1 :ひぃぃ ★:2018/12/31(月) 11:11:11.35 ID:CAP_USER9

サムネイル 「買う」か「作る」か——。年の瀬になると毎年起きる、「おせち料理」の調達事情に関する議論だ。

2018年12月12日、「おせちは作ったり買ったりしますか?」というトピックが、女性向けインターネット掲示板「ガールズちゃんねる」に立った。

■買う派「仕事の付き合いで」、作る派「子どものために」

トピ主の家庭では、数の子や黒豆など、好きな物を単品で買う程度でおせち料理を作ることも頼むこともないそうだ。

 「おせちに憧れはあるけど...実家にも行くしやっぱり要らないかな? みなさんはいかがされますか?」

と投げかけたところ、さまざまな意見が書き込まれた。特に多く見られたのは、

 「作ったものと買ったものを重箱に詰める」
 「注文して食べたいやつは自分で作る」
 「作るのに手間がかかるものは買って添えて毎年家族が好きな物を作ってます」

と、作る部分と買う部分が重箱の中に共存している「半々」派。また「買う」派には、

 「年末年始関係なく共働きなんで、これおかずにご飯だけ炊いたら楽なので」
 「仕事の付き合いで高額なおせちを買わされます」
 「味より形式的に買うって感じ」

とややネガティブな内容が目立ち、「おいしいから」という理由を挙げている人はあまり見られない。一方、買わずに「作る」派には、子どもの食育や食文化を伝える大切さを重視する人、好みの味を楽しみたい人が多いようだ。また、おせちを食べない向きも一定数いるようで、

 「普段通りの食事です」
 「元旦から実家に入り浸るので何も作りません」
 「好きじゃないから買わないし作りません」

との書き込みが見られた。

■おせちに関するトレンド調査では

女性誌、ファッション誌を手がけるハースト婦人画報社(東京都港区)では2015年から「おせち」に関するトレンド調査を行っている。18年9月12日、通販ショップ「婦人画報のおかいもの」ユーザー約1300人を対象にした「来年のおせちを購入しますか」との質問で、「購入する(重箱入り、単品含む)」は56%、「購入しない・未定」は43%、「その他」1%(旅行する等)という回答を得た。

ハースト婦人画報社の発表によると、おせちを購入すると回答した人が半数を超えるという結果は調査開始以来、4年連続だという。

2018年12月30日 19時0分 J-CASTトレンド
http://news.livedoor.com/article/detail/15813155/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/6/66e64_239_65c06103_7561a4f6.jpg

  1. 6 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:13:18.51 ID:fP3r4TWt0

    北海道のワイ実家おせちを食べる習慣なし
    代わりに寿司やカニを食う
    あんま一般的じゃないかもしれないけどクラスの半分くらいはそうだった

  2. 16 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:17:34.58 ID:lyBBQ1EL0

    そもそも食わない
    おせちに限らず季節イベントの食い物は作り置き冷凍ものが多くマズいから

  3. 17 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:17:51.41 ID:BiugV4El0

    クリスマスケーキと同じでセールするより廃棄したほうが儲かるようになってきてるんで


    半額狙いの乞食がなぎ倒されてざまぁw

  4. 19 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:18:19.66 ID:yOlKXw5q0

    買いも作りもしない
    伝統的なおせちなんてしょうもない縁起かつぎとかで美味いものも特に無いしな

  5. 32 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:28:18.18 ID:tvZC/iu50

    伊達巻、かまぼこセットとか栗きんとんとか食べるものだけスーパーで買って詰める。
    残ってももったいないからね。

  6. 38 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:32:32.21 ID:S1P3ZjA00

    決まって正月に大下痢する理由がやっと判明した
    黒豆だった
    色付けする鉄分が原因だった

  7. 39 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:32:39.54 ID:BCvo/B4E0

    既成品はサラミソーセージや昆布巻きくらいかな
    蒲鉾なんて好かんし
    自分の好きなものだけ買う
    三段重おせちとかはバカバカしくて

  8. 43 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:36:47.76 ID:ogEIeq8R0

    これ、旨いから、好きだから食うってもんじゃないだろ
    成り立ちを子供らに教えながら毎年続けてる

  9. 46 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:38:12.07 ID:plKEunP/0

    数の子......
    pic.twitter.com/QEWEqSvp3i
    (deleted an unsolicited ad)

  10. 47 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:38:25.92 ID:lS7VNEzW0

    おせちはお供え用の三種(黒豆、数の子、田作り)だけ作って他に余計な物は作らない

  11. 49 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:40:18.43 ID:w0Ih5EGw0

    近所のビストロのシェフが作る予約制のおせちが美味い。
    かずのこ、黒豆、田作り、昆布締め等々20品目くらいあって値段は五千円。
    今日、受け取りに行ってくる。

  12. 53 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:45:25.10 ID:pgkCE2Uc0

    西友でみなさまのお墨付きおせちセット売ってるよ。
    5種類くらい入ってお手軽。

  13. 59 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:51:36.65 ID:p9CdDlre0

    うちは昔から「オードブルセット」だな
    お婆さんが女学院を出たハイカラさんでパン食だったから
    その流れでうちの一家は洋食が基本になってる

  14. 65 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:54:34.46 ID:Q/wIl8j20

    「買いますか?」、「買わないで済ませますか?」だろ、二者択一なら。
    共稼ぎのいまどき、おせちなんてちんぷんかんぷんの主婦だらけだろ。

  15. 67 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 11:56:47.24 ID:YlRQhpCm0

    だいたい正月に主婦が楽するための昔の非常食なんだし
    いまどきコンビニにいって好きなもの食べればいいじゃない

  16. 72 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:00:32.29 ID:yZ7E7Ysa0

    かまぼこ
    黒豆
    煮干しの醤油漬け
    黄金イカ

    ↑こんなの食いたい?

  17. 87 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:15:10.49 ID:xDtZ0caW0

    北海道のワイ実家おせちを食べる習慣なし
    代わりに寿司やカニを食う
    あんま一般的じゃないかもしれないけどクラスの半分くらいはそうだった

    >>6
    北海道は茶わん蒸しに栗入れるのやめろw
    子供の時は美味しかったが、大人になったら食えたものではない

  18. 90 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:18:11.03 ID:xYXfoRc40

    おせちは電化製品もない頃の主婦がお正月くらいはゆっくり出来るようにと作り置きしたもの
    今の時代その労いに該当するだけの女はいないだろう、よって不要

  19. 93 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:20:56.10 ID:wVf2W3TW0

    おせちに10万出すなら別なん食うし
    あと琉球は揚げ物のパーリーの時に食うやつだから太りたくないし買わない

  20. 94 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:21:48.70 ID:xcTs5m/u0

    友人が一度も食べたことないと言っていてぴっくりした
    まあそういう家庭もあるか

  21. 99 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:25:05.36 ID:TBGNgSMD0

    なにが悲しくて正月早々家で冷めた飯など食わなきゃいけないのか
    おせち食うぐらいなら普通のメシの方がまし

  22. 101 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:25:12.79 ID:z9BbDpxo0

    いつもは作るけど今年は作らない
    仕事が忙し過ぎて仕事納めが遅れたから
    本当は娘と一緒に田作りとか栗きんとんとか伊達巻とか作りたかったなー

  23. 104 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:26:45.93 ID:1JkGuBm80

    おせち作るって言っても基本単品を買ってきて重箱に詰めるだけだろ
    蒲鉾焼いたり佃煮煮たり鰊捌いたりする家ってあるのかね?

  24. 107 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:27:44.08 ID:Fi+GzY460

    おせちも年賀状もやめたらスッキリ
    正月はもちと冷凍食品とコンビニ弁当で十分だよ
    そもそもそういうもん

  25. 114 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:31:06.93 ID:jmlBC0/q0

    ただの縁起かつぎのためにいろんなもん買ってたら金かかってしょうがないわね

  26. 115 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:31:39.80 ID:6IH9w7RD0

    舌貧乏と懐貧乏が自説を喚き散らすスレです 最後はアベノセイダースになります 皆さま酷いお年を

  27. 124 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:36:11.61 ID:J7k8Uwb60

    正月くらいそれらしい物を食べる。
    ま、大量に食べたいわけじゃないのでセット品+αで済ます。

  28. 127 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:38:40.33 ID:wVFakhfT0

    有名料亭とか著名料理人とか謳って、添加物の見本市みたいになってるのほんとアホみたい

  29. 132 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:43:47.97 ID:8deJkzBW0

    買いません作りません今年は家に1人だから特に
    そもそも海鮮苦手には食うとこ少ないんだよおせちって

  30. 135 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:54:38.47 ID:q2M6h0Ib0

    お正月食材も値段が
    つり上がるし
    作るのも面倒だから
    お寿司買って食べます。

  31. 137 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 12:57:26.51 ID:/F8z1YEi0

    親が郵便局員だったので、子供の頃は「お正月らしさ」ってものを知らなかったな。
    まあ、当時は「クリスマスらしさ」も知らなかったわけだが。

  32. 143 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 13:11:40.76 ID:I62Y8ooe0

    買ってきたおせちなんて高くて不味くて食えたもんじゃないだろ
    うちはそれぞれの好みに合わせて作ってくれるからいいけど、
    それなくなったら食べないだろうな

  33. 144 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 13:12:09.95 ID:GEyDBn3W0

    さつまいも使った栗きんとんと筑前煮とお雑煮は作る

    あとは一回食べきりのおせち買う

  34. 150 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 13:17:29.86 ID:avpMd6y90

    20年以上前から買ってる。
    その方が色んなモノが入ってるし、余計な分を買わずに済むから、お得だよ。

  35. 154 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 13:22:29.32 ID:dtcW6gll0

    いろんな種類買ったら結局高くつくからちゃんと出来てる奴買った方がいい
    一人だと絶対買ったほうが安い

  36. 166 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 13:43:55.35 ID:mVkJAlDa0

    しかし、正直おせちに時間かけたり高いかねかける気にはならんな。嫌いじゃない
    けど正直ほかのものに金とか時間を投下したほうがよくないかという気が

  37. 168 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 13:45:28.03 ID:gls/aCjl0

    うちは毎年中華おせちだよ
    冷凍で届く
    おいしくて手軽だから助かってる

  38. 171 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 13:47:31.24 ID:g3jCU9zo0

    さっき届いた
    初めての店だから楽しみ
    あと筑前煮と紅白なますとハムのマリネは作った

  39. 172 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 13:48:28.50 ID:xlo76ZFB0

    作らないし買わないし食べたくない
    味付けが甘いからおかずとしてはない
    そもそも甘いあの味が好きじゃない

  40. 177 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 13:52:29.04 ID:jmCaidoh0

    おせちは作らないけど
    好きなものだけ買ってオシャレな器にそれぞれ少し盛って食べてるかな

  41. 178 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 13:54:15.58 ID:i7Y/pObO0

    正月三が日を主婦が休めるためだから買うのが理にかなってるな

  42. 198 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 14:07:04.52 ID:gnFw5lzH0

    毎年、行きつけの割烹料理店で頼んでるけど、
    今年は奮発して7万円のおせちを頼んだから楽しみだわ。

  43. 206 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 14:16:00.74 ID:cWwZV5650

    ・おせち料理なんて
    甘いし、砂糖だらけだし
    塩分高いし
    総じて、健康に悪い食い物だ
    こんなモンを食ってるからメタボになるのだ

    ・クリスマスはケーキとチキン
    カロリー、糖質だらけ、脂まみれ、メタボ一直線

    ・バレンタインはチョコ食いまくり

    伝統行事だからって、
    季節料理ばっか食ってると
    メタボ、塩分採り過ぎで、不健康になるぞ

  44. 207 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 14:16:05.81 ID:fQbgOG500

    子供の頃はそれしかなかったから食べてたけど
    好きなおかずは少なかったな…
    そもそも語呂合わせの食材だしw

    別に今は食べなくても困らないよね
    洋風おせちみたいなのをちょっと買っておつまみにする感じ

  45. 208 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 14:16:22.83 ID:RRwb0bFa0

    買った方が安いね晩のおかず♪

    子供の頃見ていたアニメの主題歌の
    一部だが子供の頃は意味がわからなかった

    でも独り暮らしをして意味がわかった!

  46. 209 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 14:17:07.79 ID:BixSjghD0

    正月三が日を主婦が休めるためだから買うのが理にかなってるな

    >>178
    昔は全部作って大変だっただろうな
    正月たった3日休みたければ年末必死で働けとかブラックすぎるわw
    しかも正月になったら客もてなすんだろ?
    無理だわー

  47. 213 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 14:17:55.69 ID:CuKjTxWS0

    ・おせち料理なんて
    甘いし、砂糖だらけだし
    塩分高いし
    総じて、健康に悪い食い物だ
    こんなモンを食ってるからメタボになるのだ

    ・クリスマスはケーキとチキン
    カロリー、糖質だらけ、脂まみれ、メタボ一直線

    ・バレンタインはチョコ食いまくり

    伝統行事だからって、
    季節料理ばっか食ってると
    メタボ、塩分採り過ぎで、不健康になるぞ

    >>206
    冷蔵保存ができる時代なんだから
    おせちも砂糖や塩の使用量減らせばいいのに

  48. 214 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 14:18:20.61 ID:XAFt8KTt0

    子供の頃はそれしかなかったから食べてたけど
    好きなおかずは少なかったな…
    そもそも語呂合わせの食材だしw

    別に今は食べなくても困らないよね
    洋風おせちみたいなのをちょっと買っておつまみにする感じ

    >>207
    確かに年寄り好みのしぶいもん多いし子供は喜ばんわな
    オムライス、カレーとかいうてる子供に数の子とかじゃなあ

  49. 217 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 14:20:34.60 ID:+td0Ricc0

    昔は作ってたけど、今は買ってる。
    食材が無駄にならないから、良いよね。

    一品二品は作るよ。

  50. 223 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 14:27:11.50 ID:hKOt/QFt0

    重箱に詰めてあるってのがいいんだ
    中身はコンビニ惣菜でもなんでもいいや

  51. 233 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 14:41:33.10 ID:QpEORfjU0

    買わされました

  52. 236 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 14:46:28.91 ID:gM+qK+Et0

    平成は今日までだよ
    明日から新元号だから平成最後の正月はとっくに終わっている

  53. 240 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 15:15:19.50 ID:CuKjTxWS0

    お節を作ってる年代って50代ぐらいは一番若い?
    この世代がこの世を去ったら、日本からお節も消える?
    それとも、ガンダムみたいな宇宙世紀になっても残ってるとか?

  54. 241 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 15:15:48.19 ID:KtZlYXju0

    届いたおせち味見したら猛烈に甘くて萎えた
    これを明日から2日は食べるのか
    カップ麺の方がマシなんで買ってきたくなった
    ほんと食べたくないレベル

  55. 246 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 15:18:22.61 ID:dLRIGz950

    お節を作ってる年代って50代ぐらいは一番若い?
    この世代がこの世を去ったら、日本からお節も消える?
    それとも、ガンダムみたいな宇宙世紀になっても残ってるとか?

    間違えた、>>240へのレスだった。
    ちなみにウチのカミさん42歳、30代でもお節作ってる家多いみたいだよ。

  56. 250 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 15:23:35.62 ID:Ygc0ggKa0

    買わされました

    >>233
    おせち販売にもノルマとかあるもんな
    職場関係や知人親戚関係で買わされる人も少なくなさそうだ

  57. 255 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 15:39:56.52 ID:kIye8YVn0

    毎年、2万くらいのやつ取ってたが、価格ほどの価値も無いので今年から止めてる。

  58. 263 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 15:48:18.35 ID:K0xbOQOA0

    まさに職場の付き合いで買っているが種類は選べるし
    おせちなんて酒のあてだし手間掛かって煮物とか何種類も作るの結構難いし用意するならちょうど良い

  59. 265 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 16:19:10.78 ID:9jfM8D2E0

    今年は初めて黒豆作ってみた
    自分好みの味に出来るのがいいね
    糖分少なめが好きだけど,市販のは甘過ぎが多い

  60. 270 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 16:39:54.72 ID:yZ7E7Ysa0

    重箱に詰めるおかずならまだスーパーで売ってるだろ
    今日は夕方に閉まるけど

  61. 281 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 16:44:52.49 ID:lP55fVFx0

    15000円のおせち注文するより
    近所の寿司屋に5000円くらいの出前頼んだほうが
    満足感ある
    ※個人の感想です

  62. 282 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 16:45:01.95 ID:GVNXG50O0

    おせち料理を「買います」のなら、
    べつに家に嫁がいなくても、
    男性が自分で「買います」わな。
    つまり、男性が結婚する理由が、また1つなくなる、と。

  63. 283 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 16:45:04.88 ID:TWefkn1d0

    おせち料理を食べないと書いている人が意外と多いことに驚いています。
    時代を超えて、日本民族にとっての最高のご馳走を集めたものがおせち
    料理なのです。「まずい」といっている人たちへ。おいしいおせちを食べた
    ことがないかわいそうな人たちなのではないでしょうか。それとも、あんた
    たちの「おいしい」っていうのは、レトルトのカレーとか、カップ入りのどん
    兵衛なのでしょうか。

  64. 286 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 16:47:49.94 ID:jmlBC0/q0

    おせち料理を食べないと書いている人が意外と多いことに驚いています。
    時代を超えて、日本民族にとっての最高のご馳走を集めたものがおせち
    料理なのです。「まずい」といっている人たちへ。おいしいおせちを食べた
    ことがないかわいそうな人たちなのではないでしょうか。それとも、あんた
    たちの「おいしい」っていうのは、レトルトのカレーとか、カップ入りのどん
    兵衛なのでしょうか。

    >>283
    いや、最高のご馳走でもないと思うぞいくら昔でも
    正月休みたいので日持ち重視とダジャレと縁起かつぎですよ

  65. 291 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 16:53:24.81 ID:5t7W6iq60

    家族がいたら作ったり注文したりするだろう
    寂しい独り身には、おせちなんて必要ないんだよ

  66. 294 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 16:54:45.73 ID:pHybTz/70

    重箱オセチって明治以降とかわりと近年にできたもので
    業者が作って宅配するためだろ?
    相撲とか歌舞伎で、幕の内弁当とか販売するような。

  67. 298 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 16:57:13.99 ID:owprwCEY0

    高額おせちにもあこがれるけど
    結局買うのはスーパーの2000円のおせち

    習慣としておせちを食べるならこれで十分だなぁと

  68. 299 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 16:57:16.87 ID:5yjPU3Jl0

    おせち作る奴って自分が使用人って事?
    おせちを通販で買うってのは論外。
    作らせるものor作って自分は故郷へ帰るものだからな。

  69. 302 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:00:32.84 ID:ESv7CCFy0

    来年は数千円のステーキ肉でも焼くのにしようかな
    サラダも買ってきてそれでオーケーだわ
    ケーキでもつけてさ
    ってクリスマスと、変わらんか

  70. 305 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:02:14.95 ID:/WtWTdoa0

    うちは、誰も食べないおせちはだいぶ前にやめて、
    正月は寿司とすき焼き、雑煮にしてる。

  71. 307 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:03:38.96 ID:+EE+sceg0

    まずおせちが何のために必要なのか思い出すべき

  72. 310 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:04:53.60 ID:S4WOi9Yg0

    まずおせちが何のために必要なのか思い出すべき

    >>307
    何のために必要なんだ? 煮しめとダジャレの料理なんか、必要がないと思うが。

  73. 314 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:06:09.84 ID:nrWIXtBB0

    刺身やオードブルの盛り合わせでええわ
    めでたくなくていい

  74. 315 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:06:13.70 ID:KxHG5DGX0

    例年はスーパーで買ったものを詰めていたが
    今年初めて詰めてあるものを購入してみた
    1万2000円したが果たしてどうか?

  75. 316 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:06:39.25 ID:mPzpFHcn0

    おせちなんて子供の頃からあまり好きじゃなかったんだよね
    だから作る気しない
    なますくらいは作るけど

  76. 320 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:07:33.80 ID:wRge4lUb0

    スーパーや百貨店で細々と買い集めてきたわ。
    今日も和菓子と食品を買いだしてきた。
    和菓子は高級なもの。
    食品はいつもよりちょっとだけ贅沢なものを。

  77. 322 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:07:42.28 ID:TWefkn1d0

    刺身やオードブルの盛り合わせでええわ
    めでたくなくていい

    >>314
    おせちってオードブルの盛り合わせだろ。
    元旦は刺身とおせちを食べるから、そのものずばりじゃないか。

  78. 324 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:08:44.01 ID:KY0ab7IS0

    答えた人が偏ってるからね。
    全国的に見れば、5割も買ってないよ。
    全部を作らないまでも、一部を買って種類を増やす。

  79. 326 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:09:56.15 ID:aGs5fJxP0

    今日のPM7:00を過ぎたらスーパーへ行って、見切りのおせちを買いますw

  80. 327 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:09:58.10 ID:i2uKerv80

    冷凍なのを冷蔵しちゃったので送れないってなってるやつ
    8割引きとかで買えないだろうか

  81. 334 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:11:52.72 ID:mPzpFHcn0

    おせちなんて要らないと正直思うけど
    子供がおせちを知らないのはまずいと思うから
    買ったり作ったりでまとめる

  82. 337 :名無しさん@1周年:2018/12/31(月) 17:13:02.19 ID:/WtWTdoa0

    今日のPM7:00を過ぎたらスーパーへ行って、見切りのおせちを買いますw

    >>326
    大晦日だし、スーパーの閉店はやくない?
    デパートは18時で終わりだよ。