1 :ぐれ ★:2022/05/19(木) 22:40:13 ID:rqJ2DHMk9
※2022年5月19日 19時18分
去年4月に行われた神奈川県清川村の村議会議員選挙で初当選した議員が、村内に3か月以上住んでいた実態がないことを理由に当選を無効とされたのは不当だと訴えた裁判で、生活の実態があるとして、当選は有効だと認めた判決が確定しました。
清川村議会の落合美和議員は、去年4月の村議会議員選挙で女性として初めて当選しましたが、村内に3か月以上住んだ実態がないとして、県の選挙管理委員会に当選は無効だと判断されたため、訴えを起こし、決定を取り消すよう求めていました。
東京高等裁判所は去年12月「選挙の3か月前には村内に住所を移し、すべてのライフラインを開通させていた。以前の住宅の電気料金なども顕著に減っていて、生活の拠点は村内に移っていたと認められる」として、当選は有効だと判断し、選挙管理委員会の決定を取り消しました。
続きは↓
nhk.or.jp: 神奈川 清川村議“生活の実態ある”当選有効の判決確定 最高裁.
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220519/k10013634121000.html
-
2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 22:40:46 ID:racSPd280
クレイジー君が!?
↓ -
3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 22:41:22 ID:NUDlUODN0
清川村ぐらい都会に近くてもやっぱり陰湿なんだな
落合姓だしよそ者じゃないだろうに -
5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 22:44:12 ID:DqdFpCTJ0
本人が住んでたという証明ができてなくてワラタ
支援者が住んでた可能性あるやん -
6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 22:44:40 ID:PpZEGla10
クレイジー君は?
-
7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 22:46:28 ID:2Wvgjvci0
村議会って
-
8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 22:48:47 ID:HtnV++6Q0
東京にも大阪にも村がある。神奈川も。
県内に村のない真の都会は47都道府県中8県だけ。 -
11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 22:59:02.55 ID:f3jnWpge0
阿武町に行こう
-
12 :ぐれ :2022/05/19(木) 22:59:29.33 ID:rqJ2DHMk0
清川村ぐらい都会に近くてもやっぱり陰湿なんだな
落合姓だしよそ者じゃないだろうに>>3
落合姓が多いらしいね -
13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:00:46.25 ID:BE0VBGZ20
クリエイトしかないところか
-
14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:01:53.04 ID:psH76WmL0
むしろ生活してない人のほうが中立公平な政治をできると思う
-
18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:18:41.87 ID:Fr77JxWw0
清川村は神奈川唯一の村
ちなみに村が一つしかないのは他に大阪だけ
東京は島嶼部除けば、檜原村だけ
これ豆な -
19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:20:44.08 ID:AqGnL1KZ0
国会議員は落下傘候補認めてるのに変じゃね
-
20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:23:12.76 ID:L3+erG4N0
むしろ生活してない人のほうが中立公平な政治をできると思う
>>14
中立公平とか言ってる時点で政治をわかってない -
21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:24:20.82 ID:Vwa9dT410
胡散臭え
-
22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:24:49.80 ID:aw5nPrkG0
国会議員は落下傘候補認めてるのに変じゃね
>>19
国会議員は国だから
村議は村で県議なら県 -
23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:26:00.76 ID:bNT2HzFD0
宮ケ瀬で嫌がらせ
-
24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:28:21 ID:BBXvwS/D0
清川村はあと通行止めの林道2つ歩いたら道路完全走破するわ
-
25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:33:15 ID:6MRaVPJC0
立候補も投票権も3ヶ月と言わず1年くらいにしてくれ
-
28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:42:10 ID:mQ3y5v9P0
これ繰り上げ当選した人どうなるの?
-
29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:46:19.36 ID:5UzM9r800
最高裁まで争って勝ったところで
人口3300人の村社会で村議はやりにくいだろ
何のためにこんな過疎村を狙ったんだ -
30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:47:31.95 ID:uey6fnPY0
3ヶ月住んだら議員様か
-
31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 23:49:48.51 ID:kKxQd4+I0
清川村は神奈川唯一の村
ちなみに村が一つしかないのは他に大阪だけ
東京は島嶼部除けば、檜原村だけ
これ豆な>>18
Wikipedia
村の数が一つだけの府県
(2014年1月1日現在、12府県)
宮城県 - 大衡村
埼玉県 - 東秩父村
千葉県 - 長生村
神奈川県 - 清川村
富山県 - 舟橋村
京都府 - 南山城村
大阪府 - 千早赤阪村
和歌山県 - 北山村
鳥取県 - 日吉津村
島根県 - 知夫村
徳島県 - 佐那河内村
大分県 - 姫島村 -
34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 00:39:00.42 ID:ir81iUrh0
居住実績も大事だけど多国籍議員も排除してほしい。
少なくとも領土問題や拉致問題を抱えている国との多重国籍なんてありえないでしょ。どの国民のための議員なのかわからん。 -
35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 00:54:25.52 ID:+wDTVLpb0
村社会に女が来たからか?そもそももう村レベルなら議員のなり手なぞいるのかよ
-
36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 00:56:17.63 ID:TTwCZN7e0
>31
一つは村を置いといたほうがいい理由でもあるのかな -
37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 00:56:26.55 ID:dm4KwoCY0
>>1
こういうので勝ってりゅのはじめちぇみちゃ -
38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 00:57:05.68 ID:aUlRtl+V0
そもそも3カ月ってのがおかしな話
法改正しとけ -
40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 01:18:47.90 ID:6tpxpGhK0
本人が住んでたという証明ができてなくてワラタ
支援者が住んでた可能性あるやん>>5
本人の住所で電気ガス水道が使われてたら十分じゃん
それでも本人が住んでいないという証明をしたいならそれは選管の仕事
コメント