1 :ばーど ★:2018/10/04(木) 10:29:20.62 ID:CAP_USER9

サムネイル ポータルサイト「ふるなび」より
https://www.bengo4.com/topics/img/8898_2_1.jpg

ふるさと納税の「返礼品」が一部で過剰だとして、総務省が法規制する方針を示した問題は反発も呼んでいる。9月28日には昨年度に135億円の寄付を集めた大阪府泉佐野市が「総務省の押し付けだ」と異論を唱えて話題に。10月になり、鹿児島県南種子町への寄付では「返礼率60%」もの返礼品が出た。総務省の方針に沿わない姿勢を示した形で、ネットでは「間違いなく総務省激おこ」などと驚きの声が出ている。

●Amazonギフト券も足して「返礼率60%」

返礼率60%とは、2万円の寄付に対して1万2000円分のお礼がもらえるということ。南種子町が出したのは日本旅行ギフトカードで、ポータルサイト「ふるなび」を使って2万円の寄付をすれば1万円分の日本旅行ギフトカードが後日もらえる。決済をクレジットカードで行えば、Amazonギフト券も寄付額の10%分(この場合は2000円分)もらえる。

価格帯は他に10万円単位のものもあり、最大では200万円の寄付も可能だ。200万円の寄付をしたら、100万円分の日本旅行ギフトカードと20万円分のAmazonギフト券がもらえることになる。

ただ、寄附金控除を受けられる上限額は、納める税金の額によって異なる。上限額はポータルサイトで目安がわかるため、寄付を申し込む際には事前に確認しておいた方がいいだろう。例えば「ふるなび」では、年収1000万円の人が寄附金控除を受けられる上限額の目安を17万円ほどと表示している。200万円の寄付ができる人はごく一部に限られそうだ。

受付期間は10月1日から10月31日まで。予定数に達すれば早期に受付を終了する場合があるという。

●南種子町「確かに旅行券は地場産品ではないが」

これまで総務省は、「返礼率を3割以下にすること」や「返礼品を地場産品とすること」を全国の自治体に通知し求めていた。ただ、地方自治法に基づく「技術的な助言」で従う義務はなく、従うかどうかは自治体の判断に任されていた。このため従わない自治体に業を煮やし、ついに法規制に乗り出す方針を9月11日に野田聖子総務相(当時)が示した。

期間限定とはいえ、鹿児島県南種子町が打ち出した今回の返礼品は総務省の方針には真っ向から反している。南種子町企画課担当者は「確かに旅行券は地場産品ではないですが、旅行券を使って町に来てほしいという思いです」と話していた。

2018年10月03日
(弁護士ドットコムニュース)
https://www.bengo4.com/internet/n_8634/

  1. 4 :憂国の記者:2018/10/04(木) 10:31:19.13 ID:WnYICkj/0

    ふるさと納税自体が欠陥あるよね

    金持ちの節税に使われるだけ

    本当にクソ政策

    菅義偉は落選するよ

  2. 9 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:33:27.61 ID:Xt5pPPNU0

    そもそも税収が少ない自治体は特産品なんかないから、年寄ばっかりで人も金も入ってこないわけでw
    返礼品の制限すると弱小自治体は潤わなくなるよ

  3. 12 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:34:00.80 ID:4KEJwFXa0

    そんなのいいから総務省はNHKを解体しろ!
    NHKが消えてなくなれば居留守を使わずに済むんだからな!

  4. 14 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:34:42.79 ID:j898ynSK0

    これは町おこしになるからいいなじゃないの?
    総務省激オコとか想像で言ってるだけでしょ

  5. 15 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:35:47.75 ID:NEfnJOtu0

    南種子町はロケットマニアの聖地ではあるけど、それ以外はウリがないからな・・・
    種子島はのんびりするには最高のところだけどね

  6. 19 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:37:17.65 ID:l5Als3/P0

    役場からしたら元手なしで金が降ってくる打出の小槌だからな放っておくと80%でも90%でも始めるぞ

  7. 20 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:37:22.22 ID:8oEXWg1y0

    これは町おこしになるからいいなじゃないの?
    総務省激オコとか想像で言ってるだけでしょ

    >>14
    対象外にするって話あるから勇気ある行為。

    多分、普通に対象外にされると思う・・・

  8. 21 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:37:50.61 ID:Q3QPKtXv0

    地場産品がない自治体はどうすればいいんだよ

  9. 22 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:37:51.39 ID:k/6MPs740

    ふるさと納税自体が欠陥あるよね

    金持ちの節税に使われるだけ

    本当にクソ政策

    菅義偉は落選するよ

    >>4
    消費税増税してるのに金持ち優遇やるなんて
    自分たちのためだけだろしな
    まぁ我々国民が支持してるから従うしか無いが

  10. 26 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:39:19.97 ID:z5kGqzW20

    これは町おこしになるからいいなじゃないの?
    総務省激オコとか想像で言ってるだけでしょ

    >>14
    南種子町に来るとは限らない。単に金券を配ってるだけ。日本旅行ギフトカードなら還元率95.1%で買い取りもしてるし。
    やっちまったな。

  11. 29 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:40:59.19 ID:qoho9+kR0

    これは町おこしになるからいいなじゃないの?
    総務省激オコとか想像で言ってるだけでしょ

    >>14
    総務省は対象外にする宣言してるから、確定申告しに行くと、窓口でここへ寄付はふるさと納税ではないと言われる。

  12. 33 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:43:51.68 ID:z5kGqzW20

    泉佐野市はチャンスだな。自分達より斜め上を行くバカが出た機会に総務省と和解するチャンス。

  13. 47 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:47:23.46 ID:u78eXt8R0

    日本旅行ギフトカードやAmazonギフト券に80%税金かけて取り戻せばいいだけ。

  14. 48 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:47:31.87 ID:BAJP7dUV0

    総務省は放送法改革する気なしかよ
    楽な庶民締め付けばっかりやって日本のためになること一切しないよな

  15. 62 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:50:33.14 ID:M5jEAPU10

    >>1
    地場産業品は限定するべき、あとはいくら高額でもええやん
    地元のPRや地元企業潤うし

  16. 67 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:51:53.68 ID:4ueZJc8v0

    泉佐野のやり方はキチガイだが
    これはアリだな

    種子島に来てもらうきっかけ作りになるし
    来てもらうことで地元に金が落ちる

  17. 83 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:56:30.88 ID:ayEmvBL40

    怒ってるのは東京だけだろ

  18. 89 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:58:23.36 ID:ufA9AGaF0

    怒ってるのは東京だけだろ

    >>83
    そもそもが一極集中を避けて東京から地方へ金を流しましょうって制度なのに
    東京から金が流出したって怒るのもわけが分からん話だよ

  19. 95 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:01:16.05 ID:qB9bRaSl0

    旅行で町にきてもらえたら
    十分な効果だと思うが何が不満なんだ
    物だけじゃなく行動を期待させるために旅行券とか
    よい考えだし波及効果も期待させるやん

  20. 96 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:01:41.84 ID:hiFYZWyV0

    流石に6割はやり過ぎだわ
    あと旅行券じゃ種子島に金が落ちる可能性低いだろ

  21. 103 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:04:37.91 ID:pg+2Gk8k0

    地場産品がない自治体はどうすればいいんだよ

    >>21
    村在住の野菜ソムリエが選んだ『全国名産地の野菜・果物 定期お届けセット』でもいいんやで

  22. 108 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:07:13.29 ID:M9UNLipE0

    総務省が怒る理由は?

  23. 111 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:10:45.54 ID:W8z6jMpQ0

    金持ち優遇とか言ってるアホって、高額所得者がいくら税金払ってるのかしってんのか?
    最大55%だぞ。1%未満の所得者が全体の半分近くを負担してるという歪な構造のほうがおかしいだろ。
    低所得者は高所得にぶら下がってるだけだと自覚しろよ

  24. 118 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:13:10.54 ID:JpD8rCnq0

    総務省が怒る理由は?

    >>108
    総務省って怒ってるの?
    郵便局のふるさと小包が売れなくなって郵政利権の前総務大臣が怒ってただけじゃないの?

  25. 122 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:17:23.10 ID:2uVGcCwP0

    総務省が怒る理由は?

    >>108
    結局トータルで税金減るじゃん
    地元に納税したら100パーなのに、よそに納税するとその自治体と商品の業者で100パーを分けるんだし

  26. 133 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:21:06.37 ID:An9zDH1P0

    バーカ、これが正しい消費を誘発させる財政支出というものだ
    納税する代わりに民間でバンバン金使う
    ただ楽天ギフトでないことが残念

  27. 136 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:21:34.45 ID:7keJTdBd0

    ふるさと納税って富裕層優遇だからね
    地方は過剰な還付してまで金持ちに
    納税してもらいたい

    菅さんはひどい制度作ったな

  28. 137 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:22:01.22 ID:DdfBQOHi0

    市役所の人が、あれは税金の奪い合いで日本全体で見たらただの赤字だよ。と言っていたがその通りなんだなぁ

  29. 139 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:22:37.24 ID:RddhxOpJ0

    ふるさと納税って富裕層優遇だからね
    地方は過剰な還付してまで金持ちに
    納税してもらいたい

    菅さんはひどい制度作ったな

    >>136
    考え方自体はそんな悪くないと思う
    ただ運用がわるい
    ここは改善していけばいいと思う

  30. 147 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:25:24.37 ID:RddhxOpJ0

    いっそのこと返礼品禁止にしたほうがマシかもね

    それなら基本に立ち返って故郷や災害があったところ、
    町おこしに頑張ってるところに納税したいって奴がでてくるでしょ
    まあふるさと納税の絶対量は減るだろうけど健全にはなる

  31. 149 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:25:52.31 ID:esBVDfo70

    アマゾン使ったらアメリカに金が行くって行ってる奴は

    牛丼食ったらアメリカに金が行くって行ってるのと同じだ

    スマホ使ったら中国に金がいく 中国製だから

  32. 152 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/04(木) 11:26:17.04 ID:ymbMSAmY0

     

     税控除をやめりゃ、いいんだよ。
     もしくは、算税控除に返礼額を算入できるよう、
     自治体に返礼率を事前申告させておくシステムに作り替えろ。

     
     

  33. 153 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:26:43.49 ID:An9zDH1P0

    ふるさと納税って富裕層優遇だからね
    地方は過剰な還付してまで金持ちに
    納税してもらいたい

    菅さんはひどい制度作ったな

    >>136
    優遇と言うか、経済効果というものは金持ってる人間に期待するものであって
    貧乏人は金持ちの納めた税金を受け取る立場でしかないからお呼びでない

  34. 157 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:27:32.05 ID:RddhxOpJ0

    アマゾン使ったらアメリカに金が行くって行ってる奴は

    牛丼食ったらアメリカに金が行くって行ってるのと同じだ

    スマホ使ったら中国に金がいく 中国製だから

    >>149
    言いたいことはわかるが「より日本に還元させるために」という話だよ。
    Amazon使ったら確実に一部はアメリカに行くわけだからな。

  35. 160 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:27:56.91 ID:tz6Tsrj/0

    いっそのこと返礼品禁止にしたほうがマシかもね

    それなら基本に立ち返って故郷や災害があったところ、
    町おこしに頑張ってるところに納税したいって奴がでてくるでしょ
    まあふるさと納税の絶対量は減るだろうけど健全にはなる

    >>147
    地域寄附金特別控除
    でええやん

    もしあれなら、ポイント制にして叙勲対象にでもしてやれや

  36. 162 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:28:10.60 ID:R29OOoo70

    そもそもなんで納税に返礼品を渡さにゃあかんねん。
    寄付ちゃうんやぞ。

  37. 164 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:29:39.35 ID:7keJTdBd0

    制度設計の段階で分かったはずなんだが
    官邸肝いりで時間なかったんだろうな

  38. 166 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:30:32.36 ID:0IVrOp0B0

    これって集めた税金を使って一部の業者の商品を買い与えるシステムだろ
    どう考えてもおかしいよな

  39. 167 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:31:00.68 ID:RddhxOpJ0

    そもそもなんで納税に返礼品を渡さにゃあかんねん。
    寄付ちゃうんやぞ。

    >>162
    あかんくない
    勝手にやってるだけ
    返礼品ないところだっていっぱいある

  40. 169 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:31:13.01 ID:Zw7BeMQZ0

    基本全体のパイは一定だから還元率高くすればするほど、住民サービスに使われる税金が減るって話だからな。

  41. 171 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:31:47.09 ID:sbQZ/RJJ0

    ふるさと納税(南種子町ふるさと応援寄附金)
    平成27年度 48,270,984円
    平成28年度 201,778,988円
    平成29年度 505,489,902円
    http://www.town.minamitane.kagoshima.jp/assets/files/pdf/soumuka/jisseki(1).pdf
    これはやめられません

  42. 177 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:33:17.25 ID:2uVGcCwP0

    制度設計の段階で分かったはずなんだが
    官邸肝いりで時間なかったんだろうな

    >>164
    思ったよりも馬鹿が多かったんだろうな
    俺の知り合いの静岡のど田舎市民が返礼品欲しさに神戸に納税してるわ

  43. 184 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:14.17 ID:RddhxOpJ0

    基本全体のパイは一定だから還元率高くすればするほど、住民サービスに使われる税金が減るって話だからな。

    >>169
    それでも返礼品が地場産品なら地場産業が盛り上がって
    結果として住民に収入アップとして還元されるからいいけど
    どこで使われるかわからん金券とかはさすがになぁ

  44. 186 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:19.70 ID:66LbcPjL0

    「ロケットの打ち上げが鑑賞できる旅行」だったら10万円くらい余裕で寄付するのに
    JAXAの施設に入って見学できるなら30万円

  45. 189 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:30.80 ID:U7tRXqep0

    ふるさと納税(南種子町ふるさと応援寄附金)
    平成27年度 48,270,984円
    平成28年度 201,778,988円
    平成29年度 505,489,902円
    http://www.town.minamitane.kagoshima.jp/assets/files/pdf/soumuka/jisseki(1).pdf
    これはやめられません

    >>171
    まあふるさと納税本来の目的はそれだし

    これを止めさせたいなら東京一極集中そのものにメスを入れないといけない

  46. 194 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:35:46.27 ID:FQ+GZTiU0

    金持ち優遇とかいうけど
    たくさん納税してるんだからこれくらいのささやかなご褒美はあってもいいだろ

  47. 203 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:37:55.12 ID:JwVHGqEQ0

    ふるさと納税するならそのお金で好きなもの買えば良いじゃん。
    馬鹿ですか?

  48. 210 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:39:17.03 ID:RddhxOpJ0

    ふるさと納税するならそのお金で好きなもの買えば良いじゃん。
    馬鹿ですか?

    >>203
    ふるさと納税は税金を減免する制度ではないぞ
    「そのお金」なんぞ存在しない

  49. 211 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:39:24.47 ID:U7tRXqep0

    金持ち優遇とかいうけど
    たくさん納税してるんだからこれくらいのささやかなご褒美はあってもいいだろ

    >>194
    別に貧乏人でも出来るがな。その代わり返礼品はショボいけどさ、何も無いよりはマシだろ

  50. 216 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:40:12.13 ID:esBVDfo70

    言い訳も何も、卑怯な伊万里焼とか、備前焼とかに対抗できるのは金券くらいしかないだろ
    価値ベースで勝負も出来ないので換金率で勝負するくらいしかできない

    泥をこねただけの瀬戸物でも○○焼きみたいに書かれたら、まともな地産品では勝てない

  51. 220 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:41:23.30 ID:t88vquNf0

    アマゾンギフトw
    最悪極まるなこれは
    我田引水でさらに水をアマゾンにくれてやるとか
    規制の流れを作りたいのかな
    知性を放棄しとる

  52. 230 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:43:03.06 ID:esBVDfo70

    地方がいかにアマゾンに頼ってるかってことだよ

    というか、これ10%じゃなくて1%だからな・・
    カード手数料の3%のうちの1%だと思うぞ

  53. 232 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:43:27.24 ID:aHj3zstZ0

    必死に細かい増税してるのに
    ふるさと納税なんか認めている意味が分からない

  54. 233 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:43:43.48 ID:RddhxOpJ0

    言い訳も何も、卑怯な伊万里焼とか、備前焼とかに対抗できるのは金券くらいしかないだろ
    価値ベースで勝負も出来ないので換金率で勝負するくらいしかできない

    泥をこねただけの瀬戸物でも○○焼きみたいに書かれたら、まともな地産品では勝てない

    >>216
    そんなこたーない
    具体的なモノ以外で勝負してそれなりに人気があるところだっていっぱいある
    高額納税者にはモノより感情や気分を優先させる奴も多いからな

  55. 236 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:44:49.86 ID:FNGkXo8b0

    南種子町の町民はふるさと納税はできないの?
    何処に住んでいてもふるさと納税って出来るの

  56. 240 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:45:10.97 ID:EpXQM2z70

    町に来てほしいて裏付けがあるのかいな ただの願望か

  57. 243 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:46:10.79 ID:R29OOoo70

    年間、返礼品で幾らの税金が消えて無くなっているか
    国は金額を出せば良いのにな。

  58. 244 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:46:28.97 ID:U7tRXqep0

    アマゾンギフトw
    最悪極まるなこれは
    我田引水でさらに水をアマゾンにくれてやるとか
    規制の流れを作りたいのかな
    知性を放棄しとる

    >>220
    まあアマゾンギフトはやり過ぎかな
    地元の特産品や地元に本社を置く企業の商品なら大賛成だけど。地元住民に落ちないのは流石にな

  59. 247 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:47:11.92 ID:4sWyrhis0

    ふるさと納税自体が欠陥あるよね

    金持ちの節税に使われるだけ

    本当にクソ政策

    菅義偉は落選するよ

    >>4
    そもそもなんで税金は全員一律じゃないの?
    全部消費税にしてしまえばいいんだよ。

  60. 249 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:47:24.44 ID:NJ99qmQs0

    ふるさと納税がないとやっていけないような自治体はダメだと思う
    それを盾に反論するなんて論外

  61. 253 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:49:43.99 ID:uPZUUa/x0

    ふるさと納税がないとやっていけないような自治体はダメだと思う
    それを盾に反論するなんて論外

    >>249
    戦後復興優先で国策で東京に金集めすぎたからなあ
    ほんとはおちついたら省庁くらい分散させるべきだった

  62. 257 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:50:50.71 ID:HYWYP5CE0

    「ロケットの打ち上げが鑑賞できる旅行」だったら10万円くらい余裕で寄付するのに
    JAXAの施設に入って見学できるなら30万円

    >>186
    50万で展望公園(駐車スペース含む・一回4人まで)の年間パスだそうな
    10万で一回分(港か空港からの送迎付き)はあってもいいな

  63. 258 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:51:27.32 ID:QGq8s6xN0

    地方がいかにアマゾンに頼ってるかってことだよ

    というか、これ10%じゃなくて1%だからな・・
    カード手数料の3%のうちの1%だと思うぞ

    >>230 この馬鹿、なにをどう勘違いしたんだ?

    ちゃんとAmazon商品券10%て書いてあるんだが


    https://i.imgur.com/dltT4a5.jpg

  64. 259 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:52:01.32 ID:yUMMM2EH0

    町に来てほしいて裏付けがあるのかいな ただの願望か

    >>240
    町に来て欲しいのは当然思うだろうけど誰もいかねーだろうね
    アマギフト券にまで手を出すようなとこだと、他に行く意味も価値も無さそうじゃん?

  65. 263 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:54:50.90 ID:qNmho1WN0

    ふるさと納税なんて住民税の2割が上限なんだろ
    大都市圏以外は目くじら立てんなよ

  66. 265 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:55:10.11 ID:Op0iZg5Q0

    そんなのいいから総務省はNHKを解体しろ!
    NHKが消えてなくなれば居留守を使わずに済むんだからな!

    >>12
    そんなの、お帰りください言えば良いだけやで
    2回くらい警告して帰らなかったら、
    そのまま通報してやればええんやで

  67. 270 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:57:22.19 ID:Zw7BeMQZ0

    [プラス部分]
    購入したプラス(ここは本来普通に購入するはずだった部分を返礼品で代替してるケースもあるから純粋に全額プラスではない)、

    [マイナス部分]
    返礼品に使った税金により、本来の行政のサービス低下、赤字増加、返礼品関連の行政コストの増大、恩恵を受けられる層と受けられれない層の分配の逆進的ゆがみの増大

    この手の政策って、具体的にいくら経済効果あるのか影響ある項目が多すぎて検証不可能なんだよな。
    まあ相当の糞制度な気がするけど

  68. 280 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:00:22.21 ID:T5KQQiVF0

    [プラス部分]
    購入したプラス(ここは本来普通に購入するはずだった部分を返礼品で代替してるケースもあるから純粋に全額プラスではない)、

    [マイナス部分]
    返礼品に使った税金により、本来の行政のサービス低下、赤字増加、返礼品関連の行政コストの増大、恩恵を受けられる層と受けられれない層の分配の逆進的ゆがみの増大

    この手の政策って、具体的にいくら経済効果あるのか影響ある項目が多すぎて検証不可能なんだよな。
    まあ相当の糞制度な気がするけど

    >>270
    この制度は控除以上に寄付するバカを狙ってるんだよ
    まぁ諸費用でプラスになるかは微妙だけど

  69. 304 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:06:23.36 ID:MBgiqUZy0

    早く、法律整備して
    「上限3割」までのルールを作れよ。
    違反自治体にはペナルティーを出す。

    せっかく、創意工夫して
    地場の産業の基礎部分が動いてる地域もあるのに。

    交付税みたいな自動的人口割配分より
    よっぽど活力とやる気の出る
    フレームワークなんだから。

    ごく一部の自治体のせいで
    全部ダメみたいになるのは良くない。

  70. 307 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:07:13.32 ID:EbycXpVw0

    観光や地場産品が強くもともと恵まれてる地域が
    さらに税収を上げるだけのクソシステムだろ

  71. 311 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:08:22.77 ID:zN2uY6sd0

    早く、法律整備して
    「上限3割」までのルールを作れよ。
    違反自治体にはペナルティーを出す。

    せっかく、創意工夫して
    地場の産業の基礎部分が動いてる地域もあるのに。

    交付税みたいな自動的人口割配分より
    よっぽど活力とやる気の出る
    フレームワークなんだから。

    ごく一部の自治体のせいで
    全部ダメみたいになるのは良くない。

    >>304
    いいきっかけになったよね
    PRとかマーケティングのセンスが自治体で育ってきた
    選ばれる努力というか

  72. 315 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:09:47.34 ID:U7tRXqep0

    観光や地場産品が強くもともと恵まれてる地域が
    さらに税収を上げるだけのクソシステムだろ

    >>307
    逆に言えばあまり知られていなかった地元名産をアピール出来るチャンスでもある。
    大洗町みたいに地元が舞台のアニメグッズを使ったりする事もしばしばあるけど。

  73. 318 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:12:32.42 ID:bya+PMPt0

    ふるさと納税自体が欠陥あるよね

    金持ちの節税に使われるだけ

    本当にクソ政策

    菅義偉は落選するよ

    >>4
    納税者への褒美だよ
    何か問題でも
    税金払ってない奴が文句言うのはお門違い

  74. 328 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:16:29.60 ID:noJ5Vm3L0

    南種子町はロケットマニアの聖地ではあるけど、それ以外はウリがないからな・・・
    種子島はのんびりするには最高のところだけどね

    >>15
    種子島はロケットとサーフィン以外は特別なものはないけど、のんびりするのには本当に最高
    リゾート向きだと思う

  75. 330 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:17:26.61 ID:Rbvk+hfg0

    金持ちがこの制度知れば使う人結構出てくるだろうね。

  76. 338 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:20:31.35 ID:im5PV4uc0

    金持ちがこの制度知れば使う人結構出てくるだろうね。

    >>330
    むしろお金持ちの方がこういうのに目ざといと思うよ
    俺みたいな小市民の収入じゃ寄付金控除の額なんかたかが知れてるからやらないけどさ…

  77. 366 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:38:01.02 ID:TVnTNTpb0

    誰でもふるさと納税出来るのに批判する意味が分からない。市民税納めていない人も寄付すれば基本的な趣旨に立ち返って良いじゃん

  78. 374 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:43:10.65 ID:jHhJ5qTL0

    他の自治体の金庫からカネを盗んで報酬を得るくだらん制度だが
    有り余る税収でくだらんばらまきしまくる東京都みたいな自治体があるからガマンだ

  79. 393 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:56:36.50 ID:aL0L+cA60

    ふるさと納税で10万払う

    還元率60%分のアマギフ6万貰う

    4万損じゃね?

  80. 396 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:58:29.26 ID:u4wk3J1S0

    ふるさと納税で10万払う

    還元率60%分のアマギフ6万貰う

    4万損じゃね?

    >>393
    ふるさと納税の事知らないのか?
    10万寄付したら来年の住民税が10万減るから結果的に6万の品がタダになるシステムだぞ

  81. 400 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:02:42.95 ID:Rbvk+hfg0

    ふるさと納税で10万払う

    還元率60%分のアマギフ6万貰う

    4万損じゃね?

    >>393
    ある程度所得があると2000円の損で6万円分のギフト券貰えるのでふるさと納税しない人と比較すると5万8千のお得ですよ。(返礼分を雑所得に計上しない前提)

  82. 450 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:21:27.65 ID:+7naBCQQ0

    ふるさと納税で10万払う

    還元率60%分のアマギフ6万貰う

    4万損じゃね?

    >>393
    アホですか?
    10万税金納めて
    6万返って来たら
    6万得した事になるのでは?

  83. 452 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:30:03.97 ID:5ubvzJFV0

    金持ち優遇とか言ってるアホって、高額所得者がいくら税金払ってるのかしってんのか?
    最大55%だぞ。1%未満の所得者が全体の半分近くを負担してるという歪な構造のほうがおかしいだろ。
    低所得者は高所得にぶら下がってるだけだと自覚しろよ

    >>111
    それが嫌なら高所得するなよ、好きで支払ってんだろ?
    所得落とせば税率も落ちるんだからよ。

  84. 465 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:18:37.99 ID:u4wk3J1S0

    お金持ちが得する制度みたいな言い方してる人いるけど
    そもそも払う税金に対して限度額は割合なんだから
    寄付がたくさん出来るだけの税金払わされてるわけで
    得なんてしてないぞ
    公共サービスはお金持ちだからって享受出来る内容変わらんし
    公務員の給料に対する貢献度が高いっていうクソみたいな被害に近いものを
    金持ちほど背負わされてるわけだからな

  85. 466 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:28:44.83 ID:1lcS0d5+0

    お金持ちが得する制度みたいな言い方してる人いるけど
    そもそも払う税金に対して限度額は割合なんだから
    寄付がたくさん出来るだけの税金払わされてるわけで
    得なんてしてないぞ
    公共サービスはお金持ちだからって享受出来る内容変わらんし
    公務員の給料に対する貢献度が高いっていうクソみたいな被害に近いものを
    金持ちほど背負わされてるわけだからな

    >>465
    寄付できる限度なんて無い。特例で寄付分、税額から全額控除になる枠に限度があるだけ。

  86. 478 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:39:53.29 ID:+oEXu+ZL0

    >>1
    地方活性化に「ふるさと納税」は大きいね

    国民にとっても好きな自治体へ納付できるよい制度だ
    間違っても朝鮮学校へ補助金出してる自治体へは納付しないでね

  87. 485 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 17:06:04.38 ID:UiDUrsO10

    ふるさと納税なんて住民税の2割が上限なんだろ
    大都市圏以外は目くじら立てんなよ

    >>263
    住民税の20%をふるさと納税された自治体には、15%分、国から補填されるので、
    地元の自治体の減額は5%分しかない。