1 :シャチ ★ :2020/04/07(火) 00:13:47 ID:ijSxWWTu9

サムネイル 4/7(火) 0:00配信共同通信
 高さ450メートルの東京スカイツリー展望台の時間は地上よりも1日に10億分の4秒速く進んでいることを、超精密時計「光格子時計」の観測で確かめたとする論文を、香取秀俊東京大教授らが6日付ネイチャーフォトニクス電子版で発表した。

 重力が大きいと時間の進み方はゆっくりになるという、アインシュタインの一般相対性理論を実証する内容。センチ単位の高さの変化を測って、地震や噴火に伴う地面のわずかな動きを監視する応用が期待されている。香取氏は今回の成功を受けて「実用化にめどが立った」と述べた。

 光格子時計の誤差は160億年に1秒。「ノーベル賞に近づいた」との評価も。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000002-kyodonews-soci

  1. 7 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:16:06 ID:Z1UYAq/A0

    でも100億年200億年スカイツリーの上に居ても、地上と同じ日数にしかならないよね?

  2. 15 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:18:14 ID:zivEdZ8/0

    十億円積み上げてる納屋から毎日4円持ち去るやつがいると考えると、割と大きな値だと感じる。
    銀行の支店だったら全員サビ残

  3. 21 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:19:45 ID:eaA7jA/+0

    >光格子時計の誤差は160億年に1秒。

    この誤差をどうやって決めるのか。
    光速度一定で距離と時間が等価でうんちゃらかんちゃら

  4. 26 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:20:14 ID:9hUgZqhN0

    >>6
    高くなるほど頭上の窒素とか酸素とか空気の量が減るだろ
    低いほど頭上に空気が多いから重力が働くんだよ

  5. 27 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:20:20 ID:yCmZuSN70

    70万年経てばうるう秒として1秒差し込まれるのか
    その頃までスカイツリーあるかな

  6. 30 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:20:45 ID:+uFhR9kE0

    宇宙ステーションに滞在すると早く老化するのかな?
    宇宙旅行はリスキー?

  7. 31 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:21:08 ID:fb3HrBSG0

    重力計としての精度を確かめたって意味だろ。
    まあノーベル賞好みのネタではある。

  8. 32 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:21:26 ID:ktkA2XHf0

    これあんま知られてないけど
    オクロックごとに
    うふふ 3時をお知らせするわ
    とか言うからね

    7時?
    うふふ 7時をお知らせするわ

  9. 34 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:21:49 ID:yuKprkl20

    進むって言い方より、ゆっくり進むって方が判り易い

    1日24時間が、25時間って感じかな

  10. 36 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:21:59 ID:uZIGfF/N0

    スカイツリーの展望台で地上より
    1日先の未来へ行くまで約590億年
    地球誕生から現代までの10往復・・・

  11. 37 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:21:59 ID:CRziK9zZ0

    ブラックホールの表面だとこの時空のゆがみがMAXになって
    時間が止まるんだろ

  12. 42 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:23:24.72 ID:geic7bYs0

    時空が実在するって話だよな
    だから何なのってのは誰かが教えてくれるだろう

  13. 43 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:23:30.30 ID:xWAUs7cZ0

    年に160億分の1秒か
    物質には分割の限界があるらしいけど
    時間にはないのかな

  14. 46 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:23:59.22 ID:CBBBlTt70

    つまりタワマン上層住まいの上級様より普段見下してる下層民の方が老けない
    更に平屋住まい民の方が老けない

  15. 47 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:24:01.58 ID:ZaC0vehP0

    わいは頭が悪いからよくわからんが
    100年前に物理法則で今になってやっと実証できるような事を
    導いてた事に凄みを感じる

  16. 48 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:24:14.28 ID:PW7at9v80

    80年生きるとして、10億分の116800秒だけ、地上より短く時間を感じる訳?

    ほぼ無視して良いレベル?

  17. 49 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:24:35.58 ID:om5/9BQi0

    東京と北海道でも時間の進み方が違うんだろ
    日本とアメリカだって時間の進み方が違う
    韓国なんか時間の進み方がめっちゃ遅いからいつまでたっても馬鹿なんだよ

  18. 53 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:26:50.08 ID:28fSHcN60

    地底人は年を取りにくいんだな。
    紫外線も浴びないから、老化しにくいはず

  19. 54 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:27:16.95 ID:bDva7MNr0

    唯物論
    神はいない
    人間に自由意志はない

    コロナが生物兵器でも単なる物理現象

  20. 58 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:28:41.42 ID:bDva7MNr0

    時間は人間が産み出した概念に過ぎない
    過去も未来もない
    今があるだけ

  21. 64 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:29:56 ID:7YrDv6ky0

    つまり展望台で生活していると
    明日の日付の新聞が届くようになるわけだな

  22. 70 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:31:53 ID:lrbNcbIYO

    地球は回転してるから高い方が速度早くないか?

  23. 72 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:32:22 ID:TVL8Buxo0

    エベレストの頂上でやれよwwwwwwwwwwwwwwww

  24. 93 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:36:58.73 ID:o+J/94dg0

    時間が早く進んでも人間の鼓動が早くなるわけじゃないから老化が遅くなるって事でしょ
    100年たっても肉体年齢99歳とかそんな感じ

  25. 98 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:38:16.19 ID:Uj8frfNG0

    スカイツリーって聞くといかにも今風な感じするけど
    なんでこれまで日本国内でも標高の高い場所使って実験できなかったのかとか
    台湾(台北101)やドバイが日本より先にやらなかったのか不思議ではある

  26. 101 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:38:42.66 ID:hHYwdBbT0

    エベレストの頂上でやれよwwwwwwwwwwwwwwww

    >>72
    山の上だと、すぐ下に地面があるから重力が小さくならない。
    スカイツリーは地面から600メートル離れているから、重力が小さくなる。

  27. 106 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:40:15.36 ID:gttiuakb0

    何十年か前、旅客機に精密な計測器載せて実験してたような気が・・・
    あれはマッハ0.8ぐらいで飛行した場合の西廻りと東廻りでの時間の速さの差だったか

  28. 107 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:40:19.61 ID:H93CZtmw0

    地球は回転してるから高い方が速度早くないか?

    >>70
    それは特殊相対論の効果。だがその効果よりも一般相対論の効果が優越するので、高い方が時間が速く進む。

  29. 109 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:40:57.07 ID:fb3HrBSG0

    スカイツリーって聞くといかにも今風な感じするけど
    なんでこれまで日本国内でも標高の高い場所使って実験できなかったのかとか
    台湾(台北101)やドバイが日本より先にやらなかったのか不思議ではある

    >>98
    「光格子時計の小型化に成功してちゃんと精度が出ているのを確かめた」
    ってニュースだからこれ。

  30. 117 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:42:48.39 ID:viQM4aAX0

    昔のプラネタリウムで宇宙旅行から帰ってきたら家族や友人は皆老人になってて浦島太郎状態だったという話の映像を見たことがある。

  31. 118 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:43:12.49 ID:lR9ZIOaV0

    時間というのは要するに運動の間隔のことで、運動が重力の干渉を受けるって理解でいいのかな?
    重くて動きが鈍い→時間の流れが遅いってことですかい?

  32. 120 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:43:49.39 ID:suJQaI2Q0

    浦島太郎は私の逆なのかしら?海中の竜宮城暮らし3年なのに、陸に揚がったら何十年経ってたんだっけ?

  33. 121 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:44:41 ID:rNxQHFRQ0

    こういうことで喜んでる理論物理学者には、おまえなんか世の中の役に立つことしてみたいとおもわんかと小一時間説教したいわ。

  34. 135 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:50:00 ID:f0P8hFj/0

    時計にこんな精度必要なのか
    ...とか思ったけど、物理学の世界だと
    「まだまだ、こんな精度低くちゃ話にならん」
    みたいに言われてそう(←偏見?)

  35. 137 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:50:17 ID:lR9ZIOaV0

    >>128
    超精密な時計の針が早く進んだということらしいので、そういうことだよね
    アナログかどうか知らんけどもw

  36. 138 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:50:34 ID:OPec/FcB0

    地下鉄で毎日通勤している人は、登山を趣味にしている人より、
    1億分の1秒長生きできるとかそういう話だよな

  37. 140 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:51:20 ID:OAZHGMnB0

    通りで俺のPCやバイクについてる時計が直しても直してもいつのまにかズレる訳だ

  38. 141 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:51:31 ID:fb3HrBSG0

    >>121
    これは理論物理学じゃなくて工学。
    時計という名の重力ポテンシャル計を開発する実用的な研究。

  39. 143 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:52:20 ID:EAJpXFvA0

    >>136
    遠心力によって見かけ状無重力になっている場合の時の進み方は無重力のときと同じ(一般相対性理論)

  40. 146 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:53:22 ID:bDva7MNr0

    極めて微視的な違いが重大な違いをもたらす

    カオス理論におけるバタフライ効果

  41. 149 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:53:40 ID:NnNfiLk80

    >>8
    24時間で進む距離が地表に比べて634メートル高いとどのくらい変わるんだろう

  42. 152 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:54:29 ID:bhOjg6QC0

    >>7
    1日の長さが変わるということだ。
    アナログ時計の秒針は1分で1回転するが、針先が移動する距離は時計の大きさによって異なるようなものだ。

  43. 157 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:55:32 ID:Z1UYAq/A0

    >>105
    全員サビ残してる時点で20人1時間なら一日に4〜5万無駄になってるんやで

  44. 159 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:56:13 ID:lEvqV+Hl0

    これ、実験したの随分前だよな
    やはり論文掲載までは結構時間がかかるんだな

  45. 161 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 00:56:24 ID:8eywu41k0

    >>1
    じゃあスカイツリーのてっぺんで10億年生活したら地上の人とどれくらい年離れるの?

  46. 176 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:03:35 ID:boiQmCrK0

    原子時計が発明されてはじめて正確な時間が測れるようになった

    運動物体である車や飛行機の中では時間が早く進む

  47. 185 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:06:06 ID:g0sHxoms0

    スカイツリーの展望台にPCを持ち込んで株取引すれば
    10億分の4秒差で市場を出し抜き大儲けできるってことか

  48. 186 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:06:29 ID:lkyQkibG0

    >>1
    ズキュウウウウウウウウウウウウン
    これはやべえええええ!!!!!
    相対論どころの騒ぎじゃねえええええ
    働いてる人年取っちゃうじゃん

  49. 189 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:07:13 ID:DD5o7MGK0

    >>121
    時間がズレるのは大問題だろ
    顕著なのはGPS衛星
    相対性理論無視するとGPSが使い物にならない

  50. 193 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:08:39 ID:uK5yO61s0

    >>115

    毎朝のエレベーター待ちと満員エレベーター、駅の改札抜け渋滞
    台風のたび揺れて船酔い

    ストレスで老けやすい

  51. 194 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2020/04/07(火) 01:08:48 ID:APvPzG+f0

    えーぢゃあ宇宙空間は地球よりも時間の流れが遅く成って

    行って帰って来たら時間のズレは如何成るの?

  52. 195 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:09:11 ID:7YrDv6ky0

    >>133
    そこで>134より進んだ時間のレスぐらいしてみせろよ
    この無能が

  53. 198 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:10:58 ID:DD5o7MGK0

    >>194
    重力がないと時間は早く進む
    とはいえ地球の重力ごときじゃ大して変わらないだろ

  54. 200 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:11:59 ID:Z1UYAq/A0

    >>181
    およそってなんだよ、全くもって正確さに欠けるな
    それに今では光の速度は一定ではないって証明されてたろ

  55. 208 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:14:41 ID:5ODOJxgc0

    >>188
    展望台で働いてる人は
    1日8時間働いたら10億分の1秒くらいサービス残業してるんだな

  56. 210 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:15:01 ID:fU/dE+HN0

    >>185
    東証からの距離が離れる方がデメリットデカい
    10m遠いと負ける世界やぞ

  57. 214 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:19:07 ID:DD5o7MGK0

    boiQmCrK0
    の言ってる事は全部デタラメだから相手にしない方がいいよ

  58. 217 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:20:14 ID:9AedjINI0

    >>1
    つまり時のねじれが発生しているということか
    これを利用すれば発電が出来るんじゃね?

  59. 222 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:23:41 ID:83D7eXX40

    >>1
    ちゅうことはやねえ、そのうちツリーのてっぺんは地球の裏側に行くってか
    オレの理論で計算するとそうはならない

  60. 227 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:24:48 ID:DD5o7MGK0

    >>220
    落ち着け
    未来とか過去じゃなくて時間の流れが違うだけ
    電話の例えは極端に言えば地上の人は相手の声が多少早口に聞こえるってだけ

  61. 256 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:47:24 ID:c/zZPlso0

    >>234
    建物には常時微動という振動があって階数によって違う
    その影響も考慮する必要があるので検証は難しい

  62. 257 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:48:22 ID:0Iw6lUxg0

    >>41
    重力は地球が周囲の時空を歪ませてるから生じる
    重力加速度9.8m/s2は地球表面の時空の歪み具合からくる値

  63. 258 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:49:12 ID:Td5bvUcU0

    >>238
    時間は同じです。

    ロケットの時計は遅れているが
    乗組員も地球の人もちょうど
    一年分年をとってる

  64. 270 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:56:09 ID:ciEer5f80

    >>246
    電話がリアルタイムだと思ってるかな?
    10億分の数秒のズレてても知覚できないだけで、実は上の方の声は時間が速く進むから、声のトーンがその分上がってる

  65. 276 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 02:01:25 ID:5YyoD5840

    >>272
    ネコなんかの動物は瞬間だけ認識して生きてるんだから
    そうして生きればいいんだよ。
    時計なんてもん発明したばっかりに、、

  66. 284 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 02:04:59 ID:PgewqFfs0

    >>280
    アインシュタインなのか?アインシュタインの
    最初の奥さんなのかが不明なのじゃなかったっけ?

  67. 327 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 02:35:16 ID:gWs6qnd+0

    >>1
    ナビシステムも相対性理論に基づいて造られてると聞いた
    地上と人工衛星の時間のズレ?

  68. 329 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 02:37:09 ID:Ex1pGUJj0

    >>326
    エレベーターじゃなくても
    電車とか車とか自転車でも良いし
    歩くだけでも時間の遅れが発生してるよ。

  69. 330 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 02:38:19 ID:GxgbTaVD0

    >>1
    展望台には未来人が住んでおり、地上には原始人が住んでいる
    ように見える

  70. 341 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 02:45:19 ID:jKEqEIoE0

    >>338
    他人が実在していることの証明は厄介でしょ。
    自分が実在していることはさほどでもないけど。

  71. 342 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 02:45:22 ID:n8kviZji0

    >>338
    空間の中で物質は独立しているという事ではないのかな
    だから各物質はそれぞれの空間環境の影響を受けるという事になるね

  72. 359 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 02:55:56 ID:Jcv+a9BI0

    >>349
    相対的なモンだから自分的には変わらないんだよなあ…
    あ、だからバカなのか

  73. 361 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 02:57:54 ID:paE76mvE0

    こういうのほんとによくわからない
    感覚的に時間が早く進むとか頭が理解できないわ

  74. 367 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 03:00:38 ID:AdI8/4u7O

    >>344
    情報が伝わればいいだろ
    夜空の星だって遥か昔の情報(光)が伝わっているんだから

  75. 374 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 03:08:21 ID:ow0qapPc0

    >>321
    光とゼロの速度までの加減速が時間にどれだけ影響あるか疑問だよな、人工衛星はやぶさみたいに地球に帰還する物に載せて誤差を測ってみてもいいよね

  76. 377 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 03:08:33 ID:AdI8/4u7O

    >>371
    実は知ったかぶりして何レスも書いている奴らも殆ど分かってないからwww
    専門用語使って誤魔化してるから禅問答のように見えるw

  77. 392 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 03:39:28 ID:Jcv+a9BI0

    >>387
    上の方でブラックホールだと時間流れないんじゃね?とかやってるし
    ボケるならスレ全体見た方がええで、おバカさん