1 :マスク着用のお願い ★:2020/08/31(月) 20:53:49.84 ID:C6cTMneu9
2020年08月
【News Up】公園のセミ食べないで!? どういうこと? [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★:2020/08/31(月) 21:40:46.83 ID:eLLUH6bz9
2020年8月31日 17時33分環境
猛暑の夏の蝉しぐれ。夏の風物詩ともいえるセミの鳴き声が響く東京の公園で、セミをめぐる、気になる“注意書き”が目に留まりました。
「公園で食用その他の目的でセミ等を大量捕獲するのはおやめください」
食用その他の目的って?セミですよね?どういうことなのでしょうか。背景を探ってみました。
(ネットワーク報道部 記者 郡義之 目見田健)
食用!?ナゾの看板が公園に
記者が訪れたのは、東京 杉並区にある区立公園。セミの鳴き声が響き、虫とり網を持った子どもたちや親子連れが集まる、ごくふつうの公園です。
公園内の樹木に貼り出されていたのが、こちらの注意書き。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/K10012586271_2008271907_2008281132_01_03.jpg
「食用って!?」
食べるためにセミを大量にとるなんて聞いたことがなかったので、驚きました。
4歳の女の子と公園を訪れていた30代の母親に話を聞いてみました。
母親
「『何これ?』って、衝撃を受けましたね。この注意書きに気付いたのは8月上旬だったと思います。誰かセミを食べてるの?って、ママ友の中でも話題になりました」
母親は、首をかしげながら次のように続けました。
母親
「SNS上では、外国人の方がセミをとっているのではないかという憶測も散見されましたが、この公園の利用者や近所では外国人の方はあまり見かけないですけどね」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/K10012586271_2008271906_2008281132_01_04.jpg
どうして、こんな注意書きを貼り出すことにしたのか。杉並区役所の担当者に聞きました。
杉並区みどり公園課担当者
「今月に入って、区民から『食べるために大量にセミをとっている人がいるようだ』といった苦情が数件、寄せられたんです。ただ区としては本当なのか、何も確認できていないのでよくわからないんです。だから『食用“その他の目的で”』『セミ“等”』といったあいまいな書き方をしています」
杉並区は条例で、区立公園の生き物をとったり殺したりすることを禁止しています。
一方で、子どもたちが遊びで虫をとることまで禁じているわけではなく、あくまで度を超えた量の捕獲はやめてくださいね、という趣旨だと説明してくれました。
注意書きを貼ったのは、ことしが初めてだそうです。
ネット上には驚きの声
杉並区だけでなく、東京 荒川区や埼玉県川口市なども同様に、食べるために昆虫を捕獲しないよう呼びかけたことがあるそうです。
SNS上には驚きの声が相次いで投稿されています。
「誰が食べてるの?」
「セミを食べる人いるんだ・・・。今まで考えたことすらなかった」
「公園のセミがいなくなるくらい、食べている人がいるのか?」
セミって おいしいの?
「そもそもセミっておいしいの?」専門家に話を聞いてみました。
「実はとてもおいしいんですよ」と話してくれたのは、長年、昆虫食の研究に取り組んでいる、昆虫料理研究家でNPO法人「昆虫食普及ネットワーク」の理事長を務める内山昭一さんです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/K10012586271_2008271648_2008281132_01_05.jpg
セミの味わいは種類によって違うそうです。
昆虫食普及ネットワーク 内山昭一理事長
「基本的には天ぷらや素揚げがいいです。中でもニイニイゼミは小さくて殻が気にならず、食べやすいです。また、アブラゼミはうまみが強くて、赤身の肉の味に近いですね。クマゼミは大きくて食感が固いのが特徴です」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/K10012586271_2008281153_2008281217_01_06.jpg
中でも、内山さんオススメのセミ料理は、幼虫を調理した「エビチリ」ならぬ「セミチリ」です。
「幼虫をむき身にしているので、とても食べやすいです。ぜひお試しください」
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/k10012586271000.html
【茂木外相】外国出身の記者に「日本語分かっていただけますか?」会見のやりとりに「差別的」などとの批判広がる [首都圏の虎★]
1 :首都圏の虎 ★:2020/08/31(月) 21:57:38 ID:Klu0/DqL9
茂木敏充外務大臣が8月28日の記者会見で、日本語で質問をしている外国出身の記者に対し、英語で聞き直したり、「日本語わかっていただけますか?」などと述べていたことが、SNS上で批判を集めている。「馬鹿にしている」「差別では」などといったコメントが相次いでいる。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】
問題となったやりとりがあったのは8月28日。質問をしたのは英字紙・ジャパンタイムズに所属する外国出身の女性記者だ。
質問は、日本政府が新型コロナウイルス感染拡大を受け、在留資格を持つ外国人に対する入国規制を実施していたことに対するものだった。
そもそも日本は「水際対策」として、永住者や留学生などの在留資格がある外国人について、特段な事情(葬儀や出産など)をのぞいた再入国を認めていなかった。これは、9月からPCR検査による陰性証明などを条件に緩和されることになっている。
記者はこの点について、「入国規制の緩和の方向性」と、規制が導入された「科学的な根拠を具体的に教えてください」と日本語で質問した。
茂木大臣は「在留資格を持つ外国人の再入国を認める方向でいま、最終調整をしている」とし、その理由について「日本に限らずあらゆる国が水際措置をとっている」「各国の感染症対策や主権に関わる問題で、日本としても適正な措置をとっている」などと答えた。
しかし、二つ目の質問である「科学的根拠」に関する回答はなかった。問題視されているのは、その後のやりとりだ。
外務省のホームページ上には、以下のようなやりとりが記載されている。
記者:すみません、科学的な根拠について。
茂木大臣:What do you mean by scientific?
記者:日本語でいいです。そんなに馬鹿にしなくても大丈夫です。
茂木大臣:馬鹿にしてないです。いや、馬鹿にしてないです。全く馬鹿にしてないです。
記者:日本語で話しているなら、日本語でお答えください。科学的な根拠の、同じ地域から日本国へ、日本国籍の方が外国籍の方と一緒に戻られて、全く別の条件が設けられ、その中には例えば事前検査だったり、同じ地域に住んでいるところから、全く別の条件で入って、入国が完全に認められないケースもあったんですね。それに関しては、その背景に至ったその違い、区別を設ける、その別の条件を設ける背景になった、背景にある科学的な根拠をお聞きしています。
茂木大臣:出入国管理の問題ですから、出入国管理庁にお尋ねください。お分かりいただけましたか。日本語、分かっていただけましたか。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/632ea130f6f5acdf405c31dfae537f2cdc01ece2
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200831-00010004-bfj-000-1-view.jpg
【速報】石破茂氏、総裁選立候補へ 「国民に選択肢を示すべき」 ★4 [potato★]
1 :potato ★:2020/08/31(月) 22:02:45 ID:JvzkjDtA9
自民党の石破茂元幹事長は31日、総裁選に立候補する方針を固めた。自ら率いる石破派が1日午後に開く会合で意見を聞いたうえで、正式に立候補を表明する。複数の派閥幹部が明らかにした。
石破氏はこれまでも出馬に向けて調整を進めていたが、安倍晋三首相が任期途中で辞意を表明。このため、緊急対応を理由に全国の党員・党友投票を省略する「簡易型」の総裁選となる見通しで、地方の支持が厚い石破氏には不利として、派閥内では出馬を見送るべきだとの声もあった。
だが、報道機関の世論調査では石破氏が優位に立つことや、地方の声を反映する党員投票を含めない党の姿勢に不満も高まっていることから、「国民に選択肢を示すべきだ」と判断した。(松山尚幹、石井潤一郎)
松山尚幹、石井潤一郎
2020年8月31日19時34分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN806G6GN80UTFK02K.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200831001957_comm.jpg
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598876063/
【稲田朋美氏】総裁選立候補見送り 推薦人確保めど立たず [首都圏の虎★]
1 :首都圏の虎 ★:2020/08/31(月) 19:15:32.81 ID:TkDxtOHD9
自民党の稲田朋美幹事長代行は31日、総裁選への立候補を見送る方針を固めた。稲田氏はこれまで「女性候補の不在はおかしい」と語り、女性議員を中心に支援を募ったが、20人の推薦人を確保するめどが立たなかった。
また、同日に首相官邸で会談した安倍晋三首相からも「焦らずに一歩一歩頑張ればいい」と、不出馬を促されたことも決め手になった。(石井潤一郎)
https://www.asahi.com/articles/ASN80674FN80UTFK028.html?ref=tw_asahi
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200831001871_comm.jpg
プーチン露大統領「シンゾー、アリガトウ」 安倍首相が電話会談で辞意伝達 [首都圏の虎★]
1 :首都圏の虎 ★:2020/08/31(月) 19:19:29 ID:TkDxtOHD9
安倍晋三首相は31日夕、ロシアのプーチン大統領と電話で会談し、辞任する意向を伝えた。首相は北方領土を念頭に未解決の領土問題を解決する重要性を強調。両首脳は今後も平和条約交渉を継続することで一致した。
両首脳はまた、医療やエネルギーなど8項目の対露経済協力など日露関係の強化の重要性を確認した。首相は北方領土の元島民による航空機を使った墓参の継続も重ねて求めた。
プーチン氏は「これからも友情を大切にしたい。またお会いするのを楽しみにしている」と述べ、日本語で「シンゾー、アリガトウ」と述べた。首相もプーチン氏をファーストネームで呼び、ロシア語で「ウラジーミル、スパシーバ(ありがとう)」と応じた。
https://www.sankei.com/politics/news/200831/plt2008310031-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200831/plt2008310031-p1.jpg
【新型コロナ】 1〜5月死亡数も平年並み、「超過死亡」は起きていなかった・・・厚生労働省研究班 [影のたけし軍団★]
1 :影のたけし軍団 ★:2020/08/31(月) 19:34:32.62 ID:sQa2nHVl9
今年1〜5月までに新型コロナウイルス以外で亡くなった人を含めた国全体の死亡数は平年並みだったことが31日、
厚生労働省研究班の推計で分かった。
13都府県で平年を大きく上回ったが、下回る県も多く、国全体として平年を大きく上回る「超過死亡」は起きていなかった。
研究班は1〜4月までの死亡数の推計を7月末に公表。5都県で超過死亡が生じていたが、国全体としては平年並みとしていた。
新型コロナの感染を確認された死亡数は4月は391人で、5月は441人と増加した。
だが研究班の鈴木基・国立感染症研究所感染症疫学センター長は「欧米では新型コロナの流行で平年より死亡数が数万人も上回る国もあるが、
日本はそうした状況にはないようだ」と指摘している。
1〜5月までに超過死亡があった13都府県は、欧州の推計法では茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、富山、静岡、愛知、大阪、
奈良、徳島、福岡。米国の推計法では福岡は含まず、香川が超過していた。
研究班は2012年以降の死亡数と比較。1〜5月に統計的な誤差の範囲を超えた超過死亡数の合計は国全体で313〜208人。
平年比を上回った死亡数の合計は6547〜4322人だが国全体では誤差の範囲内だったという。
警察庁によると、4〜5月の緊急事態宣言中に交通事故死と自殺者は平年より減少しており、国全体の死亡数を減少させる影響があった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63254610R30C20A8CR8000/
【総裁選】河野防衛相、出馬を見送りへ ★2 [ばーど★]
1 :ばーど ★:2020/08/31(月) 19:48:00 ID:NqTWLcdd9
河野太郎防衛相は31日、辞任を表明した安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を選ぶ総裁選への出馬を見送る意向を固めた。河野氏はかねてより次期総裁選への出馬を公言してきたが、所属する麻生派(志公会、54人)が菅義偉(すが・よしひで)官房長官を支持する方針を固めたことなどから断念した。
党員・党友による投票を省略した両院議員総会で新総裁を選出する見通しになったことも、人気と発信力の高さを生かしたい河野氏にとってマイナス材料だったとみられる。
河野氏は同日、所属する麻生派(志公会、54人)会長の麻生太郎副総理兼財務相らと東京都内で会談した。
2020.8.31 18:49 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/200831/plt2008310035-n1.html
★1が立った時間 2020/08/31(月) 17:51:22.15
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598863882/
【和歌山】4人で川遊び…娘(10)と友達の女児(8)が溺れ、助けに入った女性(49)が流され死亡 娘は無事、女児は重体 [ばーど★]
1 :ばーど ★:2020/08/31(月) 20:02:08.84 ID:NqTWLcdd9
■”溺れた女の子”を助けようと…川で女性が流され「死亡」 和歌山県白浜町・日置川
31日昼過ぎ、和歌山県白浜町で川遊びに来ていた女性と女の子が溺れ、女性が死亡しました。
31日午後0時45分頃、白浜町安居の日置川で女性(49)と子ども4人が川遊びをしていたところ「女性がいなくなった」と、消防に通報がありました。
警察などによると、女性の娘(10)と友達の女の子(8)が川で溺れ、助けに入った女性が流されたということです。
女性の娘は自力で岸に上がり、無事でした。
その後、女性は現場から約50m下流で、女の子は約200m下流で見つかり、病院に運ばれましたが女性は死亡しました。
女の子の容体はわかっていません。
警察によると、2人はライフジャケットを着用していなかったということです。
当時、天気や川の水位に異常はなく、警察が事故の原因を調べています。
08月31日 19:28
https://www.ktv.jp/news/articles/f57e8df0_334f_424f_85b3_89e915b168c1.html
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/ktv-authoring-houdou-prod/material/20200831/20200831e1.jpg
-----
■和歌山の川で40代女性死亡、女児が重体
和歌山県警によると、31日午後、同県白浜町の川で、溺れた小学生の女児を助けようと川に入った40代女性が死亡した。女児は重体。
2020年8月31日 16時23分 共同通信
https://news.livedoor.com/article/detail/18820815/
【速報】石破茂氏、総裁選立候補へ 「国民に選択肢を示すべき」 ★2 [potato★]
1 :potato ★:2020/08/31(月) 20:33:47 ID:JvzkjDtA9
自民党の石破茂元幹事長は31日、総裁選に立候補する方針を固めた。自ら率いる石破派が1日午後に開く会合で意見を聞いたうえで、正式に立候補を表明する。複数の派閥幹部が明らかにした。
石破氏はこれまでも出馬に向けて調整を進めていたが、安倍晋三首相が任期途中で辞意を表明。このため、緊急対応を理由に全国の党員・党友投票を省略する「簡易型」の総裁選となる見通しで、地方の支持が厚い石破氏には不利として、派閥内では出馬を見送るべきだとの声もあった。
だが、報道機関の世論調査では石破氏が優位に立つことや、地方の声を反映する党員投票を含めない党の姿勢に不満も高まっていることから、「国民に選択肢を示すべきだ」と判断した。(松山尚幹、石井潤一郎)
松山尚幹、石井潤一郎
2020年8月31日19時34分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN806G6GN80UTFK02K.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200831001957_comm.jpg
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598870908/
【北海道】5日連続で出没 民家の庭で水を飲む1mの子グマ目撃…銃の所持取り消しで 発砲できない猟友会 砂川 [ばーど★]
1 :ばーど ★:2020/08/31(月) 17:22:35 ID:NqTWLcdd9
ヒグマの出没が相次いでいる北海道砂川市で、民家の庭に再びヒグマが現れました。
クマが目撃されたのは、砂川市空知太東3条6丁目の住宅の庭で、8月30日午後1時30分ごろ、「自宅の20メートルほど先にクマがいる」と住民から110番通報がありました。
8月28、29両日、庭の梨が食べられたり、肥料の袋が持ち去られるなどしていて、周辺ではクマが5日連続で目撃されています。
クマは体長1メートルほどの子グマで、連日目撃されているクマと同じ個体とみられています。
写真は、相次ぐ被害を受け設置されたセンサー付きカメラで自動撮影されたもので、クマが庭先の排水溝に頭を突っ込み、水を飲んでいる姿が記録されていました。
排水溝の先には、肥料に使われる鶏ふん(10キロ入り)がいくつも置かれています。猟友会はこの肥料を狙い、親グマとともに付近にいる可能性が高いとみていて、ゴミなどクマのエサになりそうなものを置かないよう呼びかけています。
砂川市では2年前、猟友会のハンターがクマを駆除した際、警察官立ち合いのもと発砲しましたが、その後建物に向けて撃ったとして北海道公安委員会に銃の所持許可が取り消されていて、発砲できない状態が続いています。
8/31(月) 1:47 北海道ニュースUHB
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e975bdc61c35518304bcfb771680e1d6f227d6d
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200831-00000001-hokkaibunv-000-2-view.jpg
関連スレ
【北海道】警察・市職員立ち合いのもとヒグマを駆除したハンター 鳥獣保護法違反で銃の所持取り消し・・・砂川市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560470032/
【北海道】 「警察官も問題ないと打ち合わせた」クマ駆除したハンターの"猟銃免許取り消し"は不当…男性初弁論で訴え [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593855114/
【速報】二階派が総裁選で菅官房長官支持を正式決定 [豆次郎★]
1 :豆次郎 ★:2020/08/31(月) 17:23:30.71 ID:HSNKItpx9
二階派が総裁選で菅官房長官支持を正式決定
2020/8/31 17:15 (JST)
©一般社団法人共同通信社
自民党二階派は31日の幹部会合で、総裁選に立候補する菅官房長官を支持する方針を決めた。
https://this.kiji.is/673079114836984929?c=39550187727945729