1 :首都圏の虎 ★:2021/01/23(土) 19:48:41.91 ID:KDjG64G99
※読売新聞オンライン
日本の南に停滞する前線や低気圧などの影響で、関東甲信地方では、23日の昼前から雨や雪が降り出し、同日夕から24日にかけて、平野部も含め、広い範囲で大雪となる見通しだ。気象庁は交通障害などに警戒を呼びかけている。
同庁によると、24日午前6時までの24時間降雪量は多い所で、甲信地方・関東北部の山沿いで20センチ、関東北部の平野部で10センチ、関東南部の平野部・東京23区で5センチなどと予想されている。
雪はその後も降り続くとみられ、25日午前6時までの24時間降雪量は多い所で、甲信地方で20〜40センチ、関東南部の平野部・東京23区で1〜5センチなどと予想されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f967623110970b820d3af6be1d91f48efaacbfa3
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611362594/
-
2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 19:48:59.23 ID:iFIfcqFn0
うっそだぁw
-
3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 19:49:07.40 ID:/HMAiWFG0
オールシーズン最強説
-
10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 19:50:24.99 ID:D358BWAP0
またテレビが大騒ぎするのか
-
20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 19:52:00.26 ID:5FvaJFzM0
冬将軍率いる大寒波よ
凍える寒さで大雪降らせておくれ
コロナでも出歩く者達を炬燵に縛り
病の波さえ凍らせておくれ -
31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 19:55:03.65 ID:5PjcR7LH0
見せてもらおうか去年履いたオールシーズンの性能とやらを
他の奴がノーマルで巻き込まれたら終わりかw -
35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 19:55:28.41 ID:QS2Kj5H/0
八王子は山梨だろ
-
36 : :2021/01/23(土) 19:55:46.84 ID:CRhhz/Al0
またテレビが大騒ぎするのか
>>10
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)テロ朝が無理やり大騒ぎするだろうな
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)TBSもやるか -
38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 19:56:18.77 ID:ovS59evT0
都心で1cmの積雪とか
緊急事態宣言ってレベルじゃねーぞ -
50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 19:59:52.28 ID:4ZJ2ll2P0
雪になるんか本当に
雪国育ちだが暖か過ぎやしないか
@目黒区 -
51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:00:50.37 ID:bW9fgaVn0
中央線 積雪予想
1cm 新宿
3cm 三鷹
5cm 立川
26cm 日野
28cm 八王子
30cm 高尾 -
57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:02:48.16 ID:cxa/yZjy0
車ってどれくらいの積雪までならいけるの?
-
69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:03:58.79 ID:W41t+bW00
雪になるんか本当に
雪国育ちだが暖か過ぎやしないか
@目黒区>>50
雪が降る前って結構暖かかったりするものだよ
そこから急激に温度が下がって雪になるなんてのは、雪の日の1つのパターン -
73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:05:03.92 ID:SBmTURiN0
車ってどれくらいの積雪までならいけるの?
>>57
道路は溶けていれば行ける
1cmも積もればシャーベット状でも危ないかと
溶けて凍るのが一番怖いね
橋の上とか -
78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:06:11.39 ID:+A98j6Dt0
東京は3センチでも麻痺するクソザコレベルなのに
5センチとかいったら死んじゃうんじゃねw -
84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:07:13.28 ID:bW9fgaVn0
雪の降る陸橋にて
前方の車が登りきるまで
あえて超ノロノロ運転で停車せずに走行しているのに
うしろにピタッ!と車間をつめてはブレーキをかける
東京のドライバーはなんなのだろうか... -
109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:11:49.77 ID:d4vJs8Zp0
5センチぐらいならノーマルタイヤでも大丈夫だな
-
115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:13:34.67 ID:x3oXlpCp0
5センチぐらいならノーマルタイヤでも大丈夫だな
>>109
やめとけ
水っぽい雪はそれくらいでも危ないから冬タイヤに替え遅れてたら乗らんわ -
117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:14:17.29 ID:Tyv9Hj7s0
昔は東京は当たり前のように雪積もっていたが
今ではすぐに麻痺
昔東京は集団就職で東北から来た人が多くて雪には慣れっこだった
今はその子供たちは無能の固まり -
126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:16:04.81 ID:bW9fgaVn0
深夜遅く
シャン シャン シャン シャン♪と道路から音がすると
結露に濡れた窓を手でふきながら
無音でシンシンと降り積もる雪を観ながら
ブフォっと樹から雪が落ちる音が聴こえると
ワクワクする -
138 : :2021/01/23(土) 20:19:53.21 ID:CRhhz/Al0
5センチぐらいならノーマルタイヤでも大丈夫だな
>>109
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)A/Tタイヤでも俺は嫌なのに、夏タイヤとかアホか -
143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:20:12.76 ID:O8iD6zHO0
深夜遅く
シャン シャン シャン シャン♪と道路から音がすると
結露に濡れた窓を手でふきながら
無音でシンシンと降り積もる雪を観ながら
ブフォっと樹から雪が落ちる音が聴こえると
ワクワクする>>126
気持はわかるが日本語がおかしい
そそもそも深夜というのは夜遅くから未明のことだ。 -
161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:23:35.26 ID:+SrFUeG80
25日は出勤時に転んで頭打ちして死ぬ奴が増えそうだな…マジで東京は雪に弱いからな
-
166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:24:24.99 ID:7E8aR+hi0
降らない積もらない
まじで -
174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:25:26.48 ID:x7m1U5yC0
八王子は山梨だろ
>>35
八王子は神奈川。
町田とともに、神奈川でよい。
山梨はない。
現在八王子は、積雪開始。歩道が白くなり始めた。 -
177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:25:38.07 ID:wgT21Y4V0
>>1
数センチの雪ごときで
全てがストップし、
大騒ぎになる、
俺たちクソ雑魚都市トンキンの
脆弱性を日本全国に晒す風物詩。
・ -
179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:26:11.06 ID:aaSMdj1C0
降らない積もらない
まじで積もらんね。降っても無いし。こんなの体感でわかるよな?w >>166
-
184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:27:29.16 ID:Wk06wa4q0
1.
雪が空中でとけて、半ば雨のようになって降るもの。
2.
かき氷に蜜(みつ)をかけたもの。
俺的には2に降ってきて欲しい -
189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:28:26.62 ID:+SrFUeG80
マジでヤバイ
25日の月曜日に転んで骨折しまくる奴が増える
下手すれば頭を打って死ぬかもな
急死するとコロナに間違われるだろうな -
190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:28:48.44 ID:eeVSSB+p0
オールシーズン最強説
>>3
オールシーズンは、ノーマルより良いが、スタッドレスほどの、制動は全く見込めないから、過信したアホが事故る原因になりやすい。 -
208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:31:03.91 ID:GCvR0PUW0
夜中は雪かもしれんが、途中経過で雨になってつもりはせんだろ。
-
210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:31:11.50 ID:8oumKyjx0
都心は絶対に積もらない
体感で分かる -
221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:33:05.04 ID:lOqnmjI00
夜中は雪かもしれんが、途中経過で雨になってつもりはせんだろ。
>>208
そんなこと言いながら、真っ昼間にすげー雪が降ったことが何年か前にあったぞ
だまされないぞ -
248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:37:46.50 ID:+SrFUeG80
都心は絶対に積もらない
体感で分かる>>210
そうやって凍死するぞ
舐めたら危ないぞ
朝には凍りついて死んでるかもしれない -
253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:38:35.33 ID:/fcJDgGO0
5センチの雪で怪我人続出とか笑うしかないよね
滑って後頭部強打とかさぁ
もう都会もんは物理法則を無視しているとしか思えない -
254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:38:46.11 ID:lOqnmjI00
忘れてた
俺んち片脚カーポートだからつっかえ棒立てとこう
10センチまでなら大丈夫みたいだけど、不安だ@目黒区 -
281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:42:01.31 ID:ybgzvjSw0
今日さんざん迷って
スタッドレス買うのやめて帰ってきた
保管料が高い・・・ -
289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:43:18.61 ID:oG7Vnws00
今日さんざん迷って
スタッドレス買うのやめて帰ってきた
保管料が高い・・・>>281
都会のマンションに住んでたら、スタッドレスなんて置いておく場所がないよな。
一戸建てじゃないと。 -
293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:43:55.99 ID:US5VFMy60
関東民は歩き方がダメすぎるから滑る
雪は真上から踏み込むように歩くのが基本
更に凍結中はヘタに雪無い道歩くより、雪積もった場所を歩いた方がまだ滑りにくい -
299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:45:01.78 ID:atdagdts0
5センチか
坂道登れない車、続出だろうな
駒沢通り、山手通り先の坂はお約束
雪積もる度に起こる -
301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:45:14.53 ID:T6V9DTPv0
5センチの雪で怪我人続出とか笑うしかないよね
滑って後頭部強打とかさぁ
もう都会もんは物理法則を無視しているとしか思えない>>253
雪国出身のヤツが都内は無駄に出かける人が多過ぎです。
って言ってたな。 -
303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:45:28.72 ID:aaSMdj1C0
八王子が紛らわしいんじゃね?
あそこを山梨に移したら天気予報も東京ダマしが利かなくなるしいいんじゃね? -
311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:46:29.57 ID:+eFi/FcK0
八王子は辺境じゃないよ!
いいところだよ!
川沿いで自然もそこそこ残ってて住みやすいよ! -
337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:49:15.10 ID:xZg0Fjbv0
そういえば東京で39cm積もった2014年は
気象庁がギリギリまで雪転なしの雨予報だったな
で大外しした上、山梨は全土が1mの雪に埋もれて自衛隊出動していたのに
安倍ちゃんは天ぷら会食 -
343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:49:24.15 ID:gPMNE7Ju0
東京駅でドアの横にボタンのある車両みるとどんだけ寒いとこから来ているんだと
-
354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:50:35.32 ID:sW8f8FGD0
そういえば東京で39cm積もった2014年は
気象庁がギリギリまで雪転なしの雨予報だったな
で大外しした上、山梨は全土が1mの雪に埋もれて自衛隊出動していたのに
安倍ちゃんは天ぷら会食>>337
年末にふって新幹線とまって帰れなかったのはいい思い出
あれくらいふってほしいなぁ -
364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:51:23.83 ID:gRWfbvQU0
東京駅でドアの横にボタンのある車両みるとどんだけ寒いとこから来ているんだと
>>343
一応今の中央線快速でもドアにボタンあるけどなぁ
高尾から先の本線まで行かないと使わんけど(´・ω・`) -
366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:51:25.81 ID:uO2KAaNo0
雪の降る陸橋にて
前方の車が登りきるまで
あえて超ノロノロ運転で停車せずに走行しているのに
うしろにピタッ!と車間をつめてはブレーキをかける
東京のドライバーはなんなのだろうか...>>84
ストップ&ゴーを繰り返すアホっている。そいつらが事故渋滞の原因を作る。 -
380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:52:49.92 ID:pfzYkHfX0
昔は東京は当たり前のように雪積もっていたが
今ではすぐに麻痺
昔東京は集団就職で東北から来た人が多くて雪には慣れっこだった
今はその子供たちは無能の固まり>>117
35年くらい前は山手線の内側でも小さなカマクラが作れるくらい積もってた。
幼稚園、小学校の頃は毎年雪合戦してた記憶がある。 -
386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:53:37.41 ID:e1LZnfvW0
寒いは寒いけど凍える寒さならこの前の晴天の週末のが寒かった
今日は別に普通でしょ -
408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:55:54.79 ID:aaSMdj1C0
寒いは寒いけど凍える寒さならこの前の晴天の週末のが寒かった
今日は別に普通でしょ>>386 な。本当思うよ。体感とか経験が効かない人達が増えてテレビを妄信しちゃうって怖いよね
-
422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:57:55.87 ID:OvXgjYdZ0
積雪対策できてない地域での5センチは車動けんぞ
スタッドレスタイヤなんてないやろ -
430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:59:17.89 ID:l6aVgAu/0
都心は1cm積もると登り坂のある国道は
乗り捨て車だらけになるんだぜ
まさに無能の集まりとしか言いようがない -
440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:00:17.27 ID:206mmsym0
積雪対策できてない地域での5センチは車動けんぞ
スタッドレスタイヤなんてないやろ>>422
雪国民なら5cmでも何とか走れるしスタックもしないで
ガソリンスタンドやオートバックスに冬タイヤ積んで駆け込む
10cmだとさすがにヤバイが -
448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:01:46.02 ID:ZQ9skhLX0
どうせ明日出かける人そんないないだろ
今日スーパー混んでたし
明日に備えて買いだめするぞ普通 -
459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:03:29.19 ID:asje4YGi0
子供が明日は雪だるま作る!って張り切って今やっと寝たんだが
少しで良いから積もってくれ -
470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:04:53.65 ID:+SrFUeG80
窓ガラスの端をガムテープで封鎖したよ
明日の朝は凍死する位の気温らしいからな
体が凍りついて死にたくないからな -
483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:07:00.32 ID:+SrFUeG80
どうせ明日出かける人そんないないだろ
今日スーパー混んでたし
明日に備えて買いだめするぞ普通>>448
ヤベェ、チョコレート買っておけよ
エネルギーになるからな
凍死するなよ -
490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:08:08.56 ID:7Z0am+Gb0
都心は1cm積もると登り坂のある国道は
乗り捨て車だらけになるんだぜ
まさに無能の集まりとしか言いようがない>>430
乗り捨てだらけになる光景なんか見た事ねーが
毎年雪害に悩まされてもその土地に住み続ける奴の方がよっぽど学習能力無いと思うわ -
493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:08:25.60 ID:wVDKsGst0
たったの5cmで、ここまでギャーギャー騒ぐほどのものか?┐(´-`)┌
スズメのションベンじゃあるめーしw -
497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:09:32.29 ID:t0Cr4sWI0
とうほぐなのに雪も少なく結構な都会なのに感染者も少ない仙台市という最強の街
-
527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:13:15.40 ID:wVDKsGst0
50センチくらい降りゃいいんだよw
外出禁止令出てても人減らないんだから、ちょうどいいだろうがw -
528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:13:17.81 ID:Rag2RHVm0
5cmで大雪?
東京は雪に弱いからこんなものかな -
532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:14:19.09 ID:OvF8jVYK0
まあ平成26年のアレに比べたら屁のようなもの
横浜で新雪が泣く音を聞いたのは後にも先にもあの時だけだw -
544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:16:10.53 ID:206mmsym0
都民ってトラコンのON/オフどころかデフロスターすら知らないみたいで驚いたわ
マジで情弱すぎて車に乗る資格ねーよ -
550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:16:49.12 ID:2lPL1op10
うっそだぁw
>>2
うっそでないって!w
気温高くて前後が雨だから大きく積もらんだろうけどね -
571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:19:46.97 ID:/fcJDgGO0
東京は夏の冷房はいるけど冬の暖房は要らないじゃん
半袖短パンで充分 -
582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:20:49.83 ID:S9WFR2HX0
東京は夏の冷房はいるけど冬の暖房は要らないじゃん
半袖短パンで充分>>571
そんなの無理
知り合いのカナダ人が半袖だけど
おれはノースの極地モデルのダウンを着ているw -
585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:20:54.07 ID:nvw+mbWz0
都民ってトラコンのON/オフどころかデフロスターすら知らないみたいで驚いたわ
マジで情弱すぎて車に乗る資格ねーよ>>544
トラコンとかデフロスター知ってる俺様すげえ感が見え隠れしていて失笑
教習所出たての初心者くんかな? -
587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:21:09.87 ID:mbm0DZp+0
北海道出身だけど関東での雪は1cmでも大変だよ
北海道で言えば気温が40℃になるくらい被害がある -
589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:21:32.88 ID:WwCBdPuf0
都心で1cmの積雪とか
緊急事態宣言ってレベルじゃねーぞ>>38
ハルマゲドン降臨のレベル(´・ω・`)わりとまじで
そして駅前の坂道は滑る人期待してカメラマンが待機 -
597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:22:29.06 ID:YH+CVnOu0
北海道出身だけど関東での雪は1cmでも大変だよ
北海道で言えば気温が40℃になるくらい被害がある>>587
雪用の対策してないからね
1年に1度あるかないかの雪のために金かけるのは非効率
雪が降ったら電車は止めちゃえばいい -
598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:22:29.44 ID:xZg0Fjbv0
5cmで大雪?
東京は雪に弱いからこんなものかな>>528
それでも過去10年で都心20cm以上の積雪は2回あるから
太平洋側では雪はよく積もる方とも言える -
607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:23:37.23 ID:GGHbAGHd0
関東都心平野部やけど、今日の夜は水道管凍ったりしないよね
2℃予報だったら大丈夫やんね? -
618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:24:49.59 ID:bW9fgaVn0
スコップ
シャベル
違いはなんだろ -
637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:27:16.56 ID:dZuvPnzM0
転んでケガしても入院できる病院はねーから 気を付けろよ
-
642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:28:20.67 ID:6TRy9U2q0
スコップ
シャベル
違いはなんだろ>>618
先の形状の違いとかじゃないのかな
とがってるのと平たいのの違いとか思ってた -
645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:28:58.93 ID:/fcJDgGO0
だいたい氷点下に成らないにどうして雪が降るのだ?
-
650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:29:30.17 ID:bW9fgaVn0
U がシャベル?
V がスコップ? -
653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:30:23.18 ID:+kMrEs660
すんごい量の屁が出るのだが
これは前線の低気圧に突入してる証拠なのだろうか
雪など俺のケツから火炎放射して焼き払ってやる -
662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:32:18.84 ID:Yude7uS20
東京から北海道に引っ越したら毎日々々最高気温がマイナスでリウマチ発症した\(*_*)/
-
663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:32:21.87 ID:GdPTZb8o0
都内に住んでる人ほど、こういう時のために靴に装着する滑り止めとか備えておいた方がいいんだけど
喉元過ぎたらで結局買わずにいて次のスッテンコロリンを迎えるんだよ
雪国育ちで歩き方に慣れてる人でも都会の積雪はちょっと勝手が違うらしい -
672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:33:23.88 ID:OvF8jVYK0
都内に住んでる人ほど、こういう時のために靴に装着する滑り止めとか備えておいた方がいいんだけど
喉元過ぎたらで結局買わずにいて次のスッテンコロリンを迎えるんだよ
雪国育ちで歩き方に慣れてる人でも都会の積雪はちょっと勝手が違うらしい>>663
でも昔と違って都心部にもホームセンター増えたから
悪あがきしようと思えばできるんだよね -
680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:34:52.90 ID:HBAzzJQ60
だいたい氷点下に成らないにどうして雪が降るのだ?
>>645
上空が氷点下で溶ける前に地上に到達するから
結果として東京では雪いうてもほとんどが雪に近い霙なのである -
694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:37:10.14 ID:rJR2QmYl0
2014年だったっけ東京に大雪降ったの
-
709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:40:42.45 ID:Yude7uS20
U がシャベル?
V がスコップ?>>650
東京から北海道に引っ越したのだが、
雪かきするデカイ四角いのがスコップで足で踏んづける小さい先が尖ったのがシャベルのようだ -
714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:42:23.71 ID:s/jV/6R00
転んでケガしても入院できる病院はねーから 気を付けろよ
>>637
長野に転勤したその年に、
凍結路面を初めて目の当たりにして、転倒して、ヒジに血がたまって病院行ったわ -
763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:55:30.72 ID:eRzR8ZZd0
1月24日03時の予想気温 東京都付近
https://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/d/5/d5c9868c.jpg
まあ中層から上層の寒気の具合にもよるけど、
夜半は降ればまず雪の環境だろうね。 -
790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:04:14.05 ID:8eF9ABjD0
野良猫は死にますか?
-
791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:04:45.00 ID:01fsZXTW0
5cm降るかもで全国ニュース
さすが東京さんやで -
796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:06:03.61 ID:9AzKVoYu0
2014年だったっけ東京に大雪降ったの
>>694
つい将棋イベント見に横浜から有楽町に行って
帰りは色々選択ミスして家着いたの22時超えていた -
802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:07:01.79 ID:3l/o0AWn0
5cm降るかもで全国ニュース
さすが東京さんやで>>791
鳥取なんか一晩で2メートルだよ
都民を日本海側の豪雪の中に放り込んでやりたい
喜ぶんだろうなぁ -
809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:08:37.66 ID:3Up7Va6D0
野良猫は死にますか?
>>790
それな。いつもこの時期思うわ
以前大雪降ったあといつもの野良猫がいて安堵したわ。
うちの猫は暖房が効い部屋にいてどんだけ幸せなんだか -
818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:10:51.22 ID:mgMhRM9e0
都内地下鉄某駅では
入線時の強風で
毎朝JKのスカートめくれまくりw -
822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:11:52.48 ID:kExfvqTZ0
都内か近いところでもう梅が咲いているところってある?
梅と雪のコラボ見たい -
823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:12:33.07 ID:IgnFiZzv0
アンケート
おまえら雪が降るとBGMは何が流れる?何歌ってる? -
855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:21:12.41 ID:K25jDGOX0
23区は気温が一気に下がらない限り雨で終わってくれそうね
もしくは明け方の気温低下時のみちょこっと雪かな? -
878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:29:03.12 ID:KBhbqlr+0
5cm降るかもで全国ニュース
さすが東京さんやで>>791
そりゃそうだ
日本の首都だからな
東北雪国みたいな滅んだところでどうでもいい糞田舎とは重要度が違うからな -
893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:36:13.31 ID:EoVXfGbo0
23区雪になった?
-
901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:40:02.77 ID:K25jDGOX0
23区雪になった?
>>893
まだ雪になってない @23区
もうちょい気温低くてこの雨が雪になってたら
朝には絶対積もってたわこれ -
911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:41:53.83 ID:jEwwtbUN0
オールシーズン最強説
>>3 東京近辺からスキーなどに行かない人には向いてるんじゃないか
浅雪用なんだってね
コメント