1 :朝一から閉店までφ ★:2021/10/27(水) 16:56:41.34 ID:GBQ5qkJ19

サムネイル 「うるう秒」の追加は、地球の自転速度に合わせてこれまで27回も行われてきていた。

2021/10/27 15:30
原田パラン

地球の自転速度が速くなったことで、時刻の調整も検討されていた2020年から一転し、今年に入り自転速度が落ちたため科学者たちが困惑しているという。『Daily Star UK』『Daily Express UK』など海外メディアが報じている。






■自転速度は日々変化

地球の自転速度は、地球の核、大洋、大気などの動向の影響を受けることで、常時ほんの少しずつ変化している。

大きな地震により地球の質量の分布に変化が生じることで速くなり、グリーンランド氷床の大規模融解によりとけた水が極点から離れていくことで遅くなるなど、さまざまな要因が影響を及ぼしている可能性があるそうだ。

しかし、昨年に引き続き今年前半も自転速度が速まる傾向が続いていたなか、ここにきて突如ゆっくりと回転するようになっており、この突然の変化に科学者たちは困惑しているという。





■原子時と自転

今日では、原子時計に基づいた協定世界時(UTC)を使用している。絶対零度まで冷却された原子の電子の動きを観察することによって、究極的に正確な時間を維持することができるのである。

この原子時と地球の自転の間に差異が生じた時、科学者たちが「うるう秒」を足すことで、調整を行ってきたのだ。
https://sirabee.com/2021/10/27/20162689482/

次ページ
■これまでに27秒追加
https://sirabee.com/2021/10/27/20162689482/2/

  1. 2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:57:18.52 ID:iASfXqqD0

    地磁気反転くる?

  2. 7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:58:37.60 ID:G8WH72bp0

    そういや今日は、何となくノンビリした1日だったな...

  3. 10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:01.55 ID:PWYP3vMY0

    始まったか
    自転速度の低下は一度始まると指数関数的な進みを見せる
    早晩地球は終わるな・・・やり残したことはないか?

  4. 11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:14.60 ID:gwuLQXwj0

    自転とか必要あんのか?

  5. 14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:43.26 ID:5xJP2zrc0

    だから予言してた、風力発電を作りすぎ
    あまりに多い負荷で、自転が遅くなる
    かなりヤバい状態、これが続くと、1日が48時間になる
    そして風が弱くなる、台風も起きない、海流も消える
    海に酸素が激減し、魚全滅、ヘドロのような太平洋に変わる
    全ては風力のやりすぎ

  6. 18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:12.44 ID:1bNa+PL90

    時間戻っちゃうの?(´・ω・`)

  7. 20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:34.66 ID:nzJj3ghV0

    それで圧せられたマグマがな〜あ

    やはりマヤ暦はズレてたのかも知れんなあ

  8. 26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:04:58.47 ID:h62wLvEd0

    地磁気反転くる?

    >>2
    ああ、コアの回転がずれれば、近くの回転が遅くなるのも道理か

  9. 29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:01.94 ID:pXn6IW6c0

    短期的なスパンはともかく長期的には地球の自転は月の潮汐力で確実に長く(遅く)なってるだろ
    速くなる方が異常状況だよ

  10. 31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:05.73 ID:yUSW1iOi0

    いっそのこと地球の自転を逆回転にしてみたら?

  11. 32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:36.49 ID:lIGGp+Kl0

    マグネットパワーか…?

  12. 33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:45.24 ID:YxtLQB+o0

    ちょっとずつ遅くなってるんじゃないのか。
    アンモナイトが生きてた頃は一年が400日くらいだったとか聞いたことあるが。

  13. 36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:25.04 ID:x55TdBV00

    回転止まったらどうなるんだろうな

  14. 37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:44.69 ID:uOWQZSnF0

    時間って地球の自転から決めてんだから、ただの概念的決め事であって実際には無いんじゃないかと思うわ。

  15. 39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:10.01 ID:4pL88Ids0

    回転止まったらどうなるんだろうな

    >>36
    常夏の世界と永遠の氷の世界に別れるよ

  16. 42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:43.52 ID:l+w8w4bZ0

    始まったか
    自転速度の低下は一度始まると指数関数的な進みを見せる
    早晩地球は終わるな・・・やり残したことはないか?

    >>10
    地球自体は終わらんやろ
    終わるのは人類含む生命体

  17. 44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:56.36 ID:4pL88Ids0

    時間って地球の自転から決めてんだから、ただの概念的決め事であって実際には無いんじゃないかと思うわ。

    >>37
    今は、なんかの原子の振動周期が元になってる

  18. 46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:14.14 ID:baqvZiE50

    風力のせいなんか
    風のエネルギーを奪ってるわけだから
    どこかで何かがおかしくなるよな

  19. 48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:15.33 ID:VzI26tib0

    ロケットエンジンみたいな推進力が高い噴射機を世界各地に莫大な量を設置しまくって自転と反対方向に一度に噴射すると地球の回転を逆にすることできるのかな?

  20. 50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:21.04 ID:0cFM5gBd0

    自転とか必要あんのか?

    >>11
    おまえ1日中太陽の当たらないところで引きこもってるだろ

  21. 51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:46.83 ID:fcGkdWW+0

    短期的なスパンはともかく長期的には地球の自転は月の潮汐力で確実に長く(遅く)なってるだろ
    速くなる方が異常状況だよ

    >>29
    M9クラスの地震があると、その時だけは早くなるみたい

  22. 52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:50.05 ID:UfncAs6A0

    地球と月の関係みたいに、地球の同じ面がずっと太陽に向くようになったらどうなるんだろう?

  23. 53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:57.40 ID:8QlUxey+0

    チャック・ノリスが少し地面を蹴れば地球の自転速度などいくらでもどうにでもなる。
    そしてチャック・ノリスの腕立て伏せは地球の軌道を押し下げるのだ。

  24. 54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:10:06.54 ID:r5stnHua0

    話は聞かせてもらった、人類は滅亡する!

  25. 56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:10:36.29 ID:kwhZEHdF0

    近いうちに止まって逆回転を始める

  26. 58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:11:27.62 ID:so/xQmnZ0

    月が地球の自転にブレーキをかけているんだぞ。
    月の自転は地球のせいでとっくに止まっている。

  27. 61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:11:52.93 ID:1bYGsAfx0

    自転が遅くなるなどあり得ないから

  28. 62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:12:20.82 ID:g+PMbbtP0

    マグネットパワーか…?

    >>32
    ハニワ原人さんが全滅するフラグが立ちました

  29. 64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:12:59.78 ID:A17Idu8c0

    太陽風を受ける帆みたいのがあったろ?
    あれをどこかの大陸に大量に並べておけば速くなるんじゃね?

  30. 67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:13:54.05 ID:qQLpUvcp0

    もし時点が止まったらどうなるんだろう!

    ずーと昼間のまま、ずーと夜のままって地域が出てくる可能性も

  31. 70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:18.30 ID:m7hmHvlp0

    SF映画でこんなのあったような

  32. 71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:37.03 ID:so/xQmnZ0

    自転が遅くなるなどあり得ないから

    >>61
    潮の満ち引きが月の影響なのはわかるか?
    地球の地殻も同じ力を受けている。
    地殻が歪みに対抗しようとすると自転へのブレーキになる。

  33. 73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:52.62 ID:9HUPDjme0

    話はきかせてもらったぞ

  34. 75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:23.59 ID:4pL88Ids0

    温暖化で山の上の氷河が溶けて、自転が早くなるからな
    それで相殺なんじゃ?

  35. 77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:15:42.60 ID:qQLpUvcp0

    SF映画でこんなのあったような

    >>70
    あった!
    自転が止まったってのが。

  36. 86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:36.21 ID:dfzBBGaQ0

    自転が止まったら遠心力が無くなるから地上では重力の作用が強くなり自重に耐えられないものが出てくる
    鳥は飛べなくなり建物は崩壊する
    人や動物は歩くのが困難になり活動が著しく低下する
    気象はどうなるかな

  37. 90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:19:34.84 ID:Yt2Z3dsW0

    この時、実は時計の方が速くなっていたということに人類はまだ気付いていなかったのである

  38. 94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:20:51.01 ID:Zwhw6LsD0

    自転が速くなる方が1日が短くなるのかと思ったら違うのか
    俺何か勘違いしてるのかな…

  39. 97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:21:15.56 ID:3k9KABBT0

    南極点で寝てはいけない
    どの向きでも北枕になってしまう

  40. 99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:21:29.61 ID:p2NTawvc0

    自転が遅くなることで遠心力が減少する
    体重が増えるのでダイエットを始める女性が増える

  41. 105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:23:59.43 ID:mDN4a8NB0

    僕の自転速度も禁止
    ほーら、うるう秒だよAA禁止

    ・・ってどんなのだ

  42. 109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:24:29.65 ID:jjiJJhoV0

    46億年前は1日5時間
    14億年前は1日18時間 
    現在1日24時間

  43. 111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:25:58.84 ID:mDN4a8NB0

    スケーターの回転と同じ理屈なら、地球の
    赤道地域に物が多くなったわけだな

    つまり太ったんだ

  44. 114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:26:34.55 ID:XOZSD8YX0

    後2億年くらい過ぎなきゃ1日25時間にならんよ
    その頃には人類居ないからw

  45. 115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:26:51.46 ID:MnTK0acJ0

    オレが小学生の頃は地球ができたのは45億年前と習ったんだけど、
    今は46億年前になったんだな。いつのまに1億年経ったんだ?

  46. 116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:26:53.18 ID:wvjda0NL0

    >>1
    ロケットの打ち上げ方向を逆にして地球の自転を加速させないと、温暖化みたいに取り返しのつかないことになってしまうな

  47. 120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:28:34.32 ID:YGZ0jV3y0

    ちょっとニューガンダムで押してもらって地球の自転早めようぜ(´・ω・`)

  48. 126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:29:46.42 ID:WO6OAlAh0

    そんなことよりアンドロメダ星雲に時速40万キロメートル!!で突っ込んでるらしい
    マジやべえ

  49. 127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:30:07.69 ID:TrWV9Cvj0

    子どもに「どうして地球は回っているの?」なんて聞かれたら
    多分説明できない

  50. 132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:32:07.44 ID:Zwhw6LsD0

    自転が遅くなる→負のうるう秒を追加とタイトルには書いてあるように見えるのだが、これが頭としっぽをつないで意味不明にしてるのか

  51. 133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:32:13.13 ID:iF2QpmgV0

    だいたい地球の自転って何を動力源にして回ってるんだ

  52. 138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:34:19.46 ID:sceprTRw0

    人が多すぎて重くなってるのかなw

  53. 145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:39.21 ID:wjA2FK890

    月の引力が原因だな。
    海面が上昇したので、潮汐力がブレーキになってるんだろな。

  54. 146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:23.67 ID:lv0rs/tV0

    地球の時点が止まったら皆んな宇宙に放り出されるの?

  55. 148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:48.99 ID:+KW4KmOb0

    俺の小説

    「地球消滅」が現事を帯びてきたな 消滅まであと2年あるけど

  56. 150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:38:56.05 ID:Pxbm2I6Y0

    自転がゆっくりならむしろ+秒でそもそも一日と正確に一致してないから当たり前じゃね?

  57. 152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:39:08.68 ID:96FhjpJM0

    だいたい地球の自転って何を動力源にして回ってるんだ

    >>133
    最初に食らった超でかい衝撃?
    だからコマみたいに遅くなってって
    最終的には止まるらしい

  58. 153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:39:12.04 ID:I5Eki/ZN0

    どうせ地軸じゃねーの?
    地球内部のエネルギーのやり取りで何か起きるか?

  59. 162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:43:14.29 ID:ucolcTX00

    速くなったり遅くなったりするのならチマチマ秒で合わせるより
    どっちかに1分ずれたときにまとめて「うるう分」で調整してくれない?

  60. 165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:43:30.68 ID:viMVNiJa0

    自転止まると太陽に飲み込まれるんだっけ
    人類どんなにイキってても星の動きが少し変われば死に絶えると思うと生命ってなんだろうな

  61. 169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:45:04.60 ID:lbvtnmY60

    遅くなり始めたって、昔から潮汐で遅くなってるから「うるう秒」だろ
    負のうるう秒なら「速くなり始めた」のでは?

  62. 175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:45:51.59 ID:viMVNiJa0

    お前らが地震やべーって騒いでるプレートはリンゴでいうと皮程度の部分
    人が何してもムダだろ

  63. 179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:46:23.96 ID:6YIDd9Kz0

    地球が静止する日

  64. 182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:52.50 ID:/7YTr9/n0

    大規模風力発電によって大気の流れが阻害されて気候変動が促されるのも追加しといて

  65. 183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:48:05.40 ID:2dd15WnK0

    月が地球の時転にブレーキ掛けているから
    地球はそれ以上に月にプレーキ掛けているから月は地転しない

  66. 184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:49:18.10 ID:vacYRDqr0

    いい角度でデカい隕石が落ちてきてくれたら…

  67. 185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:04.51 ID:qaRwDy6Q0

    コマとかコインとかクルクル回ってるから立っていられる。
    回転が止まると倒れる。
    地球も。。。

  68. 190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:50:51.20 ID:EPboMV500

    遅くなり始めたって、昔から潮汐で遅くなってるから「うるう秒」だろ
    負のうるう秒なら「速くなり始めた」のでは?

    >>169
    自転が速まっていたので史上初の「負のうるう秒」か、と思っていたところで今度は逆に遅くなり始めた?
    という記事

  69. 201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:55:04.49 ID:fFchYIGW0

    高い建物ばっかり建てるからだろ
    軌道エレベーターとか作ったら驚くほど速度が落ちていくんじゃね?

  70. 210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:59:33.31 ID:3rcbwWgZ0

    >>1
    地球ゴマだってそのうち回転遅くなって、最後にはコテンって倒れるだろ?
    何当たり前のことをw

  71. 214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:00:27.97 ID:mgemw2320

    みんな一斉に東に向いて走ったら
    地球を西に蹴ってことになるから
    ちょっと自転は遅くなる

  72. 216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:01:59.43 ID:pDvzKWi60

    デブがいっぱい乗っかってるから
    そろそろ脂肪税取らなきゃいいけないかもな

  73. 219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:50.90 ID:3ayZYN0g0

    逆転したらどうなるの

  74. 230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:09.16 ID:uaRkhk480

    人類が掘削できた最深部は地下1万メートルちょいだから、それ以上の深部で何が起こっているかはほとんど分からない