アライバル・ニュース

2ちゃんねるのニュース速報をたくさんまとめて紹介しているブログだよ。 更新はとにかく多い。

カテゴリ:

1 :ごまカンパチ ★:2024/02/02(金) 20:38:09.47 ID:Xvt7NBzG9

サムネイル https://news.yahoo.co.jp/articles/54693dcf10f7989f436cc87b4689d4e3e964cfd4
※ソースに動画あり

米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の王座決定戦スーパーボウルを2月11日に控え、
高揚感をもたらす大麻の成分であるテトラヒドロカンナビノール(THC)を配合した初のチキンソースが発売される。
観戦時に鶏の手羽元を使った料理「バッファローウィング」を食べるのが人気で、このチキン用のソースだという。
製造会社の広報は「大麻成分の味はしない。辛さとチキンソースを味わった後に、大麻の効果を感じるだろう」と述べた。

スーパーボウルを11日に控える米国のシカゴで、高揚感をもたらす大麻の成分を配合したチキンソースが発売される。
大麻抽出製品のクレスコ・ラブズ社と現地スポーツバーの限定コラボ製品だ。

クレスコ・ラブズの広報担当ジェイソン・アークス氏
「人生の最高の瞬間に、当社製品を登場させる方法を探してきた。スーパーボウルより最高の瞬間はない。
このチキンソースに命を吹き込み観戦しながら楽しんでもらえればどちらのファンも仲良くなれる。とても甘美なお祭りになるだろう」

このソースは、蒸留した大麻オイルをチキンソースに注入して作られる。
280グラムの容器に100ミリグラムの大麻成分「THC」が含まれている。
「シカゴで最も人気のあるバッファローウィングのソースに無味無臭の大麻オイルを注入した。だから、大麻成分の味はしない。
辛さとチキンソースを味わった後に大麻の効果を感じるだろう」
スーパーボウル当日は、バッファローウィング好きにとって最良の日。
昨年の試合当日には約14億5000万本の手羽元が消費された。

(ナレーションなし)


関連スレ
【嗜好品】勢い増す大麻市場、縮小のアルコール市場−広がる「1月は禁酒月間」 大麻の方が健康的との考え、若者中心に広がる 米国 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706826133/

続きを読む

1 :はな ★:2024/01/25(木) 13:08:18.27 ID:WT/MexTP9

サムネイル 今年の恵方巻、「海鮮」は値上げ小幅でお得感 中国の水産物禁輸が思わぬ影響
2024/1/25 11:13 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20240125-NSF27BCMR5BJFPJC5ATTV3IXHQ/


2月3日の節分に食べる恵方巻の今年の平均価格は五目・七目の一般的なもので前年比4・3%増の948円であることが、帝国データバンクの調査で分かった。一方、高級志向の海鮮恵方巻の平均価格は1729円。値上げ幅は同2・4%にとどまっており、一般的な恵方巻よりもお得感が強まる結果となった。

調査は全国の大手コンビニや外食チェーン、スーパー、百貨店、日本料理店など計104社を対象に実施。その結果、五目・七目の恵方巻の平均価格は前年より39円高い948円だった。食材のうち、使用頻度の高い味付きカンピョウが主要産地である中国での不作の影響で前年から約30%、ノリも有明海の養殖物が記録的な不作で約20%、それぞれ価格が高騰したことで価格が押し上げられた。


※全文はリンク先で


※参考ソース
帝国データバンク 2024/1/24 
2024年節分シーズン「恵方巻」価格調査
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p240110.html

続きを読む

1 :ごまカンパチ ★:2023/12/17(日) 16:56:22.61 ID:SQd+r2w/9

サムネイル https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca9fa13ec1bcfd0b05f170d584f22110955e45d
世界の三大珍味の一つとして知られ高級食材のキャビアが身近な食材となって私たちの食卓にのぼる日がくるかもしれません。

「養殖キャビアの生産効率が大きく高まることで、大幅なコスト削減が期待される」、
14日、近畿大学などの研究チームがキャビアの親の一種として知られるロシアチョウザメについて、メスしか産まない「超メス」を選びだすことに成功したと発表しました。
チョウザメの性別は外見で見分けることが難しく、卵を産むメスをいかに効率よくオスと選別するかが課題となっていますが、
「超メス」の子どもはすべてメスになるため、性別の選別をする必要がなくなり養殖キャビアの生産を効率化することができます。

研究チームによりますと、今回、ロシアチョウザメの稚魚にPCR検査を行い染色体の情報を調べることで、
メスに成長する染色体だけを持つメス候補「超メス」を選びだすことに成功したということです。
チョウザメは生殖線が発達するまでの3年ほどは卵を産まないオスも飼育し続ける必要がありますが、
稚魚の段階でメスに成長する個体を選別することができるようになります。

研究チームは、今年4月から養殖キャビアの生産・販売を行う宮崎県水産試験場と共同研究を始めていて、
「早ければ5年後には実用化を目指したい」としています。


関連スレ
【国会議員】裏金疑惑の世耕弘成氏が理事長務める近畿大学 教職員組合が辞任要求「学校法人理事長として不適切」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702479844/

続きを読む

1 :ぐれ ★:2023/12/11(月) 08:39:20.04 ID:kqQ+iFV19

サムネイル ※12/10(日) 8:22東京新聞

 静岡県富士宮市のご当地グルメ、富士宮やきそばを全国区の知名度に押し上げた「富士宮やきそば学会」は、米国で開かれた「コナモン(粉もん)コンテスト」に初めて参加し、グランプリに輝いた。新型コロナ禍もあって近年は海外進出に向けた動きが停滞。今年に入ってから本腰を入れ始めており、「日本のご当地グルメを引っ張っていく存在になりたい」と意気込む。

 コンテストは、日本の食や文化を発信する米国最大級のイベント「ジャパンフェス」の一環で、9月中旬にニューヨーク市で2日間にわたり開催された。国内外の7団体がお好み焼きやたこ焼きなどを販売し、日本からも本場の人気店が複数出場した。

◆海外向けに味付け…アレンジ「現地で再現できる形に」

 輸送コストもかかるため、富士宮やきそばに似たコシが強くて太い蒸し麺をはじめ、大半の食材を現地で調達。味付けや具材を海外向けにアレンジした「マウント・フジ・ヤキソバ」を、日本の3倍近くに当たる1食15ドルで販売した。たこ焼きやお好み焼きに比べて知名度では劣るものの、来場者の投票で2位に大差をつける圧勝だった。

 同学会理事の勝呂早希さんは「富士宮やきそばは生活に寄り添った日常食。値段をできるだけ抑えながら、現地で最大限、再現できる形にした」と説明。イベントでは「富士宮に本物の富士宮やきそばを食べに来て」と呼びかけた。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-295226

続きを読む

1 :はな ★:2023/11/08(水) 23:00:18.06 ID:pvhgskR49

サムネイル 「おでんにちくわぶ、入れてないの?」紀文の疑問にゼンリンが全力で応えた。ちくわぶ地域マップに反響
2023年11月08日 8時0分 ハフポスト日本版編集部
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6541e6cfe4b02c5617dae98c


地図大手のゼンリンが、おでんに「ちくわぶ」を入れる地域地図を完成。「一度も見たことない」「ちくわぶ無かったらおでんじゃない」などの声が寄せられました。

地図大手のゼンリンがXで「ゆる募」と題して行った企画が話題になっている。

ゼンリンは、“地域差のありそうなもの”をSNSで募っては、日本地図に落とし込む企画をしている。今回は「ちくわぶ」をおでんに入れるかどうか、地域ごとの食文化を地図で示した。

始まりは、ちくわ・はんぺんなどで有名な食品メーカー「紀文食品」の公式X(@kibun_kitchen)の投稿だった。

「おでんにちくわぶって全国共通じゃないんです?」

ゼンリンは「ちくわぶの境界調査承ります」とコメント欄で宣言し、調査を開始。10月19日に『「ちくわぶ」をおでんに入れて食べる地域のかたリプにておしえて』とX上に投稿すると、22日までに1300件以上の回答が寄せられた。

その内容から、「ちくわぶ」は関東、特に南関東で圧倒的な支持を得ていることが判明。一方で、西日本を中心に「一度も見たことない」「“ちくわ”の方言かと思った」といった声が寄せられたという。

ゼンリンの担当者によると、他にも次のような声が寄せられたという。

「おでんは“ちくわぶ”がメイン!」(南関東)

「ちくわぶのないおでんはおでんじゃない!」(南関東)

「ねちょねちょしてる」(南関東以外の地域で食べたことのある人)

「思っていたのと違った」(南関東以外の地域で食べたことのある人)

ゼンリンの担当者は、「ちくわぶ」の地域性について「ほぼ関東のみのローカルフードだったのには大変衝撃でした」とハフポスト日本版に語る。

SNSでは「ちくわぶ」 を入れるか入れないかで盛り上がりを見せた。

完成したマップには「もうちょっと(ちくわぶを入れる地域が)広いかと思っていた」などのコメントがたくさん寄せられている。

ゼンリンの担当者は反響について「まだ『ちくわぶ』に出会ったことのない方には、ちくわとは違うものとご認識いただき、ぜひ1度食してみていただきたいです」と話している。


※全文はリンク先で


★1: 2023/11/08(水) 20:05:55.81
前スレ
【食】「おでんにちくわぶ、入れてないの?」紀文の疑問にゼンリンが全力で応えた。ちくわぶ地域マップに反響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699441555/

続きを読む

1 :安倍聖帝 ★:2023/09/13(水) 19:55:11.97 ID:Vah2bDLB9

サムネイル 「SOYソーセージ」 植物性たんぱく質を手軽に さとの雪食品

豆腐大手のさとの雪食品は9月7日から、「SOYソーセージ プレーン」「同バジル」を新発売した。主原料として豆腐作りで使用されている豆乳を約49%使用した大豆生まれのソーセージだ。間食やいつものメニューにプラスすることで、賢い植物性たんぱく質の補給を提案する。

たんぱく質は主に体を作るもとになる栄養素で、動物性、植物性たんぱく質をバランスよく摂ることが大切だ。しかし、国民健康・栄養調査によると、たんぱく質を意識して摂取している人でも動物性(鶏肉・卵・豚肉)の摂取割合が高く、植物性の摂取量は減少傾向にある。

新発売の「SOYソーセージ」は大豆由来の植物性たんぱく質が1袋(35g×3本)で15gと豊富に含まれている。1袋当たりのたんぱく質量は木綿豆腐(100g当たり)の約2倍だ。加熱せずそのまま食べられ、料理にも簡単に使える。

「SOYソーセージ プレーン」は炒め物や揚げ物など、色々な料理によく合う。「同バジル」はふわっとハーブが香り、サラダのトッピングなどにもぴったりだ。また、賞味期間は120日間で、常温での長期保存が可能。同社のオンラインストア「おとうふ宅配便」でも販売を開始し、9月7日より発送を開始した。

同社は1973年の創立以来、大豆、水、にがりの素材に徹底的にこだわり、安全安心な豆腐を全国に届けてきた。今年8月18日に創立50周年を迎えた。今後も本物のおいしい豆腐を追求し、豆腐を中心とする大豆食を通じて新たな食文化の創造と発展に貢献する。

https://shokuhin.net/wp-content/uploads/2023/09/3-4.jpg
https://shokuhin.net/83094/2023/09/13/kakou/%E6%97%A5%E9%85%8D/%E5%A4%A7%E8%B1%86%E8%A3%BD%E5%93%81/

続きを読む

1 :香味焙煎 ★:2023/06/22(木) 04:07:00.26 ID:E/1Wg8i69

サムネイル  日本マクドナルドは21日、北海道、大阪、福岡のご当地グルメと掛け合わせた「てりやきマックバーガー」の期間限定商品を28日に発売すると発表した。販売は7月下旬まで。世界共通のメニューが多い中、日本独自の地域性を重視した商品で消費者にアピールする。

 新メニューは北海道産ジャガイモとバターを使った「北海道じゃがバタてりやき」、卵を使いかつお節の風味が特徴の「大阪お好み焼き風ソースたまごてりやき」、めんたいことマヨネーズを合わせたソースの「博多明太てりやきチキン」の3種類。一部店舗を除き店頭価格は各450円。

 担当者は「日本全国を旅する気分で手に取ってほしい」と話した。

共同通信
2023/06/22 04:00 (JST)
https://nordot.app/1044326505344614757

続きを読む

1 :ぐれ ★:2023/06/06(火) 06:28:20.74 ID:Ekxj7ZX+9

サムネイル ※2023/06/05 11:21
読売新聞

 「えびクリームライス」をご存じだろうか。東京都足立区で独自に考案された給食メニューで、ホワイトクリームにたっぷりのエビが入ったソースを、ご飯にかけて味わう。子どもたちはもちろん、親世代の区民にも愛される「ソウルフード」だが、どのように生み出されたのか。その誕生の物語をひもといてみた。

 「いただきます!」。5月下旬のお昼時。区立宮城小学校で、6年1組の子どもたちが夢中でえびクリームライスをほおばっていた。食べ終えた男児(11)は「ソースとぷりぷりとしたエビの相性が抜群。給食のなかで一番好き」と笑顔をみせた。

 同校では、年に3回程度出される人気メニュー。子どもの成長に重要なカルシウムが多く含まれる牛乳をふんだんに使っているほか、苦手な子どもが多いニンジンは、細かく刻んでご飯に混ぜるなど工夫もしてあり、毎回、ほとんどのクラスで完食となるという。

 区教委によると、区内では全102の公立小中学校で、えびクリームライスが提供されており、豆類などの栄養素を加えたり、子どもの好みに合わせてアレンジしたりして、各学校で独自色を出している。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230605-OYT1T50017/

続きを読む

1 :ぐれ ★:2023/05/17(水) 09:27:14.20 ID:mwJ/kq6t9

サムネイル ※5/16(火) 9:10配信
オトナンサー

 食卓に上る機会の多い「焼き鮭」。あなたは、焼き鮭についている皮を一緒に食べますか。それとも、食べずに残して捨てますか。ネット上では、焼き鮭の皮について、「おいしいから大好きです」「パリパリに焼いた皮がたまらない」「残すなんてあり得ない」という人と、「いつも残します」「脂が多くてカロリーが高そうだから食べない」「食感が好きじゃない」という人に分かれているようです。

 食べるのか、それとも捨てるのか……焼き鮭の「皮」はどうするのがよいのでしょうか。管理栄養士の岸百合恵さんに聞きました。

皮のカロリー、実は「さほど高くない」
Q.焼き鮭の皮にはどんな栄養素が含まれているのですか。

岸さん「鮭は、皮にも身の部分と同じような栄養素が全体的に含まれますが、鮭の赤い身に含まれる特徴的な色素成分『アスタキサンチン』は含まれません。しかし、皮には、他の動物性のコラーゲンよりも吸収率や純度が高いといわれる『フィッシュコラーゲン』と呼ばれる良質なコラーゲンが、そして皮のすぐ下の脂質には、コレステロールや中性脂肪を減らし、生活習慣病予防に効果を発揮する『DHA』『EPA』が豊富に含まれています。

これらの栄養素の他にも、鮭の皮にはビタミンA、B1、B2、D、Eなどのビタミン類やカルシウムが含まれます。しかし皮を取り除いて食べた場合、EPA、カルシウム、ビタミンEは25%程度、銅(ミネラル)は50%近く減少することが分かっています。

食感や味に関しては、パリッと焼けている鮭の皮は香ばしく、うまみも凝縮されているため、好まれることが多いですが、しっかり焼けていないときの独特の生臭さと、フニャっとした食感は『好きではない』と感じる人が多くなるのではないでしょうか」

Q.焼き鮭の皮について、「食べる」人と「食べない(捨てる)」という人に分かれるようですが、この部分は本来どうするのがよいのでしょうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce533f7c38e652c891439e60f4658e4f679ecfa5

続きを読む

1 :アルカリ性寝屋川市民 ★:2023/03/28(火) 05:51:44.81 ID:wy1H6E/J9

サムネイル 昨今テレビなどでも取り上げられている「地球のために虫を食べるべきか否か」問題。どうしても虫は食べたくないという人にもピッタリの「折衷案」が存在します。

昆虫食で賛否両論の日本社会
いま日本のインターネットで最も盛り上がっている「食材に関する話題」をご存知でしょうか。その話題とはずばり「昆虫食」について。

最近、食用にされる昆虫やそれを用いた食材、特に養殖が容易である「コオロギ」を使って作られた食品に注目が集まっています。コオロギを粉末にしたものがが市販の食材に使用されたり、学校給食で希望する生徒に振る舞われるなどしてニュースになりました。

その一方で、昆虫という生き物はそれ自体に強い嫌悪感を持つ人も多く、昆虫食材が広まることへの反発もかなり大きなものとなっています。今では毎日のようにインターネット上で賛成派と反対派、推進派と慎重派の間で議論が行われています。

なぜ虫を食べる必要が?
しかしなぜ、いま昆虫を食べるべきだといわれているのでしょうか。

実は昆虫はタンパク質生産効率が高く、畜産動物や養殖魚と比べてより少ない量の飼料や、タンパク質含有量の少ない飼料で、同じ量の食用タンパク質を作り出すことができるのです。

かねてより、今後地球的な人口爆発が起こること、そしてそれによる世界的な食糧不足が発生する可能性があると指摘されています。そういった状況の中、エネルギー変換効率の低い畜産動物の代わりに昆虫を養殖し、それを食べることが持続可能な社会の構築に貢献するとされているのです。

ただし上記の人口爆発については、増加率の予測が下方修正されているなど、根拠となる予測に不完全性や偏りが見られるというのも事実です。そのため昆虫を食べることの必要性については、様々な方向から反論も寄せられています。

魚の養殖に利用する
そういった現状の中、昆虫を間接的に利用し、食糧問題を解決しようという考え方があります。それは「昆虫を養殖し、その昆虫で食用魚を養殖する」というもの。

現在、養殖魚の飼料は原料に天然魚を使うことが多くなっており、乱獲につながるなど環境への負荷は小さくありません。この飼料をミールワームやコオロギなどの昆虫に置き換える試験が愛媛などで行われているのです。

試験の結果、半量ほどを昆虫に置き換えた飼料は、魚原料の飼料と比べても養殖魚の成長に遜色が無いことがわかっています。しかもそれだけではなく、魚由来の飼料だけで育てたものよりも品質が良い、病気に強いなどの効果も得られることがわかったそうです。

今後、昆虫が間接的に我々の食卓を支える存在となる可能性は大きいといえるでしょう。このような昆虫の利用法なら、現在発生している多くの人の不満も抑えることができるのではないでしょうか。

https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/03/20230316kontyuu04.jpg
食用昆虫

TSURINEWS2023年3月25日
https://tsurinews.jp/245871/

続きを読む

1 :水星虫 ★:2023/03/09(木) 16:07:50.44 ID:C6Od/hXr9

サムネイル 3月9日は佐久市民の日で保育園の給食に佐久鯉使用メニュー

※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

3月9日を数字にちなんで「佐久市民の日」としている佐久市で、
保育園の給食に地元特産の「佐久鯉」を使った特別なメニューが出されました。

佐久市は、子どもたちに市内で養殖が盛んな佐久鯉を味わってもらおうと、毎年、3月9日の
「佐久市民の日」に市内の保育園で佐久鯉を使った給食を提供しています。
このうち、あさしな保育園では、から揚げにした「佐久鯉」をパンに挟んで食べる「こいからバーガー」が特別メニューとして出されました。
から揚げは、ケチャップやソースなどを混ぜ合わせてつくった甘めのタレで味付けされていて、
子どもたちはさっそくパンに挟んで、味わっていました。
甘めのタレが子どもたちに大好評で、中には、あおかわりする子もいました。
給食を食べた年長組の男の子は「ふだん、佐久鯉を食べる機会があまりないけど、
とてもおいしかったです。また、食べたいです」と話していました。

03/09 15:40
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20230309/1010025840.html

続きを読む

1 :チミル ★:2022/12/13(火) 20:30:26.31 ID:ThGkBAS89

サムネイル 九州農政局は13日、中国産や韓国産のアサリを「熊本産」と偽って卸売業者に販売したとして、熊本県荒尾市の水産物販売会社「熊水[くますい]」に、食品表示法に基づく表示の是正と再発防止を指示した。

同局によると、同社は少なくとも2020年4月16日から21年12月25日にかけて、中国産と韓国産の生鮮アサリ計7219トンを熊本産と表示し、中国地方と九州の水産物卸売業者3社に販売した。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
2022年12月13日 19:46
https://kumanichi.com/articles/886124

続きを読む

このページのトップヘ