1 :ガーディス ★:2019/11/03(日) 16:12:51.01 ID:RVRwn7c+9

サムネイル ◆民間英語試験の導入を巡って文科相が炎上
文科省は2020年度から導入される大学入学共通テストで、英検やTOEFL、ケンブリッジ英検といった民間の資格・検定試験を活用する政策を打ち出し、2020〜23年度は「共通テスト」と民間試験の両方が用意され、各大学でいずれかまたは双方を利用できることになりました。

実際に2020年度から採用される民間英語試験は全部で7つ。もともとは民間試験大手のTOEICもここに入る予定でしたが、2019年7月に「責任を持って対応を進めることが困難と判断した」として不参加を決定しています。

既に萩生田文科相の「身の丈にあった勝負をすればいい」発言の炎上・謝罪で広く知られるようになりましたが、この民間英語試験の導入は各家庭の経済的な条件、地理的な条件によって公平性が保たれない事が大きな問題とされています。

ですがこの問題、実はそう簡単な話ではありません。一体どのような問題があるのか、知られていない実態を見ていきましょう。

◆評価方法も難易度も違う試験で成績を比較
そもそも論として、民間試験は成り立ちも傾向も難易度も評価方法も大きく違います。これらの試験の成績を一律評価することが極めて困難というのがまず大きな問題です。

成績は「CEFR」というヨーロッパ言語参照枠基準の6段階に当てはめて換算される仕組みとのことですが、この換算法自体にも科学的裏付けがないとして批判が起こっています。

◆高校教師やアルバイト、海外業者も採点?
加えて替え玉受験対策や試験問題の漏洩の防止、採点の正確性などが厳格に担保されるのかについても疑問の声が上がっています。

10月31日の衆院文部科学委員会では共産党の畑野議員が「(採点を)アルバイトとか海外の業者とかに委託するってことは、可能な制度なんでしょうか?」と質問。

萩生田文科相は「公表している各規準に則って、各団体の皆さんが採用するということであれば、採用形態については、そういう事も否定はできないと思います」と回答しました。

さらに自民党の馳元文科相は「公立高校の場所の提供や、採点者や監督者を含め、教職員の協力を仰ぐことが妥当ではないか」と指摘したところ、萩生田文科相は「希望してやって頂ける先生方は兼業ができるような仕組みをしっかり確保していきたい」と回答しています。

つまり、公正でなければならない大学入学共通テストの採点を、生徒の通う高校の教職員や責任の明確でないアルバイトや誰とも知らぬ海外の業者などが担うかもしれないということ。

進学率が自らの実績となる教職員が自校の生徒に有利な採点を行わない保証はありませんし、アルバイトや海外の業者が大学入試の採点を任せるに足るとは到底言えません。

◆受験は最大で2回まで
これらの民間英語試験を大学入学共通テスト向けに受験できるのは高校3年生(受験年度)の4月〜12月までの8ヶ月間のうち最大で2回まで。

文科省の「英語資格・検定試験に関する質疑応答集(Q&A)」によると、大学入学共通テストに必要な共通IDを記入して受験した民間英語試験の2回目までの成績が大学入試英語成績提供システムに自動的に登録されるとされています。

つまり「3回以上の民間試験を受験して、その中で最も良かった成績を選んで利用する」といった事はできません。

しかし大学入学共通テストに関係なく、単なる検定や資格試験としても受験できるため、あらかじめ何度か試験を受け、慣れてから本番に臨むことができます。

ただ、民間英語試験の試験会場は大きく限られており、「TOEFL iBT」の場合、試験を受けられるのは以下の都道府県。

北海道東北:北海道、秋田、宮城
関東甲信越:東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、 新潟、山梨
東海近畿北陸:静岡、愛知、石川、三重、京都、和歌山、奈良、大阪、兵庫
中国四国:広島、香川、高知
九州沖縄:福岡、宮崎、鹿児島、熊本、沖縄

来年から会場が増える可能性もあるものの、基本的に採算の取れる人口密集地でしか試験が実施されていません。

◆最大で5万円を超える受験料+必要経費
民間試験の受験料は1回5800円〜2万5380円となっており、決して安いものではありません。2回受験することを考えると最も安い英検3級でも11600円。最も高いTOEFL iBTでは約51000円になります。
全文
https://buzzap.jp/news/20191031-minkan-eigoshiken/
https://buzzap.net/images/2019/10/31/minkan-eigoshiken/01.jpg

  1. 4 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:16:00 ID:jkMcemZ40

    >>1 格差とか分断はほぼ100%フェイクニュース。
    テレビニュースに出てくる地方女子高生とか小遣い銭もらって台本読んでるんだよ。

  2. 5 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:16:17 ID:NFR7uiN70

    突然出てきた話だけど、いつから決まった話なの?
    萩生田が決めたの?

  3. 6 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:16:46.07 ID:Y/lY7dpI0

    (´・ω・`)今日英検準一級二次受けてきたけど人少なかったよ、高校生なんかいなかったし

  4. 13 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:20:48.00 ID:FjvsRiIo0

    やっぱり こういう試験の原型は、野党が政権を握った時に作ったの?
    やっぱり諸悪の根源は、スーパー堤防や八ツ場ダムと同じで、野党にあるの?

  5. 18 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:21:50 ID:4uuCM5k10

    つうかセンターのままでいいじゃん。必要なら各大学で自分で作るなり民間試験使うなり判断すればいい。無理に変える必要があるほどの変化がないんですけど。受験生が混乱するだけ。

  6. 23 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:27:30.72 ID:aw7+psAQ0

    突然出てきた話だけど、いつから決まった話なの?
    萩生田が決めたの?

    >>5
    2014年の中教審が発端
    当初から国立大や子育て世帯からは非難轟々だった
    萩生田発言でようやく一般にも周知されることになった

  7. 25 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:28:39.69 ID:4uuCM5k10

    そもそも今だってみんな身の丈で受験してるんだし、辞める理由もそれで簡単に案が吹っ飛ぶ理由もよくわからんな。炎上したから火消ししただけだろ。

  8. 26 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:29:07.34 ID:yvcK+nzR0

    20191004 Nスタ�C 英語民間試験 萩生田氏 10月1日の会見で「制度の向上期間」

  9. 30 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:31:15.73 ID:aw7+psAQ0

    (´・ω・`)今日英検準一級二次受けてきたけど人少なかったよ、高校生なんかいなかったし

    >>6
    大学入試に採用されるのは、高3になってからの4〜12月に受検したもののみ
    初年度は現高2から

    英検なら従来型ではなく、S-CBTかCBT 方式のみ

  10. 34 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:31:32.03 ID:4uuCM5k10

    前々から言われていたことなのに、ドーハで東京の暑さに気付くとか、大臣の失言で教育格差に気付くとかみんなバカすぎるよね。

  11. 58 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:38:04.62 ID:4uuCM5k10

    そもそも今までの予備校主催の模試だって金持ち有利は同じなのに今回だけ不公平と騒いでる情弱な貧乏人たち。だからお前らはいつまで経っても貧乏人なの!

  12. 62 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:39:00 ID:d30l3Xop0

    下村が大臣の時周囲の反対押し切って強引に導入

    こりゃろくなもんじゃないわw

  13. 72 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:42:22.84 ID:EAzNWbVu0

    つうかセンターのままでいいじゃん。必要なら各大学で自分で作るなり民間試験使うなり判断すればいい。無理に変える必要があるほどの変化がないんですけど。受験生が混乱するだけ。

    >>18
    センター試験では
    文法読解偏重で
    四技能測定出来ないから
    改革になったんだよ

  14. 79 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:44:00.76 ID:mW1LRfqG0

    萩生田の英断だろw
    引き継ぎした問題だけど中止したら萩生田の責任になるだから
    なんで中止する権利もなく痛みを受けない野党の手柄になるんだw

  15. 83 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:44:59.22 ID:EAzNWbVu0

    そもそも今までの予備校主催の模試だって金持ち有利は同じなのに今回だけ不公平と騒いでる情弱な貧乏人たち。だからお前らはいつまで経っても貧乏人なの!

    >>58
    てか、
    貧乏人なら保育園から国立大まで無償
    塾代も無償

    貧乏人ほど恵まれているのにな

  16. 89 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:45:57.81 ID:WCPY4hNT0

    >>1
    こんな糞制度の実施を
    延期させた立憲民主党はいい仕事しているなあ
    やっぱり野党が必要なんだとよくわかった例になったな

  17. 90 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:46:18.41 ID:l8/wi0Zb0

    萩生田の英断だろw
    引き継ぎした問題だけど中止したら萩生田の責任になるだから
    なんで中止する権利もなく痛みを受けない野党の手柄になるんだw

    >>79
    野党「延期しろ」
    萩豚「しない」

    で、ここまで時間がかかったんだろ

  18. 98 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:47:03.94 ID:h7yb4E180

    >>1
    民営化という理念だけがあって現実感覚が無い・・・共産党みたいになってきたなw

  19. 102 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:48:02 ID:chrXuK4n0

    実は来年実施しても問題はない。

    何故なら、
    有名どころは逃げてるし、
    必須参加大学は「それなりに」イカれてる。
     分割型入試を行うところが大半で
    態度をきめかねた所は問題あって敬遠すべきとわかる。

  20. 109 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:49:15 ID:l8/wi0Zb0

    >>101
    与党が決めて与党が延期

    コレまでに費やされた費用や時間を与党は弁償するのか?

  21. 121 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:51:27.09 ID:qBllxXlx0

    うちの上司が発狂してたなw
    俺はガキいない独身だから他人事だが受験期のガキ持ってる奴は災難だなwww

  22. 122 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:51:50.42 ID:aw7+psAQ0

    実は来年実施しても問題はない。

    何故なら、
    有名どころは逃げてるし、
    必須参加大学は「それなりに」イカれてる。
     分割型入試を行うところが大半で
    態度をきめかねた所は問題あって敬遠すべきとわかる。

    >>102
    得点は採用せずとも民間試験の受検が出願要件にはなってる大学がほとんどなんだよ→特に国立

  23. 131 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:54:47.74 ID:mW1LRfqG0

    だから中止した萩生田は推進してきた自民議員からも恨まれる覚悟でやってるから
    英断なんだよw

  24. 136 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:55:47.39 ID:aw7+psAQ0

    だから中止した萩生田は推進してきた自民議員からも恨まれる覚悟でやってるから
    英断なんだよw

    >>131
    英断かどうかは別として結果オーライw

    だが、記述の新テストもストップさせないと
    あとeポートフォリオも

  25. 138 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:56:17.88 ID:A0nV1LPd0

    政治家と業者がやりたい放題の国になってきたな
    長期政権の典型だよ
    必ずこうなる
    そろそろ変えないと手遅れ

  26. 142 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:56:36.35 ID:swMk12fD0

    「話す」の評価コストが高すぎるのが問題。
    30年前から議論してて実現できない理由がこれ。
    AIとかで機械的に判定できるようになるまで無理なんじゃないかな。

  27. 155 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 16:58:10.40 ID:4kUyauA00

    萩生田お咎めなしなん? この糞企画を貧乏人は身の程を知れで強引に推し進めてたじゃん、アベがあわてて圧力かけて止めましたで済まして終わりか? 

  28. 173 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:03:06.64 ID:Fi75+Ev10

    日本人こぞって足の引っ張り合いやってんじゃあ
    そのうちアジアの貧困国になりそうだな

  29. 203 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:10:04.72 ID:hiCUOKCe0

    センター試験も廃止して
    大学アルバイトが国語や数学の記述問題の採点するの試験んに変更する。

  30. 214 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:11:32.30 ID:BZv0smMy0

    楽天みたいに英語で日常から会話させて日本語禁止にしたら英語力つくんじゃないかな?
    周りが英語ばっかならもう諦めるしかないでしょ

  31. 233 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:14:48.65 ID:JHszKSpC0

    ネイティブ10人くらいの中に放り込んで
    10分も会話させれば、すぐわかるじゃん

  32. 238 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:16:08 ID:7iqcBX0M0

    これって文科省の役人達の
    天下り確保の政策のひとつだろう。

    ミエミエじゃん。

  33. 249 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:17:37.53 ID:JHszKSpC0

    世界大学ランキング100くらいのアメリカやイギリスの大学が求めてる
    レベルの英語の試験を受けさせたら質が担保されるじゃん

  34. 272 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:23:32.56 ID:JHszKSpC0

    ハーバードやスタンフォードに留学するときも
    現地でアメリカ人と平等に入試受けるのか?

  35. 293 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:27:46.37 ID:l8/wi0Zb0

    ベネッセ関連の財団の役職者に加計学園関係者を発見w

    ベネッセー加計ー安倍(元監事)萩生田(元客員教授)

    繋がったw

  36. 309 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:31:13 ID:iYYxauqs0

    まったくわからないけど、
    天下り先を作る為に機能しないものを作ったって感じなの?

  37. 314 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:33:19.58 ID:9RGEWYpR0

    SS 東京
    S 大阪
    A 名古屋 横浜
    B 札幌 福岡 京都 神戸
    C 仙台 広島 川崎 さいたま 千葉

    異論ある?

  38. 327 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:36:34 ID:8q+EYmXu0

    普通に今まで通りの共通試験、センター試験じゃダメなの?(´・ω・`)意味分からん

  39. 328 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:37:46 ID:JHszKSpC0

    センター試験の英語のスコアって、国際的に認知されるような
    品質なのか?

  40. 345 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:40:39.42 ID:UkNU+F/N0

    せめて民間=ベネッセって固有名詞出して報道しろよな
    ほんとマスコミには期待できんのがなんとも

  41. 355 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:42:49 ID:JHszKSpC0

    四技能のスコアを留学する時は提出するんだろ?
    んじゃ、日本でも同じようにやればいいじゃん。

  42. 368 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:45:28.36 ID:JHszKSpC0

    そのトフルってのに限定でいいじゃん
    アメリカの大学にはそれ出すんだろ?
    もうそれで文句ないだろに

  43. 379 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:47:56 ID:pl2Lmg8a0

    富める者から富めばいい
    さすが中国様は先を行っておられた訳だな

    貧しい地方の奴隷階級は切り捨てて
    上級国民に資源を集中して日本をとりもろす!

  44. 401 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:54:09.07 ID:JHszKSpC0

    企業で求めるのなら、大学でも同じ試験の方がいいよ
    カネかかるんだし、いずれ受けるんだろあ。

  45. 408 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:55:41.97 ID:JHszKSpC0

    センター試験って欠陥試験じゃんか
    四技能測定できないし、国際的な信用も品質担保もないとか。
    そっち方が利権じゃないのか。あ

  46. 423 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:58:26 ID:8K8H4d3O0

    「公平」

    これほど日本を縛っている概念は無い
    その都度、恵まれた奴がどんどん先に進めばいいじゃないか
    うちは恵まれていないけど頼むぜ

  47. 429 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 17:59:38.20 ID:JHszKSpC0

    大学にも実用英語くらい必要だろw
    高等教育なのに、できないほうがヤバイじゃんか

  48. 456 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:06:09.82 ID:6BJNwHH10

    知られざる実態って・・・
    3年前から授業に英会話を取り入れて準備してた学校(延期で文句言ってた)があるっていうのにマスコミはこれまで知らなかったんか?

  49. 462 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:07:57.68 ID:JHszKSpC0

    四技能のスコアが一定以上じゃないと、アメリカのそれなりの
    大学には入学できないんだろ?
    もう結果出てるじゃん。四技能全部満たしてスコア取るだけ。

  50. 476 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:11:23.08 ID:eT5sIIbw0

    萩生田の発言が無けりゃこのアホな試験制度が導入されてたんだよな
    萩生田には感謝しとるわw

  51. 497 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:15:17.86 ID:8ICHV/es0

    今41だけど意味のない筆記体で授業され カタカナ英語で話さないと笑われる 発音を意識すると教師にふざけるなと言われた世代だけど今改善されたの?

  52. 509 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:17:42.39 ID:6z0XEMsM0

    英語に限らず他の教科でやり始めたら
    最悪だなw
    とりあえず大学関係者の人は
    高校数学の改悪に文句を言わないとw

  53. 543 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:22:34.31 ID:JHszKSpC0

    英語がいらないとか言い始めたら
    日本語もそこそこでいいじゃんって話になるしな

  54. 560 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:24:29.12 ID:14pLwbXQ0

    そもそも、そんなに英語は必要なのか?日本語も良く理解していない国民が大勢いるのによ!
    これもアメ公の属国だからか・・・・いい加減にしろ!あべ!

  55. 576 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:25:48.90 ID:uafShLZl0

    英語は全員がやる必要はないと思うよ

    逆に全員やるべきだと本当に思うなら母国語を英語にすべきだと思う

    なんか中途半端

  56. 581 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:26:45.46 ID:6ueBFtu10

    少子高齢化の日本の将来を考えると国外に出稼ぎも考えとく必要がある
    そうなると当然英語は必須現在の民間試験が実用性があるのかは知らんが

  57. 582 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:27:25.37 ID:akDKJY4X0

    文章で読むと笑えるくらいひどいな
    受験生可哀想
    中学生だって胃が痛むだろう、どうなるか不明で

  58. 590 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:28:50.27 ID:lkYR+Im00

    英語やりたいひとは、英語しか話せない環境に身を置く以外ないでしょ
    それでも母国語の習熟度を超えるなんてまあ無理なんじゃないの

  59. 622 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:32:33.93 ID:6z0XEMsM0

    数学I
    代数幾何
    基礎解析
    微分積分
    確率統計
    時代に戻しなよw

  60. 624 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:32:49.19 ID:/+DbG2LT0

    ここにくるまでまともな取材・報道をしてこなかったメディアの罪も大きい。
    マスゴミ呼ばわりされて当然だ。

  61. 656 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:37:50.58 ID:iMM7jkdh0

    TOEICが撤退した時点でやめるべきだったな
    英検とかゴミとは言わんが持ってても…な

  62. 658 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:37:59.83 ID:uQZl3eMG0

    もう共通のテストは止めればいいのに。大昔の各大学独自試験でいいよ。
    だいたい、人生は運不運は有るものだ。

  63. 668 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:39:00.05 ID:wK/FMYT20

    どうして大学受験に英会話がいるんだろう
    国語教育に古典がいらないとほざいてるのに
    首尾一貫した戦略がないんだよ

  64. 674 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:40:24.31 ID:Awt1yxd/0

    政治家使って裏工作したとしか思えないな
    理事長と取り巻きウハウハなんだろう

  65. 675 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:41:01.73 ID:J9nUKjAP0

    にほんでは英語を学ばなくても生活はできる 明治時代とは違う
    英語を必要とする者だけが専門学校へいけばよい

  66. 718 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:48:33.21 ID:NLcQ4bFG0

    しかし、英検の二次もよく分からない
    なぜに試験官が日本人だったり外国人だったりするのだ
    どちらかに統一できない?

  67. 725 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:49:17.60 ID:77YNowgb0

    本当これ無茶苦茶だったな
    言わば指導する側のベネッセが問題作成に関わってていいのかって問題もあるし
    あらゆる面で無理が多過ぎる

  68. 735 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:50:51.80 ID:NFR7uiN70

    最初から民間活用(利権獲得)が目的だから、大学入試を営利企業にアウトソースするのは間違ってると思う

  69. 752 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:52:44.44 ID:J9nUKjAP0

    身の丈  自分につかえば謙譲語  他人に使えば傲慢無礼
    こんなこともわからん馬鹿

  70. 772 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 18:56:05.94 ID:uafShLZl0

    英語200、数学120より
    数学200、英語120の方が重要だと思うんだがな

  71. 795 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 19:00:13.63 ID:N8//zJBb0

    これもう学力向上じゃなくて貧困の再生産助長することを目的としている政策としか思えない件について

  72. 812 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 19:06:21.28 ID:77YNowgb0

    ぶっちゃけ英語って朝から晩まで英語漬けの環境を3ヶ月くらい用意してやった方が
    学校の授業でチマチマ勉強するより身につくんだよね

  73. 833 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 19:11:23 ID:jtFWklBE0

    最近は癒着や天下り目当てってのを隠すこともしなくなったな。

    腐りきってる。

  74. 907 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 19:32:28.54 ID:Tsg/KRHx0

    これと「高校生のための学びの基礎診断」はモリカケなんかよりずっと大きな問題だけど、
    野党とマスコミの追及が甘いのはなぜでしょうねw

  75. 934 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 19:45:38 ID:77YNowgb0

    まあ最終的にはAIが瞬時に翻訳するようになるから
    英語力があまり意味をなさなくなる時代がいずれ来るかもね

  76. 955 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 19:52:24.08 ID:HBe8bXu00

    地方の不利はもう自分の代で変えてやるくらいの気概を持ってそのクソみたいなど田舎から出ていくしかないわな

  77. 979 :名無しさん@1周年:2019/11/03(日) 19:57:46.00 ID:HqOnf8A20

    田舎もんは負け組であることを自覚してないもんが多い。
    だからかまうことはない