。 -
345 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:43:37.36 ID:g0UbtglI0
今の幼稚園って昼寝無いよな?
保育園は何であるんだ -
346 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:43:50.08 ID:qb5yb4SW0
俺ね、幼稚園の頃、お昼寝拒否組だった。
最初は仲間が何人かいたが、
そのうちに一人減りと少なくなり、
最後俺一人だけに。w
何がいやだったか思い出すのも難しくなってるが、
青い原色カラーの毛布に違和感があったのだけは覚えているわ。
一人だけで過ごす時間は孤独だったね。>>342
幼稚園にお昼寝無いでしょ
親が共働きじゃないから弁当食ったら帰るんだし -
350 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:45:24.56 ID:UTEFT9XW0
>>1
昼寝そのものでその記事に書いてあるような事にはならない
むしろ昼寝は良い
ただ一律で同じ時間に昼寝って保育園のシステムが問題あるのであって -
351 :辻レス :2019/02/28(木) 13:45:25.39 ID:Pjpo0WFi0
>>1
眠い子は寝かせて
起きてる子は無理に寝かせない、で良いのでは?
眠いとずぐる子がいるでしょ -
357 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:46:42.66 ID:fw26CZ5m0
今の幼稚園って昼寝無いよな?
保育園は何であるんだ>>345
2時には降園して
昼寝必要な子は家で寝れるから
年少の頃は昼寝してた子も
年長では昼寝しなくなる -
370 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:51:37.78 ID:khMrVcCA0
近所の保育園の保育士の女の子に恋をしてしまったんだが、どうしたらいい?
>>315
その辺の絶対に彼氏いなそうなデブス誘って結婚して子供作ってそこに入園させれば担任になってくれる可能性があるぞ -
378 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 13:55:43.18 ID:0xqf9DIg0
先生方の大事な一休みが...
>>10
てか昼寝時間の間に職員会議や連絡帳記入・掃除・教材準備などやることてんこ盛りだから昼寝タイム無くすなら職員の手が足りなくなる・・・ -
388 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:00:23.84 ID:lefaGalT0
幼稚園なら昼寝ないんだから保育園入れなきゃいいのに
3歳までなら昼寝必要な子が多いんだから0〜6歳を預かる保育園に昼寝タイムがあるのは仕方ないでしょ
あれも嫌これも嫌、でも働くから自分の子は保育園に預ける
いい加減にしろって同じ母親から見ても思うわ -
401 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:05:31.59 ID:fw26CZ5m0
幼稚園なら昼寝ないんだから保育園入れなきゃいいのに
3歳までなら昼寝必要な子が多いんだから0〜6歳を預かる保育園に昼寝タイムがあるのは仕方ないでしょ
あれも嫌これも嫌、でも働くから自分の子は保育園に預ける
いい加減にしろって同じ母親から見ても思うわ>>388
幼稚園預けてお迎えはシッターとか
延長保育完備の幼稚園探すとか
解決策色々あるよね
手間も金も惜しんでクレームばっかり -
403 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:05:38.81 ID:5yYF7e9/0
そもそも
保育園に通ってる時点で哀れな家庭の惨めな子だからなあ
周りも幼稚園に通ってる子ばかりだったけど保育園の子の事は皆見下してたわ -
408 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:09:05.14 ID:qAbj2TqR0
そりゃ5才と4才は昼寝しねーよ
保育士が休む時間欲しさに無理に寝かせてただけだろ -
415 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:11:47.31 ID:hu4xRuAB0
幼卒が算数や文字の読み書きしてた頃、ホイ卒スヤッスヤwwwとかお前らがバカにするから…
-
417 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:12:58.11 ID:lefaGalT0
そりゃ5才と4才は昼寝しねーよ
保育士が休む時間欲しさに無理に寝かせてただけだろ>>408
朝から晩まで預かるのに休みなしで働けって酷いね
ただでさえギリギリの人数で安月給なのに
人材が逃げる一方じゃない? -
420 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:13:52.65 ID:UQynf1u60
>>1
昼寝させなかったら、
家に帰ってから寝てしまって
親子タイムが減るだろ。
もっとも親子タイム減らしたい毒親が保育園に入れてるのかもしれんが -
422 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:13:59.19 ID:lefaGalT0
幼卒が算数や文字の読み書きしてた頃、ホイ卒スヤッスヤwwwとかお前らがバカにするから…
>>415
そりゃ幼稚園は学び舎だけど保育園は保育する場だからね
仕方ないんじゃない? -
424 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:15:36.44 ID:/l0JRxKU0
赤ちゃんの夜泣きも昼間寝かすのが原因じゃね?
赤子も昼寝てたら起こしてやろう -
430 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:18:03.19 ID:lefaGalT0
赤ちゃんの夜泣きも昼間寝かすのが原因じゃね?
赤子も昼寝てたら起こしてやろう>>424
新生児無理やり朝起こして夜寝かせてゲーム時間作ろうとしてたゲーマー夫婦をツイッターで見たことあるわ
馬鹿すぎる -
432 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:18:21.07 ID:CdJTkvaZ0
保育士だけど昼寝はしなくても良いと思う。22時〜23時頃寝るという子がいて驚きました。ただ保育士改善も検討してほしい。
連絡帳、日案、週案、月案事務作業が多すぎる。
下手したら、午睡時を利用して準備もやらなければいけない。休憩は取れないし、子どもたちを見たくてもみれない。
パートさんにフォロー入ってもらっても厳しい。
会議やら書類、添削やら職員教育やら、、、
手が回らないです。 -
438 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:19:56.65 ID:W0guejNq0
保育士だけど昼寝はしなくても良いと思う。22時〜23時頃寝るという子がいて驚きました。ただ保育士改善も検討してほしい。
連絡帳、日案、週案、月案事務作業が多すぎる。
下手したら、午睡時を利用して準備もやらなければいけない。休憩は取れないし、子どもたちを見たくてもみれない。
パートさんにフォロー入ってもらっても厳しい。
会議やら書類、添削やら職員教育やら、、、
手が回らないです。>>432
運動会とかお遊戯会とか親子なんたらとか要らんと思う。なぜ大変なのに余計なことをするのだろうか? -
440 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:20:43.59 ID:9I2E4X5w0
いつも寝たふりしてたなあ
-
446 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:22:41.03 ID:jKk+R4x80
いつも寝たふりしてたなあ
>>440
同じく
寝ないと保育士さんがイライラしだすので、寝たフリしてやり過ごしてた
怖かったわ -
451 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:24:20.55 ID:UybR0MGX0
おれの時は昼寝してたけど夜も9時に寝てた
今は夜ふかしする家庭環境なだけのこと -
456 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:26:15.26 ID:fw26CZ5m0
おれの時は昼寝してたけど夜も9時に寝てた
今は夜ふかしする家庭環境なだけのこと>>451
親が面倒がって寝かしつけしないだけだと思う
ほっとけば子供によってはいくらでも起きてる -
463 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:27:55.78 ID:IU9kN2Zx0
確かに
幼稚園時代、昼寝は苦痛だったわ -
467 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:29:41.59 ID:iumIs5gW0
確かに
幼稚園時代、昼寝は苦痛だったわ>>463
物音立てずできるだけ動かず時間をやり過ごす……
引きこもりの素養を養われたわ -
469 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:30:46.28 ID:9H9xwmsv0
>>1
お昼寝中に連絡帳書いたり、交代で休憩時間とったりしてるのに
先生の負担増えて保育士足りなくなるよ? -
483 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:40:12.13 ID:btOIL4Qy0
うちの子もお昼寝するけど夜も20時半にはベッドに入って30分くらいでねるけどな
寝ないのって環境が悪いんじゃない?
テレビつけてるとか電気付けてるとか -
488 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 14:41:20.68 ID:O3Zi9sWn0
>>1
起きて向かいの奴とこっそり話してたらバレて自分だけ教室に連行された覚えあるゾ -
520 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:03:29.53 ID:ym3dH30R0
夜ふかしするのは親のせい
昼寝しても夜ちゃんと寝る子は寝る -
521 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:05:08.25 ID:gjVlGHxu0
夜ふかしするのは親のせい
昼寝しても夜ちゃんと寝る子は寝る>>520
体質もある
体力のある子は昼寝させると夜に長時間ランニングでもさせないと寝付けない -
529 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:09:56.22 ID:JHqCZMzp0
お昼寝廃止して、眠くてグズついて夕飯食べない風呂に入りたがらないってパターン
今だって体質的にお昼寝出来ないしたくない子は別室で静かに遊ばせてる園が多いんだし、一斉に廃止する動きとかアホみたい>>37
あるな。昼寝しない日は夕方ほんとうに聞き分けがなくなる。個人差だろうなあ。 -
537 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:14:51.78 ID:W0Wvt+Bf0
ところで、みんな保育園や幼稚園でお世話になった先生と今でも会ったりしてるのかな?
私はときどきスーパーなどでバッタリ会ったりする
いまだ『ちゃん』付けて呼ばれてる -
548 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:17:47.63 ID:8VYDyKpY0
ところで、みんな保育園や幼稚園でお世話になった先生と今でも会ったりしてるのかな?
私はときどきスーパーなどでバッタリ会ったりする
いまだ『ちゃん』付けて呼ばれてる>>537
子供がお世話になった幼稚園の先生とスーパーで会うことなら時々あるけれど
自分が子供の頃の園の先生とは一度もないなぁ -
557 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:26:31.55 ID:W0Wvt+Bf0
共働きが哀れとかいう書き込みあるけど、失礼だね
私は両親が共働きだったから保育園に行ってたけど、哀れだとか思ったことないよ -
562 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:30:02.63 ID:qb5yb4SW0
共働きが哀れとかいう書き込みあるけど、失礼だね
私は両親が共働きだったから保育園に行ってたけど、哀れだとか思ったことないよ>>557
母子の時間か幼稚園に比べて少ないから哀れだよ
一番一緒にいたい時期に保育園に預けられたんだし -
577 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:40:18.47 ID:kondZPm+0
昼寝は職員の休息だったり雑用の時間なんでしょ
家では昼寝はさせないようにしたもんな〜夜寝なくなるから
雪山遭難風に励まして起こしてた -
582 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:42:25.38 ID:G2A1jB9U0
幼稚園ではお昼寝なかったしなんで保育園では必要ななのかわからんわ
結局大人の都合でしょ?昼寝させればお迎えいったとき機嫌がいいとか -
602 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:52:09.29 ID:oa2/wGSM0
先生方の大事な一休みが...
>>10
子育てした事無いやつらはこれを知らないんたよなぁ
お昼寝の時間に昼休憩したり記録書いたりしてるのに無くしたら先生が大変な事になる -
604 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:53:10.65 ID:ehKTSOLJ0
子供なんていくら寝ても寝まくるし
寝てなくても数時間おきに起きたりするし
保育園で昼寝したから夜ふかしとかまったく関係ないだろwww -
605 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:53:36.89 ID:rV+ijcI00
共働き哀れに関しては、アメリカとヨーロッパと中国はほとんど共働きだよ。
結婚したら家にいる、なんて言ったら本気で止められるし怠惰な奴だと思われる。
共働き哀れと思うのは内心の自由だが、それを言い張ると
極東の島国の田舎者でそこから出たことのない呑気なシマンチュとしか思われないよ -
607 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:54:14.70 ID:3+5uxpFq0
俺もお昼寝の時間に保育園脱走したな
みんなが寝てる今がチャンスだと思って -
609 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:54:49.78 ID:W0Wvt+Bf0
保育園=貧乏とか哀れとか書き込んでる人はスルーで良いよね
勝手に思い込んでるだけなんだから -
611 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:55:34.44 ID:H57HZ8i/0
保育園=貧乏とか哀れとか書き込んでる人はスルーで良いよね
勝手に思い込んでるだけなんだから>>609
いいよ。結婚もせず子どもも作らず、ネットみて想像でもの言ってる奴だからw -
612 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:55:35.02 ID:x49Tr8f90
共働き哀れに関しては、アメリカとヨーロッパと中国はほとんど共働きだよ。
結婚したら家にいる、なんて言ったら本気で止められるし怠惰な奴だと思われる。
共働き哀れと思うのは内心の自由だが、それを言い張ると
極東の島国の田舎者でそこから出たことのない呑気なシマンチュとしか思われないよ>>605
多分お婆ちゃんじゃない?
昔の人は、結構な比率で本気で専業主婦じゃないとダメ扱いしていたらしい -
614 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:56:12.23 ID:0mfZnjBM0
俺もお昼寝の時間に保育園脱走したな
みんなが寝てる今がチャンスだと思って>>607
なんで脱走したかったの?
先生方の参考になるかもしれないので詳しく教えて下さい -
616 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:56:19.62 ID:It3D1F4y0
その前に糞親はガキにタブレット、スマホいじらせるのやめろ
-
618 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:56:34.00 ID:gjVlGHxu0
子供なんていくら寝ても寝まくるし
寝てなくても数時間おきに起きたりするし
保育園で昼寝したから夜ふかしとかまったく関係ないだろwww>>604
育てやすいお子さんで良かったね
でも残念ながら多くの子どもはそうはいかないよ -
620 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:57:27.80 ID:hbsqanvK0
子供なんていくら寝ても寝まくるし
寝てなくても数時間おきに起きたりするし
保育園で昼寝したから夜ふかしとかまったく関係ないだろwww>>604
2〜3歳はそうだけど、5歳くらいになると結構寝なくなるよ
個人差あるだろうけど -
626 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 15:59:28.61 ID:pxqToJba0
その前に糞親はガキにタブレット、スマホいじらせるのやめろ
>>616
テレビが出始めた時も目とか身体に悪いから子供に見せるなって言われてた
時代は変わるんだよ -
705 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 16:52:14.99 ID:cpeDbfey0
うちの子は昼飯食いながら寝落ちするらしい、夜はなかなか寝ない。保育士さんに昼寝しすぎかも、っていったら親子のふれあいの時間も大切ですよ、って言われた。
-
719 :名無しさん@1周年:2019/02/28(木) 17:24:19.87 ID:Zo/1nAP70
保育士さんってお昼寝の時間に昼食食べてるのかと思ってた
お昼食べる時間はちゃんと確保できてるんだろうか?
コメント