1 :蚤の市 ★:2022/12/08(木) 06:43:24.16 ID:rvIOLf999

サムネイル  パート労働者らの賃上げが、企業の人手不足を招く皮肉な事態が起きている。額面年収が一定額を超えると手取りが減る「年収の壁」を意識し、時給が上がった分だけ働く時間を減らす人が多いためだ。書き入れ時の年末に飲食店などは頭を悩ませている。配偶者がいるパート女性の6割が労働時間を調整しているとの調査結果もあり、コロナ禍からの経済回復の足かせになっている。(原田晋也)
◆「最低賃金を上げるなら、年収の壁も上げて」
 「パートが働ける時間がどんどん減っており、本当に悩ましい事態だ」。調理麺の製造会社「デリモ」(埼玉県草加市)の栗田慶太郎専務は嘆く。
 10月に埼玉県の最低賃金は31円上がり987円になった。時給1050円~1100円のパートが多い同社は、一律で30円程度上げる。周囲の工場などが時給を上げるのに見劣りしないようにするためだが、栗田氏はこれが人手不足を招きかねないと懸念する。
 パートは年収103万円を超えると所得税がかかり始める。さらに配偶者が会社員や公務員の場合、企業規模によっては年収106万円から社会保険料の負担が生じて手取りが大きく落ち込む。同社ではパートの4分の1が負担を避けるために働く時間を減らし、人手不足になりやすい状況だ。
 栗田氏は「新たな人を簡単に雇用できるほど甘くはない。最低賃金を上げるならば、年収の壁も足並みを合わせて(上限を引き上げて)ほしい」と話す。
◆パート労働者も企業も「互いに幸せではない状況」
 最低賃金引き上げなどを受け、首都圏の時給は上昇を続けている。リクルートによると、10月のアルバイト・パート募集時平均時給は1189円と過去最高を更新した。特に飲食店などの引き合いが強い。
 大手企業も状況は厳しい。牛丼チェーン吉野家は10月にパートの時給を最大50円引き上げた。従業員は年収を「壁」の内側に抑えるため、これまで働き過ぎた分を調整しようとするパートが多く、特に年末に人手不足が見込まれるという。広岡恵次経営企画室長は「働けるのに働くわけにはいかないという、互いに幸せではない状況」と話す。
 野村総研が配偶者のいるパート女性を対象にした調査では、年収を抑えるため働く時間を短くしている人は全体の61.9%を占めた。一方で帝国データバンクによると、10月時点で正社員の人手不足を感じている企業の割合は51.1%、非正社員で31%。いずれもコロナ禍後では最大だった。
 日本総研の山田久副理事長は「年収の壁が人手不足を加速させ、限界まできている。もはや放置することはできず、保険料負担の軽減など対応策を検討する必要がある」と指摘する。

東京新聞 2022年12月8日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/218542

  1. 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:44:25.78 ID:Y626fvuU0

    働いたら負け

  2. 3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:44:47.51 ID:4vsMvfYE0

    2get

  3. 4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:45:34.15 ID:1G4ZNSf20

    この国はマジで働いたら負け

  4. 5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:45:40.70 ID:d9/n2atI0

    欠陥税制

  5. 6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:46:30.82 ID:vDbJ9zHA0

    この国はマジで働いたら負け

    >>4
    でも働かなきゃナマポない限りもっと負けじゃん

  6. 7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:46:36.61 ID:JZm/9Ox40

    加入要件を労働時間比例制にすべき
    扶養控除撤廃して主婦も稼げるようにして
    年金と健康保険の負担も比率に応じてすべきなんだよ

  7. 8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:46:44.89 ID:CBr4DJS40

    年収の壁の問題でなく時給アップ→就業時間を減らされるのが増えてるだけ

  8. 9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:46:57.25 ID:7MLNCWVE0

    そもそもがさ、なるべく税を納めたくとかいうたわけた寝言は赦されないと思うの

  9. 10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:47:21.55 ID:yUpLTryO0

    働きたい人が働けないのはほんまクソ
    あと年金受給者も働くと年金減るのもアホ
    働きたい奴にガンガン働いてもらう方がええやろ

  10. 11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:47:56.94 ID:OUjRFfws0

    パートは年収103万円を超えると所得税がかかり始める。さらに配偶者が会社員や公務員の場合、企業規模によっては年収106万円から社会保険料の負担が生じて手取りが大きく落ち込む。

    これ段階的に税や社会保険がかかるからウソなんだけどね

  11. 12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:48:08.84 ID:e42MFnnN0

    一旦200万まで上げてみたら?
    中途半端にやるより2倍位にしてみたほうが分かりやすいし

  12. 13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:48:21.29 ID:0EVp8qWQ0

    パートは働くて良いんだから幸せだろ
    雇う側が一方的に困ってるだけ

  13. 14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:48:24.15 ID:zTngJpL50

    トラックの運転手も別の面で出てるよな
    残業120だっけを80上限にする予定なので
    金が稼げなくなると流出して人不足に拍車が掛かっているとか
    こっちは単価が上がらない話とセットだけれど

  14. 15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:48:45.21 ID:P0eLTO0N0

    じゃ配偶者特別控除に戻すだけでいいじゃん
    年収165万まで働けるだろ

  15. 16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:49:18.15 ID:1wPLgrC+0

    壁越えると具体的にどれくらい下がるもんなの?

  16. 17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:52:28.45 ID:IfJKMAJE0

    パートの人はなんでフルタイムで働こうと思わないんだろうか?

  17. 18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:53:08.14 ID:CBr4DJS40

    時給アップしたところで雇い止めばっかだから年収の壁なんて気にして働いてるのなんて少ねえよ

  18. 19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:54:37.57 ID:0EVp8qWQ0

    パートの人はなんでフルタイムで働こうと思わないんだろうか?

    >>17
    朝夕は子供の世話

  19. 20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:55:24.87 ID:P0eLTO0N0

    家庭優先なんだからいくら虐めても主婦は働かないよ 子供の学校や趣味や友達と話すのを優先に考えるからパートやってんだし

  20. 21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:55:53.90 ID:SXnNCDr70

    物が売れないんだから仕事時間を減らされてるだけでしょ

  21. 22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:56:19.19 ID:eP10F9ep0

    別に働かなくても生きていける人間は働かない方が
    常に人手不足になるから企業側は選り好み出来ないとか条件良くしないといけなくなり
    労働者側には悪い事でもないだろ

  22. 23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:56:24.08 ID:4JZPDwER0

    103万の壁とか訳の分からん制度のせいだな

  23. 24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:56:30.13 ID:SsRqawl30

    税金が高いからある程度以上稼いだら損になる制度がマジで糞
    せめて200万くらいまでは所得税なんてかけるべきじゃない

  24. 25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:58:20.95 ID:uOGYMEDZ0

    岸田の無能加減が目立つな

  25. 26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:58:22.37 ID:pHjIdJvO0

    加入要件を労働時間比例制にすべき
    扶養控除撤廃して主婦も稼げるようにして
    年金と健康保険の負担も比率に応じてすべきなんだよ

    >>7
    喜ぶのは資本家だけだな、馬鹿馬鹿しい

    ソレより所得税は200万からにすりゃ解決だろ

  26. 27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:58:30.27 ID:P0eLTO0N0

    昔は165万までだったから年末に人が足りなくなるとかはなかったよ 逆に正月料金でいくらか貰えるからみんなパート行ってた

  27. 28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:58:42.02 ID:hvgGsJqr0

    パートの人はなんでフルタイムで働こうと思わないんだろうか?

    >>17
    子育てやら介護やらで、短い時間しか家を空けてられないから。

  28. 29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:59:44.69 ID:xcUKrSwz0

    副業も月の稼働時間や収入が一定以上になるとそっちでも社保に入らないといけなくなったから副業者はシフト減らさざるを得ない
    年金は将来の取り分増えるかも知れないけど健康保険は2ヶ所で加入させらるの意味わからん

  29. 31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:00:08.68 ID:pHjIdJvO0

    昔は165万までだったから年末に人が足りなくなるとかはなかったよ 逆に正月料金でいくらか貰えるからみんなパート行ってた

    >>27
    正月料金懐かしいな
    うちの業界では3倍だった

    今では全く割り増しがつかないから
    皆んな休んだ方がいいと、誰も手をあげんね

  30. 32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:01:20.72 ID:isFwkBQa0

    インフレなんだから課税最低限を引き上げればいいだろが
    それを許さねえどこぞのクソゲス爺

  31. 33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:01:50.92 ID:5vu33GPP0

    じゃ配偶者特別控除に戻すだけでいいじゃん
    年収165万まで働けるだろ

    >>15
    税金じゃないんだよ年金・健康保険のほう
    こっちが大抵130万だから
    元々夫の収入が超えてて配偶者控除はない人も多い
    多く稼ぐ能力のない主婦が少しでも手取りを増やすためにはこっちを選んでしまう

  32. 34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:01:56.64 ID:gxqemqBr0

    人件費を減らすために非正規増加→消費激減→企業赤字→さらなる長時間労働→過労死。日本、頭悪いな!

  33. 35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:02:07.03 ID:DuT7ozEk0

    俺は40代職歴無しだけど、コロナ前まで人手不足だと言われてたのでフリーペーパーの求人に
    手あたり次第に問い合わせしたが「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。

    イラついた口調で「オッサンはタダでも要らんわ!」 と言う会社もあった。

  34. 36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:02:43.78 ID:IMMiJN3x0

    これはあるな
    上限引き上げてくれれば雇う方も助かるし雇われる側も世帯年収増える
    人を雇ってるとお互いジレンマ抱える、なんとかして

  35. 37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:02:58.77 ID:pHjIdJvO0

    人件費を減らすために非正規増加→消費激減→企業赤字→さらなる長時間労働→過労死。日本、頭悪いな!

    >>34
    内需に頼る企業が、内需の根幹たる人件費をケチる

    タコが自分の足を食ってる様なもんだな

  36. 38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:03:02.97 ID:j8XG+FMz0

    >>1
    日本人の給料が上がらない理由
    https://i.imgur.com/2SqiO6B.jpg

  37. 39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:03:18.72 ID:P0eLTO0N0

    パートは結婚してる人多いから
    ここを優遇すると子供増える可能性あるからな

  38. 40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:03:34.94 ID:jzILL4mX0

    壁越えると具体的にどれくらい下がるもんなの?

    >>16
    38万円損をする

  39. 41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:03:43.78 ID:Ytcxrcr20

    嫁の職場がマジでこれで
    時給上がって余計に仕事回らなくなってるみたい

  40. 42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:04:18.07 ID:j8XG+FMz0

    俺は40代職歴無しだけど、コロナ前まで人手不足だと言われてたのでフリーペーパーの求人に
    手あたり次第に問い合わせしたが「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。

    イラついた口調で「オッサンはタダでも要らんわ!」 と言う会社もあった。

    >>35
    人手不足なのはハイスペックな人材
    低賃金労働者はむしろ人手過多だよ

  41. 43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:05:11.32 ID:gxqemqBr0

    日本はもうなにやってもダメなんだな
    人口も減るし、税金はふえるし、企業も倒産しまくるわけだな。日本終わったな。終わったのに高度経済成長時代の長時間労働してるんだな。無駄な努力をしてるんだな。

  42. 46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:06:05.51 ID:SXnNCDr70

    人件費を減らすために非正規増加→消費激減→企業赤字→さらなる長時間労働→過労死。日本、頭悪いな!

    >>34
    それを推進する政府を選挙で選んでる労働者が最も頭が悪い
    つまり、回り回って自己責任だな

  43. 48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:07:18.62 ID:5uiT82lV0

    扶養控除をなくして
    子供一人あたりで控除しろ
    子ナシ専業主婦を優遇する必要は無い

  44. 49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:08:17.26 ID:MWcN2xJH0

    税と保険、考えてる奴がそれぞれ別だからいつまで経ってもチグハグ

  45. 50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:08:20.42 ID:pHjIdJvO0

    扶養控除をなくして
    子供一人あたりで控除しろ
    子ナシ専業主婦を優遇する必要は無い

    >>48
    残念ですが、16歳未満の扶養控除の一切を旧民主党政権が撤廃しやがりました