アライバル・ニュース

2ちゃんねるのニュース速報をたくさんまとめて紹介しているブログだよ。 更新はとにかく多い。

2022年01月

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/01/31(月) 21:37:43.01 ID:AfDaRy3F9

サムネイル 2022年01月31日12時56分

鹿児島県の代表的な菓子「軽羹(かるかん)」のメーカーが、原材料の確保に頭を悩ませている。

主原料の自然薯の調達が鳥獣被害などで難しくなり、新聞広告で取引先を求める事態となっている。

かるかん(明石屋公式サイトより)
https://www.j-cast.com/assets_c/2022/01/news_20220131124121-thumb-645xauto-218115.jpg






起源は江戸時代

老舗「明石屋」を営む明石屋菓子店(鹿児島市)は2022年1月28日、地元紙「南日本新聞」に「自然薯、買います」と切迫感が伝わる広告を出稿した。かるかんの原材料である自然薯が鳥獣被害などで確保が難しくなっているためだ。

同社のウェブサイトでは、かるかんはようかんの形をした和菓子で、「空気をたっぷり含んで蒸されるため、ふんわりと柔らかく、饅頭などの他の和菓子に比べても際立って白い」と説明している。

農林水産省によれば、起源は江戸時代にさかのぼり、「薩摩藩の第11代藩主であった島津斉彬が、保存食の研究のために江戸から招聘した明石出身の菓子職人・八島六兵衛によって考案されたという説が有力」だという。近年ではあんを生地で包んだ「かるかんまんじゅう」が一般的とする。

広告はツイッターで話題を集め、「かるかんは明石屋派の私としては見過ごせない...」「明石屋さんのかるかん、とっても美味しいから絶対に残してほしい」「どなたか自然薯を届けてあげてほしい」と応援の意味を込めた拡散が相次いだ。





東京にいる息子から「バズってるよ」

岩田英明社長は31日、J-CASTニュースの取材に、調達難は数年続いていると明かした。

仕入れる自然薯は、天然ものと栽培の大きく2つに分かれる。鳥獣被害対策として、後者は畑への電子柵導入が進んでいるが、自生の場合はそうはいかない。一時的な傾向ではなく「これからずっとそうなっていくだろうと予想されます」と肩を落とす。

広告は県内の関係者向けに去年から数回出しており、新規の取引先は5、6件増えた。「今回はSNSでかなり拡散されて、東京にいる息子からバズってるよなんて言われて」とこれまで以上の効果を期待する。

「関東圏内であれば、自然薯は高級料亭で使うような材料。例えばそこに収めている方が、形が悪いものを少し分けてもらえると嬉しいです」(岩田社長)

https://www.j-cast.com/2022/01/31430009.html?p=all

続きを読む

1 :夜のけいちゃん ★:2022/01/31(月) 21:49:41.07 ID:UlQ3fb7Q9

サムネイル 2022年1月31日 21時03分

 31日夕方、石川県にある航空自衛隊小松基地のF15戦闘機1機が、日本海上空を飛行中にレーダーから機影が消えました。
周辺の海上で破片のようなものが見つかったということで、防衛省は海に墜落した可能性もあるとみて確認を進めています。

防衛省によりますと、31日午後5時半頃、航空自衛隊小松基地のF15戦闘機1機が、基地を離陸したあと、飛行中にレーダーから機影が消えました。

機影が消えたのは小松基地から西北西におよそ5キロ離れた日本海上空で、訓練のために基地を離陸したということです。

また、この戦闘機は2人乗りで当時、2人が乗っていたということです。

さらに捜索の結果、周辺の海上で破片のようなものが見つかったということで、防衛省は、戦闘機が海に墜落した可能性もあるとみて確認を進めています。

F15戦闘機は、航空自衛隊の主力戦闘機で、全国各地の基地におよそ200機が配備され、スクランブル=緊急発進などの任務にあたっています。

日本海上で人の発見情報も確認急ぐ 防衛省幹部
防衛省幹部によりますと、日本海上で、人が見つかり、救助にあたっているという情報がある一方、人数や安否など詳しい状況はわかっておらず、確認を急いでいるということです。
当時の気象状況は
気象庁によりますと、自衛隊の小松基地がある石川県小松市を含む北陸地方は冬型の気圧配置や上空の寒気などの影響で大気の状態が不安定になっていました。

小松飛行場に対する解説情報の中では31日夕方にかけてあられを伴ったみぞれなどの可能性があるという見通しが示されていました。

気象庁のレーダーでは、自衛隊の小松基地の周辺では午後5時ごろ弱い雨が降っていたとみられます。

地上のデータでは、小松基地に近いアメダスの小松市で午後5時すぎ、4.9メートルの瞬間風速を観測していました。

先行スレ主が立てないので立てました
ソース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013459721000.html

続きを読む

1 :少考さん ★:2022/01/31(月) 21:55:26.70 ID:/JSPnUJZ9

サムネイル ※日本経済新聞

津波速報の配信ミス 神奈川県とNTT東日本が報告書

2022年1月31日 18:11

神奈川県とNTT東日本神奈川事業部は31日、トンガ沖の火山噴火に伴う津波注意報で「緊急速報メール」の誤配信について報告書をまとめた。プログラムの設定を誤り完成時の確認作業にも漏れがあったことが原因で、不要な情報を大量に自動配信していた。両者はシステムを総点検するなど再発防止策を講じ、配信内容も見直したという。

同日の記者会見で報告した。プログラムは県が2017年度に災害情報管理システムとして構築。委託先のNTT東が設定内容や完成時のテスト内容を誤り、県職員の立ち合いもなくミスを見抜けなかった。

今後は一部の情報を必要に応じて手動配信するよう見直すほか、面積が広い横浜市などでは一部の区などに配信対象を限定するように変更した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC316UK0R30C22A1000000/

続きを読む

1 :スペル魔 ★:2022/01/31(月) 21:46:11.90 ID:Vss0g3k29

サムネイル 関連スレ
安倍晋三「アベノマスク7900万枚の在庫がありましたが、希望者を募ったところ2億8000万枚の希望がありましたよ!」ソースは安倍★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643335046/




 政府が約8千万枚の在庫を保有している布製の「アベノマスク」を巡り、安倍晋三元首相は「2億8千万枚の配布希望があった」と胸を張った。ただ、配布を申し込む時に、実際に必要とする枚数よりも多い枚数が自動的に申請されるケースもあったことなどが、配布希望を押し上げる方向に作用した可能性がある。 (前田倫之)

 安倍氏の発言があったのは27日昼のこと。応募締め切りは、翌28日に迫っていた。新型コロナウイルス対策として登場した布製マスクだが、家の防災備蓄用に活用させてもらおうと27日夜、厚生労働省のホームページから配布を申請した。

 応募できるのは「介護施設等」「自治体」「個人」となっている。氏名、住所、電話番号などを打ち込み、「必要枚数」の欄に来ると「100枚単位でご記載ください」との記載が。「個人」なので、そんなに大量のマスクが届くと困る。駄目元で「10枚」と入れてみると、あっさり受理された。

(略)

 昨年12月24日、厚労省が布製マスク配布の募集を始めた直後に同じ申請ページを確認した時は、現状とは異なり、「必要枚数」と「送付枚数」という二つの記入欄が存在した

エクセルを活用する方式で、例えば必要枚数欄に「10枚」「110枚」「210枚」と打ち込むと、送付枚数欄はそれぞれ「100枚」「200枚」「300枚」と100枚単位で繰り上がって自動変換され、表示される仕組みになっていたのだ。

注文の単位を大きくすることで、在庫を1枚でも多く減らしたい−。厚労省のそんな意図を感じざるを得なかった。

(略)
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/868911/

続きを読む

1 :マスク着用のお願い ★:2022/01/31(月) 21:49:08.88 ID:Y0phcMy29

続きを読む

1 :マスク着用のお願い ★:2022/01/31(月) 19:01:08.95 ID:Y0phcMy29

サムネイル https://www.jiji.com/sp/article?k=2022013000202&g=pol
立民・連合、揺らぐ協力関係 参院選支援方針案が波紋

連合がまとめた参院選基本方針の改定案が波紋を広げている。支援政党を明記せず、共産党と連携する候補は推薦しないと打ち出したためだ。立憲民主党からは「これでは戦えない」との声が上がっており、連合との協力関係が揺らぐ可能性もある。

連合は21日、加盟組織に改定案を通知。当初方針に明記していた「(立民と国民民主両党と)政策協定を締結すべく準備を進める」との文言を削除し、「候補者本位で臨む」と修正した。共産党を念頭に「目的が大きく異なる政党などと連携する候補者は推薦しない」とも記載した。

背景にあるのは、昨年の衆院選での立民と共産党の接近だ。芳野友子会長は共産党との共闘について「あり得ない」と再三「警告」。当初方針の変更は、「共産との関係が曖昧なままではもろ手を挙げて応援できない」(幹部)ためだ。連合関係者は「もう政策協定は結ばない」と言い切る。

 連合は1989年、官公労主体の日本労働組合総評議会(総評)と民間労組中心の全日本労働総同盟(同盟)を統合する形で発足。93年と2009年の非自民政権樹立に貢献した。

 その後も民主党の流れをくむ政党を支援してきた。近年は、民進党が分裂した17年衆院選を除き、国政選では立民や国民民主党と政策協定を結んでおり、今回の方針変更は異例だ。

 「立民には連合の組織内候補がいる。連合にとって立民は一体となって戦う存在だ」。立民の泉健太代表は28日の記者会見でこう強調したが、党内には戸惑いが広がる。

 立民中堅は「(協力関係が)揺らぐように見えるのはマイナスだ」と指摘。立民関係者は連合会長の発言を引き合いに「連合はのりを超えている。政治に介入し過ぎだ」と怒りをぶちまけた。

 連合の新年会合に、岸田文雄首相が出席してあいさつする一方、野党党首に登壇の機会はなく、連合が自民党との距離感を縮めているようにも見える。立民関係者は「自民とは接近するし、信念があるのか」と批判した。

2022年01月31日07時05分
時事通信

続きを読む

1 :少考さん ★:2022/01/31(月) 19:01:43.48 ID:/JSPnUJZ9

サムネイル 経産省「商業動態統計」を公表時間前にホームページ誤掲載

2022年1月31日 12時48分

国の基幹統計の1つになっている商業動態統計について、経済産業省は、31日に発表した去年12月分の速報を本来の発表時間よりも前にホームページ上に誤って掲載したと明らかにしました。

経済産業省は原因などを調査しています。

商業動態統計は国内の小売業や卸売業の販売額などを毎月調査して発表しているもので、国の基幹統計の1つになっています。

去年12月分の速報は、31日午前8時50分ちょうどに発表される予定でしたが、その40分ほど前に外部から指摘があり、ホームページに誤って掲載されていることに気付いたということです。

発表内容がいつから誤って掲載されていたかはわからないということです。

経済産業省で原因などについて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013458481000.html

続きを読む

1 :夜のけいちゃん ★:2022/01/31(月) 19:08:16.25 ID:UlQ3fb7Q9

サムネイル 1/31(月) 13:38

立憲民主党の前副代表で元衆院議員の辻元清美氏(61)が31日、大阪府高槻市内で地元の支援者への報告会を行い、今夏の参院選に立憲民主党の比例代表として出馬することを表明した。「大阪を拠点にして全国を回り、全国のみなさんのご用聞きになり、日本中の『もう黙ってられへん』の声を集め、国政に届けたい」と決意を語った。新型コロナウイルス感染拡大のため、報告会はオンラインでも行われた。

【写真】支援者の報告会で参院選の出馬を表明した辻元清美氏

昨年の衆院選で大阪10区から出馬したが、日本維新の会の新人池下卓氏(46)に敗れ、落選。その後、地元高槻・島本の街を歩いて、「永田町を離れて、本当に困っている人の声が政治に届いていない。以前よりも切実に思うようになった」と決断の経緯を説明。その上で「『やっぱり、黙ってられへん』という思いが日に日に高まった」と語った。

出馬を決断した大きな理由として「自民党や公明党、日本維新の会が多数を取れば、小さな声、異論を切り捨てる政治になってしまうのではないか」とし、「参院選が日本の分かれ道になる。私はそれを阻止するために戦っていきたい」と意気込んだ。

報告会の途中には涙を見せる場面も。「もう1回やったらどうや」「あんた、負けてもへこたれてたらアカンで」「ここであきらめてたらアカンで」。支援者らからの激励の言葉を思い出しながら辻元氏は「本当にありがたい…。私にとってもきょうは大きな決断です」と涙を流した。

報告会後、党本部へ公認を申請するため、東京に向かった。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/fbd2d8fa75c285a0b7d7608ef33345693aa158cf

1の立った時間 1/31 15:03
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643616593/

続きを読む

1 :少考さん ★:2022/01/31(月) 19:08:07.30 ID:/JSPnUJZ9

サムネイル ※NHKニュース

鳥取で復元の弥生人「そっくりさん」に10人認定 名前も決まる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013459311000.html

2022年1月31日 18時50分


鳥取県は、鳥取市にある弥生時代の遺跡から見つかった人骨をもとに復元した弥生人の顔によく似ている人を募集し、東京や大阪などの10人を「そっくりさん」に認定しました。

名前は「青谷上寺朗」に
鳥取県などは、鳥取市の青谷上寺地遺跡で見つかった頭蓋骨をもとに弥生人の顔を復元したところ、身近な人に似ているなどと反響が大きかったことから、全国から「そっくりさん」の募集を行っていました。

その結果215件の応募が寄せられ、このうち東京や大阪、鹿児島などから応募した10人を「そっくりさん」として認定し、県庁で発表しました。

10人はいずれも男性で、長い前髪を上げたり“ひげ”を生やしたりとそれぞれ似せる工夫をしています。

AIを使った1次審査で候補を20人に絞ったうえで、審査員が写真を判別して選んだということです。

一方、復元した弥生人の名前の募集も行われ「青谷上寺朗(あおや かみじろう)」に決定しました。

県は、認定した10人をことし5月ごろに鳥取県に招待し、最もよく似ている人を選ぶグランプリを開催するということです。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/K10013459311_2201311822_2201311823_01_03.jpg

続きを読む

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/01/31(月) 19:19:36.31 ID:WVbbWmCG9

サムネイル 清談社 2022/01/30

 マクドナルド(以下、マック)でバーガーを注文したときに「ご一緒にポテトはいかがですか?」とマッククルーに尋ねられ、ついオーダーしてしまった……。マックを愛する者なら、誰しもそんな経験があるはず。しかし2022年1月現在、気軽にポテトをご一緒できない事態に陥っている。

 日本マクドナルド株式会社は1月9日から1カ月ほど「マックフライポテト」のM・Lサイズの販売を一時休止することを発表した。今はセットメニューを含めてSサイズのみの販売となっている。

 なんでも、北米からのポテトの輸送が、カナダ・バンクーバー港近郊で起きた水害の影響や、コロナ禍の物流網の混乱によって大幅に遅延しているため、同社は深刻なポテト不足に陥っているという。

 昨年末に同様の理由でSサイズのみの販売が発表された際は、各地のマックの店先に長蛇の列ができたのは記憶に新しい。M・Lサイズのポテトを失って初めて、その偉大さに気づいた読者もいるだろう。

 そのため、ネット上ではマックフライポテト(M・Lサイズ)の喪失感を埋めるべく、冷凍フライドポテトで代用しようとする動きもある。

 そこで本稿では、8種類の冷凍フライドポテトを調理・実食し、形や味などフィーリングがマックフライポテトに似ているものを選出する。完全な主観的評価になってしまい恐縮だが、ご笑覧あれ。





マックポテトの特徴は? 改めて考えてみた
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://bunshun.jp/articles/-/51742

続きを読む

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/01/31(月) 19:14:14.73 ID:WVbbWmCG9

サムネイル 1月30日(日) 12:16

29日午後4時過ぎ、長野県上田市真田町の山林で地元の猟友会員10人ほどがイノシシ狩りをしていたところ、冬眠中と見られるクマの巣穴を見つけました。

中を覗くなどしていた所、突然クマが出てきて、84歳の男性が襲われました。男性は背中の骨が折れたほか、顔を引っかかれるなどして麓の病院で手当てを受けました。会話は可能で、入院はせず帰宅したということです。

クマはその場で他の猟友会員に射殺されました。現場は上田市から長野市に抜ける地蔵峠にも近い林の中でした。

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/2022013000000002.php

続きを読む

1 :マスク着用のお願い ★:2022/01/31(月) 17:38:12.94 ID:Y0phcMy29

サムネイル https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC317IO0R30C22A1000000/
東京都、新たに1万1751人感染 病床使用率49.2%

東京都は31日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1万1751人確認されたと発表した。直近1週間平均の新規感染者は1万5163人で、前週(約8585人)の約1.7倍だった。累計の感染者は57万7783人となった。

病床使用率は49.2%だった。重症者は前日から3人増えて26人だった。新たに1人の死亡が確認され、累計の死者数は3201人となっている。

新規感染者を年代別にみると、20代が2485人と最も多く、30代が1963人、40代が1884人で続いた。65歳以上の高齢者は909人だった。ワクチンの接種状況別では2回接種済みが5373人、接種なしが3035人だった。

2022年1月31日 17:17
日経新聞

続きを読む

このページのトップヘ