1 :豆次郎 ★:2019/08/18(日) 15:33:34.69 ID:G0ox9GBB9

サムネイル 8/18(日) 15:00配信
東洋経済オンライン
先祖供養に「遺骨は必要ない」という衝撃事実

遺骨をお墓に納める風習は、いつから始まったのでしょうか? 蝉丸Pが時代背景とともに遺骨の歴史を解説します

先祖の遺骨を守ることが「供養」につながると思っている人は多い。だが、実は遺骨を守る風習は最近生まれたものであることをご存じだろうか。新書『住職という生き方』を上梓し、今年で住職歴17年となる蝉丸P氏が「住職のリアル」について語る。第2回のテーマは「遺骨をめぐる日本人の価値観の変遷」について。

■遺骨を守るのは明治以降のこと

 江戸時代ぐらいだったら、位牌だけを管理していればよかったので、遺体とか遺骨とかに重きを置いていませんでした。ましてや庶民には現代のような「家」制度もありませんでしたから、自分の直近の見知った人の位牌だけあればよかった。それでお祭りする人がいなければ絶えてしまうわけですが、それで結構という価値観だったのです。

 昔は位牌だけをちゃんと拝んでいればよかったのに、そのうちにお仏壇も見なきゃいけない、その後にお仏壇と位牌がセットになり、さらにお骨も見なきゃいけないと、管理すべきものが増えていったのです。

 お骨をちゃんとしなさいという話が出てくるのは新興宗教の論理でもあるんですよね。日本で新興宗教をやる場合は必ず先祖供養から入っていくわけですから、それの一環としてお骨もちゃんと面倒を見なさいみたいな話ですよね。そもそもお骨に対する信仰っていうのは明治以降になってからの話なんですよ。

 江戸時代は、今よりもお骨の扱いがすごく雑でした。お骨に対する信仰みたいなものというのは当時はあまりなく、基本的に、埋め墓と祭り墓というものがあり、この埋め墓といってもほとんど塚みたいなものでした。

 そもそもの世界観として、肉体からは魂が抜けてしまっているわけですからお骨には価値がないわけです。じゃあ、その魂はどこにいっているかっていうと祭り墓だったり位牌だったりすると。

 昔は仏教思想が強かったので、身体というのはあくまでも抜け殻だと考えられていたのです。魂うんぬんは仏教ではなく三魂七魄といって儒教の思想なんですが江戸時代だと仏教と儒教のチャンポン思想が強かったので、結果的に身体というのはあくまでも抜け殻だと考えられていたのです。

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190818-00288858-toyo-soci

  1. 5 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 15:37:07.08 ID:KJXkO9u80

    旧日本軍の遺骨も回収しなくていいよ

  2. 6 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 15:37:37.53 ID:f56guFd40

    俺が死んだら遺骨は梅田のヨドバシに撒いてくれって嫁さんと息子に伝えてるわ
    親戚には反対されるだろうがやってもらえるかな

  3. 8 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 15:38:09.64 ID:QkXJophe0

    ははあ、これは興味深い話題だなあ
    「私のお墓の中で泣くな」でんでんって歌が一時期はやったが
    先祖の霊位はどこに宿るかっていう宗教学上の問題ですな、これ。
    もちろん先祖親類の遺骨遺灰に礼はすれどもではそこに霊性ありやといわれれば
    それは違うんじゃないかい? と思うし、
    いわんや純然たる人造物たる位牌や墓石にあるのかといえばそれもまた違う気がする。

    結局は死者への想いは自分の心の中にあるんだよねwww
    でも目をつぶっただけではまだ足りないんで
    それで依り代としての位牌、墓石、仏壇、祭壇その他があるんだろうねw

  4. 13 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 15:40:58.12 ID:ib6S5x9X0

    旧日本軍の遺骨も回収しなくていいよ

    >>5
    だよな。厚労省、遺骨収集事業なんかもうやめろよ。税金の無駄使い(´・ω・`)

  5. 23 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 15:46:08.17 ID:6o9Nggqz0

    一神教・・・・・キリスト教やらイスラム教じゃ、「最後の審判」の後に
    「復活」するんでしょ??? そのための「土葬」なんよね。

  6. 38 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 15:53:17.39 ID:iMnzCaa80

    まぁ戒名にランクを設けている既存仏教は死んだ方がいい。

    釈尊はそんなことは言ってない。

  7. 39 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 15:53:33.97 ID:KhY29/2X0

    俺が死んだら女子高の校門に埋めてもらって毎日女子高生に踏まれたいっていう
    書き込みを見た事があるけどこういう奴はギャグでもなんでもなく本気だなって思った事がある。

  8. 74 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:07:17.78 ID:dPz7uD/p0

    ははあ、これは興味深い話題だなあ
    「私のお墓の中で泣くな」でんでんって歌が一時期はやったが
    先祖の霊位はどこに宿るかっていう宗教学上の問題ですな、これ。
    もちろん先祖親類の遺骨遺灰に礼はすれどもではそこに霊性ありやといわれれば
    それは違うんじゃないかい? と思うし、
    いわんや純然たる人造物たる位牌や墓石にあるのかといえばそれもまた違う気がする。

    結局は死者への想いは自分の心の中にあるんだよねwww
    でも目をつぶっただけではまだ足りないんで
    それで依り代としての位牌、墓石、仏壇、祭壇その他があるんだろうねw

    >>8
    どうやって墓の中に入るんだよ
    死んでからしか入れないよ?
    お盆は済んだよ。成仏しろ下さい

  9. 79 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:09:41.44 ID:mais0JX/0

    この人の言ってることは正しいのか?
    ちょっと読んだだけでもアレな感じだけど

  10. 80 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:10:12.28 ID:BbBCvHBe0

    まぁ仏陀も亡骸なんか虎に食わせてしまえと言ってるし。

  11. 82 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:12:16.07 ID:5M/RYI4L0

    >>1
    ついで言うと
    「水子供養」も必要無い物なんだよね
    戦後に檀家が減った坊主達が考えた弱味につけ込んだ思想

  12. 86 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:13:18.13 ID:mais0JX/0

    まぁ仏陀も亡骸なんか虎に食わせてしまえと言ってるし。

    >>80
    インド仏教と日本仏教は別だからな
    その上で、この人の言ってることは歴史的事実とは異なるんじゃないか?

  13. 94 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:17:27.31 ID:9z+rsPu/0

    死んだらどっかの森にでもまいてくれたらいいわ
    微生物の餌ぐらいにはなるだろ

  14. 100 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:21:24.02 ID:sREnCVrM0

    死んだらどっかの森にでもまいてくれたらいいわ
    微生物の餌ぐらいにはなるだろ

    >>94
    明治政府くんがそれ駄目って決めちゃったのが
    遺骨うんぬんの発端という話も

  15. 135 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:35:16.53 ID:kHK8YaGI0

    ど田舎の真宗門徒だが、大阪出てきて衝撃受けたのは「月命日」とかいう風習
    月命日の度に坊さんが来てお経上げるとかめんどくさすぎるだろ
    しかも「死んだ兄貴の嫁さんの月命日」を弟が引き継いでやってたりとか、それもう他人じゃんみたいな

  16. 137 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:37:41.81 ID:uXl7mP5Z0

    俺が死んだら女子高の校門に埋めてもらって毎日女子高生に踏まれたいっていう
    書き込みを見た事があるけどこういう奴はギャグでもなんでもなく本気だなって思った事がある。

    >>39
    側溝道も生まれ変わったら道になりたいそうだからな
    彼の遺骨はきちんと側溝に撒いてあげてほしい

  17. 141 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:40:14.70 ID:slv3RAFG0

    肉体と無関係な自己などという概念は欠点だらけなのに
    いつまで通用するのやら

  18. 146 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:41:42.57 ID:C+KYotFO0

    ど田舎の真宗門徒だが、大阪出てきて衝撃受けたのは「月命日」とかいう風習
    月命日の度に坊さんが来てお経上げるとかめんどくさすぎるだろ
    しかも「死んだ兄貴の嫁さんの月命日」を弟が引き継いでやってたりとか、それもう他人じゃんみたいな

    >>135
    年配の人しかやらない
    月命日やってるの夫を亡くした婆さんばっかりな気がする

  19. 147 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:42:11.80 ID:nx1dmKGC0

    >>1
    車やバイクで例えるとガソリンが入ってない車やバイクは意味が無いみたいな考えだわ
    確かにガソリン無いと動かないし走れないけど

  20. 148 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:42:31.15 ID:m90R/gwe0

    寺としては、墓(骨がなくても良し)は必要。仏壇も必要。位牌も必要。
    その後の仏壇位牌は法事のために必要。墓は永代供養のために必要。
    死んだ人は極楽浄土に行く途中なので、供養はどうしても必要。
    でも骨はいらない。
    という事か。

  21. 154 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:44:12.51 ID:slv3RAFG0

    寺としては、墓(骨がなくても良し)は必要。仏壇も必要。位牌も必要。
    その後の仏壇位牌は法事のために必要。墓は永代供養のために必要。
    死んだ人は極楽浄土に行く途中なので、供養はどうしても必要。
    でも骨はいらない。
    という事か。

    >>148
    生まれ変わるか生まれ変わらないかだけだろ
    これも問題がある考えなのに
    死んだあとに成仏されるとかそれ以上に問題があってひどい

  22. 169 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:50:38.61 ID:iUyQ3Cjr0

    今の形の仰々しい冠婚葬祭はもう団塊の世代くらいが最後だろ
    もう経済的にやる余裕もないし、親戚と付き合っても何もメリット無い
    失業したときに面倒見てくれるわけじゃあるまいに文句位だけは一丁前だからな

  23. 176 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:51:57.22 ID:slv3RAFG0

    権力者が死に臨んでも自分が偉大であることを誇示させるための風習でもあるわけで
    本当に馬鹿げている

  24. 183 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:53:51.90 ID:x0Eahtee0

    今の形の仰々しい冠婚葬祭はもう団塊の世代くらいが最後だろ
    もう経済的にやる余裕もないし、親戚と付き合っても何もメリット無い
    失業したときに面倒見てくれるわけじゃあるまいに文句位だけは一丁前だからな

    >>169
    昔に戻って、やれる家だけやるという感じになるだろうね。
    いわゆる上級国民だけとかね。

  25. 184 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:54:07.19 ID:I64LLXGq0

    >>1
    まぁ、神社にお寺と理解も知識もない無知無恥が節操もなく詣でるし
    恥ずかしげもなくクリスマスなんて他国の宗教文化すら取り入れる国民性に何を求めるのかよ

  26. 189 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:56:34.47 ID:5Rj2vufq0

    「あの人は位牌しか持たない何か変な信仰宗教にハマったらしいわよ」

    こういう噂が立つんだよ

  27. 194 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 16:58:03.26 ID:+ubKlLLj0

    「あの人は位牌しか持たない何か変な信仰宗教にハマったらしいわよ」

    こういう噂が立つんだよ

    >>189
    ご近所さんの墓がどこにあるかなんて、普通は知らんやろ。
    何かの強迫症ですか?

  28. 202 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:00:28.90 ID:uXl7mP5Z0

    ただでさえくそ暑いのに墓掃除だの草むしりだの熱中症で殺す気か
    年がら年中気にしてなきゃいけないし、
    しなければしないでみすぼらしくなり、それをみた隣近所から後ろ指刺される

  29. 236 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:12:47.50 ID:bKUZRg+Q0

    創価には坊主がいないので位牌がない

  30. 238 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:13:50.62 ID:fz4CFa6Y0

    地元の糞坊主
    いじめで自殺した子供の親に「いい戒名つけんと、あの世でもいじめられる」とか言い切って
    周りをドン引きさせてたわ

  31. 243 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:15:18.13 ID:FxoW9mXU0

    それこそ古墳なんかそうだろ。実際に誰の骨かなんて、DNA鑑定すればわかるけど、そういうことじゃないって。

    戒名もお布施の量で3段階くらいに分かれるけど、
    あんなの自己満だって。だけど、そこに惜しまず金を
    出せるかどうかを周りに見られるわけで。

  32. 247 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:17:19.36 ID:OoMabM/v0

    それこそ古墳なんかそうだろ。実際に誰の骨かなんて、DNA鑑定すればわかるけど、そういうことじゃないって。

    戒名もお布施の量で3段階くらいに分かれるけど、
    あんなの自己満だって。だけど、そこに惜しまず金を
    出せるかどうかを周りに見られるわけで。

    >>243
    そんな大金出してる人を見かけたら
    「見栄張るのにはお金使うのに、親の面倒見るのはケチったのねぇ…、人として終わってる」
    っていう目で見るよ。

  33. 249 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:17:52.91 ID:6COU3LC50

    地元の糞坊主
    いじめで自殺した子供の親に「いい戒名つけんと、あの世でもいじめられる」とか言い切って
    周りをドン引きさせてたわ

    >>238
    腹立つなあ
    ハイエナが死人の上に胡坐かきやがって
    ひっくり返るのなんか時間の問題だからな

  34. 252 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:18:14.38 ID:slv3RAFG0

    結局のところ宗教なんてものも政治的に取り込まれて愚劣になるしかないのが運命であるという悲しい現実

  35. 253 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:18:30.21 ID:KrNKSWUz0

    創価には坊主がいないので位牌がない

    >>236
    創価学会信徒の場合は、そもそも各家庭に日蓮正宗式の仏壇があり、先祖供養は日々の勤行の一部。

    故人の位牌や墓を作るかどうかは自由。

  36. 261 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:21:12.30 ID:LXyfpU6M0

    結局のところ宗教なんてものも政治的に取り込まれて愚劣になるしかないのが運命であるという悲しい現実

    >>252
    そもそも存在しない物を崇める事自体が愚劣と言える、
    生きている事に意味があるだの人間に価値だの階級だのも全て下らない。
    特に、死人なんてのはただの物体だ。

  37. 276 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:32:53.46 ID:7pTGls3B0

    >>1
    やりたくても出来なかっただけで
    出来るならやりたいと思う人が殆どだから今の形になったんだろ
    それを今更騒ぎ立てる意図はなに?

  38. 286 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:35:39.59 ID:slv3RAFG0

    科学で時々不思議に思う発想は「ただのモノ」という発想
    人間をモノと同様に「ただのモノ」として扱っているわけではないようだから
    人間はモノ以外の何かとして大切なものなのか?
    という疑問が生じるわけだがそれは科学的な存在ではなくはないか?

  39. 287 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:35:53.51 ID:8l4okjsC0

    寺ビジネスなんてつい最近始まった事と、みんな知ってしまったんよ
    実家は墓じまいしたし、嫁と子供は実家の墓に入るって言うし
    ワイは散骨でおkや

  40. 291 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:38:55.16 ID:HXsLvtff0

    関東だと遺骨は全部骨壷に入れるけど関西って一部だけでいいんでしょ?
    多少なりとも昔の考え方が根付いてるのかな?関西、合理的でいいけどね

  41. 293 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:40:43.21 ID:VIlrEfGH0

    ブッタは49日で生まれ変わるって言ってるのに、日本仏教は盆に帰ってくるだの毎日仏壇に食事を用意しなさいだの矛盾だらけ
    先祖を大事にする儒教や、霊はいると言ったスピリチュアルと結び付いて寺の都合が良いように作った仏教やん

    悟りを開いて輪廻から抜けれたのはブッタだけなのにお金払って法名付ければブッタの親友になれますとかおかしいよ

  42. 295 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:42:22.89 ID:CUvt51hI0

    もし自分の先祖が、
    「子孫は、有り金はたいてでも寺や墓地に貢いで、墓を守り抜続けろ」
    「絶対に俺(ワタシ)の事を忘れるな、いつも心に留めて一生敬い続けろ」
    「俺(ワタシ)の霊を大切にしないと、お前を不幸にしてやるからな」
    とか思っていたら嫌だな。
    もしそんな浅ましい奴が先祖なら、こちらから気持ちの上でも縁切らせてもらう。
    子孫の足を引っ張る先祖は要りません。

  43. 305 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:47:04.89 ID:MZD/X6gj0

    うるせーな
    何かを変えろというなら
    遺骨を大切にして供養とやらをやめるわ

  44. 307 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:47:40.27 ID:6COU3LC50

    ただでさえくそ暑いのに墓掃除だの草むしりだの熱中症で殺す気か
    年がら年中気にしてなきゃいけないし、
    しなければしないでみすぼらしくなり、それをみた隣近所から後ろ指刺される

    >>202
    これに関してはマンションがうらやましい
    グーグルストーカーに撮影されないからな

  45. 309 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:48:44.50 ID:xvCq/nJj0

    北海道とか東北では土に返すために骨壺からだして埋葬するそうだが?

  46. 313 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:50:07.49 ID:bC0tcany0

    北海道とか東北では土に返すために骨壺からだして埋葬するそうだが?

    >>309
    うちはそのどちらでもないけど
    お墓に入れるときに骨壺から出して
    先祖とごちゃまぜになる

  47. 316 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:50:41.65 ID:slv3RAFG0

    普通に骨に執着したらダメだよ

  48. 317 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:50:49.87 ID:LsDc5Ig00

    墓参り九月になったら行かないとならない
    面倒だなぁ
    年一だけど草むしりがなかったらいいのになぁ

  49. 318 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:51:31.76 ID:xvCq/nJj0

    ブッタは49日で生まれ変わるって言ってるのに、日本仏教は盆に帰ってくるだの毎日仏壇に食事を用意しなさいだの矛盾だらけ
    先祖を大事にする儒教や、霊はいると言ったスピリチュアルと結び付いて寺の都合が良いように作った仏教やん

    悟りを開いて輪廻から抜けれたのはブッタだけなのにお金払って法名付ければブッタの親友になれますとかおかしいよ

    >>293
    お盆に先祖供養をするって話は釈迦はしてなくて
    後の時代に中国あたりで誰かが創作したってことまでは
    解ってるんだよ

  50. 319 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:52:39.32 ID:bC0tcany0

    普通に骨に執着したらダメだよ

    >>316
    自分の後がいないし
    こちらは骨の一部だけしか持ち帰らないから
    そう思う

  51. 321 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:53:03.61 ID:Cshc274x0

    人の骨ってどうすればいいんだろうね
    考えたくないけど、万が一自分の子に何かあったら、骨のひとかけらも残さず、お墓に入れるか、一部でも手元に置いて、自分の寿命が尽きるまで抱き締めて暮らすよ。
    でも先祖となると...うちの両親の骨だとしても、そこまで執着ないかな
    親が散骨したいって言ってるし、心おきなくパーッと撒いてハイ終了って思えちゃうかも

  52. 322 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:53:41.90 ID:uh+dc+BB0

    もし自分の先祖が、
    「子孫は、有り金はたいてでも寺や墓地に貢いで、墓を守り抜続けろ」
    「絶対に俺(ワタシ)の事を忘れるな、いつも心に留めて一生敬い続けろ」
    「俺(ワタシ)の霊を大切にしないと、お前を不幸にしてやるからな」
    とか思っていたら嫌だな。
    もしそんな浅ましい奴が先祖なら、こちらから気持ちの上でも縁切らせてもらう。
    子孫の足を引っ張る先祖は要りません。

    >>295
    そんな先祖がいた、って知りもしなければ、
    そうした行動をしてなければ、
    そんな先祖は居なかったか、既に縁を切ったって事だろうに

  53. 324 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:54:23.94 ID:XVFVgrCy0

    もし自分の先祖が、
    「子孫は、有り金はたいてでも寺や墓地に貢いで、墓を守り抜続けろ」
    「絶対に俺(ワタシ)の事を忘れるな、いつも心に留めて一生敬い続けろ」
    「俺(ワタシ)の霊を大切にしないと、お前を不幸にしてやるからな」
    とか思っていたら嫌だな。
    もしそんな浅ましい奴が先祖なら、こちらから気持ちの上でも縁切らせてもらう。
    子孫の足を引っ張る先祖は要りません。

    >>295
    不幸にしてやるとまではいかないけど死んだ後も大事にしてほしいって考えの持ち主は
    年寄りには多いと思う

  54. 326 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:55:04.94 ID:bC0tcany0

    人の骨ってどうすればいいんだろうね
    考えたくないけど、万が一自分の子に何かあったら、骨のひとかけらも残さず、お墓に入れるか、一部でも手元に置いて、自分の寿命が尽きるまで抱き締めて暮らすよ。
    でも先祖となると...うちの両親の骨だとしても、そこまで執着ないかな
    親が散骨したいって言ってるし、心おきなくパーッと撒いてハイ終了って思えちゃうかも

    >>321
    だから少し前にゼロ葬が出てきた
    骨の扱いに困った人がロッカーや電車に置き去りにしたり

  55. 335 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:58:27.73 ID:G4bWlzNw0

    墓参り九月になったら行かないとならない
    面倒だなぁ
    年一だけど草むしりがなかったらいいのになぁ

    >>317
    今は代行墓参り、掃除というのがあるね。
    高齢化でお墓に行けない人や仕事で行けない人が利用してるみたい。

  56. 338 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 17:59:52.37 ID:VBxaFbP20

    寺から抜けるのって単純に無視し続ければいいの?

  57. 342 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:02:25.67 ID:bC0tcany0

    寺から抜けるのって単純に無視し続ければいいの?

    >>338
    お寺と話し合いじゃないの
    離壇料として高額請求されなきゃいいけど
    だとしたら弁護士に相談かな??

  58. 343 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:02:35.71 ID:Cshc274x0

    お墓の中?って骨壺が何個ぐらい入るの?

  59. 344 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:03:19.56 ID:wuPdB8k50

    >>1
    学者の戯言かと思ったら【蝉丸P :住職】の妄想かよwww
    細木数子より怪しいフェイク情報を拡散すんなよアホ

  60. 346 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:05:32.40 ID:bC0tcany0

    あのぺったんこの洋風のお墓はお骨どうやって入れるのか気になる
    うちは昔ながらの二段積みに長方形の縦長の石を置いたやつだ

  61. 347 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:05:36.90 ID:kDSxq6570

    気にするな

    肉食ってセックスしてる
    坊主が勝手に決めただけだ

    何やってもよし。
    何もやらなくてもよし。

  62. 350 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:07:27.13 ID:wuPdB8k50

    お墓の中?って骨壺が何個ぐらい入るの?

    >>343
    ウチの田舎は30ぐらい入りそうだったが
    土に還すべき派の親類(カルト?)によって骨壷に入ってた骨全部ぶちまけwww

  63. 357 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:15:39.74 ID:J65k6ygb0

    墓や供養のシステムってやる側が儲かるためだけのもんだしな

  64. 361 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:19:28.80 ID:OuxDqEen0

    墓や供養のシステムってやる側が儲かるためだけのもんだしな

    >>357
    江戸時代では寺が平民の戸籍の管理をしてて、それの対価として搾取することを幕府から許されていたのだろう
    生かさず殺さずにする為の一手段

  65. 366 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:22:54.89 ID:9rCONnWd0

    父方の古い先祖の墓はいまだに塚状態だな
    木製の墓標なんてとうの昔に朽ち果てててる上に塚の土も崩れてもはやどこが墓なのかわからん状態

  66. 375 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:27:59.11 ID:xvCq/nJj0

    父方の古い先祖の墓はいまだに塚状態だな
    木製の墓標なんてとうの昔に朽ち果てててる上に塚の土も崩れてもはやどこが墓なのかわからん状態

    >>366
    うちの実家も土葬があるけど
    近づくと空洞が崩れて穴にはまるから
    怖くて近寄れないよ

  67. 377 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:30:28.39 ID:r2GLI9m90

    般若心経は本来生きている人が
    幸福に生きれる哲学を教えているものらしい

  68. 380 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:31:46.58 ID:QydRgk3h0

    科学で時々不思議に思う発想は「ただのモノ」という発想
    人間をモノと同様に「ただのモノ」として扱っているわけではないようだから
    人間はモノ以外の何かとして大切なものなのか?
    という疑問が生じるわけだがそれは科学的な存在ではなくはないか?

    >>286
    それは科学でなくただの唯物論だわな
    科学万能、唯物論、共産主義、人類が発明した思想宗教の中で最低最悪と呼ばれる部類のモノ

  69. 389 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:38:34.45 ID:r0mXye210

    そもそも死んだ時点でこの世に存在しないんだから
    墓参りの意味がマジで分からん。ただの自己満足だろ

  70. 392 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:41:38.17 ID:wuPdB8k50

    そもそも死んだ時点でこの世に存在しないんだから
    墓参りの意味がマジで分からん。ただの自己満足だろ

    >>389
    オマエ神か何かなのか?
    なんでこの世に存在しなくなるって断言できるんだ?

  71. 398 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:43:16.70 ID:r0mXye210

    そもそも死んだ時点でこの世に存在しないんだから
    墓参りの意味がマジで分からん。ただの自己満足だろ

    >>389
    お前死んだ後も意識あるのか?
    脳ミソがあるから今こうやって見たり考えたりできるんだぞ

  72. 402 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:45:40.24 ID:RBFAsB7j0

    俺が死んだら、燃えるゴミの日に捨てといて欲しい。
    死後の世界なんて仏教界が金儲けの為に考えたフィクション。

  73. 403 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:45:59.55 ID:IYaUQyjw0

    今の日本の法律でも遺骨の処理については何もないんだろ
    火葬はしないとダメだけど

  74. 406 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:47:09.45 ID:Wt8tApF80

    うちは浄土真宗なので南無阿彌陀仏と唱えていれば天国に行けるらしい(´・ω・`)

  75. 407 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:47:41.39 ID:bC0tcany0

    今の日本の法律でも遺骨の処理については何もないんだろ
    火葬はしないとダメだけど

    >>403
    何も知らないところから骨が見つかって
    すわ事件か!ってならないようにじゃないの

  76. 411 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:51:01.88 ID:z5RPYaPC0

    俺が死んだら、燃えるゴミの日に捨てといて欲しい。
    死後の世界なんて仏教界が金儲けの為に考えたフィクション。

    >>402
    それは違法行為。
    下手すると、遺族が死体遺棄で罰せられる。
    墓に埋葬か指定されたところで散骨するか
    どちらか

  77. 416 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 18:59:29.12 ID:7v44koQ+0

    今の日本の法律でも遺骨の処理については何もないんだろ
    火葬はしないとダメだけど

    >>403
    イスラム教の墓地とか自治体の条例次第で土葬できますよ
    法律には決まりはないですね

  78. 418 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 19:00:07.75 ID:kZ5f/OMd0

    そもそも一般庶民が墓を持つようになったのは明治以降だろ
    「先祖代々之墓」なんて墓標はほぼ100%嘘っぱち

  79. 433 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 19:11:56.79 ID:PCal4aqY0

    墓とか無駄
    維持費かかるし
    寺の中の墓だと寺の改修費用までむしりとられるし
    ただの金ヅル
    供養の気持ちがあれば墓なんかいらん

  80. 436 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 19:18:52.64 ID:MA4XiKyo0

    知ってた
    とにかく自分の死体を晒さすのは絶対嫌なので
    核爆発、活火山
    いずれかで死ぬと決めている

  81. 437 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 19:19:04.62 ID:+fbHf9C+0

    そもそも一般庶民が墓を持つようになったのは明治以降だろ
    「先祖代々之墓」なんて墓標はほぼ100%嘘っぱち

    >>418
    これ。5世代くらい名前お墓に書いてある人ならわかるけど。。。
    あとは寺に騙されてる連中

  82. 448 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 19:28:40.91 ID:kHK8YaGI0

    うちは浄土真宗なので南無阿彌陀仏と唱えていれば天国に行けるらしい(´・ω・`)

    >>406
    唱えてなくても行けるよ
    ていうかなんぴとも阿弥陀さまの救いから逃れることはできない

  83. 452 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 19:31:52.12 ID:lPHTAWBT0

    俺んちの先祖代々の墓
    骨壷が飽和状態でほんまどーしようかと
    石材店のおっさんは古い骨はくだいてまとめろとかいうけど
    そんな恐ろしいことできませむ

  84. 459 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 19:40:25.97 ID:DzWj6lWg0

    てゆうか江戸時代とか日本人の人口の8割が苗字もない農民だろ
    そもそも先祖をまつるとかそんなのしてたのは苗字を持ってる武士階級以上だけだろ

  85. 478 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 20:04:27.81 ID:4Qy3WMRF0

    戸籍を無くし出自を分からなくしたい奴の主張だね薄汚いチョン達の戯言に引っかかる愚民

  86. 482 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 20:10:28.73 ID:nNlVteXp0

    そもそも彼岸、お盆がいらんわ。
    止めたいけど、まず親戚の同意が得られないし。

  87. 486 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 20:15:54.98 ID:z9Opd/Hd0

    まぁ戦没者は遺骨ないのが当たり前だよね
    だけど墓参りに意味が無いとは思わないし

  88. 491 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 20:20:42.06 ID:MrNT/wjh0

    特に浄土真宗は本来の教えにはない行為だといって先祖供養や崇拝に否定的な関係者が多い
    喪に服す、故人を偲ぶといった考え方を全否定したりも

  89. 504 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 20:29:09.92 ID:txISVVyX0

    ナマズなんか
    昭和帝が崩御して
    上皇が即位するまえに
    結婚するクズだからな

  90. 527 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 20:49:41.67 ID:StBDOHmw0

    仏壇に話しかけたり、墓石に話しかけたりして、どっちにおんねんって思ってた

  91. 561 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 21:13:16.59 ID:UBfA4MGR0

    先祖代々といいながら墓に刻まれた日付や墓誌を見るとほとんどが昭和と平成なのはそういうわけか。

  92. 568 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 21:23:16.54 ID:2B2y1oUH0

    釈迦の骨の一部を埋めてるのが五重の塔とかだろ
    仏教だって遺骨は大切にするだろ。神道はわからん。

  93. 569 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 21:27:43.23 ID:txISVVyX0

    http://i.imgur.com/oR7D5zB.png
    キコのサイアーラインは百姓

    その百姓(明治)のその先は
    どこの馬の骨かすら分からない