アライバル・ニュース

2ちゃんねるのニュース速報をたくさんまとめて紹介しているブログだよ。 更新はとにかく多い。

2017年03月

1 :ばーど ★:2017/03/31(金) 13:20:33.32 ID:CAP_USER9

サムネイル 東京・江戸川区の小学校で、教師の男が自分の担当するクラスの女子児童の下半身をビデオで撮影するなどしたとして逮捕されました。

江戸川区の小学校の教師・佐々木一幾容疑者(29)は28日正午ごろ、小学校の教室で自らが担任する4年生の女子児童(10)に衣服を脱がせ、
下半身をビデオで撮影するなどした疑いが持たれています。

捜査関係者によりますと、この日、学校は春休みで補習を受けていた数人の児童しかおらず、
佐々木容疑者は教室内で女子児童が1人になったところで「人気芸人のまねをして」などと言って服を脱がせたということです。
取り調べに対し、佐々木容疑者は容疑を認めています。

配信 (2017/03/31 11:54)

テレ朝ニュース(動画あり)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000097637.html

続きを読む

1 :nita ★:2017/03/29(水) 08:52:39.41 ID:CAP_USER9

サムネイル 沖縄タイムス 3/29(水) 7:40配信

 沖縄県名護市辺野古の新基地建設工事で県は28日、沖縄防衛局に対し汚濁防止膜の設置工事を中止するよう指示した。岩礁破砕の許可条件に基づく行政指導で強制力はない。岩礁破砕許可は今月31日に期限が切れるため、中止指示も根拠を失う。ただ、翁長雄志知事は防衛局が新たな許可を得ずに4月以降も工事を続ければ、行政指導や警告、差し止め訴訟で対抗する構えだ。

 汚濁防止膜の設置計画を巡っては、重りとして海底へ沈めるコンクリートブロックの大きさを許可後に変更したとして、県が防衛局に経緯の説明と工事中止を要求。防衛局は、許可申請時に示したブロックの大きさは1例にすぎないなどと回答し、設置作業を続けている。

 県は防衛局のこうした対応を問題視。年明け以降、計8回にわたり文書のやりとりを続けてきたが、2014年8月に仲井真弘多前知事が岩礁破砕を許可した際に付した9条件のうち「漁業調整や公益上の理由などで別途指示する場合は従うこと」「知事が工事の進捗(しんちょく)状況などの説明を求めた場合は遅滞なく資料を提供すること」とした2条件に違反していると判断した。

 28日午後、県の担当者が工事中止を指示する行政指導文書を防衛局の担当者に手渡した。文書では、名護漁業協同組合が工事海域の漁業権を放棄したとして防衛局が今後、新たな岩礁破砕の許可申請をしない方針を県に通知したことに対し「従前の政府見解などと相いれない」と指摘。許可を得ずに岩礁破砕を伴う工事をした場合は「必要な指導をしていく」と明記し、防衛局をけん制した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00090696-okinawat-oki

続きを読む

1 :鄙び湯治宿 ★:2017/03/31(金) 10:43:38.05 ID:CAP_USER9

サムネイル シャープの戴正呉社長は31日、社員向けにメッセージを出し、「感謝のしるし」と称した金一封3000円を一律で国内の全社員に支給すると発表した。国内の構造改革に一定のめどがついたためで、グループ会社を含めた約1万9千人が対象。総額は6000万円程度になる。忘年会のような社員をねぎらう会合が開けなかったため、同僚との親睦などに使ってもらうという。

 シャープの親会社の台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業でも同じような仕組みがある。メッセージでは、2017年度のキーワードを「トランスフォーメーション(転換)」と指摘。「家電メーカーから、(あらゆるモノがネットにつながる)IoT企業に業態転換する」とした。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ31H0B_R30C17A3EAF000/

続きを読む

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 99c5-GSFw):2017/03/28(火) 06:51:57.07 ID:CAP_USER9

サムネイル 大阪市営地下鉄・バスを廃止し、民営化するための議案が27日、
市議会交通水道委員会で可決された。
28日の市議会本会議で決まる。

*+*+ asahi.com +*+*  


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
http://www.asahi.com/articles/ASK3S0BVWK3RPTIL04Q.html

続きを読む

1 :あしだまな ★:2017/03/31(金) 11:29:39.83 ID:CAP_USER9

サムネイル 民進党の皆さんは、なぜ政権を失い、なぜ今も国民に見放されたままなのか、まだお気づきになっていないようだ。

学校法人「森友学園」(大阪市)問題で民進党の辻元清美衆院議員に関する本紙記事「辻元氏 3つの『疑惑』」(28日付)について、
民進党は29日夕、柿沢未途役員室長名で抗議文を出した。30日付紙面に全文を掲載しているのでご参照願いたい。

抗議文では、本紙記事を「ネット上に流布している流言飛語をあたかも根拠ある疑惑であるかのように報道した」と批判した。
そもそも「根拠ある疑惑」というのは意味不明だが、続いて記事は「裏取り取材をすれば、容易に事実でない事が判明するものである」という表現は看過できない。

言うまでもないが、担当記者は十分に取材した上で記事化している。
辻元氏にも取材を申し込み、27日午後1時半すぎに質問書を事務所に送付、午後5時までの回答を求めた。
ところが、事務所側は午後5時23分に「明日、確認が取れた段階で返答する」とFAXを送付してきたので、やむなくその経緯を入れて記事化した。
翌28日午後5時23分、辻元氏側は回答書を出したので、その全文を29日付紙面に掲載した。

回答書や抗議文の全文掲載は極めて異例な対応だといえる。
にもかかわらず抗議文は、本紙記事を「流言飛語」「著しく公正を欠いた報道」「報道取材の基本を欠いた記事」などと罵倒しており、
本紙は名誉を毀損された。撤回願いたい。

一連の疑惑は十分に報道に値すると考えている。

まず「幼稚園侵入」疑惑に関し、辻元氏は「入ろうとした事実もございません」と回答したが、
2月21日の大阪府庁の記者会見で「塚本幼稚園に行ってまいりました」と明言しているではないか。

「作業員派遣」疑惑に関しても、学園の籠池諄子氏が安倍昭恵首相夫人とのメールで何度も指摘しているだけでなく、
生コン業界から政治献金を受け取っている。いずれも辻元氏には説明責任がある。
メール問題などをただすべく、昭恵氏の証人喚問を要求しながら、現職衆院議員が書面回答だけで済ましては筋が通らない。

個々の案件でこれ以上反論しても仕方あるまい。もっとも問題なのは、民進党の隠蔽体質であり、恫喝体質である。

自民党が昭恵、諄子両氏のメール内容を公開した際、
民進党役員室は「メディア各位におかれては、このような誤った内容を拡散しないよう強く求めます」と文書で要請した。

今回の抗議文も「他の新聞社は『疑惑』という書き方はせず、辻元議員側の否定コメントを淡々と報じているのみである」
とわざわざ記した上で、本紙に対して「法的措置も含めた対応を検討する」と結んだ。

蓮舫代表も30日の記者会見で「辻元さんに対する言動のファクトチェックは極めて容易にできる。
にもかかわらず、疑惑と報道した新聞社に対しては抗議文と法的措置も含めて対応を考えている」と述べた。

旧民主党政権時に恫喝ともとれる政治圧力を繰り返したあげく、人心が離れていったことをすっかりお忘れのようだ。

自由で民主的な社会を守るためにも屈するわけにはいかない。

蓮舫氏の「二重国籍」疑惑も含めて今後も政界の疑惑は徹底的に追及していきたい。

http://www.sankei.com/premium/news/170331/prm1703310006-n1.html

続きを読む

1 :仙人掌 ★:2017/03/31(金) 03:16:44.23 ID:CAP_USER9

サムネイル 小学3年生の女の子の遺体が見つかった事件。
遺体、そして遺留品は、自宅から離れたところで見つかっている。

レェ・ティ・ニャット・リンさん(9)は、登校中に行方不明になったとみられている。
リンさんは、自宅近くの防犯カメラには映っていた一方で、学校近くの見守りのボランティアは、
その姿を確認していないことから、この間に連れ去られたのではないかとみられているが、
新たに、リンさんが以前、「通学路に不審な人がいる」と話していたことがわかった

続きはソース
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00353985.html

続きを読む

1 :ばーど ★:2017/03/31(金) 08:15:39.36 ID:CAP_USER9

サムネイル 政府は天皇陛下の退位に関し、皇太子さまが次の天皇に即位した後も弟の秋篠宮さまの称号を変更せず、「秋篠宮」のままとすることで調整に入った。

退位後の皇后さまの称号については、新たに「上皇后(じょうこうごう)」を用いる方向だ。複数の関係者が30日明らかにした。

また、陛下の退位後の称号について、政府は歴史的に使われてきた「上皇」とし、敬称は引き続き「陛下」とすることで最終調整している。

退位に関する新たな制度設計は、「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」の議論も参考に4月中にも決定し、5月の連休明けに国会に提出する特例法案に盛り込む。
秋篠宮さまの称号に関しては、有識者会議が22日に行った専門家ヒアリングで、「皇太子」か「皇太弟」のいずれかに変える案が出されていた。
だが、秋篠宮家は1990年の創設以来27年たち、国民の間にその称号が定着しているなどの理由から、宮内庁は存続が望ましいとの立場を示しているという。

秋篠宮さまは称号を変えない場合でも、皇位継承順位1位の皇族として対外的には「皇太子」と表記し、待遇も現在の皇太子ご一家と同等とする方向だ。

皇后さまの新たな称号については、22日のヒアリングで複数の専門家から、皇室典範でも用いられている「皇太后」を推す意見が出された。
しかし、先代の皇后を指す皇太后には「天皇が亡くなった後に使われる印象がある」との意見が強く、新たな称号を用いる方向となった。敬称は「陛下」が有力だ。

「上皇」は「太上(だいじょう)天皇」の略称とされる。「太上」には「至上」などの意味が込められているとして、
正式の称号である「太上天皇」を使用することには「天皇より上の存在がいるようなイメージとなり、
象徴の二重性を招く恐れがある」と否定的な意見が政府内に多い。

配信 2017/03/30-19:03

時事ドットコム ニュースサイトを読む
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017033001103&g=ryl

続きを読む

1 :ばーど ★:2017/03/31(金) 10:10:33.45 ID:CAP_USER9

サムネイル バスや電車などで子どもがぐずったり、騒いだりする場面は、ママ・パパなら誰でも経験したことがあるだろう。
周りの迷惑にならないよう必死であやしても、幼い子どもは言うことを聞いてくれない。

このたび20〜30代の子どもがいる男女250名ずつを対象に実施された「子どもとの外出に関する意識調査」では、実に93%の人が、外出中に子どもが泣き出して困った経験があると回答した。

外出先で子どもが泣き出すことで、周りから「冷たい目で見られてしまうかもしれない」と不安になる親は多い。
今回の調査でも、子どもが泣いてしまうことを考えて、9割近くのママ・パパが外出を我慢した経験があることが判明した。
実際にどういったことを我慢しているかというと、70.1%が「買い物」と回答。次に「電車」、他にも「バス」や「飛行機」など、交通機関が多くの票を集める結果となった。

その一方で、半数を超える人が、外出先で子どもが泣き出したときに周りの人に助けられた経験があると答えた。具体的には…

「電車で席を譲ってもらった」
「『子どもは泣くことが仕事だから』といって笑顔を見せてくれた」
「病院の待合室で泣き出したら、看護師さんがずっとあやしてくれた」
「飛行機で泣き出した子どもをあやしていたら、隣の席の方と後ろの席の方が一緒にあやしてくれた」
など、周りの人の優しさに触れ、救われたママやパパが多くいるのだ。

そんな子育て中のママ・パパたちを応援するプロジェクトがスタートした

オリックス生命保険株式会社が実施する「#泣くのが仕事プロジェクト」は、ステッカーやバッジ、スマートフォンを使い、
マークを掲げることで「大丈夫!こどもは泣くのが仕事ですから」というメッセージを伝えていくというもの。 ※続く

「#泣くのが仕事」プロジェクト」 Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=nGlswoyqwIE

配信 2017年3月30日 13時40分 (2017年3月31日 09時50分 更新)

TechinsightJapan
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170330/Techinsight_20170330_369089.html?_p=2

続きを読む

1 :経理の智子 ★:2017/03/31(金) 08:35:21.50 ID:CAP_USER9

サムネイル バーモント大学の研究チームは、ブラックホールの研究によって発見された「面積則」と呼ばれる性質が、極低温の超流動ヘリウムにおいても現れることを確認したと発表した。量子コンピュータで利用される「量子もつれ現象」の理解や、一般相対性理論と量子力学を統合する量子重力理論の構築などを進める上で、役立つ知見になると期待される。研究論文は、物理学専門誌「Nature Physics」に掲載された。

ブラックホールの面積則とは、ブラックホールのエントロピーが、ブラックホールの体積ではなく表面積に比例するという性質である。ある量の情報がブラックホールの内部に吸い込まれたとすると、ブラックホールがもつエントロピーはその分だけ増加する。面積則によれば、このときのエントロピーの増分は、ブラックホールの体積増加ではなく表面積の増加として表される。

この法則は、1970年代に物理学者のスティーブン・ホーキングとヤコブ・ベッケンシュタインらが行ったブラックホールの熱力学に関する研究を通して発見された。ブラックホールの面積則から分かることは、ブラックホールの内部に収めることができる情報量は、ブラックホールの体積ではなく表面積によって制限されるということである。たとえばブラックホールの直径が2倍になれば、表面積は4倍、体積は8倍になるが、内部空間に収容可能な情報量は、直感に反して8倍ではなく4倍にしか増えないことになる。

レオナルド・サスキンドとジェラルド・トフーフトはこの考えを発展させ、「ブラックホールに吸い込まれた情報はその内部ではなく表面に保存される」とする「ホログラフィック原理」を提唱した。ホログラフィック原理からは、ブラックホールに限らず、この宇宙のすべての情報が二次元平面に保存されている可能性があることも示唆されており、現代物理学の重要な研究テーマのひとつとなっている。

今回の研究では、ブラックホールのこうした奇妙な性質との共通性が、超流動ヘリウムという、実験室で扱うことのできる現実の物質で見つかった点が注目される。

超流動ヘリウムは、約2.7K(マイナス270℃)という極低温状態に置かれたヘリウム原子の集団が「ボーズ・アインシュタイン凝縮」という状態になって、集団的に揃った動きをみせる現象である。液体ヘリウムが容器の壁をよじ登ってこぼれ出すなど奇妙な挙動を示すことが知られている。

研究チームは今回、この超流動ヘリウム原子の集団的な挙動をスーパーコンピュータによる計算で調べた。具体的には、球体状のヘリウム原子の集団と、それをさらに外側から取り囲むより大きなヘリウム原子の集団のあいだで、情報が量子もつれ状態で共有されていると想定し、原子間での相互作用を調べた。

この計算の結果、原子集団の情報量は、球体の体積ではなく表面積によって決定されることがわかったという。ブラックホールの場合と同様に、ヘリウム原子の集団でも、三次元空間の状態が二次元表面に完全に記録された一種のホログラフのような性質が成り立つことがわかる。

量子もつれ状態にある粒子間では、お互いの距離がどんなに遠く離れていても、対になった2つの粒子の量子状態(たとえば粒子のスピン方向など)が瞬間的に相手に伝わって同期することが知られている。この現象は、量子コンピュータや量子通信といった情報技術への応用が進められているが、なぜ粒子間で光速を超えた情報伝達が起こっているようにみえるかという理由はまだ解明されていない。

また、一般相対性理論と量子力学をつないでマクロからミクロまでの物理現象を統一的に説明するための量子重力理論についても、現状では理論構築が上手くいっていない。ホログラフィック原理など、時空構造そのものに関する理論研究が、これら未解明の問題についての手がかりになる可能性がある。今後、超流動ヘリウムのような量子液体が現実的な実験媒体として使えるようになることによって、この分野の研究が進展することが期待される。

http://news.mynavi.jp/news/2017/03/31/028/

球体状のヘリウム原子集団(緑)とその外側を取り囲むより大きなヘリウム原子集団(青)のあいだにブラックホールと同様の「面積則」が成り立つ(出所:バーモント大学)
http://n.mynv.jp/news/2017/03/31/028/images/001l.jpg

続きを読む

1 :曙光 ★:2017/03/31(金) 08:55:30.83 ID:CAP_USER9

サムネイル 総務省が発表した家計調査によりますと、2月の家庭の消費支出は、1人暮らしを除く世帯で26万644円と、物価の変動を除いた実質で、去年の同じ月を3.8%下回りました。
去年の2月がうるう年で1日多かった影響を考慮すると、実態として1年6か月連続の減少となりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170331/k10010931921000.html

続きを読む

1 :ここん ★:2017/03/31(金) 09:08:27.02 ID:CAP_USER9

サムネイル 宅配大手のヤマト運輸と佐川急便がトラック運転手の人手不足対策として、高速道路における大型トラックの速度制限の緩和を
政府に要望していることが30日わかった。

現行の最高時速80キロメートルから同100キロに引き上げることを求めている。国土交通省は31日に開く物流関係の有識者会議などで議論し、
今夏にまとめる物流政策の基本方針に盛り込むことを検討する。高速道路の法定速度は乗用車やオートバイは最高時速1…(以下省略)

会員限定記事です。続きは会員登録で読めます。
日本経済新聞電子版(2017/3/31 1:31)
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14729780Q7A330C1TI1000/

続きを読む

1 :記憶たどり。 ★:2017/03/31(金) 09:13:52.22 ID:CAP_USER9

サムネイル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000071-mbsnews-soci

世間を震撼させた神戸の児童連続殺傷事件から今年で20年になります。
おととし事件について手記を出版した加害男性が、この手記の印税収入を
賠償に充てると申し出て、遺族がこの申し出を断っていたことがわかりました。

明石海峡を見下ろす小高い丘。見晴らしのいいこの場所に男の子は眠っています。
土師淳くん(当時11)。乗り物や亀が大好きな男の子でした。今月26日、遺族の
土師守さんは淳くんの供養のため、この場所を訪れました。

「毎週ではないが、月に3回くらいは来ている。20年は一言で言うと長いように
思うが過ぎされば早かった」(土師守さん)

今から20年前の5月。神戸市須磨区の中学校の正門で淳くんの遺体の一部が
見つかりました。その後、地元の新聞社に「酒鬼薔薇聖斗」と記された犯行声明文が届きます。

周囲が騒然とする中、逮捕されたのは当時14歳の中学3年生「少年A」でした。
「反社会的人格」そして「性的サディズム」。様々な心の闇を抱えていた少年は
少年院で矯正教育を受け、2005年に社会復帰しますが、おととし、残忍な犯行に
至った自らの精神状況や社会復帰後の生活を記した手記を出版します。

「自分と同じ“人間”を壊してみたい、その時にどんな感触がするのか、この手で
確かめたいという思いにとらわれ、寝ても覚めても、もうその事しか考えられなくなった」

この手記の出版に遺族の土師守さんは強く反発しました。

「重大な事件を犯した加害者が、自ら犯した事件を題材にした手記を出版するのは
許されることではない。精神に対する“傷害罪”だと私自身は思っている」(土師守さん)

このような遺族の反発にもかかわらず、手記出版の翌年、加害男性から賠償の
申し出が土師さんのもとに届いたといいます。

「金銭であがなうことはできないが、精いっぱいの埋め合わせをしたいと。出版した
手記の印税の一部だと」(土師守さん)
Q.被害者遺族としてどう思ったか?
「そんなお金をもらうわけにはいかない」

加害男性側からの申し出は、事件の被害者3人に対し1000万円に届かない程の額を
賠償するという内容でした。その原資は「著作による印税収入」で「今の時点でできる
精一杯の埋め合わせ」だと記されていたということです。

「自分できちんと働いて稼いだお金で支払うなら受け取りますし、それではない今回は
受け取ることはできない」(土師守さん)

続きを読む

このページのトップヘ