1 :ののの ★:2017/05/31(水) 01:18:28.08 ID:CAP_USER9

サムネイル http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/30/news119.html

うらやましい。
[エンジン,ねとらぼ]2017年05月30日 16時30分 更新

 会社勤めといえば1日8時間労働が基本ですが、なんと「1日5時間労働」を実践している会社があるようです。東京都港区に本社を置くフューチャーイノベーションでは、13時〜18時までの5時間勤務制を導入していると発表しました。


http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/30/enjin_170530gozikan01.jpg
満員電車とは無縁の生活

 同社が5時間勤務制を導入したのは、2016年の創業時から。仕事のパフォーマンスおよび生産性の向上が目的で、朝の通勤ラッシュで疲れてしまう午前中や、眠くなりがちな昼食後は、仕事を続けても成果が上がりにくいと割り切り、午後の5時間に集中して仕事を終わらせるスタイルを選んだそうです。ちなみに勤務時間は短くとも、同業他社に比べて特に給与が低いといったことはないとのこと。むしろ時給に換算すれば、他社に比べて倍近い給与を得ていることになります。

 社内でアンケートをとったところ、全社員の83%が5時間勤務に「大変満足している」と回答。不満があると答えた人はゼロ人だったそうです。満足している理由としては、主に「満員電車に乗らなくてすむ」や「朝活で運動し、心も身体もリフレッシュできる」など。また、空いた時間を利用して資格セミナーを受講したり、あるいは子どもとのふれあいの時間を設けたりと、それぞれ時間の有効活用を行っているようです。

 ちなみに同社の主な業務は不動産コンサルティングですが、この働き方で業務に支障はないのか聞いてみたところ、「みんな13時〜18時の間にどうやって自分の仕事を終わらせるか、効率的な時間配分を考えて働いているので、特に支障はありません」とのことでした。また、残業も基本的にないとのこと。うらやましすぎる……。


http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/30/enjin_170530gozikan02.jpg
全員が「満足している」との結果に

(エンジン)

(参考)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000025007.html
ギュウギュウな!!「満員電車」にゆられない働き方

株式会社フューチャーイノベーション 2017年5月30日 10時00分
2016年8月に設立、取扱高80億円(2017年5月時点)の株式会社フューチャーイノベーション(本社所在地:東京都港区、代表取締役:新倉 健太郎)は、スタッフが成果を出しやすい環境を整えるため、「全スタッフ13時〜18時の5時間勤務」を導入いたしました。朝の通勤ラッシュで疲れてしまう午前中や、眠くなりがちな昼食後は、仕事を続けても成果が上がりにくいため、13時〜18時の勤務形態にすることで仕事のパフォーマンスをあげ、生産性を高めることを目的とし、働き方の改革に取り組みます。
■「5時間勤務」の効果
8時間の仕事を5時間で終わらせることを徹底させることで、効率性、生産性の向上を目指し、仕事を「効果的かつ効率的に」進められるスタイルを構築していきます。午前中がフリー時間となるため、そのフリーになった時間を自己啓発や人脈作り、趣味の時間などに使うことが可能です。

例)女性社員Aさんの場合
転職前の勤務時間は平均10時間(9時〜20時)であったのに対し、転職後の現在、勤務時間が5時間(13時〜18時)となり自分のために使える時間が1日あたり5時間増加しました。時間を自分でセルフコントロールすることで、規則正しい食生活をおくれることや、心に余裕ができ、“働かされている⇒主体的に働く”へ仕事への意識が変わりました。

(続きはソースなどをごらんください)
https://prtimes.jp/i/25007/4/resize/d25007-4-785629-0.jpg

  1. 2 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:19:54.90 ID:t0mQlnYn0

    クロネコヤマトでやってみろ

    三ヵ月後倒産しているから黙れ
    能天気な腐れマスゴミ

  2. 5 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:21:47.03 ID:T4j+ELoq0

    客とどういう商売をしてるかで
    時間が決まってくるんだから…(´・ω・`)

  3. 6 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:21:49.54 ID:0RK0RtX30

    最近の若者は怠けすぎだろ
    苦労は買ってでもしろ

  4. 8 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:22:08.92 ID:CGJ2Q6YA0

    もの作って会社じゃなくて、右から左へ手数料もらって流してる会社なんだろ?
    そもそもこういう業種で残業してる奴は無能だろ。

  5. 9 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:22:37.83 ID:aQ0qQTDz0

    こーゆー会社は無能な人だとむっちゃシンドいよ
    止めた方がいい

  6. 13 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:23:26.50 ID:feEB3GHp0

    何事も才覚次第で(全体に対して小規模なら)成功するんだよね(もちろん他にしわ寄せも発生する)

  7. 14 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:24:01.27 ID:dINwZ8XL0

    理想的
    これは俺も東日本大震災のときに経験してその効果も実感した

    そもそも8時間ってのは上限だったはずなのにいつの間にか最低限になっているのがおかしい

  8. 15 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:24:06.07 ID:t0mQlnYn0

    経営者でもねえくせに・・・

    腐れマスゴミは適当なフカし記事書いて、いい給料貰っていいよな
    お前の高給を貧乏人に配ったらどうだ?
    俺より貰ってんじゃン

    無責任な事だけ書いて楽な暮らししているマスゴミ連中が最も日本の癌だろ!!!!!!!

  9. 18 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:26:17.12 ID:mpcBKqpf0

    まあ悪くはないアイデア、勤務時間少なくて基本給少なくとも副業認めて正社員雇用かつ社会保障あればそんな働き方希望する人も相応に居るんじゃない?

  10. 19 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:26:25.75 ID:IpDM3vfFO

    労働時間じゃなくて、居心地がいいかどうかなんだよね…。 楽しかったら8時間なんてあっと言う間だよ。

  11. 21 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:26:59.35 ID:OydT/CGQ0

    >フリーになった時間を自己啓発や人脈作り、趣味の時間などに使うことが可能
    ここが重要

  12. 25 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:28:11.55 ID:DRWeb3eOO

    理想的
    これは俺も東日本大震災のときに経験してその効果も実感した

    そもそも8時間ってのは上限だったはずなのにいつの間にか最低限になっているのがおかしい

    >>14
    有給も権利のはずなのに、法律に休んじゃ駄目とは書いてないけどそれでいいのとか
    言い出す奴がいる

  13. 28 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:29:00.83 ID:Ty4lzOaQ0

    10時に出社して4時に上がりたい

  14. 29 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:29:35.20 ID:lAOiiDUo0

    感覚的には仕事時間を2倍に増やすと仕事量は3倍ぐらいこなせる気がするが

  15. 36 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:32:48.50 ID:kwX3lGDi0

    感覚的には仕事時間を2倍に増やすと仕事量は3倍ぐらいこなせる気がするが

    >>29
    実際には効率悪くなって1.5倍くらいだろ
    時間を上手く使う方が、長く働くより大事だよ

  16. 41 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:34:43.32 ID:eISsmOfp0

    10時に出社して4時に上がりたい

    >>28
    11時に出社して15時に退社してる
    でも電話対応は24時間
    滅多にかかってこないけどね

  17. 43 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:35:23.05 ID:TBCURR1L0

    いいなあ何やってるのかわからないけど
    1日16時間働き詰めの生活はもう限界

  18. 44 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:36:59.18 ID:9IOWKfcL0

    本当に仕事が好きなら何時間でも働けるというものだよ
    5時間で十分という考えは仕事が嫌いだから出てくる発想だよな
    そんなに働くのが嫌なら早く辞めればいいのに

  19. 45 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:37:49.20 ID:7dvcGC0eO

    朝8時から13時と
    13時から18時の二人をローテーションすれば
    朝から働ける

  20. 47 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:38:53.32 ID:cgUP2yef0

    質の高い従業員を集めれば、勤務時間は関係ない。
    無能は長時間だらだら残業する。
    ただ、職種によるが

  21. 51 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:43:13.50 ID:cyPpqZ9F0

    本当に仕事が好きなら何時間でも働けるというものだよ
    5時間で十分という考えは仕事が嫌いだから出てくる発想だよな
    そんなに働くのが嫌なら早く辞めればいいのに

    >>44
    2ちゃんしてる暇があるならその分働けよ
    休日もいらんよな
    嫌ならやめろ

  22. 57 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:50:55.84 ID:JLRSA1eT0

    客との兼ね合いだから、みんながこれにならうのは難しいけど
    逆に言うとみんながそうすれば5〜6時間でも世の中は回ると思う

  23. 58 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:51:27.09 ID:qdDw9jM40

    儲かる業界とそうでない業界がある。
    不動産業界は儲かるんだよ。
    だからできるんだよ。

  24. 60 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:52:26.89 ID:ZQ86B/gu0

    うちの会社も対面上は「定時退社、残業なし」ってことになってる
    でも実際はそれではとても仕事が終らない(終わらせてもらえない)ので、
    ほとんどがタイムカードを切ったあとでサービス残業をしてる
    つまりは労働に対する対価が著しく低くなるって訳
    社員が無報酬で仕事をするようになるんだから、そりゃ会社も「ノー残業デー」だのなんたらフライデーを推奨するわな
    でも働いてる俺らからしたら、いったいなんのために働いてるんだろう?
    って疑問を常に抱きかなが働くハメになる
    もうすでに何人かがその疑問の答が見いだせなくなって辞めてしまった
    自分もそろそろ潮時かも…

  25. 63 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:54:01.72 ID:0VYyfCd30

    自分の仕事だけならいいけどね
    無能の奴らの尻拭いまでしなきゃいけないとなると大変だよな

  26. 64 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:55:12.98 ID:uQ470aIk0

    生産性が上がらないのは、長時間労働が常習しているからではなく、
    働く気のない人間が残業代欲しさにだらだら働いているからだろ
    本当にやる気があれば、何時間働こうが生産性は低下するはずがないよな

    そんなだらしのない人間を面接で弾けなかった人事は無能極まりないわ

  27. 65 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:55:48.18 ID:8NOpMUTh0

    フリーの時間も自発的に仕事しないといけないんだよ。
    フリーだからってすぐに帰宅して寝てたら、この会社に
    いられない。

  28. 70 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:00:31.47 ID:WlRCjGki0

    午前11時に電話しても誰も出社してない企業のコンサルなんて

    誰が頼むんだよ

  29. 75 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:05:56.01 ID:qCyWUt6x0

    俺は毎日午前の11時出社だったな
    社長以下全員毎日10時に会社来てたけど
    俺だけ10年勤めて辞めるまで11時出社だった
    当然普通に怒られてた

  30. 77 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:08:02.29 ID:D3kdCfB20

    良いなぁ。
    給料が多少安くてもサビ残無しで週30時間内の勤務の方が良いわ。

  31. 80 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:11:39.33 ID:+fqgP6yO0

    長時間だらだらと仕事するより効率的だが
    俺は午前だけのほうがいいな
    午前組と午後組の分けるのもありでは

  32. 81 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:16:06.51 ID:F3uKMrP30

    成果が大事な仕事と、時間がものを言う仕事があるからな。
    前者ならありだろう

  33. 83 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:18:16.72 ID:dZwf9MWF0

    生産性が上がらないのは、長時間労働が常習しているからではなく、
    働く気のない人間が残業代欲しさにだらだら働いているからだろ
    本当にやる気があれば、何時間働こうが生産性は低下するはずがないよな

    そんなだらしのない人間を面接で弾けなかった人事は無能極まりないわ

    >>64
    入社のとき20代でヤル気あっても、30で同僚や年下に追い越され、40で人生諦めて金貰うために通勤
    そうやって負け組オッさんは量産されるんだよ

  34. 85 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:24:05.87 ID:Ndhi9vgZ0

    何時間働いたか、よりも1時間でどれだけの成果をあげられるか
    を追求する時代になりつつあるな

  35. 87 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:32:51.79 ID:CnoSTVm30

    良いなぁ。
    給料が多少安くてもサビ残無しで週30時間内の勤務の方が良いわ。

    >>77
    給料が多少安いといっても限度がある
    残業が多少多いといっても限度がある
    が実際のところだろなぁw

  36. 91 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:40:33.06 ID:QecQ5k1r0

    実際13-18時で仕事が回る職場もあるだろう
    電話番と管理職だけ出社すれば

  37. 92 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:40:47.63 ID:ZK2jvtDm0

    8時間は長い

    6時くらいくらいにしようマジで

    それで利益でないんならいらないってこと

  38. 94 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:43:47.08 ID:ZltlOxym0

    週4日勤務で水曜土曜日曜が休みだから趣味が捗るわ

  39. 95 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:48:18.20 ID:nvKwi5JZ0

    長時間拘束でも、基本空調完備の室内待機で、
    接客とかしないで自分のパソコンで遊んでられるやつだと別にいいかな(´・ω・`)

  40. 97 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:03:52.46 ID:MkXjRJu2O

    週4日勤務で水曜土曜日曜が休みだから趣味が捗るわ

    >>94
    そのパターン最高だよね。
    それで月給20万円ぐらい貰えたらいいが、半分ぐらいかw

  41. 99 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:17:16.64 ID:jehwaudx0

    株式会社フューチャーイノベーション
    同社の主な業務は不動産コンサルティング
    取扱高80億円

    零細企業じゃんwww

  42. 103 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:26:52.85 ID:PcJqDPIm0

    新築の物件電話で売って一件300万とか利益出るんだろ

    ひたすら電話営業じゃねえの

  43. 107 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:31:00.26 ID:IXE8dPO30

    で、1週何時間労働なの?年間休日は?
    法定休日を1日取ると1週30時間になるね
    1年変形を導入していると休日が極端に少ないなんてオチも考えられる

  44. 114 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:38:42.88 ID:JBwQoRI10

    いつまで経っても先が見えない今の日本経済の閉塞感は、多くの企業と労働者が集中する首都圏ではその収入のかなりの割合を住宅費・オフィス家賃という形で新たなイノベーションや消費を生まない産業に流れていくから。

    他の先進国でも大都市の家賃は高いが、そもそもそこに住む人、オフィスを構える企業の割合が日本に比べてはるかに低い。

    仮に都心部で3LDKの家賃が公務員住宅並みの6万円/月なら、消費は一気に増えて様々な産業が潤い、大きな勢み車を得たように日本経済が動き出す。

  45. 118 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:50:38.19 ID:gaHGKLgQ0

    まあ。わざとゆっくりやって残業稼ぐ系のことはほぼ無理だな。出社遅いとはいえ
    毎日23時まで残って帰りは1時、寝るのは2時みたいなことをやり続けて20時間残業

  46. 121 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:54:19.78 ID:mmaUSigN0

    >>1
    よーするに、時間あたりの仕事を単純に
    2倍近くこなすという事

    ビデオに喩えれば、倍速再生

    さて、皆さん、これを出来ますか?

  47. 126 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:01:20.60 ID:k+t06lvH0

    「ブラック、奴隷」で言い訳してきた
    寄生虫引きニートが、とち狂って
    ひねり出した世迷言が多いなw

  48. 128 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:04:22.80 ID:gaHGKLgQ0

    仕事早くすればいいじゃないで終わりだから週の特定曜日だけ忙しいところとか
    割とよくやる

  49. 134 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:10:17.29 ID:QteAD3aW0

    ・週休3日
    ・6時間労働 (休憩あり)

    収入が減ることを恐れずに、これでやってみ
    すっごく生活がらくだから


    俺は作家業だからダラダラ長時間仕事するの好きなので当てはまらないけど

  50. 137 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:15:47.13 ID:TRXFnfWE0

    いつまで経っても先が見えない今の日本経済の閉塞感は、多くの企業と労働者が集中する首都圏ではその収入のかなりの割合を住宅費・オフィス家賃という形で新たなイノベーションや消費を生まない産業に流れていくから。

    他の先進国でも大都市の家賃は高いが、そもそもそこに住む人、オフィスを構える企業の割合が日本に比べてはるかに低い。

    仮に都心部で3LDKの家賃が公務員住宅並みの6万円/月なら、消費は一気に増えて様々な産業が潤い、大きな勢み車を得たように日本経済が動き出す。

    >>114
    「ニューノーマルの原因はシリコンバレーの土地バブルにある」って説もあるね
    同じ理由でシンガポールや香港にも悲観論が生まれてる

  51. 141 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:26:58.28 ID:/KjH3HPZ0

    効率を上げられる裁量が与えられていたらいいけどな
    なんでも本部のマニュアルに沿って仕事をこなさなきゃならない立場もあるわけよ

  52. 145 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:36:21.66 ID:XTLEwRbN0

    効率を上げられる裁量が与えられていたらいいけどな
    なんでも本部のマニュアルに沿って仕事をこなさなきゃならない立場もあるわけよ

    >>141
    マニュアルは、派遣用だからな
    いつでも変えが効くように、手順を標準化してるだけ。
    新規の専門知識は、増えない、手順を熟知するだけのコマになる

  53. 162 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:28:13.94 ID:Uh6pBED30

    大学教授なんか週5時間ぐらいしか教えてない人も居るぞ。夏休みも2カ月
    研究ばかりで寝る暇もないらしいが

  54. 168 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:42:44.09 ID:q7E0tKqz0

    経営者でもねえくせに・・・

    腐れマスゴミは適当なフカし記事書いて、いい給料貰っていいよな
    お前の高給を貧乏人に配ったらどうだ?
    俺より貰ってんじゃン

    無責任な事だけ書いて楽な暮らししているマスゴミ連中が最も日本の癌だろ!!!!!!!

    >>15
    イライラしてんじゃねーよ社畜ww
    てめーの陰気臭い雰囲気がてめーの会社をダメにしてんだよタコww

  55. 174 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:13:02.02 ID:GOeHqVX50

    >ちなみに同社の主な業務は不動産コンサルティングですが、

    どうでもいいけどまともな会社を引き合いに出せよ

  56. 178 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:16:48.86 ID:bH6Xyxme0

    午前7時30分から12時30分までの5時間のほうがいい。
    午後に仕事があると思うと午前中が落ち着かない。

  57. 185 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:29:05.00 ID:wxYLy88R0

    >ちなみに同社の主な業務は不動産コンサルティングですが、

    どうでもいいけどまともな会社を引き合いに出せよ

    >>174
    >まともな会社を引き合いに出せよ
     短時間労働で黒字経営ができているのだから、まともな会社だろ
     自分の会社の異常さに気がつけよ

  58. 198 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:45:39.43 ID:tWrZkR9q0

    金なんていらねえ時間をくれ

  59. 199 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:47:23.15 ID:w8Ic9UyJ0

    月月火水木金金
    毎日18時間労働しろや

  60. 204 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:51:07.32 ID:wxYLy88R0

    金なんていらねえ時間をくれ

    >>198
    >金なんていらねえ時間をくれ
     会社変えるか、資産をつくって早期引退だな
     人生は有限だ、カネは墓に持ってもむだ

  61. 209 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:54:18.98 ID:gYZe2qNvO

    月月火水木金金
    毎日18時間労働しろや

    >>199
    その時代はヒロポン使うからw

    燃費や安全性無視でロケット積んだ自動車みたいなもの
    燃費や安全性重視でエアバック積んだ現代の車と比較しても

  62. 214 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:01:32.54 ID:CNDxTI2k0

    5時間で1日分の仕事が出来るのなら
    その効率のまま10時間やればもっと仕事が出来るよね?
    なぜ効率を上げた状態でもっと長い時間働こうと思わないんだろう?

  63. 216 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:02:02.15 ID:N+1zQOjH0

    うちは田舎だけど8時間/日で月25日働いて月給12万程度の仕事は珍しくないな

  64. 223 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:05:11.66 ID:IkcnoK7+0

    5時間で1日分の仕事が出来るのなら
    その効率のまま10時間やればもっと仕事が出来るよね?
    なぜ効率を上げた状態でもっと長い時間働こうと思わないんだろう?

    >>214
    それは机上の空論
    みんなが1日5時間で必要な仕事量こなそうとしてるからできること。
    1日10時間働くならみんながその枠の中で仕事を間に合わせようとする。

  65. 230 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:10:18.62 ID:YwTGXKa30

    ITコンサルの個人自営だと、一日1時間労働で月収200万円とか普通だぞw

    そこまで持っていくのに、地獄の試練があるけど

  66. 238 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:14:36.37 ID:7g26U+uA0

    もの作って会社じゃなくて、右から左へ手数料もらって流してる会社なんだろ?
    そもそもこういう業種で残業してる奴は無能だろ。

    >>8
    食品は24時間常に荷物がやってくるので
    残業した挙句自宅でも仕事しまくりですがw
    0〜4時間の電話だけでも数10本かかってきますよ

  67. 255 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:20:28.99 ID:kUmBOYeI0

    いくら5時間でも13〜18時は嫌だなあ。
    それなら10〜16時(昼休み1時間)がいいな。

  68. 279 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:32:12.54 ID:3uB6G4HB0

    金ほしいと思ってる奴と、時間ほしいと思ってる奴とで二極化してるよね。

  69. 282 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:32:51.55 ID:xeW4Zu+X0

    最近の若者は怠けすぎだろ
    苦労は買ってでもしろ

    >>6
    もう今はこういう時代じゃないんだよ、ウチの会社も新入社員が使えないって頭抱えてたわ

  70. 285 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:34:00.61 ID:U5TbmEiC0

    >>1
    おまえにはチェスト23時間労働を命ずる
    勿論、残業と早出は別口だからなマスゴミ

  71. 288 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:36:18.31 ID:j6WBJYGN0

    金ほしいと思ってる奴と、時間ほしいと思ってる奴とで二極化してるよね。

    >>279
    ゆとりある仕事に慣れると給料に不満を覚えるよ
    だから副業やるようになる

  72. 311 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:47:13.63 ID:JkXo2rLu0

    社長から今日歓迎会やら飲み会するから6時上がりなって言われるとみんな定時に上がる不思議

    ようは時間配分だよ

    ダラダラ仕事してんじゃねーよw

  73. 336 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 08:01:25.48 ID:iW9oJtD20

    何で否定的な意見がこんなにも多いんですかねぇ

  74. 337 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 08:01:45.27 ID:j6WBJYGN0

    暇できてもお前らやることないだろ
    労働時間短い=給料低いのは合ってる
    実際のところは金無いとやることがない
    家族いるなら別だけどな

  75. 340 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 08:07:53.12 ID:ByFcSVnU0

    何で否定的な意見がこんなにも多いんですかねぇ

    >>336
    この会社はそれでうまくいっているのだから、他人がとやかく
    言うものじゃないのになw

  76. 355 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 08:18:58.97 ID:NUyGiBp/O

    コンビニも5時間にしちゃえよ

  77. 361 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 08:26:07.08 ID:JKvngcLb0

    コンビニも5時間にしちゃえよ

    >>355
    バイト君は5時間も働かないだろ
    労働時間の話であって営業時間は関係ないぞ

  78. 364 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 08:32:09.98 ID:sTWznB+x0

    クロネコヤマトでやってみろ

    三ヵ月後倒産しているから黙れ
    能天気な腐れマスゴミ

    >>2
    マスコミは労働時間無茶苦茶な業界だぞ。
    その代わり「規則正しい生活すると体調悪くなる」とかいう変態が棲息する。

  79. 365 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 08:37:51.78 ID:GWmgD4EN0

    こーゆー会社は無能な人だとむっちゃシンドいよ
    止めた方がいい

    >>9
    だから有能な人しか残ってない
    会社としては理想なんじゃない?
    無能に金払わなくてすむ

  80. 400 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 10:00:23.19

    >>1
    海外では、午後だけ仕事って普通ある
    学校や軍隊や刑務所じゃないけど日本は、だいたい9時5時だからな・・・・・・

  81. 414 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 10:37:15.42 ID:In/93uDU0

    帰りの時間は満員電車なんだね

  82. 416 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 10:58:17.88 ID:K8uGTCgI0

     
    昨日楽ばかりして真面目に仕事しない後輩に説教したよ
    日本しかこんなに働く国は無いですよってグチ言いやがった
    はってでも会社に行って働けって言われたこともあったのにな
    寝て暮すことができたとしても俺は全然うれしくない
    ていしょとくのサラリーマンであったとしても
    たいてーのヤツは必死で働いてるんだ、甘えるな

  83. 418 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 11:00:57.47 ID:gktqAAI70

     
    昨日楽ばかりして真面目に仕事しない後輩に説教したよ
    日本しかこんなに働く国は無いですよってグチ言いやがった
    はってでも会社に行って働けって言われたこともあったのにな
    寝て暮すことができたとしても俺は全然うれしくない
    ていしょとくのサラリーマンであったとしても
    たいてーのヤツは必死で働いてるんだ、甘えるな

    >>416
    価値観が根本的に合わないな
    外国みたいに労働は悪っていう価値観がもっと浸透すればいいのに

  84. 421 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 11:16:29.64 ID:qCyWUt6x0

    ・週休3日
    ・6時間労働 (休憩あり)

    収入が減ることを恐れずに、これでやってみ
    すっごく生活がらくだから


    俺は作家業だからダラダラ長時間仕事するの好きなので当てはまらないけど

    >>134
    そうして他の会社でも週三日で働かないと生活が維持できなくなって
    結局週休1日になるんだよね
    ワークシェアリングやってる国とか結局そう

  85. 423 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 11:24:23.95 ID:qcR97Lmj0

    帰りの時間は満員電車なんだね

    >>414 午後6時に帰れるから。
    そんな時間に帰れる勤め人なんて殆どいないよ。
    殆どは早くても7時くらいだね。

  86. 425 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 11:43:55.77 ID:16l5wbOX0

    >>1
    >1日5時間労働

    給与は5時間分なんだろ?
    手取り減ってやっていけるのか?

  87. 428 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 11:54:08.42 ID:Mw5RBZDt0

    元々知り合いだった有能なやつが集まって作った会社だろ
    それぞれがいろんなコネを持ってるから
    一人当たりの売上高も高いし、会社の風通しもいい
    その辺の会社と一緒にしたらダメだろ

  88. 429 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 12:01:06.85 ID:bX7GX52H0

    不動産コンサルティング?
    何やる会社?

  89. 431 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 12:04:38.98 ID:K71wJP4N0

    元々知り合いだった有能なやつが集まって作った会社だろ
    それぞれがいろんなコネを持ってるから
    一人当たりの売上高も高いし、会社の風通しもいい
    その辺の会社と一緒にしたらダメだろ

    >>428
    どんな会社・業種でも無能を切ればそうなるよ
    故に能力を理由にした解雇が困難な労働法が却って日本の労働環境を悪化させてる

  90. 436 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 12:08:37.63 ID:kylbuRdr0

    不動産コンサルティング?
    何やる会社?

    >>429
    口八丁で適当なこと言ってだまくらかすだけかな?
    1日1時間でも十分そう。

  91. 439 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 12:24:01.53 ID:8EjRLCgF0

    うちの会社も対面上は「定時退社、残業なし」ってことになってる
    でも実際はそれではとても仕事が終らない(終わらせてもらえない)ので、
    ほとんどがタイムカードを切ったあとでサービス残業をしてる
    つまりは労働に対する対価が著しく低くなるって訳
    社員が無報酬で仕事をするようになるんだから、そりゃ会社も「ノー残業デー」だのなんたらフライデーを推奨するわな
    でも働いてる俺らからしたら、いったいなんのために働いてるんだろう?
    って疑問を常に抱きかなが働くハメになる
    もうすでに何人かがその疑問の答が見いだせなくなって辞めてしまった
    自分もそろそろ潮時かも…

    >>60
    自分から進んで労働力を安売りするなんて馬鹿だね。
    タイムカードなんて定時で切るなよ。
    文句言われても俺は残業時間申告するね。

  92. 441 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 12:29:03.92 ID:cUU3efRh0

     
    昨日楽ばかりして真面目に仕事しない後輩に説教したよ
    日本しかこんなに働く国は無いですよってグチ言いやがった
    はってでも会社に行って働けって言われたこともあったのにな
    寝て暮すことができたとしても俺は全然うれしくない
    ていしょとくのサラリーマンであったとしても
    たいてーのヤツは必死で働いてるんだ、甘えるな

    >>416
    良いけど説教に3分以上掛けるなよ
    それ以上掛けたらサボってるのと同じだからな