1 :しじみ ★:2018/05/31(木) 02:48:05.07 ID:CAP_USER9

サムネイル ■過去25年の若者の趣味の変遷を見ると、より金のかからないもの、
アウトドア系からインドア系へと趣味が移行していることがわかる

戦後から高度経済成長期にかけて、日本社会は大きな変化を遂げたが、
その後の90年代以降の四半世紀の変化も実はかなり大きい。

人口減少の局面に入り、少子高齢化が進行している。
未婚率の上昇に伴い、単身で暮らす人が多くなっている。
仕事面では雇用の非正規化が進み、労働者の給与も下がり、
自由に使えるお金(可処分所得)が少なくなっている。
ITの普及に伴い、人々の生活様式も大きく変わった。

このような変化が、人々の意識や行動に影響を与えないはずがない。
社会の動向を敏感に反映する若者は特にそうだろう。
博報堂生活総研が、その変化を可視化できる資料を公表している。
『生活定点1992-2016』という統計調査で、
同じ設問(定点)の回答結果を1992〜2016年の四半世紀にかけてたどることができる。

20代が好む趣味・スポーツの変化を示すと、<表1>のようになる。
「よくする」と答えた人の割合の増加ポイントが高い順に、34の項目を配列したものだ。

愛好率が減っているものがほとんどだが、
自動車、スキー、テニス、ゴルフ、パチンコ、競馬、水泳は10ポイント以上の減だ。

対して増えているのは、パソコン、映画鑑賞、カメラ・ビデオ撮影、ジョギングの4つだ。
パソコンで何をしているかは定かでないが、ネットサーフィンや動画視聴といったものだろう。
カメラ撮影は、スマホによるものが多いと想像される。
カネがかからない簡素なものへの志向、
そして<表1>を全体的に見るとアウトドア系からインドア系への移行が見られる。

同時に、若者の生活世界が狭くなっているようにも見える。
スキー板を車に積んで遠出するのではなく、自宅でパソコンしたり、近辺をジョギングしたりするだけ。
青年期は、アイデンティティ確立のための試行錯誤を許される「モラトリアム」の時期で、
色々なことをするのを期待されるが、そうした体験が貧相になっていると言ったら言い過ぎだろうか。

この変化をもって若者の内向化と言うのは容易いが、
その基底には、若者の所得の減少があるのを見落とすべきではない。
よく言われる「若者の**離れ」の背景には、「おカネの若者離れ」が背景にある可能性が高い。

<表1>によると、自動車・ドライブを愛好する20代の割合は50.7%から17.5%に低下している。人口自体が減っているので、愛好者の絶対数はかなり少なくなっている。自動車業界にとっては大打撃だ。

博報堂の調査の対象は20〜60代だが、この年齢層全体の愛好率を当該年齢人口にかけて、
愛好者の絶対数を計算してみた。<表2>は、四半世紀の増加倍率が高い順に34項目を並べたものだ。

書道、囲碁、お茶といった古風な趣味の愛好者は7割以上減っている。
パチンコは6割減、自動車・ドライブは半減だ。読書人口も3077万人から2303万人と、4分の3に減じている。
この影響により、街のリアル書店も淘汰されている
(「書店という文化インフラが、この20年余りで半減した」)。

<表2>の数値はそれぞれの趣味の愛好者数だが、各業界の躍進(衰退)を示すバロメーターとも読める。
数としては顧客を減らしてしまっている業界が多い(細線より下)。
人口減少・高齢化により、モノが売れない、サービスの需要が生まれない社会になっているが、
その現実の一端が表れている。

ただ、この表に掲げられているのは「伝統的」なもので、新たなものも出現してきている。
博報堂調査では「よくする趣味・スポーツ」の項目として、2012年からモバイル・ゲームを追加した。
20代の愛好率は12年の15.1%から16年の37.5%に激増している。

時代の変化に即して、新たな製品やサービスへの需要は必ず出てくる。
それを見越して柔軟に業態変化を遂げることが、企業にとって生き残りの必須条件となるのだろう。

表1
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/05/30/maita180530-chart01.jpg
表2
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/05/30/maita180530-chart02.jpg

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10274.php

  1. 6 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:53:38.31 ID:6CUPa2UD0

    >>1
    水泳趣味なんだが、半減以下でびっくり。
    海パン一丁だから、そんなにお金かからないよ。
    プールが減っているのか?
    平日の時間がとりにくいのかね。

  2. 7 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:53:54.51 ID:nI1R7IFF0

    最近の若い奴は経験値少ない薄っぺらい奴が多いよな
    そのくせ何か挑発的っていうか生意気なんだよ

    この前も都内の私鉄沿線にある穴場のバーに行くと
    見慣れない若いガキが四人掛け席で一人で陣取っていて
    カウンターに座るおれの隣に座って絡んできた

    ガキ「いつもこの店来るんですか」
    おれ「そうですね」
    ガキ「一人で?モテなさそうっすもんねえ」

    その瞬間だったな
    カウンターにいた美人バーテンがおれがいつも頼む
    ロックの山崎を置いて
    「私この人と付き合ってるけど」

    そのガキは沈黙モード
    おれは山崎を口に含み、頬杖ついたまま身動き取れなくなった
    そいつを横目でニヤニヤ笑った

    おれと彼女が常連トークや世間話をしだして
    10分後にそいつは居心地悪そうに店を出ていったよ
    カッコつけて五千円札をテーブルに置いてるのがダサすぎて笑った

  3. 8 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:54:46.57 ID:Lx34kNbc0

    流されバーベキュンとか遭難スキーヤーとか遭難クライマーとか
    アウトドアはバカってイメージだしな

  4. 21 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:02:16.28 ID:Gdiy/pKb0

    少子化で親がさせないんだろう
    昔は次男3男はリスク採らせてもいいって感じだったからな
    危ないことはさせないんだよ

  5. 23 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:04:07.53 ID:cxjA35oT0

    昭和のジジイだって金があったわけじゃないぞ
    中流と思わされて散財した挙句今は年金で施設ぶち込まれてるからな
    今はそういうまやかしが利かなくってきただけ

  6. 24 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:04:13.57 ID:6CUPa2UD0

    少子化で親がさせないんだろう
    昔は次男3男はリスク採らせてもいいって感じだったからな
    危ないことはさせないんだよ

    >>21
    水泳はジュニア教室から行けば、誰もうまくなるから。
    昔から、施設料金の割には、格差の象徴の趣味ではあった。

  7. 25 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:05:03.22 ID:bIIErVW70

    若い頃スポーツして年取って体が壊れる人は多い
    スポーツをしないのが真の勝ち組だ

  8. 28 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:06:24.44 ID:JF4QZrex0

    若い頃スポーツして年取って体が壊れる人は多い
    スポーツをしないのが真の勝ち組だ

    >>25
    健全な精神は健全な肉体に宿る。
    若いうちにスポーツしないと日大アメフト部みたいになれないぞ。

  9. 33 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:10:21.08 ID:x0u6B7PI0

    どっかの作家が「家の隣に国会図書館があればいいのに」と語っていたが、
    昔はそれが「夢」扱いだった。
    まさかそれ以上のものが今の自分の目の前にあるとはね。

  10. 40 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:13:28.41 ID:QNSpSzq+0

    お金の若者離れ?
    はて?平成21年を底に20代の年収は増え続けているはずだが?

  11. 48 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:17:09.81 ID:JF4QZrex0

    お金の若者離れがインドア化の原因なら
    囲碁将棋が減ってるのはおかしくない?
    金かからない趣味の代表格じゃん。

  12. 55 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:18:49.61 ID:EqtXCEyG0

    任天堂switchのゲームサーモンランにドハマリしてる
    本体、ソフトで37000円くらいしたがすでに700時間プレーして完全に元取った。あと5年くらいは飽きずに無料プレー出来そうw

  13. 58 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:19:23.25 ID:vQ9076xUO

    お金の若者離れがインドア化の原因なら
    囲碁将棋が減ってるのはおかしくない?
    金かからない趣味の代表格じゃん。

    >>48
    オンライン対戦ゲームの囲碁将棋はどっちに分類されてるのかな?

    今時いちいち対局してやらないよね…

  14. 61 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:20:51.17 ID:53XbrmVU0

    自民党政治で若者の貧困化が止まらないな
    あと20年も経てば昔のアジアみたいに子供が外人観光客に物乞いするようになってるだろう

  15. 64 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:21:36.02 ID:VwUu49b00

    最近の若い奴は経験値少ない薄っぺらい奴が多いよな
    そのくせ何か挑発的っていうか生意気なんだよ

    この前も都内の私鉄沿線にある穴場のバーに行くと
    見慣れない若いガキが四人掛け席で一人で陣取っていて
    カウンターに座るおれの隣に座って絡んできた

    ガキ「いつもこの店来るんですか」
    おれ「そうですね」
    ガキ「一人で?モテなさそうっすもんねえ」

    その瞬間だったな
    カウンターにいた美人バーテンがおれがいつも頼む
    ロックの山崎を置いて
    「私この人と付き合ってるけど」

    そのガキは沈黙モード
    おれは山崎を口に含み、頬杖ついたまま身動き取れなくなった
    そいつを横目でニヤニヤ笑った

    おれと彼女が常連トークや世間話をしだして
    10分後にそいつは居心地悪そうに店を出ていったよ
    カッコつけて五千円札をテーブルに置いてるのがダサすぎて笑った

    >>7
    このコピペは初めて見たな
    なんとも言えないこっぱずかしい気分にさせてくれるw

  16. 68 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:22:51.79 ID:MMFDlNT60

    任天堂switchのゲームサーモンランにドハマリしてる
    本体、ソフトで37000円くらいしたがすでに700時間プレーして完全に元取った。あと5年くらいは飽きずに無料プレー出来そうw

    >>55
    買い切りパッケージ製、月額使用料無料のネットゲームですでに3万時間プレイしている
    一回りして元が取れてない気がしてくる

  17. 69 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:23:17.46 ID:bIIErVW70

    ゴルフだって4時おきで運転して暑い中歩いて脱水してビールだろ
    どうみても健康には最悪の基地外みたいな行動だな
    よほど暇な金持ち以外は寿命を縮めるぞ

  18. 72 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:24:06.90 ID:QXFZWgSd0

    バランスだよ
    若いうちにいろんなことを程々に経験しとくのは大事と思うけどな
    インドア的なことはいつでもできるから特にアウトドア的なこと
    人間の幅が広がるし中年以降の体力というか精神含め健康のためにも
    若いころは40代頃からのガチの老化や健康のありがたみなんて分からないからな

  19. 76 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:26:02.15 ID:Gi8FN1hn0

    お金の若者離れがインドア化の原因なら
    囲碁将棋が減ってるのはおかしくない?
    金かからない趣味の代表格じゃん。

    >>48
    ボードゲームやカードゲームとか?
    ゲームマーケットの来場者数は毎年上がっているらしいし。
    1対1より大勢でわいわいと雑談しながら楽しめるのがいいのかも。

  20. 81 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:27:14.83 ID:JF4QZrex0

    バランスだよ
    若いうちにいろんなことを程々に経験しとくのは大事と思うけどな
    インドア的なことはいつでもできるから特にアウトドア的なこと
    人間の幅が広がるし中年以降の体力というか精神含め健康のためにも
    若いころは40代頃からのガチの老化や健康のありがたみなんて分からないからな

    >>72
    そりゃ日大アメフト部的なことは若いうちでないとやれないけど
    アウトドアには無謀な登山で子供巻き添えにして死亡みたいに中年以降でもできることは結構あるよ。

  21. 93 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:29:58.48 ID:aoup7MkE0

    日本のアウトドアは規制で雁字搦めだったりしますからね(;^_^A・・・
    アウトドアだから伸び伸びできるのかというと、むしろインドアより窮屈でストレス溜まったりしますから。

  22. 100 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:32:48.09 ID:cxjA35oT0

    日本のアウトドアは規制で雁字搦めだったりしますからね(;^_^A・・・
    アウトドアだから伸び伸びできるのかというと、むしろインドアより窮屈でストレス溜まったりしますから。

    >>93
    子供の頃に海に行った時、親がサザエとか獲ってきて焼いて食べてたけど違法なんだっけ?
    とか考えるなんか面倒なことが多いなと思う

  23. 105 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:34:16.64 ID:l3+c0acy0

    ある程度歳とると一人で出歩くのが変だもんね。
    どこに行くにもカッコがつかない。
    いい飯食いたくても一人じゃ変だし。
    公園散歩したくても一人じゃ不審者だし。
    どこにも行き場所がないから、休みの日は部屋に引きこもる。

  24. 108 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:35:16.39 ID:V9nCxz1E0

    工夫が足りない
    もっと頭を使え

    例えば高速道路
    昔あった土日1000円乗り放題

    つい外に出たくなるじゃないか

  25. 110 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:35:30.45 ID:wbmJjtev0

    ここまでゆるキャン無し

    まあ、ゆるキャン観てアウトドア始めようって人も少数なんだろうが

  26. 111 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:36:11.68 ID:IxqY/eHR0

    ある程度歳とると一人で出歩くのが変だもんね。
    どこに行くにもカッコがつかない。
    いい飯食いたくても一人じゃ変だし。
    公園散歩したくても一人じゃ不審者だし。
    どこにも行き場所がないから、休みの日は部屋に引きこもる。

    >>105
    家の中にいるほうが不審者扱いされずに邪魔もされずに
    自由に快適に過ごせるよね

  27. 113 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:37:02.24 ID:MOFARBdE0

    教育に関しては俺はネットに期待してる
    とにかく今の授業料は高過ぎる
    あれじゃ親が可哀想だ

  28. 118 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:38:21.83 ID:l3+c0acy0

    でもまぁ海外旅行だけは行ったほうがいいんだよねぇ。
    10代後半から20代前半の多感な時期に海外旅行するのは本当にためになるよ。

  29. 121 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:39:20.31 ID:9clc+xBj0

    いろいろ手放したり諦めたりしたが原付二種でのツーリングだけはまだやってる

  30. 123 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:40:12.72 ID:xoSECadT0

    ここまでゆるキャン無し

    まあ、ゆるキャン観てアウトドア始めようって人も少数なんだろうが

    >>110
    ゆるキャンニワカのせいで、ソロキャンプばっかで賑やかでウゼー!! って元からやってたのがボヤいてた。
    せっかく一人静かになれてたのにな、と。

  31. 139 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:43:48.50 ID:zWNm88IF0

    でもまぁ海外旅行だけは行ったほうがいいんだよねぇ。
    10代後半から20代前半の多感な時期に海外旅行するのは本当にためになるよ。

    >>118
    いまはホテルの予約も航空券の購入もネットで簡単にできるしなんたって現地でスマホ使えるしずいぶんハードル下がったよね

  32. 144 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:45:48.57 ID:IeyUPkHY0

    ここまでゆるキャン無し

    まあ、ゆるキャン観てアウトドア始めようって人も少数なんだろうが

    >>110
    こっからの季節、暑いわ虫だらけだわで、アニメの影響で始める奴なんざすぐ折れるだろ。

  33. 146 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:46:48.73 ID:E67jwpyV0

    まあ利口な若者ほどインドア趣味で完結させるもんだしいい傾向じゃない?
    それでVtuberに憧れたりVRChatがやりたくて3Dモデリングやunityに触れたり、高コスパ中華イヤホンや中華スマホ輸入にハマって英語コミュニケーション力や英語の情報検索力、解決力が育ったりしたらめっちゃ世界ひろがるし価値観も豊かになるよね

  34. 150 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:48:39.84 ID:bIIErVW70

    まあ利口な若者ほどインドア趣味で完結させるもんだしいい傾向じゃない?
    それでVtuberに憧れたりVRChatがやりたくて3Dモデリングやunityに触れたり、高コスパ中華イヤホンや中華スマホ輸入にハマって英語コミュニケーション力や英語の情報検索力、解決力が育ったりしたらめっちゃ世界ひろがるし価値観も豊かになるよね

    >>146
    英語コミュニケーションは面白いし仕事にも役に立つ
    これもネットで覚えられるメリットの一つだ

  35. 155 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:51:02.46 ID:FJwdtXiM0

    ソシャゲとお人形で毎月飛ぶように金がなくなるが?

  36. 164 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:53:55.26 ID:xoSECadT0

    ソシャゲとお人形で毎月飛ぶように金がなくなるが?

    >>155
    お人形は等身大買うとランニングコストは安い。
    通販で女児用買ってくればとりあえずなんとかなる。

    おでかけは大変だがね。

  37. 177 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 03:58:55.04 ID:d9QmXXYM0

    道具揃えてルーチンこなすアウトドアなんて創造的でもないし豊かな生活とも思わない

  38. 200 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:10:11.62 ID:Gdiy/pKb0

    まあ昔は会社の経費で遊べたんだろ
    だから働いてるやつが金使えなくなったっていうのは正しい

  39. 211 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:15:43.57 ID:famQarYq0

    日本はバスも地下鉄も飛行機も
    住宅も料金高すぎるので
    あっちこっち移動しようとすると
    掛かりすぎるんじゃ
    もっと安くせぇや

  40. 213 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:16:17.25 ID:ggWas+D+0

    まあ昔は会社の経費で遊べたんだろ
    だから働いてるやつが金使えなくなったっていうのは正しい

    >>200
    今も会社によってはあるね「レクレーション費」みたいなの
    だけど公平に使うのが難しいから会社が開催するイベントにしたりとかね

  41. 221 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:19:46.01 ID:Qfag0pwt0

    これまではTVやメディアが仕掛けてブームが作れてホイホイ扇動できたけど
    今の若者にはもうメディアのウソは通用しないから助けて
    にしか聞こえないけどw

  42. 224 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:21:27.08 ID:pVznOK+F0

    昔の営業 ノルマだけこなしてサボる
    今の営業 GPSで管理

    昔の事務 紙一枚に1日
    今の事務 秒単位 というか紙にすら出さない

    事務も営業も死ぬほどきつくなって楽してた世代が年金もらいながら今の若者はとか言ってるわけ

    仕事量が数十倍以上になってるんだよ

  43. 226 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:22:10.53 ID:7T7svfTC0

    モバイル・ゲームと5chは止めとけ。 依存症だ。 病気、病気 一億総病気になる。

  44. 230 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:23:40.34 ID:q+s5GPm50

    最近の若者は何が楽しくて生きてるのやらw
    会社で見ても忙しそうにしてるだけで楽しもうとしない、人間として損してるぞと思うわ

  45. 231 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:23:53.45 ID:7t38uALF0

    貯金すらできない薄給だから金がほとんどないわ
    金持ちが貧乏人連れて行けばいいと思う

  46. 233 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:24:07.28 ID:ggWas+D+0

    昔の営業 ノルマだけこなしてサボる
    今の営業 GPSで管理

    昔の事務 紙一枚に1日
    今の事務 秒単位 というか紙にすら出さない

    事務も営業も死ぬほどきつくなって楽してた世代が年金もらいながら今の若者はとか言ってるわけ

    仕事量が数十倍以上になってるんだよ

    >>224
    機械化・自動化で仕事は増えて忙しくなるばかり
    AI導入でもっと忙しくなるだろうな

  47. 239 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:25:18.76 ID:vIKl8tzQ0

    これまではTVやメディアが仕掛けてブームが作れてホイホイ扇動できたけど
    今の若者にはもうメディアのウソは通用しないから助けて
    にしか聞こえないけどw

    >>221
    要らないものを買わせることで栄えてる、は
    ダイ・ハード4.0で、映画業界がコリン・ファレルに言わせてたが
    アレも、もう10年も前か・・・

  48. 245 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:26:12.39 ID:q+s5GPm50

    最近の若者は人生を楽しむ事よりも、節約が好きという感じか

    恐らく食わず嫌いで楽しむのもめんどくさいんだろなw

  49. 246 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:26:50.55 ID:/0jcPf5d0

    アホか トランプだって トランプタワーに引きこもっているじゃん。
    なにも問題ない。

  50. 261 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:31:27.41 ID:iX+sr6Om0

    アウトドアでもインドアでもいいんだけど集団で何かやるのがもう苦痛

    1人か2人ならアウトドアでもインドアでもいい

  51. 268 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:34:30.77 ID:q+s5GPm50

    昔は引きこもりなんて言葉すら無かったのにな

    教育が悪いんだろうな
    体育で順位付けないとか甘やかしすぎだからだろw

  52. 288 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:43:22.17 ID:ggWas+D+0

    ドローンはアウトドアの火付け役になりそうだったけど
    あっというまに規制されたなw

  53. 298 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:47:24.73 ID:ggWas+D+0

    凧あげまで禁止の町で
    子供はそもそも「外で遊ぶ」という概念を持たずに育つからなぁ

  54. 305 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 04:49:02.98 ID:q+s5GPm50

    今時のやつは趣味もないのか

    氷河期世代とかいう言葉が出たあたりから駄目になってきたと感じる
    心が氷河期なんじゃろう

  55. 355 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:10:06.39 ID:xoSECadT0

    乗り鉄ってアウトドアになるかなぁ? たいてい屋根付き冷暖房完備の車内にいるわけなんだけどさ…

  56. 371 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:15:59.21 ID:fJlZ810d0

    国家の若者離れ
    借金返済と社会保障費だけで国家予算の半分以上使うとか異常だ

  57. 381 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:18:51.40 ID:erv3bpwJ0

    あんまりおもしろいと思わないからなー、アウトドア

    将来は、アウトドアでコンピュータを組み合わせた趣味が流行るんじゃねーの?
    その過渡期じゃねーのかな

  58. 403 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:23:27.51 ID:OEOInWWa0

    死より老後に怯える国だから仕方ない
    氷河期引退がピークになる15年後はもっと悲惨だろうね

  59. 427 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:34:30.14 ID:Ramr6kY30

    昔はインドアのものがなかったろ
    カルタ、トランプ、ゲームくらい?
    だからアウトドアするしかない
    ドラえもんの世界がそれ
    暇なら空き地へ

  60. 434 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 05:38:26.33 ID:ikmtYQro0

    20代の収入は増えてるってソースどこだ?
    国民負担率はどんどん上がってるし
    預金金利はタダみたいだから全然実感ないけど

  61. 565 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:19:50.72 ID:ikmtYQro0

    ジムって不健康な感じがする
    嫌な感じのジジババ必ずいるし
    インドアで体動かして運営にお布施だ

    外走る方がいいなあ

  62. 583 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:25:15.14 ID:OUXjEOxV0

    ま、すべての元凶はネットだよね

    ネットの浸透で社会構造が変わった

    買い物もクリック一つでok

    車なんていらない

  63. 635 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:41:05.85 ID:/0C9MwEQ0

    金を使わないのは今ある可処分所得の大きさというより将来不安の大きさのせいやろ困った時に本当に頼れるのは金ではなく人間関係だって言いたいけどね

  64. 651 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:44:42.69 ID:+lO1nehy0

    ネット、ゲーム、マンガ、インスタ、ツイッター

    減ってる部分もあるが、広がってる部分もあるよね?
    それともこれらは趣味として認められてないの?

  65. 658 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:46:31.35 ID:49e/0LQt0

    アウトドアは環境には良くないので。
    それ考えたら今のインドア化は寧ろ良い事なのかも知れない。

  66. 669 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:49:03.12 ID:OtQR4k4I0

    でも、、、
    生きてて何してるのこの人?生きながらにして手も足も無いダルマさん?
    って思われたいかい?

  67. 707 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:58:32.45 ID:ObEM3SZt0

    車乗らないから
    地方にお金が落ちないんだよね・・
    昔はみやげ物屋やドライブインにお金おちたもんだけども

  68. 720 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:02:20.73 ID:LXzHLBRB0

    (-_-;)y-~
    昔の競馬は、競馬場で一日動き回る体力が必要やったけど、
    今はキーボードで24時間戦えますか?やわ。

  69. 788 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:14:15.95 ID:IIl33jUs0

    休日はずーっと家にいる
    一切外にはでない
    買い物用事は仕事の行き帰りに済ます
    休みの日は家で休む

    おかしい?

  70. 804 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:17:30.79 ID:DcGIaUvU0

    新宿ですら夜10時過ぎると人がいない
    20年前のシンガポールのように街に活気がない

  71. 820 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:20:14.81 ID:jU0z0XOq0

    生活世界が狭いって純粋に空間的な面だけだよな
    頭の中は昔のほうが余程狭かった
    テレビや雑誌だけが情報源でみんながスキーやってるから自分もやるってだけ

  72. 825 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:20:48.63 ID:PaLFtElC0

    殆ど普通の人はバカじゃないから
    消費税が増えたら消費を減らす方向で考える
    ゴミが有料になったらゴミを減らす方向で考えるのと同じ

  73. 838 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:24:41.66 ID:lU/uL8JR0

    ほとんどの趣味が減っていて趣味全体が減ってる感じだな
    家で何やってるんだろう?ゲームすら減ってるとかすげえ

  74. 870 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:29:46.36 ID:uG2y6H+v0

    登山でしんだり、ジェットコースターで事故ったり、看板落ちてきたり。
    インドアの趣味の方が良いよね。

  75. 877 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:30:58.06 ID:DSvjNDzQ0

    車が必須と言われる田舎でさえ、車を買わない若者出てきたしな
    チャリとたまに使う時はタクシーって感じで

  76. 882 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:31:27.53 ID:R9MFd3X10

    これからの世代に、時給250円パンひとつ500円の世界を課そうと目論んでるのに金を使え、とは正気か?

  77. 928 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:38:48.46 ID:vJaEW20F0

    アウトドアは社交的、というのはアウトドアの中でイメージの良いところだけ見てるよね
    世の中に迷惑かけるタイプはほとんどアウトドアタイプとも言える

  78. 937 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:40:35.47 ID:TejA49G50

    近ごろの若者はお金の使い方を知らない
    本当に好きなものは借金してでもやるんだよ
    返済のことなんて後で考えればいい

  79. 958 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:44:41.82 ID:uPRLzLSZ0

    インドアだけど、スマホ代なんか馬鹿らしくて絶対に出せないわ。
    PCで十分

  80. 959 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:45:11.28 ID:UshM6m1a0

    アウトドアの趣味ってだいたい車ありきなんだけどその車がまず全然売れてないからなぁ

  81. 970 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:47:03.40 ID:49e/0LQt0

    ハムの免許を持ってる奴は押入れに埃を被ってる無線機を取り出して出てきてくれ。
    絶滅しかかってるから。インにアウトにキングオブホビーの名を復活させよう。