1 :首都圏の虎 ★:2020/01/04(土) 16:22:30.05 ID:77ljbnwt9

サムネイル 昨年10月末の火災で主要施設が焼失した那覇市の首里城。火災直後から「かつて正殿の屋根瓦は赤だったのか、黒だったのか」という論争が起きている。沖縄といえば、赤い瓦の町並みで知られ、焼失前の正殿の瓦も鮮やかな赤だったが、戦前に屋根が黒かったことを示す写真や映像を根拠に「黒」で復元すべきだという声がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で広がっているのだ。赤なのか黒なのか。長年沖縄の古瓦を研究してきた上原静・沖縄国際大教授(考古学)に聞いた。【大村健一】

 首里城は過去に少なくとも4回、焼失したとされる。太平洋戦争末期の1945年5月には沖縄戦で焼け落ち…

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/04/20200104ddf041040015000p/0c8.jpg

毎日新聞2020年1月4日
https://mainichi.jp/articles/20200104/ddf/041/040/006000c

  1. 13 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:27:29.30 ID:zQRonmbn0

    赤は血の色。黒は罪の色。

  2. 21 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:28:52.38 ID:2XekBfui0

    建物自体はただのテーマパークやろ、こだわる必要もないし何色でもいいじゃん

  3. 34 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:30:26.99 ID:WJ8sLNOv0

    >>1
    時代劇もさ、その当時の新築の住まいとか沢山あったはずなのに
    みんな黒ずんでる柱や外壁の長屋や屋敷になってるよね
    本当に不思議だわ

  4. 49 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:33:01.96 ID:CyzuYCih0

    赤は血の色。黒は罪の色。

    >>13
    首里城がどっちに転んでもアウトな件。何気に今の時代なら、差別案件でダメに
    なりそうな歌詞だったよな(なお知ってる時点で世代もばれる)

  5. 50 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:33:02.39 ID:GX8uQbHS0

    首里城って、石垣は見事で見応えがあるけど、中の建物は、
    なーんか、「コレジャナイ」感が漂ってたんだよな。

    建屋内の庭園とかもものすごくショボくて、本当に琉球の王
    の御殿かと思ってしまった。

  6. 52 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:34:11.95 ID:BEOLSzSa0

    シルバーを下地に上からラメ入りでクリアーの赤吹いてヤンキーの車みたいにしたら沖縄の若者は喜ぶと思う
    ああいうの好きだろ

  7. 53 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:34:12.23 ID:JBwoAZV+0

    そもそも

    赤だとして
    その赤の原料に材料は、何だったのかと

    まさかの、漆?

  8. 57 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:35:33.12 ID:CyzuYCih0

    首里城って、石垣は見事で見応えがあるけど、中の建物は、
    なーんか、「コレジャナイ」感が漂ってたんだよな。

    建屋内の庭園とかもものすごくショボくて、本当に琉球の王
    の御殿かと思ってしまった。

    >>50
    正殿玉座なんかは「ラストエンペラー」の盆栽バージョンで見ごたえあった
    首里城を見て回ったのは16年前だが、坂本龍一のメインテーマが脳内で響いてたわ

  9. 66 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:39:38.25 ID:JBwoAZV+0

    染色の技術が無いだけでなく
    むしろ真っ白が朝鮮の文化

    だったのに、色とりどりに
    極彩色にような朝鮮時代劇や捏造

    と、同じような話で

  10. 71 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:41:32.06 ID:eabKI0oE0

    700mくらいのシュリタワー作って電飾キラキラインスタ映えスポットでええやん

  11. 73 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:42:33.09 ID:BxaOg16S0

    朱色ではなかったことは首里の高齢者から普通に聞ける
    ただ朱色に思い入れがある層も一定数いるし高齢者も朱色を受けて入れていたから
    難しいね

  12. 74 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:43:14.58 ID:Hqo0pBj80

    そもそも沖縄本島だけでは資材が無いから昔のように周辺諸島から根こそぎ略奪してきて建設することなど不可能

  13. 81 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:45:05.06 ID:UiKrprKp0

    沖縄には文化も伝統も何ないよ
    エイサーとか琉球舞踊も全部捏造の文化やから

  14. 84 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:46:35.04 ID:JBwoAZV+0

    塗った

    可能性も否定できないけど
    オウム真理教ばりに、謎の話をさも史実のように語ったり

    みたいな

  15. 92 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:49:30.76 ID:2C/ZarT40

    沖縄には文化も伝統も何ないよ
    エイサーとか琉球舞踊も全部捏造の文化やから

    >>81
    そういうのは、官邸から指示が出てるの?
    中国カジノを追い出した沖縄は許さないって。

  16. 94 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:50:19.80 ID:JBwoAZV+0

    現代の
    沖縄を具現化するなら

     紫ラメ

    あたりでは、どうだろう?

  17. 100 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:52:55.49 ID:bD3X7+yG0

    >>1
    一番最初の首里城のデザインが不明な時点で新たに造る意味無いだろw
    観光の為に創作とかアホかw

  18. 125 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 16:59:44.39 ID:z+RRlUd/0

    途中から金がなくて薩摩に建ててもらってるから正しい首里城がいつの時代を指してるのかで変わるでしょ
    戦前のは完全に日本風だし

  19. 126 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:01:36.12 ID:dhNsvviJ0

    瓦の色も覚えてないんだから、どーでもいい廃城だったんだろな
    むりやり沖縄のシンボルみたいに祭り上げられちゃって、沖縄人も災難だな

  20. 128 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:02:17.52 ID:MUc1xHqS0

    途中から金がなくて薩摩に建ててもらってるから正しい首里城がいつの時代を指してるのかで変わるでしょ
    戦前のは完全に日本風だし

    >>125
    正しい首里城って難しくない?
    ただわかってるのは戦前の写真ありは沖縄神社で
    尚氏一族もいないからあれは首里城ではない

  21. 129 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:02:54.67 ID:JBwoAZV+0

    瓦の色も覚えてないんだから、どーでもいい廃城だったんだろな
    むりやり沖縄のシンボルみたいに祭り上げられちゃって、沖縄人も災難だな

    >>126
    覚えてる人が言うと
    嘘だー!!って覚えてない人が言う

    が、ずっと続いてる話

  22. 141 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:09:29.39 ID:ei6kIAJg0

    ガンダムに例えると、
    RX-78/C.AからRX-78-1になるみたいなモンか・・・?

  23. 143 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:10:29.71 ID:MYaMGTcX0

    黒くなったり、赤くなったり、つまり、どうでもいい建物だったということか、、、、、、、

  24. 146 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:11:14.94 ID:MUc1xHqS0

    柱などが朱色だったのは資料によりわかっている
    しかし、紫外線などで経済的に厳しい時代は
    塗り直しが出来ずはげまくって黒ずんでた

  25. 147 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:12:00.37 ID:KLdtmV+c0

    平成の首里城は完全にファンタジーだけで復元()しちゃたからな
    なんであんなことしちゃったんだろね?
    全体が赤い朱塗りなんてあるわけないのに

  26. 149 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:12:40.28 ID:JSS4Q5JV0

    瓦も黒でしたw 何処が赤なんだよwww
    戦前の首里城の写真↓

    https://plaza.rakuten.co.jp/narusaraikiru/diary/201911060000/

  27. 157 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:18:55.56 ID:cNRUZ0j+0

    沖縄は赤土だし、戦前からある家も赤瓦だから赤なんじゃないの?
    朱色か?

  28. 160 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:20:22.04 ID:wVegvuvV0

    遺跡部分だけ残して上は公園にしとけ
    ガワどころか集まった金すら管理できてねえし

  29. 162 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:20:45.21 ID:eKjTz3Br0

    黒の写真が残ってるし
    普通に黒の頃を見てる人がいっぱい生きてると思うけど
    どうして沖縄の人は赤とか嘘ついてるの?

  30. 169 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:22:30.59 ID:AnZupfo10

    瓦も黒でしたw 何処が赤なんだよwww
    戦前の首里城の写真↓

    https://plaza.rakuten.co.jp/narusaraikiru/diary/201911060000/

    >>149
    なんだったんだあの不気味な朱色は
    趣味悪いなと信じちゃってたじゃないかw
    誤解が解けてよかったな

  31. 171 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:23:16 ID:KLdtmV+c0

    赤のほうがよりファンタジックだからじゃね?
    歴史的事実よりもファンタジーのほうが大事なのかもなー
    それでいいとは思わんけども

  32. 176 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:25:24.91 ID:JE6iA3Nc0

    遺跡部分だけ残して上は公園にしとけ
    ガワどころか集まった金すら管理できてねえし

    >>160
    外側だけ城にして、中身はイオンとかならいいんじゃね
    税金使わず民間資金で一丁上がり

  33. 177 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:25:55.67 ID:MUc1xHqS0

    沖縄神社時代は黒だがその他の門や
    出土から赤瓦が出てる
    守れいの門ももともと赤瓦

  34. 178 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:26:56 ID:uVafKDZx0

    それで出火の原因は?
    まさかうやむやのまま着工する気じゃないだろうな?

  35. 180 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:27:35.49 ID:W6d1ZxH20

    黒の写真が残ってるし
    普通に黒の頃を見てる人がいっぱい生きてると思うけど
    どうして沖縄の人は赤とか嘘ついてるの?

    >>162
    たぶん赤黒いんだよ
    これ、石州瓦という広島の有名な赤瓦だけど、
    赤い?それとも黒い?

    https://i.imgur.com/VVEdeke.jpg

  36. 183 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:28:16.45 ID:AB5LHxg50

    首里城って、石垣は見事で見応えがあるけど、中の建物は、
    なーんか、「コレジャナイ」感が漂ってたんだよな。

    建屋内の庭園とかもものすごくショボくて、本当に琉球の王
    の御殿かと思ってしまった。

    >>50
    琉球の国力って石高で言うと10万石だからね
    戦前の首里城っていうのも実のところ薩摩藩が対中国(清朝)で見栄を張れるように援助して作らせたものだから

  37. 184 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:28:20.81 ID:mZHd6dqi0

    >外側だけ城にして、中身はイオンとかならいいんじゃね

    いや
    ラブホにしたら
    支那人が大喜び

  38. 188 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:30:22.24 ID:mZHd6dqi0

    >それで出火の原因は?

    下請けに居たチョンのタバコの火の不始末だと聞いたが?

  39. 189 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:30:44.58 ID:W6d1ZxH20

    沖縄神社時代は黒だがその他の門や
    出土から赤瓦が出てる
    守れいの門ももともと赤瓦

    >>177
    あんたが一番詳しいな
    てか変なのいるよな、この話題。
    なんで「赤にした」のか知らんのがいる

  40. 201 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:36:12.77 ID:qH4cIyvf0

    いずれにしても、日本国の古城は燃やし、新基地の妨害に明け暮れてる
    この地方の主張には信用ないわな

  41. 202 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:36:40.99 ID:LK4qCnih0

    赤い屋根って中国みたいで嫌だ。
    これでまた沖縄は尖閣諸島と一緒に中国のものとか言い出すぞ。

  42. 211 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:41:56.95 ID:m0HNS9bI0

    何回も焼けてんのに今さら正しいも間違いもないだろ
    それより火災の原因と再発防止策を発表しろ

  43. 215 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:46:46.76 ID:qWP2+pyW0

    なんで沖縄土人が日本人面するようになってんの
    こいつらアイヌと同じ先住民だろ
    蝦夷や熊襲とs同類
    日本にいさせてやってるんだから基地負担なんて当然だと思い知れ

  44. 216 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:47:47.35 ID:WeZDGu1y0

    色の前に職人もう居なくて
    あの瓦はもう焼けない

    プラっすチックで表面
    液晶でもLEDでもカラー自在に変化できるようにすればええ
    時々プロジェクターマッピングして
    観光誘致に

  45. 222 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:49:07.92 ID:QWh6QU220

    復元の際は、琉球王国が最も栄えた頃の色でよい。
    ダメリカに焼かれる前にする必要なし

  46. 223 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 17:49:21.78 ID:LK4qCnih0

    なんで沖縄土人が日本人面するようになってんの
    こいつらアイヌと同じ先住民だろ
    蝦夷や熊襲とs同類
    日本にいさせてやってるんだから基地負担なんて当然だと思い知れ

    >>215
    先住民ってある意味純日本人とも言えるな。
    本土の人間はみんな大陸からの移民だから。

  47. 238 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:01:21 ID:dq5tGGE70

    沖縄の心のよりどころとか言ってたけど、誰も覚えていないわけ??
    伝承でも伝わっていないわけ?

  48. 239 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:01:30 ID:XmiAPlho0

    >>235
    もともと沖縄の王様の先祖は伊豆大島から脱獄したわけだから沖縄に拘る必要もないだろう

  49. 241 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:04:02.74 ID:4TRz0Ww50

    無理に復元しないで世界遺産となった城跡をアピールすればいいのに
    金使うことが目的になってるだろ

  50. 244 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:07:15.03 ID:p93JpouL0

    昭和の時の黒でいいだろ、もう赤瓦作れないんだし、コストかかるなら、流通している
    瓦を使おう。余りにアホな焼失させたんだ、コスト削減で。

  51. 245 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:07:36.35 ID:x5fjkIeK0

    今度は燃えないように総チタン製でいこう
    チタンの色でいいじゃないか
    世界に二つとない名城になるぞ!

  52. 250 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:09:13.98 ID:e/s06II10

    あのドラゴン柱とか1億ぐらいするんだっけ
    200本で修復できる計算になるんだが

  53. 251 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:09:18.70 ID:T4Jhm1/S0

    つい20年前くらいにアメリカから出てきた首里城の写真は
    屋根瓦は灰色 壁はくすんだピンクで
    レプリカ首里城とは似ても似つかないモノだったからな

  54. 252 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:10:16 ID:p93JpouL0

    実際、首里の様な地方の小城より名古屋城にお金を出してやりたい。沖縄贔屓の
    政府は名古屋より首里なんだよな。

  55. 259 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:14:46.30 ID:bD3X7+yG0

    そんなことより、日本の坊さんらを どう聖歌隊に仕上げるかが問題
    証明とかのこともあるし 一応 文化のエンターテイメントだからなぁ

  56. 262 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:15:26.14 ID:Ll00DGfk0

    20世紀初頭まで現存してたのに
    ロクに写真も絵も残ってないというおかしな建物

  57. 265 :(。・_・。)ノ :2020/01/04(土) 18:17:39.22 ID:ekfNyBzu0

    燃えた首里城は偽物だったからなぁ
    あんな色を江戸時代の沖縄で使えるのは疑問だった
    これを機会に色の再現はしてもいいんじゃね?
    (´・ω・`)

  58. 269 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:20:42.78 ID:2AT/2WDe0

    燃えた首里城は偽物だったからなぁ
    あんな色を江戸時代の沖縄で使えるのは疑問だった
    これを機会に色の再現はしてもいいんじゃね?
    (´・ω・`)

    >>265
    たしか薩摩藩が建てるのに協力してたはず
    だから鹿児島から材料も提供されてる

  59. 270 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:20:48.30 ID:Ll00DGfk0

    色の前に職人もう居なくて
    あの瓦はもう焼けない

    プラっすチックで表面
    液晶でもLEDでもカラー自在に変化できるようにすればええ
    時々プロジェクターマッピングして
    観光誘致に

    >>216
    沖縄伝統の赤瓦という割には、一人の職人しか作れないというのも意味不明

    19世紀に再建した時もその職人がいたのかよと

  60. 281 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:27:12.53 ID:A6FsLgQG0

    中国共産党が大好きな沖縄だから、ぜひ赤で

  61. 288 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:29:58.64 ID:bD3X7+yG0

    どんな色にでも 変えられる瓦とかって 作れないもんなのかな
    ライトアップしても、上手く馴染むような人口瓦とかさ

    中国は、瑠璃色とか緑だけどなぁ

  62. 295 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:33:08.59 ID:eyI8bpD00

    中国共産党が大好きな沖縄だから、ぜひ赤で

    >>281
    チャイナマネーに汚染された自民党から、沖縄をヘイトするよう依頼されてるの?

  63. 299 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:35:45 ID:cWV+9bwk0

    ウチナーに侵入した反日偽装帰化人を内地人だと思ってる
    ウチナーンチュだらけなのさ。

  64. 303 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:36:57.92 ID:L0rCSOtD0

    ハコモノ行政に反対の沖縄県民は
    当然首里城再築も反対だろ?

  65. 305 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:38:03.65 ID:th/pQhxo0

    ハコモノ行政に反対の沖縄県民は
    当然首里城再築も反対だろ?

    >>303
    安倍政権は中国共産党とズブだしなあ。
    中国移民ばら撒いて、習近平を国賓でご招待だろ。

  66. 306 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:38:04.48 ID:PpHClgmN0

    沖縄神社時代の黒瓦は神社化時に増築された社務所と同じ瓦。つまりあの写真には何の意味もない

  67. 307 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:38:38.52 ID:KLdtmV+c0

    普通に焼けば赤瓦になるのが沖縄の土なんだろ
    シーサーが赤いように
    でも高貴な色だからって黒くしてたんだろ首里城は

  68. 310 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:40:49.92 ID:YXPDDq6u0

    そう言えば赤と黒って何を象徴してるのか不明なんだよな確か

  69. 312 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:42:58.96 ID:bD3X7+yG0

    ソーラー瓦とか やっぱり赤色的なやつじゃないかなぁ?
    首里城の「首」は REDの「朱」で、朱色のことだべよ? 中国系だし

  70. 319 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:46:56.07 ID:unokS1iV0

    もう、元に戻さなくて良いよ。
    復元するなら、辺野古移設を
    認めることが条件。
    都合の良い時だけ、政府に頼る
    ってのは、どうかと思うよ。

  71. 320 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:47:01.32 ID:bD3X7+yG0

    そう言えば赤と黒って何を象徴してるのか不明なんだよな確か

    >>310
    赤は魔除けの意味があるよ
    白は清浄

    黒白ストライプは 生と死をあらわす

  72. 323 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:47:19.92 ID:edWQlpIA0

    正しい首里城とかどうでもいい
    みんなが知ってるのは赤なんだから赤でいい

  73. 332 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:52:56.75 ID:KLdtmV+c0

    こんなんだったら素敵だなー
    っていうファンタジーで復元()しちゃったんだろ
    どうしてそうなったか知らんけど

  74. 333 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 18:53:55.47 ID:pKIattCb0

    水ぶっかけて消火から脱却する方法考えるのが先だろ
    科学技術が発達した現代において、いつまでこんな原始的な方法とってんだ

  75. 354 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 19:24:44.79 ID:sbS3xV540

    漆に油を混ぜるのは止めろよ

  76. 361 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 19:28:18.62 ID:MUc1xHqS0

    漆に油を混ぜるのは止めろよ

    >>354
    桐油は延焼の原因になったな
    昔からの塗料らしいが、防災の観点で結果的に最悪

  77. 362 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 19:29:32.24 ID:dySqdhxk0

    最初の復元の時にも論争になったけど,
    結局赤にしたんやないか

    何を今更

  78. 369 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 19:35:31.24 ID:aIaXONxf0

    瓦の色なんぞよりも、出火原因と再発防止策を議論しろよ

    沖縄独自で寄付金で好きに再建すればいいだろ

  79. 390 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 20:22:17.96 ID:4pGB+5hL0

    ていうかおまえらって、
    日帝残滓の文化財を片っ端から壊してるチョンとなにもかわらないよな。
    同じだ。

  80. 411 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 21:17:41.70 ID:j4cY524u0

    世界遺産は首里城遺構。
    再建された紅の建物は客寄せパビリオンw
    寄附した奴は情事(^^)

  81. 417 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 21:32:33.80 ID:2F+m2t/20

    鉄筋で片瀬江ノ島駅を作ってあげればちょうどいいだろ。
    馬鹿でも二度と燃やさないだろうし。

    https://www.fujisawa-kanko.jp/global-image/units/img/14664-5-20190227111758_b5c75f3564a788.jpg

  82. 419 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 21:39:45.95 ID:MUc1xHqS0

    鉄筋コンクリートにしろという人いるが
    南殿ら北殿は鉄筋コンクリートなのに燃えた…

  83. 422 :名無しさん@1周年:2020/01/04(土) 22:00:12.33 ID:2F+m2t/20

    鉄筋コンクリートにしろという人いるが
    南殿ら北殿は鉄筋コンクリートなのに燃えた…

    >>419
    内装に木材使うからだろ。
    内装もコンクリ打ちっぱなしにすれば問題ないよ。