1 :(^ェ^) ★:2017/02/26(日) 08:44:55.28 ID:CAP_USER9

サムネイル http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000004-mai-bus_all

 今月27日から原則として庁舎内の全執務室の施錠を開始する経済産業省が、取材の場所や対応する職員を限定するなどの取材対応の新ルールを策定し、職員に通知していることが分かった。同省は情報管理の徹底のためとしているが、省庁による詳細なルール化は異例で情報公開の流れに逆行するとの懸念の声も出ている。【宮川裕章】

 毎日新聞が入手した内部資料によると、庁舎管理の厳格化のために全執務室を施錠し、職員以外の入室を禁止。取材を含む外部訪問者との面談は執務室外の会議室で行うことをルール化した。取材対応は管理職(課長・室長級)以上に限定したうえで、メモを取る職員を同席させ、取材内容を広報室に報告するよう求めている。幹部らの自宅周辺の約束なしでの取材は原則受け付けず、やむを得ず取材を受けた場合も広報室に報告を要請している。

 これまでは、省内のほとんどの執務室は開放され、室内で取材を受けていた。また管理職以外の職員も取材に対応し、広報への報告もほとんどなかった。他省庁では機密性の高い業務に当たる一部の執務室は施錠しているものの、すべてを施錠するのは異例だ。経産省内からは「広報への報告などの業務が増えて負担になる」「管理職以上に記者対応が集中し、事実上取材を受ける時間が確保できなくなる」との声が出ている。

 関係者によると、今月10日の日米首脳会談の前に、経産省が作成に関わった資料が政府内での調整前に一部メディアで報道され、情報漏れが問題となった。経産省は今回の新ルールについて「個別の事案に対応したわけではない」と関連を否定。広報室は「機密性の高い案件を取り扱っており、部外者が執務室内に入ることができる状況を解消する。取材対応に悪影響が出ないよう、柔軟に運用していく」と説明している。

 ◇「情報公開に逆行」

 日大危機管理学部の福田充教授(危機管理学)は経産省の対応について「国際的な情報戦が進む中で、施錠は欧米先進国では当然の措置と言える。職員のモラルに頼っても情報漏えいを防ぐのは難しく、情報管理の強化は世界的な流れだ」と指摘。一方、元共同通信記者で同志社大社会学部の小黒純教授(ジャーナリズム研究)は、「省庁が持つ情報は国民の財産であり、一部の官僚が独占し、密室で扱ってよいというものではない。報道機関は役所の都合の良いことだけを報じればよいという意識が感じられ、情報公開に逆行する」と話している。

  1. 2 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 08:46:40.71 ID:h+fhGuXV0

    それだけマスコミが信用されていない証拠なんだけどな、

  2. 3 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 08:47:30.58 ID:HBBnhGZB0

    塚本幼稚園職員「子供達がいるから止めて下さい」
    TBSの男(ロン毛)「お前ら!傷害罪で訴えるぞ!」
    http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1488063667-0026-001.jpg

  3. 4 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 08:47:53.84 ID:x7vDvxWe0

    セキュリティーと情報公開は別物でしょ
    それとも何か、勝手に情報を盗むからセキュリティーレベルを落とせとでも言いたいのか
    まるで、中韓の工作員だな

  4. 7 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 08:48:35.66 ID:0caiJoRq0

    >>1
    >庁舎管理の厳格化のために全執務室を施錠し、職員以外の入室を禁止。
    >取材を含む外部訪問者との面談は執務室外の会議室で行うことをルール化した

    民間企業ではセキュリティ対策として当たり前のような。
    逆に今まで入室できたことのほうが驚くが。

  5. 12 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 08:49:40.18 ID:eJQiI2CJ0

    >>1
    つかまだ施錠してなかったのかよ

  6. 13 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 08:49:44.97 ID:13rDEgzC0

    小田急小田原線 和泉多摩川駅で人身事故「男性が飛び込んだ」
    電車に飛び込み肉片に線路内が血だらけに
    凄まじく凄惨な画像
    https://t.co/KO5Wx681yB
    後藤

  7. 15 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 08:50:14.72 ID:38ujvu8i0

    >省庁が持つ情報は国民の財産であり、一部の官僚が独占し、密室で扱ってよいというものではない。

    重要機密は密室で扱ってもらわないと困るんだが

  8. 18 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 08:50:56.13 ID:3jt7Jpsv0

    取材もせずにフェイクニュースを垂れ流すか違法な取材で情報を盗むかのどっちかだからな
    日本のマスゴミは。

  9. 19 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 08:51:35.58 ID:KUsh5wR70

    そりゃ
    朝日とか変態とか公然と破壊活動している連中がいるからだろ

    なかった方がおかしい

  10. 28 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 08:59:50.78 ID:DNOv/VIt0

    くっさい新聞屋がうろちょろして餌にありつく気持ちの悪い時代は終わったんだろ
    いいことじゃないか

  11. 34 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:09:45.90 ID:kPinTwpI0

    >これまでは、省内のほとんどの執務室は開放され、室内で取材を受けていた。

    むしろ今までがありえない
    物も情報も盗んでくれと言ってるようなもの

  12. 35 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/02/26(日) 09:11:36.35 ID:lByuQ6mS0

    「自宅周辺の約束なしでの取材は原則受け付けず」

    警察も含めて全ての役所でこれやれよ。

  13. 37 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:13:30.55 ID:3LOdX4BK0

    記者が産業スパイとかあり得る話だし
    マスコミはこれで怒るとか頭おかしい

  14. 44 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:18:05.56 ID:+teKoWM50

    こんなの一般企業じゃ当たり前じゃないか。
    今まで対策していなかった省庁の方が異常だわ。

  15. 45 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:18:10.40 ID:/WxgOYzQ0

    >>1
    > 庁舎管理の厳格化のために全執務室を施錠し、職員以外の入室を禁止。
    > 取材を含む外部訪問者との面談は執務室外の会議室で行うことをルール化した。

    え、そんなの一般企業では当たり前だろ。

    驚きその1:
    経産省は最近までヤクルトのおばちゃんとか保険のオバちゃんが
    堂々と入れてたんかい!昭和かよ?

    驚きその2:
    このご時世で遅すぎるくらいの厳格化なのに、それに対して否定的な
    記事を出す変態新聞。お前ん所は入室自由なのか?

  16. 46 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:19:42.82 ID:IN4I/IxO0

    毎日新聞は朝鮮の工作員だらけだから厳格化はこまるんだろ
    別に揶揄してるわけじゃなく事実
    こんなに在日朝鮮人の多い新聞社は毎日ぐらい

  17. 47 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:21:01.98 ID:IU9r2HKj0

    逆に、この毎日新聞社が、全室あけっぴろげで、
    全国民に情報開示したらよくね?
    我々は図書館のように毎日新聞社内の全室を情報公開してもらう。
    この記者のデスク周りでデスクの鍵も閉めないでもらって、
    我々はデスクの中もカバンの中も見放題で。

    他人(役所)に開けっぴろげにしろって言ってないで、
    自分たちから開けっぴろげに公開してみなさいよ。

  18. 48 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/02/26(日) 09:21:40.40 ID:lByuQ6mS0

    毎日新聞は朝鮮の工作員だらけだから厳格化はこまるんだろ
    別に揶揄してるわけじゃなく事実
    こんなに在日朝鮮人の多い新聞社は毎日ぐらい

    >>46
    西山記者事件なんかも、まあそういうことなのかな

  19. 50 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:23:37.94 ID:xTA9XARg0

    >元共同通信記者で同志社大社会学部の小黒純教授(ジャーナリズム研究)

    「コンプライアンス」ってノート4ページ分書いて提出だなこの人。

  20. 51 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:24:56.85 ID:xTA9XARg0

    逆に、この毎日新聞社が、全室あけっぴろげで、
    全国民に情報開示したらよくね?
    我々は図書館のように毎日新聞社内の全室を情報公開してもらう。
    この記者のデスク周りでデスクの鍵も閉めないでもらって、
    我々はデスクの中もカバンの中も見放題で。

    他人(役所)に開けっぴろげにしろって言ってないで、
    自分たちから開けっぴろげに公開してみなさいよ。

    >>47
    むしろ公務員は、個人情報を取り扱う業務の方が多いでしょうに。
    いくら公務とはいえ、個人情報も見放題ってそれでいいのかいw

  21. 52 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:25:05.07 ID:GtIfedyO0

    >>1
    つか、勝手に入り込まないのなら
    鍵をかけられていても構わないだろ。
    勝手に部屋に入り込めなくなったと喚く泥棒かよ。

  22. 53 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:27:51.74 ID:gLnxNFTr0

    自分たちが関わった都合の悪い変態記事なんかはすぐさま証拠隠滅する奴がどの面さげて「情報公開」とか言ってんだよ?w

  23. 54 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:27:56.62 ID:9wwinklq0

    当たり前のように書かれてるけど内部資料を毎日に流されてる時点で異常だから

  24. 55 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:28:34.83 ID:E+tEpfdI0

    「情報公開」と「営利目的で国家機密の諜報活動」は明確に異なる。

    マスゴミはすぐに捏造報道もするし。

  25. 56 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:30:33.52 ID:E+tEpfdI0

    自分たちが関わった都合の悪い変態記事なんかはすぐさま証拠隠滅する奴がどの面さげて「情報公開」とか言ってんだよ?w

    >>53
    馬鹿登場w
    公的文書は法律によって保管期間が明確に定められている。
    期限を過ぎれば廃棄するのが当然。

  26. 57 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:30:51.35 ID:IezQtetw0

    セキュリティー強化と情報公開とは別物
    左翼メディアは履き違えてる
    左翼メディアはバカなんだろうw

  27. 59 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:32:15.35 ID:E+tEpfdI0

    逆に、この毎日新聞社が、全室あけっぴろげで、
    全国民に情報開示したらよくね?
    我々は図書館のように毎日新聞社内の全室を情報公開してもらう。
    この記者のデスク周りでデスクの鍵も閉めないでもらって、
    我々はデスクの中もカバンの中も見放題で。

    他人(役所)に開けっぴろげにしろって言ってないで、
    自分たちから開けっぴろげに公開してみなさいよ。

    >>47
    まったくだな。
    まず、自分の会社の中から全面開放して
    模範を示してからの話だな。

  28. 61 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:34:34.65 ID:bj9wT/XI0

    毎日新聞が入手した内部資料によると

    また省の女をテゴメにして手に入れたんじゃないだろうな

  29. 62 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:34:40.44 ID:4Dt5Cfmr0

    日本の役所は無防備すぎるからね
    今は上書きが簡単にできるし
    事件の際の犯人探しには時間空間を限定してないと大変なんでは?

  30. 63 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:35:24.21 ID:IezQtetw0

    裏を返して考えると今まで勝ってに入って盗んでたってことだろ

  31. 65 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:36:44.19 ID:xTA9XARg0

    裏を返して考えると今まで勝ってに入って盗んでたってことだろ

    >>63
    新聞記者を職質したらピッキングが出てきたでござるの巻

    が実現されるかもね。

  32. 67 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:39:20.75 ID:Ktvzi2uG0

    今までやってなかったのがおかしいわ。
    民間なら会議室以外に他社を入れないなんてどこもやってることだぞ。

  33. 69 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:41:35.67 ID:Bpve1GXW0

    なんかやましいことがあるんだろうな経産省

  34. 72 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:42:49.66 ID:HAuV+jpH0


    http://o.8ch.net/q9nr.png

  35. 73 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:43:16.20 ID:32Pfn/XRO

    情報公開は必要ですね
    やましいことがなければ問題ない筈

  36. 74 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:44:40.47 ID:xTA9XARg0

    情報公開は必要ですね
    やましいことがなければ問題ない筈

    >>73
    だからさぁ。
    お役所は個人情報を扱わないのかい?
    その個人情報は大公開してもかまわないとw

  37. 77 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:48:47.86 ID:pNc82p8A0

    平たく言えば、部外者は口出すなってことだ。
    こちらから与える情報だけ聴け。
    こそこそ野良犬どもに嗅ぎ回られたらやりづらくてかなわん。

  38. 83 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:55:58.74 ID:kvzU3qJP0

    これは当たり前だわな。
    仕事しているところにずかずか外部の人間がやってきて
    机の上の書類を眺めたりできる方が異常。

  39. 85 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:57:02.69 ID:gWDO5yXr0

    マスゴミは泥棒か何かかw

  40. 86 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 09:58:48.85 ID:xTA9XARg0

    マスゴミは泥棒か何かかw

    >>85
    昼夜張り付きっていうのが記者のイメージだけど、
    最近は取材にも行かずデスクの上で妄想しているあさピーというのもあるw

  41. 99 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 10:14:58.67 ID:qoRnQ5CK0

    これに反対するマスコミ各社は社内へ出入りを
    自由にしてくれてるんだよな?

  42. 109 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 10:21:31.60 ID:Dx+9N9ho0

    そもそも情報管理と情報公開は別物だからな
    勝手に内部資料を入手して内容を報道するのは情報公開でも何でもない

  43. 116 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 10:26:01.25 ID:xiEsM9JH0

    >職員以外の入室を禁止。

    こんなの当たり前じゃん。
    スパイが焦ってるだけw

  44. 117 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 10:27:11.36 ID:A6FHmCSY0

    かくして専門以外低偏差値の聖域の出来上がり、と

    三権分立の上位に国民主権がある形から行政権独立を果たしなさいますかwwwww
    省庁にもうひとつ別の形態でも用意してやるべきだw
    「半日半独立行政官庁」でどうだろうwwwww

    外国人入れて共産圏型国民監視砦を作る
    それってオバマとヒラリーで危うく完成しそうになった、モロに国家分断策だからwwwww
    ま、日本だと、だ〜れも止めるヤツいなさそ〜ってのがwwwww

  45. 118 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 10:28:24.75 ID:UdU7WdBD0

    「関係者は…」みたいな体でフェイクニュース流されたらかなわんわって事じゃね?

  46. 119 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 10:28:41.30 ID:lgKFullm0

    新聞社にテレビカメラが入った時の映像とか
    ボカシ、モザイク当たり前だろ。何が違う?

  47. 122 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 10:30:24.76 ID:h36aAeYgO

    経産省は各団体から上がって来る機密だらけ
    外国人スパイ記者が居るマスコミは徹底排除しろ

  48. 126 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 10:35:14.94 ID:Odb5mam20

    フェイクニュースが何言ってんだ

  49. 127 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 10:39:06.72 ID:A6FHmCSY0

    フェイクニュースが何言ってんだ

    >>126
    それは、記者クラブの情報の出元が何やってんだ、も合わせて書いとくべきではwww

  50. 131 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 10:53:26.92 ID:tuBggQIz0

    >>1
    カスゴミが悪いせいで一般人も迷惑を被るのかw

    情報公開なら手続きを踏めばいくらでも出来るだろうにw

  51. 136 :名無しさん@13周年:2017/02/26(日) 11:20:43.05 ID:zNvAp2p5i

    もしかして、今までICカードで重要な部屋の施錠管理とかしてなかったのか?

  52. 137 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 11:18:15.47 ID:m4AJ61zN0

    >>1
    いままでだって、むしろ役所の都合のいいことしか報道してなかっただろうに。
    特に財務省記者クラブ。

  53. 138 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 11:23:56.76 ID:a7fIgJpx0

    マスコミは盗むから締め出すけど
    政治家には情報を持ち出して与えるからへーきへーき

  54. 139 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 11:40:13.91 ID:jObJ7oq10

    カスゴミって、よく役所の資料を盗んで記事を書くらしいな。今まで自由に入れた方がおかしい。

  55. 141 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 11:43:06.67 ID:M0TIBWPI0

    トレードオフが見られるな。

    本来聞けることまで聞けなくなる恐れは高い。

    行政の隠蔽がやり易くなる。

  56. 142 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 11:46:02.85 ID:riZ9Uihq0

    執務・内部会議エリアと応接・外部会議エリアを分けて
    前者はセキュリティカードないと入れないなんてどこの会社でもやってる当たり前のことじゃないのか

  57. 144 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 12:13:17.65 ID:A6FHmCSY0

    私企業や私人の持つ情報は私有財産
    官庁で官僚組織が私物化して良い情報ってなーんだ?からが正道じゃねーかなwwwww

  58. 148 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 12:51:47.58 ID:70AOmDh20

    売国メディアの毎日が報道するなら施錠した方が良いんだろうな。
    日本は情報管理が甘すぎるからな。
    毎日TBSは朝鮮人のメディアといっていい。

  59. 151 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 13:18:25.91 ID:/UlZimNx0

    おまえらがオフレコの話でもなんでも記事にするから
    こういうことになるんだろ

    っつーか今まで出入り自由だったのかよ

  60. 153 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 13:23:43.97 ID:C54l64N/0

    情報管理の徹底はされてしかるべきだし
    スパイ防止法も必要だ
    情報公開の流れと逆行はしていない
    むしろ杜撰な情報管理がされていた方が問題である

  61. 154 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 13:24:50.89 ID:i2zTzJZV0

    当たり前だろ?誰がまともな情報を伝えようとしない連中なんぞを重宝しようとするのか?

  62. 156 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 13:56:12.30 ID:FfGMgK7I0

    >>1
    おいおい執務室に勝手に入り込むのが情報開示かよ(笑笑笑)
    政府には機密は無いとでも思っているのかな。

  63. 167 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 14:56:30.97 ID:jVpp1OQK0

    懸念というと、何か知性的な人間が心配してるように聞こえる
    毎日新聞が使う言葉ではない

  64. 169 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 18:26:28.71 ID:3xybZx1j0

    これは記事ではなく「取材し辛くなるから勘弁してくれ」という毎日新聞のぼやきです。
    今までどれほど恵まれた環境で取材できていたのか。

  65. 178 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 19:02:13.24 ID:XR/z69PO0

    いやお前とこみたいなスパイ組織に情報とか流す必要とかないよ。

    身の潔白を証明してから取材とか言えよ?

  66. 182 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 23:38:34.62 ID:2Ug+i/fP0

    役所ごとの担当記者がいてパスは持ってるから役所内にいるのは仕方ないんだよ
    それを利用して未発表資料を入手したりしてたんだけどね

  67. 183 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 23:39:55.91 ID:jroXnssR0

    情報公開の流れとはまったく関係ないだろ
    むしろこれまでがいい加減すぎだわ

    記者が与えられた情報以上のものとろうとするのは全否定せんけどな

  68. 191 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 03:28:17.10 ID:mDBsVGjg0

    おい毎日
    お前のところに取材にいったらすべてオープンにしろよ
    当たり前だよな?

  69. 195 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:44:32.74 ID:Lphrx7Nq0

    よく分からないけど霞ヶ関のお役所はパス持ってりゃ部外者でも出入り自由で、その辺にいる職員捕まえて取材とかできるんかい?
    うちにもたまに取材来るけど幹部職員が対応してるよ。

  70. 196 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 15:01:11.33 ID:xwa82AZs0

    国民の財産である情報を扱う役所の施錠を批判すんなら
    社会の木鐸たるマスコミ各社は当然無施錠の出入り自由なんですね

  71. 198 :名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 17:39:17.97 ID:qnieuZ8W0

    よく分からないけど霞ヶ関のお役所はパス持ってりゃ部外者でも出入り自由で、その辺にいる職員捕まえて取材とかできるんかい?
    うちにもたまに取材来るけど幹部職員が対応してるよ。

    >>195
    部外者ではない官庁ごとに記者クラブが中になって記者が常駐してる
    で、何かないかとフラフラしてたりする

  72. 202 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 15:19:46.60 ID:5+xRmycI0

    当たり前。

    市民の知る権利を代表してるというマスコミさんの職場は一般市民の出入り
    自由なのかね。

  73. 205 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 17:35:13.27 ID:a6ad/sTQ0

    > 情報公開の流れに逆行する
    毎日新聞では、「情報公開=情報を無制限に垂れ流す」って意味だったのかー
    アホだろ

  74. 209 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 19:14:33.71 ID:3e5R/l8F0

    流れ?

    流れなんかないし、流れがあるから公開しろってのは論調として狂ってる