1 :かに玉 ★:2019/05/23(木) 00:48:55.00 ID:x4SXrGoe9

サムネイル (CNN) 米カンザス州ユリシーズで19日に高校を卒業した少年が、30日には名門ハーバード大学の卒業式にも出席する。高校に通いながら大学の単位を取って学位取得を果たした。

ブラクストン・モラルさん(17)がCNNとのインタビューで語ったところによると、ハーバードの授業を受講し始めたのは11歳の時。「学校で退屈していることに両親が気付き、何か刺激が必要だということで生涯学習コースを見つけてくれた」という。

社会人などを対象としたコースで、ほとんどの授業はオンラインで受講できたが、学位取得にはマサチューセッツ州ケンブリッジのキャンパスで16単位を履修するという条件もあった。

モラルさんのハーバードでの専攻は公共政策の分野で、副専攻は英語。高校生活との両立は大変だったが、学校側の配慮で毎日2〜3時間、大学の課題に取り組む時間を確保することができた。

法学や政治学に興味があり、卒業後はコロンビア大学法科大学院への進学を希望している。

モラルさんの姉(29)によると、小さいころからボキャブラリーが豊富で、見たことや読んだことを即座に覚え、決して忘れない記憶力の持ち主だった。「きょうだいにとっては都合の悪いこともあった」と、姉は笑う。

高校を卒業する前の週に母親が腎移植の手術を受けたため、両親は式に参列できなかったが、一家はハーバードの卒業式を楽しみにしているという。

モラルさんはまた、カンザスの小さな町で育った天才少年としての経験を本にまとめ、出版することになっている。

https://www.cnn.co.jp/usa/35137332.html

  1. 4 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:51:40.13 ID:xRFI/p4R0

    Carry On Wayward Son

  2. 10 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:53:50.09 ID:Ap6udHJ80

    暗記だけが得意なのかな?

    理系へ行ってノーベル賞級の発見をして欲しかった。

  3. 12 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:54:31.20 ID:uCkQxYpG0

    これは頭いいってのとは違うと思うわ

  4. 13 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:54:39.32 ID:iDNvh6uz0

    でも実際小学校の頃の授業って簡単すぎて退屈だよね
    日本もできる子にはどんどん難しい課題与えてった方がいいよ

  5. 15 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:54:44.80 ID:uJbJnV+Q0

    どんな凄い天才かと思ったら

    公 共 政 策 w w w
    こ う き ょ う せ い さ く w w w

  6. 20 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:55:31.91 ID:kxHhvn7c0

    Carry On Wayward Son

    >>4
    There'll be peace when you are done.

  7. 25 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:56:50.94 ID:6nhbUadkO

    これは頭いいってのとは違うと思うわ

    >>12
    いや、頭良いだろ
    この能力が有れば、どんな仕事でも上の立場に成り上がれるよ

  8. 29 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:57:35.68 ID:0jR4QaQk0

    カメラアイって記憶方法
    視力がよかった頃教科書丸暗記できたわ
    大学受験までならいける

  9. 33 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:58:12.38 ID:nx9MXpIH0

    神崎士郎の研究資料チラ見してミラーワールド行くか
    弁護士学校の入学試験替え玉受験して稼ぐか
    くらいしか無いよな

  10. 34 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:58:25.26 ID:RCLQGOKb0

    きっと引出しがもう一個あるだよ
    「嫌なことをしまっとく用」で開けるかどうかは本人次第みたいな

  11. 39 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:58:38.66 ID:bA42tXjd0

    入試の反動なのか、暗記に対してすごいネガティブなイメージもっている人はいるのだが。
    人間が深く物事を考える時、多くの事象を暗記していることは絶対の強みだよ。

  12. 42 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:59:08.31 ID:OIdygsw10

    なんかこういう異常なCPUの負荷を考えると
    割と早くに擦り切れそう。。

  13. 45 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:59:29.66 ID:0V/xyniZ0

    いわゆる完全記憶の持ち主やろ
    たまにおるやんか
    でも、本当の意味で天才かは大学院以降やで〜
    数学の天才なんかは10代ですでに数論を書いたりするからな

  14. 50 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:00:48.92 ID:QGIA0kl+0

    羨ましく無い
    こういう能力のある人たまにいるけど、精神的に病んでた
    忘れる事が出来ないといろいろと大変なんだと

  15. 51 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:00:49.56 ID:ui3mjZBb0

    小さいころからボキャブラリーが豊富で

    て書いてある脳の容量が違う、回路も瞬時

  16. 52 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:00:57.78 ID:ZV2nzp+X0

    だから東大京大生等もこれほどじゃなくともこの系統が大部分だろ
    官僚、弁護士、医者
    創造性はほとんどないかゼロ

  17. 55 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:02:38.13 ID:2r7K6Qyy0

    羨ましく無い
    こういう能力のある人たまにいるけど、精神的に病んでた
    忘れる事が出来ないといろいろと大変なんだと

    日本だと障害がどうのこうのって蔑むんだろうな
    と思ったら予想通り>>50

  18. 56 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:02:45.90 ID:prrdELdD0

    日本語でなんて言うんだろうか?
    当てはまる言葉がないよね
    強いて言えば、博覧強記かな

  19. 58 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:03:07.28 ID:IDQylOtZ0

    こういう能力て歳とともに無くなってしまう人も多いよね
    東大生に結構いる

  20. 61 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:03:47.20 ID:7kIPkBcm0

    本ペラペラめくって目で見てれば歴史の勉強は完了だな
    絶対記憶脳の洋ドラあったな

  21. 62 :辻レス :2019/05/23(木) 01:04:16.00 ID:guSiGmU60

    >>1

    理解するよりも早く、
    見たもの全てがここ(頭)に入ってしまう

    そんなやつが昔いました

  22. 64 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:04:35.27 ID:2o4PvKUf0

    レインマンみたいな人はシェイクスピアや電話帳の丸暗記はできるが、意味はわかんない、だよね。シナの科挙があれば高得点じゃね?

  23. 69 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:05:34.69 ID:R8PpD1kH0

    いいシステムだな
    日本じゃこういう才能も横並びで潰しておしまいになるけど

  24. 75 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:06:14.10 ID:D6zBQAEY0

    人は忘れるから生きていけるんだろう
    これじゃ失恋が恐くて恋もできないだろ

  25. 80 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:06:30.19 ID:2o4PvKUf0

    記憶力だけじゃつまんないな。
    望月新一みたいな天才が一番カッコいい。思考が深すぎて他の数学者がついてこれない、という。

  26. 81 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:06:51.29 ID:A0ZThSwr0

    ソープ100回行って、すべての万個の形を顔とともに記憶できるって言うことか

  27. 82 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:07:10.77 ID:APFBivfX0

    覚えるだけなら障害の可能性もあるけど、覚えたことを応用して使いこなしてるからね
    本物の天才

  28. 91 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:08:34.64 ID:pi9/m1TGO

    ワシオッサンやけど、上に何回か書き込みある、サヴァン症候群になりたい
    ドーしたらなれるんやろ
    ドタマに電気ショックでも与えたらサヴァンに成れるんか

  29. 95 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:09:16.82 ID:feQ0fSgf0

    羨ましく無い
    こういう能力のある人たまにいるけど、精神的に病んでた
    忘れる事が出来ないといろいろと大変なんだと

    >>50
    そのくらい嫌な出来事だと普通の人間でも一生記憶に残るから
    この手の忘れられないから不幸理論はバカバカしくて呆れる
    メリットの方がずっとでかいのに

  30. 98 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:09:36.78 ID:3TR29Kbh0

    画像じゃなく動画でずっと記録していると考えれば
    なんか皆本当はそれくらいの能力を本来的に持っていそう

  31. 101 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:11:12.11 ID:EJqADi1M0

    サヴァンさんはよく聞くけどノイマン級が一人も現れないって人間だったのか怪しいなノイマン

  32. 102 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:11:21.08 ID:xlBmTgNs0

    皆は嫌なことも忘れられないって言うけど嫌なことを思い出さないようにしてるだけだろ
    嫌なことは誰だって簡単に忘れられない

  33. 105 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:11:36.95 ID:akGqKzBM0

    記憶力がよくて頭がいいならそんなに嫌な目にもあわないだろうしね
    思い出すのも腹立つような嫌な目に頻繁にあうのってアホな人だしw

  34. 112 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:12:59.68 ID:dhq0W2/P0

    友人にカメラアイの出来る奴がいたな。かなり細かい表を一目で丸暗記。長時間はもたんのだが。

  35. 113 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:13:07.63 ID:Dgs3M2BU0

    弟「うわああああ、踏んだブラクラが忘れられねえええええええええ!!!!」

  36. 116 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:13:58.12 ID:vwf7lVOg0

    脳は繊細、ダメージが大きい有害情報は避けたいよな。5chのわいせつ漫画広告マジやめてもらいたい。下品度グロ度がどんどん増してるぞ

  37. 125 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:15:40.86 ID:kYjEUSdQ0

    ハーバード卒業はすごいな
    タダの暗記力だけじゃそこまでいかないからな
    それなりに研究熱心じゃないと海外の大学は卒業させてくれないからな

  38. 128 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:16:01.52 ID:zqKvj7m60

    脳って数パーセントも使ってないんだっけ?
    100%使えたらみんな天才なのにな

  39. 132 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:16:49.21 ID:UMVFltCa0

    俺も見た絵や風景はよく覚えてるんだが文字は覚えないw
    勉強に役だたずに困ったw

  40. 133 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:16:55.21 ID:prrdELdD0

    画像見ると幸せそうじゃない
    こんな特注のケーキをオーダーしてもらえるなんて、恵まれた家庭なんだろね

  41. 135 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:17:14.04 ID:SeIC1qGd0

    これからオカシクなると思う。
    エッチな映像も鮮明に覚えっぱなしだろうし。

  42. 136 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:17:23.15 ID:xMY3jEKo0

    こういうのってどういう理由で出現するんだろうな?
    ある種の遺伝子突然変異なのか
    それとも、与えられた環境と本人の好奇心がうまいことマッチした産物なのか

  43. 138 :@猪木いっぱい :2019/05/23(木) 01:18:19.54 ID:grxgmmA+0

    ガッツ乱平のライバルの子がそうだったな
    いつどこでなにしたか、忘れることをプライドが許さないとか無茶な設定してた

  44. 142 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:19:05.50 ID:5Lcog1PA0

    でもこういう奴って学生としては超優秀だけど社会に出たらポンコツなんだよね

  45. 150 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:23:10.31 ID:sFfAJFPn0

    おぼえるだけならパソコンでいいじゃん。
    何かクリエイティブなことか、イノベーティブなことせんと

  46. 153 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:23:34.57 ID:lGbUS0dY0

    俺も見たことのあるAVは決して忘れないけどソムリエになれるほどの才能は無い

  47. 155 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:23:47.17 ID:pi9/m1TGO

    エエなあサヴァン症候群な頭脳持ってるヤツ

    日本の司法試験はムリやと思てアメリカ行ったと思われるコムロはサヴァン症候群な頭脳は持ってへんのやろうな

  48. 157 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:24:15.65 ID:nM0OOYGz0

    普通の人になっちゃうんだろうなあ結局。有名な精子を買って出産した人のお子さんて
    IQが200くらいだったけど、結局保父さんになったんだよね

  49. 164 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:25:26.81 ID:1eIyAfgQ0

    ホモ画像を友人に送ったら「俺は一度見たものは忘れられないんだよ!」と激怒されたことを思い出した

  50. 176 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:28:59.69 ID:4dSGDEcHO

    >見たことを即座に覚え決して忘れない

    こんなのを天才とは言わん!
    今時は、AIにも勝てんぞw

  51. 183 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:31:54.95 ID:JuPodFxy0

    こーゆー天才は日本にもいると思うけど
    日本じゃなんで目立たないんだろう

  52. 187 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:33:15.20 ID:pwp/ZJHF0

    でもこういう奴って学生としては超優秀だけど社会に出たらポンコツなんだよね

    >>142
    日本の社畜社会じゃそうだが、アメリカ
    はこういう才能なやつを活かすことが
    できる社会、ジョブスだってアメリカだから
    大物になれた

  53. 188 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:33:38.18 ID:AdafQq3Q0

    得た知識から、新たなものを創造してこそ天才だろ

  54. 190 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:34:05.99 ID:pafwzVma0

    こーゆー天才は日本にもいると思うけど
    日本じゃなんで目立たないんだろう

    >>183
    ヒキニート廃人になってそうだ
    上に外れても下に外れてもダメな社会だから

  55. 191 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:34:27.67 ID:fFJ8DKoI0

    直観像記憶だな、昔なんかで読んだことがある

    スキャナーと同じで、記憶したものを理解するのはまた別の工程が必要だったはず

  56. 195 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:35:36.44 ID:r17m4cax0

    こーゆー天才は日本にもいると思うけど
    日本じゃなんで目立たないんだろう

    >>183
    飛び級みたいな制度が珍しいから目立たないだけ
    私の周りには結構な割合でいますよ

  57. 198 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:36:14.21 ID:pi9/m1TGO

    ひょっとして丸山この類いの頭脳ちゃうか
    記憶し過ぎてシンドイから酒呑んで暴れるんちゃうか

  58. 201 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:37:06.59 ID:h6UESACE0

    2歳ぐらいのときの記憶がある
    母親の背中におんぶ
    されてる

  59. 203 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:37:48.90 ID:pafwzVma0

    日本でも東大がギフト持ちの子供の育成に手を出してるけど
    ベースの教育システムがこれだからなぁ

  60. 206 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:38:18.15 ID:b+y3u2ns0

    得た知識から、新たなものを創造してこそ天才だろ

    >>188
    データサーバーになるだけなら、そのデータを開示しない限り凡人だけど、加えてボキャブラリーが豊富ってことは応用ができるのだろうと思うよ

  61. 213 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:43:40.39 ID:Ce9H8QnA0

    あーでもこの子は社会学系が好きなんだよな
    じゃ言語記憶だな
    映像記憶じゃない

  62. 216 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:47:11.54 ID:Whd40VMs0

    これ日本でも一瞬みただけの鉄道の絵を再現する人がいたけど
    障害者扱いだった気がする

  63. 218 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:47:47.46 ID:C+rwky2y0

    クリミナル・マインドのドクターリードみたいなかんじか
    そういう人間が実在するんだな

  64. 219 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:48:14.35 ID:5tfIiWTk0

    人間自体ほぼみんな記憶自体はあるんじゃないの
    この子はそれをすべて引き出せる
    走馬灯はそれが原因だとか

  65. 220 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:48:49.69 ID:fsVg6Bq00

    本人の能力を活かせる環境がなければ持ち腐れになっちゃうな
    本人がその環境を気に入らなければそれ以前の話でもあるが

  66. 225 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:51:47.35 ID:biORStR70

    出会ったことのある写真記憶の人は
    受験勉強にはめちゃくちゃ役立ったけど
    研究職になってからは大して役立ってないと言うてたな

  67. 227 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:52:45.36 ID:1jCZuIPg0

    2歳ぐらいのときの記憶がある
    母親の背中におんぶ
    されてる

    >>201
    多分人に年齢を聞かれてピースサインしながら二歳って答えて
    え、二歳?私まだ二年しか生きてないの?えええって内心思ってる記憶がある

  68. 228 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:53:19.47 ID:7P4pnbaw0

    サヴァンとか言ってる奴はそうあってほしいというお前の願望だろうと
    何かが抜きん出てる人には何か欠落してて欲しいんだよね
    でも実際には物凄く優れててかつ欠点も人並み以下という人間がいるんだよ

  69. 239 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:03:19.85 ID:+K9gidgk0

    無駄な情報を切り捨ててるから、普通に生きていける

    何もかも記憶してしまうと、動作不良を起こすだろう

  70. 242 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:05:39.95 ID:lBEiKdO40

    無駄な情報を切り捨ててるから、普通に生きていける

    何もかも記憶してしまうと、動作不良を起こすだろう

    >>239
    視覚情報の9割以上は切り捨てられてるけど、
    それを全部処理すると気が狂ってしまうのだとさ

  71. 248 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:11:55.50 ID:4cV5GwG70

    サヴァンとか言ってる奴はそうあってほしいというお前の願望だろうと
    何かが抜きん出てる人には何か欠落してて欲しいんだよね
    でも実際には物凄く優れててかつ欠点も人並み以下という人間がいるんだよ

    >>228
    君もここにいるやつが愚かであって欲しいって願望が如実に出てるね
    実際は勝手に決めつけて必死に見下そうとしちゃったので人並み以下の知能しか無いようだけど

  72. 251 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:15:36.74 ID:6ZBY5FHM0

    う〜ん、パソコン的に解釈すると嫌な記憶を忘れられない凡人は溜まったキャッシュを削除できず行動や動作が固まりやすくカルマ化していて
    嫌な記憶も良い記憶も別け隔てなくデータ化してOKなギフテッドは、キャッシュをその都度リフレッシュできる才能がありデータ化すると同時に固まることなくスムーズに動作できるってことなのだろうか?

  73. 253 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:23:08.88 ID:Rim52aGl0

    う〜ん、パソコン的に解釈すると嫌な記憶を忘れられない凡人は溜まったキャッシュを削除できず行動や動作が固まりやすくカルマ化していて
    嫌な記憶も良い記憶も別け隔てなくデータ化してOKなギフテッドは、キャッシュをその都度リフレッシュできる才能がありデータ化すると同時に固まることなくスムーズに動作できるってことなのだろうか?

    >>251
    一般的な写真記憶の人は
    メモリで処理せずにそのままハードディスクに書き込んじゃう感じ。

  74. 260 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:31:03.96 ID:9zzG2FBp0

    >>1
    何でも覚えるならクソみたいな知識を流し込んで産廃にするのも簡単だな


    鍋に満たされたスープに泥を一滴垂らせば、それは鍋に満たされた泥水である

  75. 271 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:48:14.22 ID:V6ia0LBG0

    >>1
    嫌な思い出とかも決して忘れないのか。
    たまに思い出したって苦しいのに難儀やな。

  76. 283 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:58:06.82 ID:ULfDHo1e0

    記憶力いいのいいな
    仮に創造力とかなしでも
    圧倒的に有利だよね

  77. 286 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 03:12:17.08 ID:Rim52aGl0

    記憶力いいのいいな
    仮に創造力とかなしでも
    圧倒的に有利だよね

    >>283
    極論すれば、社会に出たあと無能でも
    大学入試さえ突破できれば良い仕事と良い収入が約束されるわけだしね。

  78. 300 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 03:33:09.22 ID:CIntMyUh0

    >>1
    一回り違う美人で可愛いお姉さんがいて暮らしてきた
    ことだけで君は十分人生勝ち組だよ

  79. 306 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 03:51:20.69 ID:T8l8Ev4e0

    >>1
    羨ましいな

    見たことや読んだことを即座に忘れ、1回どころか3回やっても忘れてしまう記憶力の持ち主が多いというのに

  80. 315 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:06:11.46 ID:2iu37kXp0

    特殊能力持ちの場合は、他のところで人並み以下なことがわりとある
    リソースをすべて記憶力にぶっこんでるだけという
    万能タイプだったらすごいけど

  81. 317 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:08:14.79 ID:qA8n2MVf0

    出会ったことのある写真記憶の人は
    受験勉強にはめちゃくちゃ役立ったけど
    研究職になってからは大して役立ってないと言うてたな

    >>225
    俺がそうなんだわ
    覚えたい時はカメラのように構えてカシャとさせて覚えるのが癖