1 :ばーど ★:2020/02/08(土) 18:04:17 ID:ZkWD5fOi9

サムネイル 学研教育総合研究所が小学生とその保護者1200組(各学年200組、男女各100組)を対象に実施した調査で、小学生の読書量が激減していることが明らかになった。

1カ月に読む本の冊数は全学年平均で3.1冊。学年別では1年生の3.8冊が最も多く、最低は5年生の2.3冊だった。学年が上がるにつれて読書量が減少する傾向にあり4~6年生の約3割は1カ月に1冊も本を読まないと回答している。

30年前の1989年調査では、小学生の1カ月の読書量は全学年平均9.1冊だったので、読書冊数が3分の1にまで減少したことになる。89年の調査では、2019年調査とは反対に、3年生以上の読書量が多く、月に平均10冊以上の本を読んでいた。

https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/181547/181547.png
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/181548/181548.png

小学生の1日のテレビ視聴時間はこの30年間で約半分〜6割に減少していることから、テレビが読書離れの原因ではない。また、帰宅後の遊び時間は2019年の方がやや長くなっているが、それでも、読書の時間がなくなるほどではない。

https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/181549/181549.png
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/181550/181550.png

一方、「自由に使える通信機器」調査で「通信機器を使っている」と答えたのは、全体の77%にあたる926人だった。利用目的ごとに費やす1日の時間を尋ねたところ、「ゲームをする」(利用割合76.9%)に1日平均45分、「動画の閲覧」(利用割合78.2%)に1日平均44分だった。

「デジタルネイティブ世代の小学生は、読書や勉強もスマホを活用しているのか?」と思いきや、「活字の本を電子書籍で読む」と答えたのは18.1%に過ぎず、1日の平均利用時間もわずか6分だった。スマホでゲームとYouTubeにハマり、読書もテレビもそっちのけというのが、今の小学生なのか…。

https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/181551/181551.png

2020.02.03
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00641/

  1. 10 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:07:13 ID:gWzR85um0

    俺なんかコロコロコミックとコミックボンボンの月2冊だったぞ
    たまに単行本買うくらい

  2. 11 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:07:43 ID:DQ6uvE1N0

    その本自体のレベルも下がってるから一概に本を読まないのが駄目とも言えないよね

  3. 20 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:10:10 ID:bVM+87ta0

    >>17
    子どもにスマホばっかやっちゃ駄目!って堂々と言える大人がどれだけいるだろうってなるしな

  4. 23 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:11:02 ID:g/n5cxMO0

    ドンドン知的レベルが低下していくわけだ。
    これじゃ中国に負けるわ。
    中国はネット規制して子供の頃からかつての日本の何十倍もガリ勉三昧なんだろお。

  5. 25 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:11:50 ID:MFOcDsyD0

    >>11
    読書しないでどうやって読解力を鍛えんの
    日常会話が出来れば読解力は勝手に備わると思ってる在日ブラジル人の方ですか?

  6. 27 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:12:29 ID:QsaK7Zb00

    読書って根拠のない信仰があるけど下手な官僚よりユーチューバーの方が稼いでる時代に脳死で読書=崇高で漫画やネット、動画は悪って短絡的だよね

  7. 34 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:14:22 ID:VX0Kw6Nn0

    一ヶ月で9冊って無理だろ。

    小学生のおこづかいでは

  8. 42 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:16:11 ID:DHcb6c5A0

    義務教育と教科書があるんだから文章読解力が昔より落ちることは無いな
    情報が氾濫しているんだからそれを見極める能力が逆に上がるかも

  9. 43 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:16:28 ID:z5lKGd2z0

    メディアに毒されなくて良いね!

  10. 46 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:17:14 ID:TxyOE+Au0

    日本の留学生は海外の大量に専門書を読ませる課題で全滅してるそうな
    元々優秀な奴はなんとか大丈夫なんだけど本を大量に読む訓練をしてないのは致命的

  11. 47 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:18:04 ID:J9Tv5D080

    手元に便利な機器があってもまともに使えてないのが現状
    わからない言葉があってもをネット検索すらしないから

  12. 49 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:18:30 ID:xRKxoRoH0

    1から10まで全部描写して説明する小説と、説明省きまくった上に暗喩で表現しまくる映像作品だったら小説読んでる方が理解力が高くなるとか言いそうだな。

  13. 54 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:20:45 ID:DHcb6c5A0

    >>51
    スレタイ速報状態が多いこの板で言ってもなw
    スレタイすら読まずにレスする人までいるし

  14. 61 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:23:33 ID:oQeXlOCd0

    >>44
    毎日毎日、ワールドニュースで
    世界20ヵ国のニュースを見てると

    自然に海外の教養が身に付く。

  15. 66 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:24:24 ID:wScR2BMQ0

    俺は小学二年で学校の図書館にあった本を全部読んだ。

  16. 73 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:26:39 ID:oQeXlOCd0

    >>64
    俺は真っ先に子供に
    岩波文庫「フランクリン自伝」を読ませたよ。

    人生の処世術として、これ以上の本は無い

  17. 78 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:28:08 ID:oQeXlOCd0

    >>43
    これ。
    昔のメディアは酷かったからな。

    今みたいに海外メディアを毎日見れる方が健全。

  18. 81 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:29:35.22 ID:DIeeIj/40

    メディアに毒されなくて良いね!

    >>43
    ネットのメディアに毒されるだけだろ
    メディアってテレビや新聞だけだと思ってたか?

  19. 82 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:29:43.81 ID:oQeXlOCd0

    俺は小学二年で学校の図書館にあった本を全部読んだ。

    >>66
    俺は学校の先生におねだりして
    愛蔵版「指輪物語」を図書室に置かせて貰った

    2万5000円する本だったが、子供には良い文字サイズ

  20. 107 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:36:19.91 ID:MFOcDsyD0

    高校生になってから読解力を鍛えようとしてもほとんど無理なんでよろしく
    大学受験には全く間に合わないからな

  21. 111 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:36:41.34 ID:W/Idgu220

    義務教育と教科書があるんだから文章読解力が昔より落ちることは無いな
    情報が氾濫しているんだからそれを見極める能力が逆に上がるかも

    >>42
    教科書だけでは国語力はつかない
    義務教育はどんどん国語をおろそかにしている
    教養ではないダンスとか、日本人総愚民化工作の一環だぞ

  22. 115 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:37:28.89 ID:3/+4CY9H0

    >>1
    うちの子供はテレビは見るし、ゲームもちょっとするけど、スマホ持ってないしYouTubeも見てないのに、自分より本も読んでない。

  23. 121 :sage:2020/02/08(土) 18:40:13.61 ID:+kzE1pqF0

    義務教育と教科書があるんだから文章読解力が昔より落ちることは無いな
    情報が氾濫しているんだからそれを見極める能力が逆に上がるかも

    >>42
    国語の教科書昔より載ってる話がダメダメ
    ホルホル話が載ってるんだよ
    イソップ童話読んだ方が勉強になる

  24. 124 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:40:23.46 ID:oQeXlOCd0

    俺が子供の頃のナルニア国物語
    https://www.iwanami.co.jp/images/book/254729.jpg

    俺の子供が読んでるナルニア国物語
    https://cdn.kdkw.jp/cover_500/321702/321702000478.jpg

    やっぱり、今の方が全然いいわ。

  25. 138 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:44:39.69 ID:QLB7P67D0

    一ヶ月で9冊って無理だろ。

    小学生のおこづかいでは

    >>34
    学校の図書室とかで借りれるじゃん
    うちの子たち週に2冊づつ借りてきて読んでるよ

  26. 166 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:50:49 ID:3/+4CY9H0

    >>152
    ネットで情報収集でも良いんだけど、誤字脱字の多さには辟易する。
    ま、テレビも似たようなレベルだけどね。

  27. 170 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:52:31 ID:sgMPXwPH0

    >>165
    ネットとゲームで友達グループが決まる
    やらない人はクラスで爪弾きだから

  28. 184 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:55:15 ID:DIeeIj/40

    >>174
    テレビのほうがデマが少ない分、テレビのほうがマシ
    もしデマ拡散したら後からちゃんと訂正するし
    ネット民みたいに言いっぱなしで雲隠れとかしない

  29. 194 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:58:20 ID:oQeXlOCd0

    >>191
    地上波は絶対見せないようにしてる
    見ていいのは
    海外ニュースとBSニュースだけ。

  30. 198 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:59:14 ID:DIeeIj/40

    >>191
    ネットのいびつさよりは数倍マシ
    「テレビの偏向がー」とか言ってる奴らが人種差別主義者の嘘つき極右 みたいなことがあるのがネット

  31. 199 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 18:59:55 ID:3/+4CY9H0

    >>178
    良いんじゃない?
    読むだけ時間の無駄みたいな本もあるし、
    大人になってからも何度も読み直したくなる漫画もあるし。

  32. 201 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:00:12 ID:QM//1lFJ0

    >>196
    分別なんか関係ねえよ
    ネットに繋げられる環境とその設定ができたかどうかだ

  33. 207 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:01:17 ID:7/txxqtI0

    >>196
    親が判別できないなら子供も判別できないな
    マジで言ってるならテレビも見せないほうが良いぞw

  34. 227 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:08:26 ID:iOZCcFff0

    >>222
    新聞やテレビが偏向してるからってネットにデタラメを書きなぐったら、新聞やテレビを批判する意味がなくなるじゃないか
    アホなのか

  35. 233 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:09:51 ID:NmQ1PDkW0

    >>223
    ウチはテレビがない
    私が大学生で一人暮らし始めたときからもうない
    パソコンあればいい。
    ニュースはNHKのネット配信やラジオ。

  36. 237 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:10:36 ID:Iv+Og3QC0

    >>229
    SNSとか怖いぞ
    回ってきた(RTされてきた)情報を頭から信じて
    検索して調べてみようともしない子が多い
    心配になる

  37. 239 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:10:50 ID:kHbeMLuo0

    >>231
    じゃあ18からでもいいぞ
    子供は情弱でもいい
    情強になるよりまず人間性を育むべきだ

  38. 250 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:14:20 ID:QobxMmgD0

    >>233
    7歳の子供いるのにテレビないのか
    すごいな、映画とかアニメも見せないの?

  39. 252 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:15:38 ID:rOOlMRyI0

    >>251
    スマホによってロボットにされた奴隷たちが今の若者だな
    ネットは規制すべき

  40. 263 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:19:47 ID:4HiX8IHV0

    >>244
    そう思ってから勉強したっていいんだぞ
    大人が勉強しないから子供もやろうと思わなくなるんじゃないか

  41. 266 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:20:38 ID:9FOjUfV50

    小学生2人いるがテレビは見せてない。スマホもなし。キンドルとswitchで楽しそうに過ごしてるよ。

  42. 272 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:23:31 ID:U/OGxRLK0

    ユーチューバーとかテレビの芸人以下だろう
    子供の頃からあんなのにかぶれたら馬鹿になること必至。ぞっとする

  43. 273 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:23:58 ID:GYE9lyNM0

    >>264
    ネットでテレビ並の放送ができるようになるのはいつのことかね
    そのうちできるんだろうけど

  44. 274 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:24:44 ID:0rKD2fT60

    視力は落ちるし、自分の興味あるものしか見ないから本当に常識無しのバカになってきてる

  45. 280 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:26:15.67 ID:PrBtpJR20

    視力は落ちるし、自分の興味あるものしか見ないから本当に常識無しのバカになってきてる

    >>274
    テレビと新聞ばかり見て都合のいいように洗脳されたバカとどっちがマシなんだろうな

  46. 289 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:28:52 ID:5h0ybD2W0

    >>284
    確かに英語だけならそれでもいいとは思うけど、他は良い所が
    ないような気がする。

  47. 290 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:29:01 ID:0Ulnp3iA0

    テレビが5〜6割もいるのが不思議だ。現在は↓ほど見たいものは無かろうに。
    1972年 土曜日
    http://i.imgur.com/v7Jd6w6.jpg
    1987年  月曜日
    http://i.imgur.com/vCmKikL.jpg

  48. 291 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:30:14 ID:Rysk3JSV0

    >>286
    その通りこんなものにハマったら人生破滅だぞ
    周りはリアルで相手にされないとか思い通りにならない連中がば課金して自己満足しているバカばかりだから

  49. 303 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:34:37.59 ID:cuP7Py/L0

    ゲームが駄目だねー

  50. 306 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:35:26.21 ID:VadxyPpx0

    本を神聖視し過ぎじゃないのか?
    読書教信者の考えることはよく分からんな

  51. 307 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:36:08.11 ID:Rysk3JSV0

    ゲームが駄目だねー

    >>303
    ゲームがダメじゃなくてスマホのソシャゲがダメ
    あれゲームじゃないからどちらかというとギャンブル

  52. 316 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:38:23.80 ID:UQyjgef80

    読解力死んじゃうなこれは
    語彙も低下するだろうし
    文字を字面通り言葉を言葉通りにしか受け取れないやつが増えるんじゃないか?
    ひいてはコミュニケーションの問題にもなってくると思うわ

  53. 319 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:40:02.73 ID:OwaKC84d0

    読解力死んじゃうなこれは
    語彙も低下するだろうし
    文字を字面通り言葉を言葉通りにしか受け取れないやつが増えるんじゃないか?
    ひいてはコミュニケーションの問題にもなってくると思うわ

    >>316
    それな。読解力はコミュニケーションに直結だ。日本語は話せるけど会話が成り立たないという
    恐ろしいことになる

  54. 320 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:40:05.81 ID:QYNI2mC+0

    読書=苦痛になってるなら可哀そうだな。
    子供でも興味のある本を与えてやれば良いのに。
    きっかけはそこからだよ。

  55. 325 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:41:25 ID:fmKSMrUV0

    >>321
    信者というぐらいだから嫌いかと思ったわ
    嫌いじゃないなら読めばいいし逆張りする必要もないよね

  56. 334 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:45:07.08 ID:c+jSWcig0

    ていうか読書でコミュ力なんか上がらないし頭も良くならないよ
    なんか勘違いしてるアホが多いけど
    読書ばかりしてる奴はオタクみたいなワードセンスになるし、理解力も洞察力も推察力も皆無

    ただ本の中の世界の真似事はしてるけどな
    リアルを全く知らないから全てが検討違い

  57. 343 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:47:43.22 ID:krbGiU+j0

    ていうか読書でコミュ力なんか上がらないし頭も良くならないよ
    なんか勘違いしてるアホが多いけど
    読書ばかりしてる奴はオタクみたいなワードセンスになるし、理解力も洞察力も推察力も皆無

    ただ本の中の世界の真似事はしてるけどな
    リアルを全く知らないから全てが検討違い

    >>334
    読書でコミュ力は上がるよ。
    読書をしていないと方言まるだしになって、まともに喋れなくなる。

  58. 347 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:48:37.43 ID:rNsvTlz70

    高校生になってから読解力を鍛えようとしてもほとんど無理なんでよろしく
    大学受験には全く間に合わないからな

    >>107
    Fラン大学受験に読解力なんてそんなにいらんぞ
    えーおーで試験すらないし

    読解力よりも空気読む力の方が大事であることを
    子供たちも分かってるんだよ

  59. 348 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:48:58.10 ID:Uyr2ne6e0

    ていうか読書でコミュ力なんか上がらないし頭も良くならないよ
    なんか勘違いしてるアホが多いけど
    読書ばかりしてる奴はオタクみたいなワードセンスになるし、理解力も洞察力も推察力も皆無

    ただ本の中の世界の真似事はしてるけどな
    リアルを全く知らないから全てが検討違い

    >>334
    でも最低限の基礎的知識の習得には
    やはり一定の読書量は必要だろう

    ただ、それなりの内容の書物でないと
    確かにずれた思考になる危険はあるがなw

  60. 368 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:54:57.15 ID:LjF6+W5/0

    何のために読むのか意味が分かんないな・・・
    実際、時間を消費して一銭にもならないから

  61. 379 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 19:59:50 ID:LjF6+W5/0

    >>373
    この世の基準は金だと思うんですが・・・
    金にならないことに意味があるとは思えないのですが。

  62. 388 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:03:58 ID:DIeeIj/40

    >>222
    ネットなんか言いっぱなしで逃げるやつばっかじゃん
    そしてデマ拡散したやつは訂正情報は拡散しない
    要するに騙し放題

  63. 391 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:04:33 ID:+9eOKjZ30

    >>368
    一銭にはならずとも他人から騙されないために知識を身に付ける
    ゾマホン曰く「アフリカ諸国は学力が足りなかった為に欧米諸国から搾取され続けてきた」

  64. 408 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:12:05 ID:/44zNcz00

    >>388
    確かになリアルでは何も言えないくせにネットとかソシャゲになると急に態度デカくなって小生意気な奴結構多いからなあしかも無責任で都合悪くなると逃げるし

  65. 416 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:15:31 ID:OwaKC84d0

    >>404
    時代の変化が必ずしも正しいわけではない。進歩主義志向の人には懐疑を抱くのが保守です

  66. 427 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:19:07 ID:krbGiU+j0

    >>415
    あたりまえだ。おまえが小学生の頃にバナナが一本でてきたか?
    俺たちの給食では、バナナは半分しか出なかった。

  67. 434 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:20:43 ID:qqUnhi6d0

    >>411
    小説は作者の言わんとすることを理解する力が鍛えられるから、授業でも先生の言わんとすることが理解できる。結果、学力が高くなるのでは?

  68. 447 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:27:11.12 ID:nDOGqZ3Y0

    4歳だけど勝手にiPadのゲームで平仮名カタカナ数字アルファベット覚えて今一年生の漢字覚えてるよ
    本よりもとっつきやすいのかもしれん

  69. 458 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:32:34 ID:7JK5vRoV0

    >>447
    良いことなのか悪いことなのか、もうわからんな
    ベースの環境からごっちゃになってたら、ルー大柴みたいな口語になっちゃうかも知れないし

  70. 460 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:32:51 ID:dq7DyzSb0

    >>449
    と聞かれて「いやホラ見てみ、マジヤバいから」としか返せない未来が待っているところかな。

  71. 463 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:34:08 ID:nDOGqZ3Y0

    >>458
    こればっかりは大人になるまでわからんねぇ、、、
    勝手に覚えてるから阻止するのもなあ

  72. 464 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:35:14 ID:MWZTdu260

    >>457
    氷河期世代が景気よくしてくれてたらな
    今より読書してた氷河期世代が体たらくだからそれはないな

  73. 466 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:36:26 ID:G/5oYuH00

    >>460
    やべえは表現で
    俺が求めてるのは理由の説明だからそうはならないと思うよ

  74. 484 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:45:28 ID:qqUnhi6d0

    >>38
    それは同感
    子供の頃に読んだ本を大人になって読み返す
    二重の楽しみが堪らんよな

  75. 496 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:51:26.17 ID:fYYdZsyl0

    ぶっちゃけ自分で選択して見るだけYouTubeなんかのがテレビよりマシって感じるわ
    なんの必然性も無いのにダラダラテレビ見てた事ほど
    時間の無駄は無かったって今更感じる

  76. 499 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:52:07.66 ID:32hv/BkZ0

    小学生っていうか
    社会人も老人も男も女もスマホばっかりいじってる
    スマホは人間を総白痴化するよ
    電車乗ってると本当にそう思う

  77. 505 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 20:54:14.12 ID:7h28EfY90

    ぶっちゃけ自分で選択して見るだけYouTubeなんかのがテレビよりマシって感じるわ
    なんの必然性も無いのにダラダラテレビ見てた事ほど
    時間の無駄は無かったって今更感じる

    >>496
    本当にそれが自分で求めて観てるのか、googleのお勧めで誘導されてるだけなのか
    今のgoogleはかなり恣意的だよ

  78. 519 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:01:19.09 ID:Uyr2ne6e0

    小学生っていうか
    社会人も老人も男も女もスマホばっかりいじってる
    スマホは人間を総白痴化するよ
    電車乗ってると本当にそう思う

    >>499
    それはさすがに一昔間に実しやかに囁かれた
    「ゲーム脳」と同レベルの俗説だと思うぞ

  79. 526 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:04:16 ID:7JK5vRoV0

    >>521
    さあ?
    じゃあ、読まなかった時間で何をしてて、それがどうだったっていうのもまた、叩き台にあがるが

  80. 538 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:10:20 ID:Uyr2ne6e0

    >>520
    調べ物があった場合の取っ掛かりとか
    関連用語の確認にはいい

    そこから複数のサイト、特に公的機関かそれに準じた信用できる
    サイトで裏は取るけどね

  81. 539 :名無しさん@1周年:2020/02/08(土) 21:10:25 ID:a3hefyjS0

    ネット知識くん=いっちょうらのパッチワーク
    http://heywao.com/wp-content/uploads/2017/09/873eb1f3269b345f87f486a55c30bfcd1-e1505836492757.jpg

    襤褸あてつつ、ネットでいきってるだからたいしたもん。カルトの百姓一揆?w