1 :砂漠のマスカレード ★:2019/09/01(日) 00:36:39.46 ID:qDhvAUvN9

サムネイル かつて、学校給食にもたびたび登場し、日本の食文化として愛されてきたクジラ肉。
今年7月の商業捕鯨の再開をきっかけに身近な食材になるかと思いきや、「若い世代には伝わっていない」と危機感を抱く男性がいます。
食べたことのない世代にいかに食べてもらうのか…外食産業で動き出した取り組みを取材しました。

商業捕鯨再開で「鮮度が違う」クジラ肉が食べられるように

今年7月、再開された「商業捕鯨」。各地から出航した捕鯨船が、日本の沖合で31年ぶりに漁を行いました。
捕獲するのは、国際的に十分な数が確認されているミンククジラ・ニタリクジラ・イワシクジラの3種類です。
商業捕鯨の再開で、調査捕鯨の時との一番の違いは、冷凍していない生のクジラ肉が店に並ぶことです。

「商業捕鯨なので鮮度が全く違います。仕入れたものが生でそのまま届く。」(阪急うめだ本店・販売促進部 米田進悟さん)

7月に阪急百貨店うめだ本店を訪ねると、販売されていたのは4日前に北海道の釧路沖で水揚げされたミンククジラの刺身や竜田揚げでした。
売場では試食も行われ「懐かしい味」と話すお客さんもいました。

戦後、牛肉や豚肉の入手が難しい中、たんぱく源として学校給食にもたびたび登場したクジラ肉。
しかし1987年に調査捕鯨が始まると出荷は激減し、23万トン以上あった消費量は最近では3000トンにまで落ち込んでいました。

様々な部位が購入でき、調理方法もわかるサイトも
商業捕鯨解禁の流れを受け、日本初のクジラ肉原料販売サイト『くじらにく.com』がオープンしました。
「赤身」や「皮」、「さえずり」などクジラの様々な部位が購入できるこのサイト。
クジラ料理の初心者向けに調理方法の動画なども充実しています。

「味付けまで全部わかる。クジラってこれまでほとんど流通していなかったので、料理の仕方自体を知らない人がほとんど。
これを見れば、どうやってクジラを使った料理を作ればいいのか一目瞭然ですね。美味しそう。」(辻憲太郎解説委員)

30年ぶりに商業捕鯨再開…しかし若い人には”伝わっていない”
このサイトを立ち上げたのは、ノルウェーの捕鯨会社で日本法人の代表を務める「ミクロブストジャパン」社長の志水浩彦さんです。

「手に入りにくいということもあって、食材としてのクジラ肉が若い人たちに伝わるということがされていなかった。
30年経った今、商業捕鯨が再開されましたけど、いざ誰が食べるのか?となった時に、若い人たちに(クジラ肉を)届けないと。
20年後40年後の日本、クジラを食べる人がいなくなっちゃう。」(ミクロブストジャパン社長 志水浩彦さん)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00010000-mbsnews-life
8/29(木) 15:13配信

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190829-00010000-mbsnews-000-view.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/11/b8/f5/21/caption.jpg
http://yoshida-syouten.jp/jpg/image18.jpg

  1. 11 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:40:52.67 ID:LKwI9IRf0

    刺身をニンニク醤油でくっちゃくっちゃ喰うのがいいよ
    馬刺しといっしょでくっちゃくtっちゃ

  2. 14 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:41:43.39 ID:WX/oiUvj0

    >>1
    生姜を効かせた竜田揚げ。
    大蒜を効かせたステーキ。
    砂糖醤油で炊いた角煮。

  3. 17 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:42:09.49 ID:NJ5CoPKo0

    刺身でたべたな。スーパーで500円くらいで売ってた。
    WHOを無視する北欧産かな?

  4. 27 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:44:26.89 ID:j6LGTKFZ0

    アナベル・ザトー
    マッコウ・ウラキ
    ニナ・パープル海豚
    シーマン・ガラハウ

  5. 30 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:46:09.20 ID:XGJlJJPQ0

    値段次第でしょ
    昔は糞安かったんだろ?

  6. 31 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:46:13.32 ID:5x2rcRRX0

    刺身が旨いよ
    半解凍くらいでね
    半冷凍でもいいけど
    半分凍っていて噛むとシャリシャリするくらいがウマイ
    生姜醤油で食う

  7. 32 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:46:18.92 ID:5H8yAkiw0

    給食に登場した時代を知らんのだが、たまにスーパーで珍味なのかと買ったことはあるが

    ハッキリ言って不味すぎる
    値段の割にはだけどね

  8. 34 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:46:43.28 ID:RyFFj+AL0

    昔一度だけ食べたが想像してたのと違った
    ジジババの思い出は美化されるを体験した感じでした

  9. 48 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:51:08.51 ID:XPLgnaRg0

    思い出は、給食で食べた(食べさせられた)ばかりで
    積極的に食べたは少ないだろ

  10. 50 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:52:24.45 ID:i4dxNoTa0

    今は料理の技術も素材もめちゃめちゃ進歩してるんだから、料理人は独自の鯨料理作りにチャレンジしてみてほしいな

  11. 54 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:53:54.06 ID:NJ5CoPKo0

    おせち料理に必ずあったのは、脂身のちじれてるやつ(なんて
    言うんたっけ)が出たな。

  12. 61 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:57:54.21 ID:v9jsVbXT0

    値段次第でしょ
    昔は糞安かったんだろ?

    >>30
    安かったよ
    豚肉と同じくらいだった
    当時は牛肉がすごい高くて、家庭じゃたまにたべるものだった
    すき焼きなんかすごい御馳走だった

  13. 69 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 00:59:16.38 ID:Pn4DalgU0

    昭和30〜40年代には普通に食べてたよね
    ちょっとクセがあるから竜田揚げなんかがいい

  14. 70 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:00:16.08 ID:tp2wb7NV0

    一昨年、小学生以来にクジラ食ったらマズイのなんの。  もらいもんだけど半分捨てちゃった。料理法が悪かったのかな?普通に、フライパンで焼き肉したけど

  15. 72 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:01:34.93 ID:VA4IzLmK0

    竜田揚げ 食べたその日から
    味の虜に 虜になりました♪

    ちょっと阪急百貨店行ってくる!

  16. 74 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:02:26.06 ID:5ODxEIq50

    美味い!と思って食べてた奴居るんか?
    どうせ健康志向に訴えかけないと商売できんやろな

  17. 75 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:02:34.23 ID:VoNoxLR50

    そのうち抗酸化作用とか若返るとか栄養価が知れわたって中国のみならず世界中が捕鯨始めるよ

  18. 76 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:03:10.48 ID:BzTiLh9o0

    ミンク食って噛めば噛むほど獣臭だったから
    こんなもん食いたがる奴馬鹿じゃねと思ってたけど
    ナガスの肉食って食いたがる奴に土下座した

  19. 79 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:03:53.89 ID:mhtYuR8w0

    刺身用のやつを塩コショウして表面だけ焼き目つけてレアステーキで食べると美味しかった。

  20. 81 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:04:24.38 ID:tp2wb7NV0

    戦後、牛豚鶏みんな猛烈に高額なので、お安いクジラ肉を食した。でもバサバサしてるし、動物くさいしで、給食はそれがごまかせる竜田揚げを出したとか。

  21. 84 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:05:59.03 ID:zMuz+irX0

    食べてみたいとは思うけど、飲食店のは微妙に高い
    売ってるのは見た事ない。ベーコンだけは見た事あるけど

  22. 87 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:06:28.95 ID:buvL2H8t0

    現状鶏ささみの方が美味いし安いし栄養ある。
    クジラがそんなに栄養あるなら養殖すりゃいい。

  23. 91 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:07:47.62 ID:v9jsVbXT0

    鯨が不味いって言うのは子供のころ食べてた世代に多いだろ
    自分もだけど
    豚鶏にくらべたら美味しくはなかった
    牛肉は別格の御馳走だったな

  24. 94 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:08:54.07 ID:XPLgnaRg0

    江戸時代なんて欧米人もたいしたもん喰ってねえだろ
    その時代に欧米人は食えたもんじゃねえって捨ててるんだぜ

  25. 99 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:09:41.99 ID:w4ghiYoF0

    20年前に場末の居酒屋でクジラ食ったけど不味かったな〜
    二度と食わない

  26. 101 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:09:59.40 ID:rNn9w+Zj0

    哺乳類なんだから牛とかと一緒に牧場で養殖できないのか?
    品種改良しておいしいクジラを創り出せばいい

  27. 103 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:10:23.68 ID:jxH1YDGZ0

    皮の辺りの脂肪?とキャベツを煮たのを昔よく食べてたな。
    そういう意味ではきちんとした肉はあまり食べたことがない。

  28. 106 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:12:04.18 ID:NJ5CoPKo0

    デンマークでは鯨の追い込み漁をやって海を真っ赤に染めてる
    じゃん。美味いから獲ってるんだろうが

  29. 108 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:12:40.86 ID:OR87gsEO0

    うまいか不味いかは処理次第だろ
    血抜き失敗したらどの魚でも生臭くてキッツいわ

  30. 111 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:13:07.26 ID:rNn9w+Zj0

    あれだけでかいんだから、どこかの部位にウナギと同じ味の部分とかちょっとぐらいあってもいいのに

  31. 119 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:14:53.40 ID:+6SGGEWW0

    うちの近くの店で出るカルパッチョは安くて旨い。
    日本酒にもあうから、必ず頼んでしまう。

  32. 121 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:15:38.45 ID:yLkTGsef0

    ほぼ牛肉に近いかと、思ってたけど
    海で放牧されてるからミネラルが多いのか

    血抜きが中途半端な製品が多くて ゲンナリ

  33. 123 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:16:26.41 ID:0xDvtHlY0

    この前スーパーでくじらの刺身用パックを見かけたけど高いんだよねw
    くじらに限らず水産物は高いんだけど

  34. 125 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:16:55.15 ID:oxq19E8u0

    一度、大井競馬場でクジラカツを食べたなぁ
    あと給食ででたクジラのノルウェー風

  35. 132 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:19:15.13 ID:rNn9w+Zj0

    超薄切りにして鯨丼

  36. 133 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:19:15.75 ID:BOWlrGTb0

    赤身を買って竜田揚げにしたいのに
    ちっとも出回らない。水揚げ地で消費しきってる?

  37. 142 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:21:47.43 ID:e1Vbe9tZ0

    赤身を買って竜田揚げにしたいのに
    ちっとも出回らない。水揚げ地で消費しきってる?

    >>133
    良いところは水揚げ港近くで買われ切ってる感ある
    みんな量り売りでガッツリ買ってく

  38. 143 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:22:25.81 ID:ujHs9G8/0

    どんな処理をして
    どんな調理をしても

    牛肉以下

    それがクジラ肉

  39. 144 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:22:35.20 ID:yLkTGsef0

    超薄切りにして鯨丼

    >>132
    ちゃんと処理して無い イルカも鯨肉だからな
    漁師の意識が変われば 美味しいクジラ肉を供給できる

  40. 146 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:23:31.65 ID:NJ5CoPKo0

    アメリカかからの牛売れば肉輸入に対抗して、100g80円以下で
    売れば、需要が増えるだろう。

  41. 148 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:23:46.48 ID:OR87gsEO0

    まあどんな魚でも酒に漬け込んでから料理すりゃだいたいマシにはなる
    鯨肉なんかもっと安く売ってくれ

  42. 150 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:25:06.14 ID:KR7PIpMX0

    釧路、網走近辺は刺身がスーパーで安く出回ってるのにな、水揚げ地じゃない人可愛そうに。

  43. 154 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:25:49.92 ID:NaLcjldo0

    これだけ国際問題になってるのになんで頑なに食べるのをやめようとしないんだろう

  44. 156 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:26:56.84 ID:2xm8/8b70

    3年後だね
    流通ルートが確立されてからが勝負
    俺は今でもたまに食べてるけど安くなったら毎週食べる

  45. 158 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:27:32.24 ID:f/2/fQMr0

    魚の生臭さはまったくダメなんだが
    肉なら猪、マトン、更に熊も平気だった
    鯨は旨いんかなぁ?普通に焼いて食っていいのか?

  46. 159 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:27:37.77 ID:XPLgnaRg0

    半分近くが脂らしいけど
    後日8割以上は捨ててたとかなったらまた一段と国際問題になるぞ

  47. 162 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:28:13.82 ID:B64vN6hD0

    食べたことないから食べたい
    寿司屋にいってもなくね?
    プロテイン変わりにもできる?

  48. 167 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:30:12.34 ID:bJQ4FHkW0

    給食の鯨の竜田揚げうまかったな
    いつの間にかマグロの竜田揚げにされてたけど

  49. 168 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:30:39.32 ID:XPLgnaRg0

    クジラは捨てるところがない

    これが先日までの国家キーワードだが
    本当なのか

  50. 175 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:31:57.36 ID:RaauvLv90

    牛肉があるなら牛肉のほう食べる

  51. 184 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:34:22.56 ID:XPLgnaRg0

    クジラは捨てるところがない

    ほとんどを捨ててるんじゃねえかってイメージしかわかんが
    クジラの脂身とか売ってるの見た記憶にねえし

  52. 185 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:34:28.00 ID:nkYrmBJH0

    仙台で刺身食ったけど旨かったな
    ニンニク醤油が合う
    ステーキはまぁ牛肉でいいかなって感じだった

  53. 187 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:34:38.29 ID:ujHs9G8/0

    美味さ

    鳥の唐揚げ >>> クジラの竜田揚げ

    この現実を受け入れような

  54. 190 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:35:41.54 ID:yLkTGsef0

    牛肉があるなら牛肉のほう食べる

    >>175
    牛さんは、家畜
    食べらる為に育てらてる 家畜

    クジラとイルカは水族館で演技が出来るぐらい高知能 これで良い?

  55. 194 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:36:39.59 ID:d94F32g20

    ただ、命の尊さという観点で言えば、クジラ1匹を殺せば鶏数百羽、ブタ数十頭を殺さずに済むんだよね。

  56. 195 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:36:45.01 ID:UtYbezBJ0

    わざわざクジラを食べることないと思う。
    シナチョンと同類に見られることすることないよ

  57. 196 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:36:58.14 ID:wl3O2NtU0

    魚の生臭さはまったくダメなんだが
    肉なら猪、マトン、更に熊も平気だった
    鯨は旨いんかなぁ?普通に焼いて食っていいのか?

    >>158
    マトンいけるんなら大丈夫だろう
    欧州産ナガスが癖がない
    刺身で食えるんだから表面だけ軽く焼いた方が柔らかい

  58. 200 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:38:21.32 ID:nmLuW9dY0

    単純に同じものでも昔とは取り扱い技術も冷凍冷蔵技術も輸送技術も
    何もかもが雲泥の差だから昔食べたものより美味しくなってるのでは。

  59. 201 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:38:26.86 ID:7W20jraa0

    クジラの油は血栓の薬の材料になるらしいので
    スポンサーが薬屋の番組だと「クジラ不味い」を連呼するらしいw

  60. 210 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:40:20.58 ID:MKnC9gVC0

    ちゃんと血抜きしてほしい

  61. 213 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:42:27.07 ID:yLkTGsef0

    ちゃんと血抜きしてほしい

    >>210
    マグロとカツオのうまさの違いは、血抜きをちゃんをしてるかの差
    アニキサスには気をつけろ

  62. 217 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:43:01.51 ID:GW6m4CWx0

    ただ、命の尊さという観点で言えば、クジラ1匹を殺せば鶏数百羽、ブタ数十頭を殺さずに済むんだよね。

    >>194
    鯨の尊厳は家畜以下かww

    まあ、たしかにそれも一理あるけどな。業務用みたいなスケールだもんな鯨。

  63. 224 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:43:37.23 ID:j1yVHxUh0

    牛レバ刺が禁止になって久しいが、これに変わる部位あるかな・・
    マグロ血合いでも結構いけるけど

  64. 239 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:46:31.76 ID:gMkUiugZ0

    昔、鯨肉ってなぜか肉屋で売ってたよな
    一番安かったから我が家の定番だった

  65. 245 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:49:25.24 ID:wj8nVYAN0

    昔、鯨肉ってなぜか肉屋で売ってたよな
    一番安かったから我が家の定番だった

    >>239
    ウチの近所では魚屋で売ってた。
    マグロみたいな細長いブロックに薄い木に手書きの値札刺して。

  66. 246 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:49:44.85 ID:7tAGmHyY0

    わざわざクジラを食べることないと思う。
    シナチョンと同類に見られることすることないよ

    >>195
    ジャイアントパンダは美味いから密漁する輩がいるんだよな。

    ちなみに、ジャイアントパンダより、ミンククジラやイワシクジラの方が絶滅の危険は高い。

  67. 250 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:51:37.19 ID:xA6iwYrC0

    牛を屠殺して食べることには反対しないインドも、捕鯨は反対だってよ。

    なぜか分かる?

  68. 252 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:52:13.22 ID:cTDvHa060

    クジラ肉 高すぎ ちょとぼったくり

  69. 255 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:53:37.96 ID:t6Mui+fy0

    マトンのカレーが大好きなんだがマトンってどこで買えるんだ? 自作できん。

  70. 257 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:54:13.14 ID:i/DFuidm0

    おでんにコロが一番。

  71. 260 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:55:53.70 ID:Bhpm59PR0

    何で安くそこそこの肉もいくらでも食える時代に
    わざわざまずいクジラの肉食いたいのかマジでわからないわ

  72. 271 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:59:08.16 ID:LDLgk3oz0

    おでんにコロが一番。

    >>257
    関西人親は昔そうしてたらしく、時々入れた
    けど、自分は嫌いだったなあ

    なんか臭いじゃん

  73. 272 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 01:59:20.32 ID:xCZzmo0l0

    クジラ肉 高すぎ ちょとぼったくり

    >>252
    皇室への献上品にもなってるし
    珍しいから安っぽく売るわけにもいかないだろ
    多少は我慢しろよ

  74. 275 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 02:00:08.46 ID:wj8nVYAN0

    苦手だったけど
    でも、ひょっとして最近の流通や鮮度保持技術で食べれば美味しいんだろうか?
    子供の頃、ハリハリ鍋の水菜だけ食べてたわ。

  75. 277 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 02:01:27.50 ID:S5ykExLw0

    マトンのカレーが大好きなんだがマトンってどこで買えるんだ? 自作できん。

    >>255
    最近はスーパーでも扱っているけど
    メガドンキで扱っていたけどまいばすけっととか言わないよな?

  76. 287 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 02:03:41.43 ID:mZpAgsBI0

    日本はシラス取ってるけど本当はあれこそダメだよね
    他の稚魚も取っちゃうし

  77. 291 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 02:05:40.28 ID:Ua2zGrR30

    クジラは最終捕食者として汚染されたエビやプランクトンを大量に食べるから海洋汚染に影響を受けやすく
    最近のクジラは酷いらしい

  78. 292 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 02:05:48.87 ID:vPh+F/8T0

    クジラ肉の脂身の味噌汁ってマズ過ぎじゃない?
    新潟に来て一度食ってみてくれクジラが大嫌いになれるから

  79. 295 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 02:06:17.33 ID:Lg6ZTks20

    >>1
    大和煮の缶詰を肴に日本酒をちびちびするのがいいな
    今の人は柵をパックで買っても硬くて不味かったとか言いそうだから、加工品からはじめたほうがいいでしょ

  80. 311 :名無しさん@1周年:2019/09/01(日) 02:09:44.73 ID:C33lRpc60

    給食で出た竜田揚げはうまかった
    1年生の時にたった2回くらい食べただけだけど
    すごい記憶に残ってる
    でも鯨ベーコンはクソまずかったな